この条件の求人数 376 件
寺田倉庫株式会社 開発エンジニア/システムグループ MINIKURAシステムチーム
私たちシステムグループ MINIKURAシステムチームでは、個人向けクラウド倉庫サービス「minikura」を中心に、 AWSなどのマネージドサービスを使ったモダンな開発や、 フロントシステムとWMS(Warehouse Management System)をつなぐAPI開発などを行っています。 個人顧客向けのアート保管システム (TERRADA ART STORAGE)、 ワ イン販売~保管システム (TERRADA WINE STORAGE、TERRADA WINE MARKET)など、 実は 寺田倉庫のコンシューマー向けの保管システム全般の開発は、私たちMINIKURAシステムチームが行っています。 また、AIを使ったシステムや、スマホ・タブレット向けの開発も行っており、 それらのシステム・サービスをさまざまな企業にOEM提供しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・minikuraおよびワイン・アート等保管に関するコンシューマ向けサイト・システムの設計・開発・テスト ・上記に伴う常駐ベンダーへの指示出し ・MINIKURA開発チーム価値向上のための業務(勉強会参加、技術レベル向上のための活動) 《参考》サービス紹介 「minikura」は、2014年のサービス開始以降、誰でもどこからでも自分だけの倉庫を持つことが出来る クラウドストレージサービスを展開し、生活に密着したこれまでにない新しいサービスを日々産み続けております。 箱につめて送るだけ。ボックス単位で預けられる HAKO をはじめ、写真撮影した アイテムをマイページで管理ができる MONO 、衣類を吊るして保管する Closet 、 6ヶ月間の保管とクリーニングがセットになった クリーニングパック など、 倉庫保管のプロフェッショナルだからできる様々な宅配型トランクルームサービスを展開しています。 一点ずつの撮影や、預けた後のヤフオクでの出品・販売、衣類のクリーニング、不要な書類の溶解まで、すべてお任せです。 【本システムにて使用している開発言語・フレームワーク等】 ■開発言語 ・PHP ■フレームワーク ・PHP Laravel Framework ■インフラ ・AWS+オンプレミス環境 ・各種AWSマネージドサービスを使ったサーバーレス開発 ・DockerによるDeploy管理 ■データベース ・MySQL(一部Aurora) ■コミュニケーション・タスク管理 : Slack、Redmine、Backlog、Confluenceを使用 ■CI/CD: CodePipeline (CodeCommit, CodeBuild, CodeCommit)、Jenkins、deployerを使用 ■コード管理 : Git(一部Git lab) 【勤務環境】 システムグループ MINIKURAシステムチームではリモートワークが浸透しているため、 チームメンバーと相談・調整の上、リモート勤務している社員が多くいます。(※平均月出社は1日程度です) メンバー(20代半ば~40代)とともに担っていただきます。 【本求人のポイント】 ・宅配型トランクルーム「minikura」やワイン・アート保管に関するシステムなどに 関わっていただくことから多岐にわたる商材に関わることができます ・ご自身がプログラミングした内容がサービスにダイレクトに反映されることから、 自社サービスの発展に寄与することができる非常にやりがいのあるお仕事です ・関わっていただくサービスがtoC向けであることから、ご自身の手がけた開発がお客様の手元に届く実感を得られるお仕事です ・サーバーレス環境を含め、minikura開発チームでは、新しい技術、 新しい開発手法などを積極的に採用しており、成長できる環境があります
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 品川区東品川2-2-28 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ウェイブ 【社内SE】社内システム構築/マネージャー候補
社内システム(納品・売上管理や勤怠管理に関連するWebシステム、Excelツールなど大小様々)の要件定義~設計開発から、運用・保守まで広く携わって頂きます。 ※新規システムの開発や既存ツールのWebシステム化、業務プロセス改善、ツール導入、IT企画などに携われる可能性もあります。 ◆使用言語、環境:Ruby on Rails, GoogleAppsScript, PostgreSQL, VBA, Git, Linux, docker, AWS ※社内では新しい言語なども積極的に取り入れています!
年収 400 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 豊島区 東池袋3-1-1 サンシャイン60 15階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ウェイブ 【開発・運用エンジニア】Coolmic
自社プロダクトの海外向けデジタルコミックサービス「Coolmic」の開発チームにて、プロダクトの企画段階から開発、運用まで一貫して携わっていただきます。 プロダクトの技術面全体をお任せするため、バックエンドを主軸にフロントエンド、インフラ部分までフルスタックにご活躍いただけます。 また、モダンな開発手法、ツール、アーキテクチャ導入の裁量もあります。 開発手法はスクラムを採用しており、企画チームやデザイナー、SREチームと協働して開発を推進していただきます。 エンジニアの枠にとらわれず改善提案や議論を行い、プロダクトの価値向上に取り組んでいただきます。 【開発環境・ツール】 MacBook Pro, Ruby(Rails), Vue.js, Docker, AWS, Gitlab(CI/CD), Redash, Slack, Jira, Crowi等 【職務環境】 ・現場のエンジニアに十分な裁量があり、積極的なチャレンジが称賛される文化です ・書籍購入(電子可)や有料セミナーなど学習のための費用を会社が負担します ・自己研鑽に意欲的なメンバーが多く、個人開発の共有や勉強会がボトムアップで開催されています ・ハッカソン, 社内ライトニングトークなど、コミュニケーションや知見共有のための活動が活発です ・時差出勤や中抜けなどフレキシブルに働くための制度が充実しており、有給も取得しやすい環境です ■研修体制 ご経験に応じて、最長2ヶ月程を目途に使用する開発言語、パブリッククラウド、インフラ構築、各種ツールの研修を実施いたします。 経験が浅くても早く自立できるよう教育担当がつきOJTを行い、しっかりとフォローが行われるのでご安心ください。 さらに成長サポートのため、上長と部下による1対1のミーティングを定期的に行います。 目標に向かった取り組みができているのか、何かサポートが必要かなどを話し合い、さらにスキルアップができるような環境が整っています。
年収 400 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ウェイブ 【開発・運用エンジニア】ComicFesta
自社プロダクトの日本国内向けデジタルコミックサービス「ComicFesta」の開発チームにて、プロダクトの企画段階から開発、運用まで一貫して携わっていただきます。 プロダクトの技術面全体をお任せするため、バックエンドを主軸にフロントエンド、インフラ部分までフルスタックにご活躍いただけます。 また、モダンな開発手法、ツール、アーキテクチャ導入の裁量もあります。 開発手法はスクラムを採用しており、企画チームやデザイナー、SREチームと協働して開発を推進していただきます。 エンジニアの枠にとらわれず改善提案や議論を行い、プロダクトの価値向上に取り組んでいただきます。 【開発環境・ツール】 MacBook Pro/Ruby(Rails)/Vue.js/Nuxt.js/Docker/ AWS/ECS/GitLab/Redash/Slack/Jira/VSCode/Growiなど 【職務環境】 ・現場のエンジニアに十分な裁量があり、積極的なチャレンジが称賛される文化です ・書籍購入(電子可)や有料セミナーなど学習のための費用を会社が負担します ・自己研鑽に意欲的なメンバーが多く、個人開発の共有や勉強会がボトムアップで開催されています ・ハッカソン, 社内ライトニングトークなど、コミュニケーションや知見共有のための活動が活発です ・時差出勤や中抜けなどフレキシブルに働くための制度が充実しており、有給も取得しやすい環境です ■研修体制 ご経験に応じて、最長2ヶ月程を目途に使用する開発言語、パブリッククラウド、インフラ構築、各種ツールの研修を実施いたします。 経験が浅くても早く自立できるよう教育担当がつきOJTを行い、しっかりとフォローが行われるのでご安心ください。 さらに成長サポートのため、上長と部下による1対1のミーティングを定期的に行います。 目標に向かった取り組みができているのか、何かサポートが必要かなどを話し合い、さらにスキルアップができるような環境が整っています。
年収 450 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ウェイブ 【社内SE】業務システムの設計開発~保守/モダンな環境!
