株式会社RABOの求人| ITエンジニアの転職・求人情報サイト【社内SE転職ナビ】

事業内容
株式会社RABOは、猫の生活をテクノロジーで見守る「Catlog(キャトログ)」「Catlog Board」を開発しています。
バイオロギング技術を応用し、これまで見えなかった”猫様の時間”を見えるようにします。

2022年4月にはシリーズBラウンドにおいて総額約13.2億円の資金調達が完了し、これにより累計資金調達額は、
国内のペットテック・スタートアップとして最大となる21.7億円となりました。

リリースして以降、順調に事業は成長し、現在多くの猫様がCatlogライフをはじめていらっしゃいます。
皆猫様から送っていただいたデータをAIが解析し、Catlogが保有する猫様の行動データは日々増えています。

今後は掲げたミッションをグローバルレベルで実現していくために「アニマルウェルフェア」を軸としたESG経営をさらに強化し、
ペットテック×ESGを牽引するリードカンパニーとして実行していきます。

Catlogシリーズの展開および、
すでに他が追随できないレベルで保有・成長する猫様データを用いたさらなる事業展開を今後も予定しています。

世界中の猫様と飼い主さんが1秒でも長く一緒にいられるように、
RABOのチームメンバーになりませんか?

▼プロダクト
バイオロギング技術を応用した「Catlogシリーズ」を企画・開発・運営しています。

・Catlog(https://rabo.cat/catlog/)
 食事や水飲み、睡眠、運動など、猫様の重要な行動を24時間記録する、首輪型IoTデバイス

・Catlog Board(https://rabo.cat/board/)
 トイレの下に置くだけで排泄情報や体重を計測できる、ボード型IoTデバイス

・スマートフォン用アプリケーション「Catlog」(デモ: https://rabo.cat/catlog/demo/)
 Catlogシリーズの各IoTデバイスより取得された猫様のデータを参照し、
様々な情報や重要なアラートなどを把握できるCatlog専用アプリ

これらは家族や、 獣医さん・キャットシッターさんとも共有が可能で、
蓄積されたデータをこまめにチェックすることで、肥満や異常の早期発見につなげることができます。
代表者
伊豫 愉芸子 President & CEO

株式会社RABOの募集している求人一覧