社員の業務を支援するサービスの、要件定義~設計開発/保守まで広く携わって頂きます。 ユーザ・運用者が基本的に社内の者なので距離が近く、仕様や改修について議論しながら開発を進めることができます。 また、自身で作成/改善したシステムやツールが社内で使用される様子を実際に見ることができ、その成果や影響を直接感じることができます! ※新規システムの開発や既存システムのWebアプリケーション化、業務プロセス改善、新たなサービスの導入やビジネスの企画に携わる事もあります。 ◆開発例 ・勤怠管理に関連するWebシステム →スプレッドシートでの管理運用で大幅な人的リソースを割いていたので、webシステムを新規作成しました。 運用後も有給日数の自動更新機能追加など、現状に満足せず改善し続けています! ◆使用言語、環境 Ruby on Rails, GoogleAppsScript,PostgreSQL, VBA, Git, Linux, docker, AWS ※新しい技術も積極的に取り入れています! ◆入社してからの業務 スキルに応じた研修を受けながら社内の開発環境に慣れていた後(1~2ヶ月程度)、先輩社員と共に何れかのシステム・アプリケーションの開発に参画していただきます ◎書籍購入制度や研修、資格取得支援制度等、個人の学習を支援する制度が整っています ◎実際に社内SEとして働いている、社員のインタビュー記事になります。是非ご覧ください! https://blog.wwwave.jp/entry/2023/08/10/190000
年収 400 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 豊島区 東池袋3-1-1 サンシャイン60 15階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部 Webエンジニア(リーダークラス)
私たちは世界中の仕入れを効率化するECサイトや決済・保証を通して新たな取引を生み出すFinTechサービスなどを運営しています。それらサービスには蓄積されたデータや利用者からの要望など膨大にたまっていて、分析・整理してくれる方の登場を待っています。 そこで沢山ある情報を元に戦略を練りシステムの要件としてまとめて開発チームを牽引する役割をになう方を募集しています。 具体的に期待するのは、各サービスを運営する事業部門と連携して企画の検討・精査をした上で実現可能かつ効果的なシステム要件に落とし込んでリリースまで持っていく役割です。 業務は主に上流工程ですが「実現可能かつ効果的」な施策を考えるにはある程度の開発力が求められます。またプレイングマネージャとして動ける方はさらに大歓迎です。 # システム構成 Docker, Ubuntu, AWS, Oracle, MySQL, SQLite Ruby(Rails), Java(Spring), Python(TensorFlow), PHP, Node.js, JavaScript(Vue.js, Angular) Elasticsearch, GitLab, Jenkins, Slack, backlog, Google Analytics # 企画から担当できる システム開発における上流工程は一般的に要求・要件定義から始まるイメージがありますが、私たちはその一歩手前の企画段階からエンジニアが関わります。 よりよいプロダクトを開発して提供するためには企画においても技術的な視点が不可欠です。例えば蓄積されたデータを詳細に分析するのは設計開発にたずさわったエンジニアが最も効果的に実行できたりなど。 事業部門とともに開発プロジェクトを遂行し、リリース後に分析をして結果に喜び・悲しみ、そして次の企画へ生かしていくというPDCAのサイクルを実行しています。 # ユニット制度 ラクーンではユニットというチームで開発を行っています。メンバーは必ずユニットに所属し、ユニットのメンバーと協力して作業を行います。QAやレビュー、相談などをユニットメンバーで行えるので孤独ではありません。 - 3名~5名の小チーム - プロジェクトや開発業務はこのユニットチームの単位で行う - ユニットセンターというテックリードが1ユニットチームに1名存在。報連相の仲介役兼開発牽引役 - ユニットチームは緩やかに担当するサービスが決まっている - ユニットチームの再編やユニット間の人の異動は年に1回程度人事異動的に行う - ユニットチームには名前を付ける(←大事!名前があると思い入れが違います) # アジャイル開発 案件やチームにもよりますが、アジャイル開発スタイルにて多くの開発を行っています。ラクーンで一般的なのはスクラム形式で2週間毎のスプリントで運用しているチームが多いです。 CSM(認定スクラムマスター)やCSPO(認定スクラムプロダクトオーナー)を取得したメンバーもおり、より”アジャイル”な開発を目指しています。
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 中央区日本橋蛎殻町1-14-14 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部 Webエンジニア(ミドルクラス)
ラクーングループで運営している、メーカーと小売店を繋ぐECサイト『スーパーデリバリー』や決済システム『Paid』、ネット完結型売掛保証サービス『URIHO』等の開発をお願いします。 【システム環境】 Docker, Ubuntu, AWS, Oracle, MySQL, SQLite Ruby(Rails), Java(Spring), Python(TensorFlow), PHP, Node.js, JavaScript(Vue.js, Angular) Elasticsearch, GitLab, Jenkins, Slack, backlog, Google Analytics 【ユニットチーム制度】 開発は、3~4名で構成されたユニットチームという単位で行います。ユニットチームではチームワークを重視した開発を行なっているので、チームメンバーのサポートを受けつつサービスや技術を学べます。 【新規サービスでもエンジニアが中心】 新規サービスに関するプロジェクトは頻繁に企画されていますが、エンジニアはサービスを検討する上でも中心的な役割を果たしています。 エンジニアが企画から開発、運用まで一貫して携われる環境がラクーングループにはあります。
年収 427 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 中央区日本橋蛎殻町1-14-14 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社 助太刀 SREエンジニア
助太刀では現在メインの建設事業者マッチング事業に加え、求人サービスやFinTech、B2B向けSaaSなど様々なサービスを展開しており、それらを20名程度のエンジニア組織で開発しています。 ユーザーの拡大に伴い、各サービスの機能拡充や新規サービスの立ち上げ、バックエンドのマイクロサービス化などを推進していくため、社内エンジニアの採用を強化しています。 【業務内容】 助太刀が展開しているサービスのインフラ開発がメインの業務になります。 今後拡大していく助太刀の様々なサービスの品質担保やセキュリティの維持、開発運用の強化を支援するSREチームでシステムのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させる提案・改善を行なっていただきます。 開発の進め方としては2週間を1sprintとしたアジャイル的な開発手法を取っています。 要件を事業部側含め認識合わせをおこない、PM⇄エンジニアで要件を固めたらデザイナーがデザインの作成、エンジニアは工数の見積もりと詳細設計に移ります。週の初めにその週でやるべきことを改めて開発チームで確認し、週の終わりにその振り返りをおこなう形で回しています。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・サービスのインフラ設計・開発・及び運用 ・インフラ管理や各種オペレーションの自動化・効率化 ・インフラ・ミドルウェアによるパフォーマンス改善・設定最適化 ・インフラ障害対応対応や運用改善取り組み 【開発環境】 ❏ ネイティブアプリ iOS: Swift(MVVM,RxSwift) Android : Kotlin(MVVM,RxJava) 3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust ❏ サーバーサイド 開発言語(フレームワーク): PHP(Laravel) インフラ: AWS データベース: MySQL 監視:Datadog CI: GitLab Runner => GitHub Actions ❏ フロントエンド フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript ❏ ツール デザイン:Figma ソースコード管理: GitLab => GitHub プロジェクト管理: Notion, Backlog ドキュメント: Notion チャット: Slack, Discord
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 トグルホールディングス株式会社 ソフトウェアエンジニア
【求人概要・募集背景】 私たちのビジネスは、AIなどの技術到達点を見据え、全く新しい不動産開発ネットワークの構築を目指します。 人々が集まり、知識とリソースをクラウド上で共有するこのネットワークでは、大規模な不動産情報をAIの力、特に自然言語処理技術を活用して効率的に分析します。人間の介入を最小限に抑え、最適な開発プランを選定します。トランザクションプロセスを改革し、専門的な知識を必要とする壁を取り払います。 AI Transformaitionにより誰もが参加可能な不動産領域の新時代を切り開く道筋を示します。 【パーパス】私たちが実現できると信じているもの 新しいテクノロジーを社会実装して、不動産領域の最先端をつくる 【ミッション】1-2年でなんとか達成可能な大胆で説得力のある野心的目標 テクノロジーで投資不動産の流通を透明化する 【業務内容】 トグルホールディングスは「テクノロジーをもちいて投資不動産の流通を透明化」します。 製品開発チームでは現在、以下2サービスの開発を行っています。 ・物件配信・投資シミュレーション・周辺事例比較などの機能を備えた。物件流通プラットフォーム「toggle sketch」 ・用地取得営業を効率化するための、CRM・SFA社内プロダクト「TSURUHASHI」 ・新機能追加、機能改善を通した、ユーザー価値とビジネス価値の向上 ・担当するプロダクト、およびそこに含まれるプロジェクト、業務プロセス全般における問題発見と問題解決 ・プロダクトの成功にコミットするコアメンバーとしての役割 以下業務を、PdM・デザイナー、各種専門家などのステークホルダーから、協力を得ながらリードします。 ・Webアプリケーションの設計開発 ・サービス運用で発生したトラブルシューティング ・各メンバーと協力し、要件の整理を実施 ・API設計(request,response) ・画面設計(Figmaの画面にAPI、バリデーションなどの指示を記載) ・テスト設計・実装 ・DB設計 【このポジションの魅力】 ・レガシー産業をテクノロジーで変革する最前線で仕事ができ、新技術を積極的にサービスに取り入れていくことができます。 ・業界に強烈なインパクトを与えるプロダクト。市場価値が高く、キャリアに箔をつける経験を積むことが可能。 ・不動産実務に精通した不動産デベロッパー出身のメンバーが5名在籍。多くのビジネス知見を得ながら、解像度を高め業務を遂行が可能。 【利用ツール】 ・サーバーサイド:NodeJS ・フロントエンド:React ・コミュニケーション/タスク管理:Slack, GitHub 【エンジニア向け ハンドブック】 https://engineer.toggle.co.jp/ 当社CTOの久森作成、働き方や開発環境にいたるまで、細かくまとめております! ぜひご一読ください、 【創業者・代表の伊藤より】 フランスの哲学者エマニュエル・レヴィナスは「始原の遅れ」という思想を提唱しました。これは、「私が存在する」という事実は自己中心的な起源から派生するものではなく、既に存在した誰かが去って初めて「私が存在する」という空間が生まれる、という考え方です。 創業者伊藤嘉盛は、社会や組織の問題や不幸に対して、私たちがより多くの責任を引き受けるべきだという信念を持っています。企業経営においても先人や他者の存在によって初めて可能になるという、「始原の遅れ」の思想を彼なりに解釈し、実践しています。 伊藤は2020年6月15日にトグルホールディングスを創業しました。これは彼にとって集大成となる4つ目の起業で、不動産領域における透明性の欠如や不幸な状況を解消し、社会に対して果たすべき責任と役割を果たすことを目指しています。 伊藤の考え方や私たちについては、彼自身が語る「@トグルという物語」をぜひご覧ください。 https://note.com/toggle
年収 600 万円 〜 1440 万円 勤務地 東京都 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 トグルホールディングス株式会社 データサイエンティスト
【求人概要・募集背景】 私たちのビジネスは、AIなどの技術到達点を見据え、全く新しい不動産開発ネットワークの構築を目指します。 人々が集まり、知識とリソースをクラウド上で共有するこのネットワークでは、大規模な不動産情報をAIの力、特に自然言語処理技術を活用して効率的に分析します。人間の介入を最小限に抑え、最適な開発プランを選定します。トランザクションプロセスを改革し、専門的な知識を必要とする壁を取り払います。 AI Transformaitionにより誰もが参加可能な不動産領域の新時代を切り開く道筋を示します。 【パーパス】私たちが実現できると信じているもの 新しいテクノロジーを社会実装して、不動産領域の最先端をつくる 【ミッション】1-2年でなんとか達成可能な大胆で説得力のある野心的目標 テクノロジーで投資不動産の流通を透明化する 【業務内容】 トグルラボ(研究開発チーム)では、不動産領域に有用なアルゴリズムを研究開発しています。 社内の不動産開発チーム(大手デベロッパー出身者6名)の知見を背景に、専門家にもヒアリングしながら、自分自身で研究テーマを発見し推し進めることができます。 ・土地・建物・道路などの不動産GISデータを、幾何学的解析や画像認識、機械学習などの手段を用い、不動産開発事業における重要度の高いデータを算出するアルゴリズムの実装・検証、およびアプリケーションへのデータ提供 ・用地取得営業の成果を最大化させることを目的とした、営業データの分析、課題分析、仮説立案、効果検証 【トグルラボで研究開発を行っているアルゴリズムの例】 新規性が高い、かつ、まちづくりDXを実現させる上で、革新的なロジック・アルゴリズムの研究開発に取り組んでいます。 ・土地を集約した場合の開発利益を算出するアルゴリズム ・それぞれの土地に最適なマンションの設計図を自動生成するアルゴリズム ・土地と建物が一体となって取引される一棟物マンションの価格予測モデル など 【エンジニア向け ハンドブック】 https://engineer.toggle.co.jp/ 当社CTOの久森作成、働き方や開発環境にいたるまで、細かくまとめております! ぜひご一読ください、 【創業者・代表の伊藤より】 フランスの哲学者エマニュエル・レヴィナスは「始原の遅れ」という思想を提唱しました。これは、「私が存在する」という事実は自己中心的な起源から派生するものではなく、既に存在した誰かが去って初めて「私が存在する」という空間が生まれる、という考え方です。 創業者伊藤嘉盛は、社会や組織の問題や不幸に対して、私たちがより多くの責任を引き受けるべきだという信念を持っています。企業経営においても先人や他者の存在によって初めて可能になるという、「始原の遅れ」の思想を彼なりに解釈し、実践しています。 伊藤は2020年6月15日にトグルホールディングスを創業しました。これは彼にとって集大成となる4つ目の起業で、不動産領域における透明性の欠如や不幸な状況を解消し、社会に対して果たすべき責任と役割を果たすことを目指しています。 伊藤の考え方や私たちについては、彼自身が語る「@トグルという物語」をぜひご覧ください。 https://note.com/toggle
年収 600 万円 〜 1440 万円 勤務地 東京都 千代田区平河町2-7-3 PMO平河町2階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 トグルホールディングス株式会社 【toggle Labs】リサーチエンジニア(機械学習、データサイエンス)
【求人概要・募集背景】 私たちのビジネスは、AIなどの技術到達点を見据え、全く新しい不動産開発ネットワークの構築を目指します。 人々が集まり、知識とリソースをクラウド上で共有するこのネットワークでは、大規模な不動産情報をAIの力、 特に自然言語処理技術を活用して効率的に分析します。人間の介入を最小限に抑え、最適な開発プランを選定します。 トランザクションプロセスを改革し、専門的な知識を必要とする壁を取り払います。 AI Transformaitionにより誰もが参加可能な不動産領域の新時代を切り開く道筋を示します。 【パーパス】私たちが実現できると信じているもの 新しいテクノロジーを社会実装して、不動産領域の最先端をつくる 【ミッション】1-2年でなんとか達成可能な大胆で説得力のある野心的目標 テクノロジーで投資不動産の流通を透明化する 【業務内容】 不動産領域に有用なアルゴリズムを研究開発し、そのアルゴリズムをプロダクトに実装していただきます。 社内の不動産開発チーム(大手デベロッパー出身者6名)の知見を背景に、専門家にもヒアリングしながら、 自分自身で研究テーマを発見し推し進めることができます。 四半期(3ヶ月)ごとのPoCに取り組んでおり、スピード感を持って、新たなアルゴリズムの実装、プロトタイピングに取り組んでいただくことができます。 【トグルラボで研究開発を行っているアルゴリズムの例】 新規性が高い、かつ、まちづくりDXを実現させる上で、革新的なロジック・アルゴリズムの研究開発に取り組んでいます。 ・土地を集約した場合の開発利益を算出するアルゴリズム ・それぞれの土地に最適なマンションの設計図を自動生成するアルゴリズム ・土地と建物が一体となって取引される一棟物マンションの価格予測モデル など 【業務内容】 ・PoCの要件定義、そのためのヒアリングや業務体験 ・アルゴリズムの研究開発および実装 ・実装したアルゴリズムのプロトタイプ実装 ・プロトタイプのリリースおよびビジネス化の検討 ・アプリケーション組み込みのための、外部APIやライブラリの実装 【スタック一例】 ・Python ・Numpy ・GeoPandas ・GeoDjango ・PostgresSQL ・PostGIS ・Docker ・AWS SageMaker 【エンジニア向け ハンドブック】 https://engineer.toggle.co.jp/ 当社CTOの久森作成。働き方や開発環境にいたるまで、細かくまとめております! ぜひご一読ください。 【創業者・代表の伊藤より】 フランスの哲学者エマニュエル・レヴィナスは「始原の遅れ」という思想を提唱しました。 これは、「私が存在する」という事実は自己中心的な起源から派生するものではなく、既に存在した誰かが去って初めて 「私が存在する」という空間が生まれる、という考え方です。 創業者伊藤嘉盛は、社会や組織の問題や不幸に対して、私たちがより多くの責任を引き受けるべきだという信念を持っています。 企業経営においても先人や他者の存在によって初めて可能になるという、「始原の遅れ」の思想を彼なりに解釈し、実践しています。 伊藤は2020年6月15日にトグルホールディングスを創業しました。これは彼にとって集大成となる4つ目の起業で、 不動産領域における透明性の欠如や不幸な状況を解消し、社会に対して果たすべき責任と役割を果たすことを目指しています。 伊藤の考え方や私たちについては、彼自身が語る「@トグルという物語」をぜひご覧ください。 https://note.com/toggle
年収 600 万円 〜 1440 万円 勤務地 東京都 千代田区平河町2-7-3 PMO平河町2階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
LINEヤフー株式会社 ネットワークエンジニア
自社サービスにおける大規模商用ネットワークの運用を担当 業務詳細 当社の100を超えるサービスは、自社のデータセンターにて、物理・仮想含め数十万のサーバーを利用し提供しています。 このサーバーの通信を支えるネットワークは、ミッションクリティカルかつ大規模です。 本職種は、これらのネットワークインフラを支えるネットワークエンジニアとして、データセンターネットワークの設計・構築・運用に携わっていただきます。 当社のデータセンターネットワークでは、拡大を続けるインフラを安定してつなぐために、IP Closネットワークを利用した可用性・拡張性が高いネットワークを採用しています。 今後もさらなる拡大を続けるインフラ環境のネットワークを提供するため、安定性が高く、コストも考慮したネットワーク設計・運用を担っていただきます。 また、構築作業・機器のバージョンアップなど、メンテナンス作業も低コスト化・正確性向上のため、自動化を推進しており、これらの推進・改善にも取り組んでいただきます。 ※データセンターでの作業時は、出社が必要な場合があります。 ミッション・展望 ・多数のサービスを安定的に支える、高品質で拡張性の高いネットワークインフラの提供 ・新規技術を積極的に採用し、チームとして常に進化を続ける 主な業務内容 ・ネットワーク設計、構築、運用 ・キャパシティー、コスト、リソースなどの管理 ・運用効率化の検討、分析、改善 ・障害対応、インシデント管理 ・新技術・新製品の導入検討、検証、課題解決
年収 447 万円 〜 1059 万円 勤務地 東京都 千代田区 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
LINEヤフー株式会社 DevOpsエンジニア
LINEヤフーのサービス開発におけるDevOps業務担当 業務詳細 LINEヤフーが展開するサービスの開発をより効率的に進めるため、DevOps業務を担っていただきます。 大規模なトラフィックに対応できる仕組みを構築するといった、LINEヤフーならではの経験を積めるだけでなく、さまざまなシステムの開発・運用を経験できます。 自社で提供するための技術、スケールに対応するためのオペレーションの自動化技術など、大規模なデータベース運用に必要な技術を身につけながら、エンジニアとして成長を実感できる点が本職種の魅力です。 下記への配属を想定しております。 ・検索グループ ・テクノロジーグループ 主な業務内容 ・自社サービスの設計・バックエンドサーバーの開発業務 ・ソースコードのビルド ・自社サービスにおけるインフラの構築/構成管理・運用 ・分散クラスタの運用と監視 ・DevOpsの導入、設計、構築、運用
年収 447 万円 〜 1404 万円 勤務地 東京都 千代田区 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
LINEヤフー株式会社 AIエンジニア・データサイエンティスト/Yahoo!検索
自然言語処理等を目的とした機械学習モデリング、アナリストとしての分析、開発などを担当 業務詳細 LINEヤフーではさまざまな機能をデータによって最適化しています。 このためには高度な機械学習の活用が必要なほか、目的に応じた大規模システムを構築していく必要があります。 本職種では、レコメンデーション、検索、自然言語処理等を目的とした機械学習モデリング、アナリストとしての分析、システム開発、機能開発、MLOpsの業務を担っていただきます。 ミッション・展望 検索クエリ、ユーザー、タイミングなどを考慮し最適なコンテンツを掲出する 機械学習モデルを中心とした、掲出するコンテンツの判定ロジックと独自配信システムの進化 掲出内容を最適化するための、検索・レコメンドロジックと独自配信システムの進化 上記を実現するためのデータ処理基盤の進化、データ処理・分析技術の向上 主な業務内容 下記のいずれかを担当いただきます。 ・ウェブ検索における訪問ユーザーやタイミング、クエリに応じた、最適なコンテンツの掲出/自然言語処理技術の活用・検索サービスへの適用 ・機械学習を用いた、コマース検索における検索ランキングの改善 ・データ利活用推進室における、各種横断データを用いた機械学習モデルの精度向上 ・共通レコメンデーション基盤における機能開発、大規模データを活用できる機械学習基盤の開発 開発環境 ・サーバーサイド:Spring Boot、Java、Python ・データ処理:Hive、Spark、Jupyter Notebook ・データベース:Cassandra ・インフラ:プライベートクラウド ・CI / CD:screwdriver ・管理:Airflow、Argo Workflows、MLflow ・機械学習ライブラリ:TensorFlow、LightGBM、Spark MLlib ・その他:GitHub、Docker、Confluence、JIRA、Slack
年収 447 万円 〜 1404 万円 勤務地 東京都 千代田区 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
セルプロモート株式会社 Web開発エンジニア◆3つの独自のキャリアパスで理想を実現!◆Web系への転身大歓迎!
【転職≒キャリアアップ】 “実務経験”によりアサインできる業務内容が大きく変わるSES業界では PGからSE、SEからPL、PLからPMなど、 順当なステップアップが難しいとされています。 しかしこれが転職市場になると、 例えばSE職を5年経験している方が、 転職先ではPLとしてアサインされたりします。 今や転職はキャリアアップのための手法のひとつです! 【時代は企業単位ではなくプロジェクト単位へ】 特にSES業界では、会社と転職者のマッチングというよりも、 現在保有している“プロジェクトに転職者がマッチングするか”で 判断することがほどんどだと思います。 だからこそ、今の転職先はどんなプロジェクトを抱えているか。 これをよく見て、キャリア形成に繋がるかを判断するのがいいと思います。 【最大の強みを活かします!】 SESの最大の魅力は、“様々な現場”でスキルや知見が得られること。 弊社の最大の強み、『営業力』をフル活用した結果、 現在ではクライアントとの要求定義や開発ベンダーコントロールなどが中心となる 超上流案件をはじめ、進捗管理やメンバーマネジメントなどが中心の上流工程、 さらには、開発をガッツリ担当できる案件など、今では多くの依頼が寄せられております。 ぜひ弊社の営業力で勝ち取った案件で キャリアアップのための経験を積んで下さい! 【弊社を“踏台”に活用して下さい】 キャリアアップのためや、理想の実現のため、 弊社を踏台として利用してもらってOKです。 ・上流工程にステップアップするために必要な経験 ・憧れの会社の正社員を目指すために必要な経験 ・独立後に失敗しないために必要な経験 など、それぞれに必要な経験が積める案件を 相談しながら担当していただきます。 IT事業とは別に、エージェント事業も行っている当社だから “推薦”という形で次の会社への転職もサポート可能! 一つの企業内でのキャリア形成ではなく、 業界全体を捉えた目線でのキャリアアップを実現しましょう! 【現在稼働中の案件をご紹介!】 ◆労働保険徴収業務システム フェーズ:詳細設計、開発、テスト 言語:Java、VB.net、PostgreSQL、Oracle ◆基幹システムの開発、保守 言語:Java/FW:Spring Framework/PostgreSQL ◆アルバイト検索アプリの開発 フェーズ:要件定義~テスト 言語:Swift、Kotin ツール:Xcorde、Android Studio DB:SQLite ◆管理者向けPC WebアプリAPI開発 フェーズ:開発~テスト 言語:PHP(Laravel) 環境:AWS ◆ソーシャルネットワークサイトの新規開発 言語:Ruby on Rails、MySQL/PostgreSQL/OracleなどのRDB、Docker、AWS、HTML、CSS、Javascript ◆BtoC BSS開発業務支援 フェーズ:要件定義、基本設計 環境:英語(ビジネスレベル) ◆営業支援システム(CRM/SFA)を展開する会社でのPM フェーズ:PM 言語:Java 環境:AWS ◆WEBサイトエンハンス開発 フェーズ:要件定義(スキル次第)~設計~製造・テストまで一連の作業を実施 言語:Java8、Oracle11g、Seasar2/SAStrutsベースの顧客独自FW/Spring、Framework ◆販売物流システム再構築(アプリ設計) フェーズ:基本設計~(開発はオフショア)~UAT 言語:Java、C#など ◆自動車メーカーのサイトリプレイス フェーズ:要件定義(上流のみの担当となるため、開発はなし)
年収 350 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 新宿区新宿1-9-1 第2タケビル3F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社スカイディスク 【フルリモート】エンジニアリングマネージャー
製造業向け生産スケジュール立案SaaS「最適ワークス」の非連続な事業成長を実現するために、開発組織をリード頂きます。 ・エンジニア組織の設計、構築 ・フロント/バック/AIエンジンの各開発チームの調整 ・開発メンバーのマネジメント(CTOとの連携可能性あり) ・プロダクトの新機能開発のリード(CTOとの連携可能性あり) 【開発環境】 フロントエンド: Vue.js(Nuxt) / TypeScript / Composition-API / Pinia / OpenAPI (with Stoplight) / Jest / Figma / scss / DDD / S3 / CloudFront APIサーバー・AIエンジン・インフラ: Docker / Rails / RDS / EKS / Python / AWS Batch
年収 800 万円 〜 勤務地 フルリモートワークにつき原則自由 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社リブセンス ソフトウェアエンジニア(マッチングプロジェクト)
マッチングサービスknewのサーバーサイド・ネイティブアプリの開発・運用業務を中心にお任せいたします。 ・サーバーサイドの新規機能追加・既存機能改修のためのAPI開発・管理画面開発 ・ネイティブアプリの新規機能開発・既存機能改修 ・プロダクトマネージャー・デザイナーとの連携 ・サーバーサイドアプリケーションのリリース ・ネイティブアプリのリリース 個人の志向や組織状況に合わせて、様々な領域の開発・タスクをおまかせすることも可能です。 ・安定性、パフォーマンスを重視した品質改善 ・コードベース改善コードの品質改善、開発フロー改善による開発者体験の向上 ・プログラミング言語・フレームワークのバージョンアップ ・数値分析・数値分析に基づいた改善施策の立案 ・UI/UX改善のための企画立案・実装 ・SDKのバージョンアップ ・OS新機能の技術調査・導入・対応 【開発環境・利用技術】 サーバーサイド: ・プログラミング言語:Ruby、JavaScript ・Webアプリケーションフレームワーク:Ruby on Rails、Nuxt.js ・データストア:PostgreSQL、Redis ・インフラストラクチャ:AWS ・開発環境:GitHub、Github Actions、Docker Android: ・開発言語:Kotlin ・開発環境:Android Studio ・ビルドツール:Gradle ・CI/CD:Bitrise iOS: ・開発言語:Swift ・開発環境:Xcode ・ライブラリ:RxSwift、Realm ・CI/CD:Bitrise 共通: ・その他:Slack、Figma、Confluence、Google Docs、Google Sheet 【働く環境や開発文化について】 ●フルリモート ・オフィスへの出社も自己判断で可能です。 ・都市部以外で働いているメンバーも多数在籍しています。 ●学習支援制度 ・年間2万円の範囲で補助を出しています。 ・書籍購入 ・カンファレンス ・資格取得 ・その他 ●技術投資10%ルール ・業務時間の10%を目先の利益にこだわらず、技術的な投資に利用できます。 ・コミュニティへの貢献にもご利用頂けます。 ●社内イベント(詳細は下記リンクをご覧ください) ・TechAward ・LivesenseEngineerTalk ●各種勉強会 マッチングプロジェクトでは、エンジニアは単に機能開発の責任を負うだけでなく、アウトプット全体に責任を持つ仕組みが確立されています。この体制により、PdM(プロダクトマネージャー)やデザイナーと共に企画検討会を開催し、KPIの達成を目指した開発に取り組んでいます。もしエンジニアがこの企画がKPIの達成に寄与しないと判断した場合、開発を見送る柔軟性も持っています。
年収 505 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 港区海岸1丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝10F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社リブセンス エンジニアリングマネージャー(転職会議)
■転職会議のエンジニア組織の成果を最大化する各種マネジメント ・エンジニアの成長を支援したり目標設定や評価を通じてエンジニアの成果を事業成果に結びつけるためのピープルマネジメント ・スクラムやアジャイルの開発手法を取り入れている開発チームのプロジェクトの状況を把握し、必要に応じて適切なアサインやタスク変更を行うプロジェクトマネジメント ■人員・人材の変動に対応できる組織の設計・構築・運用 ■エンジニアが自律的にプロダクト・技術戦略を実現するための組織戦略の立案支援・遂行 ■他職種との連携や会社全体のエンジニア組織についての課題の抽出と対策立案、実行 【開発環境・利用技術】 プログラミング言語: Ruby, TypeScript, Go Webアプリケーションフレームワーク: Ruby on Rails, React, Next.js データストア:MySQL, Redis, ElasticSearch インフラストラクチャー: AWS コンテナオーケストレーション: Docker, Kubernetes 監視、分析: Sentry, Datadog, Redash, Jupyter Notebook その他利用技術: OpenAPI, Terraform, CircleCI, Argo Workflow, Argo CD 開発環境等: GitHub, Slack 【本ポジションに関して】 転職会議事業部のエンジニアリング組織の成果を最大化するために、エンジニアや組織、 ステークホルダーに対してあらゆる手段で働きかけて継続的に改善をもたらすことを期待するポジションです。 現在、転職会議では職種横断の2つのスクラムチームに分かれて開発を行なっています。 企画や営業サイドと一緒に事業部の戦略に沿った機能開発を行うことはもちろんのこと、 技術負債の解消や新しい技術への投資、新機能の立案などもエンジニア主体で行うことができている反面、 まだまだサービスの規模としては競合に遅れを取っておりさらにプロダクトを磨き上げていく必要があります。 今後、転職会議では事業成長を加速させるために今まで以上に多様な開発プロジェクトを進めていく予定です。 それらの開発を今まで以上のスピード感で遂行していくためにはエンジニア組織をさらに拡大しつつ、 変化に柔軟に対応できる組織とシステムを作っていくことが必要だと考えていますが、 今後エンジニアの採用を進めてチーム規模が大きくしようとすると現在在籍している エンジニアリングマネージャーのみではマネジメント可能な人数に限界が来ることが予想されます。 本ポジションで採用する人材には、すでに在籍しているエンジニアリングマネージャーと共同で 開発現場での問題対応から日常的な組織運営、中長期を見据えた育成・組織施策まで、 ご自身のエンジニアとしてのスキルや経験を活かしたありとあらゆる問題解決、組織改善を担っていただきます (具体的な仕事内容については次のセクションをご確認ください)。 エンジニアリング組織の運営・改善を通じて、転職会議の事業としての成長はもちろんのこと、 技術的負債の解消や新技術の導入などの技術戦略の推進とメンバーの成長が両立する強い組織を作っていただきたいです。 最初はピープルマネジメントや組織活性化、プロジェクトマネジメント、スクラムマスターなど、 ご自身の強みと経験を活かしながら活躍していただき、将来的には会社全体のエンジニア組織についても 自ら課題を探索し、オーナーシップをもって行動していただくことを期待しています。
年収 800 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 港区海岸1丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝10F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社デジタルガレージ 【プロトタイプエンジニア】生成AI・ブロックチェーンなど先端技術を活用した新規事業・プロダクト開発におけるリーディング業務(マーケティングテクノロジー領域)
私たちは、デザインプロセスに基づいた価値創造とリスク管理を重視しながら、不確実性の高い新規事業開発を推進をしています。 その上で、プロトタイプエンジニアとして、新規事業企画の有効性や実現度を検証する プロトタイプの設計、開発、改善など、プロダクト化までの一連のプロセスに携わっていただきます。 【業務内容】 ・新規サービスのコンセプトを踏まえたプロダクト企画システム検討 ・プロダクト企画に合わせたアーキテクチャ設計 ・プロトタイプ開発やPoCの迅速な実行 ・開発チームへのディレクション ・新しい技術の調査/検証 【担当予定の案件例】 ・生成AIを活用したマーケティングソリューション開発 ・ブロックチェーンを活用したweb3ソリューション開発 ・社内アセットである決済プラットフォームを活用した、購買・決済体験をよくするアプリケーション開発 ・新たな決済プラットフォームの開発 ・金融業界パートナーの会員、加盟店向けプロダクト開発 ・「DX」「OMO」をキーワードに流通・小売業界向けのリテールメディア開発 ・ポストクッキー時代のマーケティングソリューション開発 ※案件事例 https://www.garage.co.jp/ja/pr/release/2022/03/20220301/ https://dgmt.garage.co.jp/news/info/2023_01_25 【ポジション・この仕事の魅力】 ①最先端のテクノロジーを活用し、新規事業開発に携われる 昨今市場としても注目されている生成AI、ブロックチェーンなど 最先端の技術を活用した新規事業開発に積極的に取り組んでおります。 最先端技術を活用した新規事業におけるプロダクト開発に携われるため、事業の立ち上がりを間近で経験することができます。 ②積極的な挑戦ができる環境 成果を高めるための新たなチャレンジが推奨される環境です。 特に現在は、新規プロダクトの立ち上げにおけるプロセスや ルールを構築していくフェーズなので、新しい技術やアイデアを提案し、取り入れやすいです。 また、変化の多い市場の中で、価値を最大化するために、 アジャイル型の開発手法を取り入れ、要件立案から実行・検証を行っております。 ③裁量の大きさと、成長しやすい環境 社風として、改善や提案を歓迎する風土が根付いており、相談や意見をしやすい環境です。 ご入社後は、今までのキャリアを活かせる案件からスタートし、徐々に領域を広げて頂くことを想定しています。 責任は伴いつつも、大きな裁量をもって仕事を進めることが可能なため、ご自身も含めて成長しやすい環境です。 【開発環境】 ・言語:JavaScript/TypeScript (React/Vue.js/Svelte/Node.js)、python(FastAPI)、Kotlin ・バージョン管理: GitHub ・パブリッククラウド: AWS、GCP、Microsoft Azure ・仮想化技術: Docker ・データベース:DynamoDB, PostgreSQL, Bigquery ・CI/CD:Circle CI ※客先への常駐はなく、自社内(リモートワーク含む)で業務いただきます。 【入社後フォロー】 入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。 そして数か月を目安に、一人で業務をリードいただくことを想定しています。 【キャリアパス】 プロトタイプエンジニアとして深い技術知識を習得後、チームやプロジェクトのテクニカルリーダーとしてご活躍いただけます。 あるいは、プロダクト開発全体をマネジメントしていくプロダクトマネージャーとしてのキャリアにも進んでいただけます。
年収 600 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
寺田倉庫株式会社 部署横断型プロダクト企画開発ディレクター/システムグループ サービス開発チーム
サービス開発チームは、toC向けサービスサイト(個人向け保管サービス*1、ワイン販売、トランクルーム貸し出し等)、 および、toB向けサービスサイト(企業向け保管サービス*2、イベントスペースの予約等)を展開している 各部門のニーズをヒアリングし、エンジニア(システム開発チーム・minikura開発チーム) およびベンダーと連携を行いながら、システムおよびサービスの企画・開発・構築を行っています。 今回は、サービスやシステムの企画・設計・開発まで一気通貫した業務をプロダクト企画開発ディレクターとして、 事業部門が実現したいプロジェクトを完遂すべく、業務推進いただける方を募集いたします。 ご担当いただくプロジェクトは、大規模なデータを扱うシステム・AIを使ったシステムも含め、 多種多様となっており、プロジェクト規模も数百万から数億円のシステムまで幅広く存在します。 当チームで担当する案件は、お客様に対する社外向けサービス~弊社の社内向けシステムなど幅広く、 社内外へのインパクトが非常に大きいため、充実感と達成感をもって業務に従事いただけると考えています。 横断的にサービス・システム企画・開発を行っていただくことから、システムコンサルティングのみならず、 ビジネスコンサルティングの要素をもってご活躍いただけることを期待しています。 本ポジションではシステム領域における企画力が求められるため、広範囲にわたる技術的知識・スキルだけでなく 各部門とのコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めていく推進力・調整力も必要となります。 ひいては、システムを構築・提案し、PjM/PMOとして実際に作り上げていくところまで一気通貫して担っていただくことができます。 サービスや事業により近い立場でサービス・システム開発に携わっていきたいという思いをお持ちの方、 IT領域におけるゼネラリストとしてエンジニア経験を活かした業務推進をしていきたいという思いをお持ちの方を歓迎いたします。 なお、本ポジションの具体的な業務内容は下記の通りです。 ・(開発開始前)自社サービス・システムの企画・設計 ・(開発開始後)開発にかかわる進捗管理、プロジェクト推進・実行・フォローアップ ※プロジェクトを推進するために、 部門のニーズのヒアリングを元にエンジニア・ベンダーと 連携していただく橋渡し役のような役割を担っていただきます。 つきましては、技術力のみならず、コミュニケーション力や調整力を活かしてPdMとして業務推進いただくことを期待しています。 *1 個人向け保管サービス 例)minikura:箱単位で倉庫が持てる宅配型トランクルーム TERRADA WINE STORAGE:ワイン保管 TERRADA ART STORAGE:アート保管 *2 法人向け保管サービス 例)文書保管サービス、映像・音楽媒体保管サービス ■勤務環境 ・これまで各部門でプロジェクト推進してきておりましたが、全社で統一して 課題の解消と効率化を実現するため2021年1月にシステムグループ内にサービス開発チームを新設いたしました。 ・本チームはマネージャー1名、スタッフ1名の計2名で構成されている少人数の組織であるため、 技術領域からビジネス領域まで幅広く関わることができる環境です。 ・必要とされる知識や技能はビジネス面から技術面まで幅広く、高度な専門性も身に付けることができる環境です。 ・事業部サイドとシステムサイドがお互いを尊重し、意見を出し合える環境の中でご勤務いただけます。 ・リモートワークを推進しているため、リモート勤務している社員が多くいます。 ■開発言語 ・C# ・PHP ・Java ・Kotlin ・Swift ・Flutter ・Python ・R 等 ■フレームワーク ・PHP Kake, Laravel Framework ・.net Framework ・Spring Framework ・TensorFlow 等 ■インフラ ・AWS+オンプレミス環境 ・各種AWSマネージドサービスを使ったサーバーレス開発 ・DockerによるDeploy管理 ・各種監視ツール(Zabbix等) ・ログ解析にはElasticsearch、Kibana等を使用 ■データベース ・MySQL(一部Aurora) ■コミュニケーション・タスク管理: Slack、Redmine、Backlog、Confluenceを使用 ■CI/CD: CodePipeline (CodeCommit, CodeBuild, CodeCommit)、Jenkins、deployerを使用 ■コード管理: Git(一部Git lab)
年収 700 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 品川区東品川2-2-28 Tビル 2階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
イオンアイビス株式会社 【在宅勤務可】SRE 担当
【業務概要】 ・おうちでイオン(イオン ネットスーパー)で使用されているシステムの開発・保守・運用 ・イオン各店舗で従業員が接客時に使用するシステムの開発・保守・運用 ・イオン各社の従業員が使うシステム(各種申請システムなど)の開発 【職務内容】 ・ネットスーパーのようなオンライン(ネット)とオフライン(店舗)の融合を目指したたシステムの開発・保守・運用 ・店頭での接客時に店舗従業員が使用する商品/サービスを承るためのシステムおよびそのバックエンドシステムの開発・保守・運用 ・各種申請受付処理などのワークフローが発生するイオングループの従業員が使用するイントラネット上のシステムの開発・保守・運用 【詳細】 ・プロダクトのマイクロサービスのITインフラを主務とし、本部が担う各プロダクトのAzure上のITインフラのアーキテクチャと設計品質に横断で責任を持つ 【本部概要】 ・オンラインとオフラインを融合した顧客体験を具現化するために必要となるDXソリューションを提供する。 ・従業員の接客レベル向上、生産性向上、エンゲージメント向上をサポートするためのITソリューションを提供する。
年収 430 万円 〜 820 万円 勤務地 千葉県 千葉市美浜区中瀬1-5-1 イオンタワー 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社Nint プロダクトエンジニア(ジュニア)
当社では、自社サービスNint ECの新機能開発と保守を担当するエンジンニアを募集しています。あなたの経験とスキルを活かし、革新的な機能の開発や既存サービスの安定性向上に貢献しませんか。 以下は、主な業務内容です: 1. 新機能開発: Nint ECの新たな機能やサービスの開発に参加します。ユーザーのニーズを分析し、要件定義から設計、実装、テストまで一連の開発プロセスを担当します。技術的な課題の解決やユーザーエクスペリエンスの向上を目指します。 2. 保守: 既存のNint ECサービスの保守や障害対応を担当します。バグ修正やパフォーマンスの最適化、セキュリティの強化など、安定したサービス提供に向けた取り組みを行います。定期的な監視や問題の早期発見に努め、サービスの品質向上に貢献します。 3. プロトタイプ開発とPoC: 新サービスや機能のプロトタイプや概念検証(PoC)の開発を行います。特にAI関連の技術に焦点を当て、AIを活用した機能やサービスの実現可能性を検証します。市場価値を高めるための情報提供を行い、ビジネスの成長に貢献します。 4. 技術調査とトレンド追跡: 特にAI関連の最新技術トレンドや業界の動向を追い、新しいAI技術やツールの導入の可否を検討します。AIの応用範囲や効果的な活用方法を調査し、サービスのアーキテクチャや開発プロセスの改善提案を行い、技術的なイノベーションを促進します。
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー37階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社Nint プロダクトエンジニア
当社では、自社サービスNint ECの新機能開発と保守を担当するエンジンニアを募集しています。あなたの経験とスキルを活かし、革新的な機能の開発や既存サービスの安定性向上に貢献しませんか。 以下は、主な業務内容です: 1. 新機能開発: Nint ECの新たな機能やサービスの開発に参加します。ユーザーのニーズを分析し、要件定義から設計、実装、テストまで一連の開発プロセスを担当します。技術的な課題の解決やユーザーエクスペリエンスの向上を目指します。 2. 保守: 既存のNint ECサービスの保守や障害対応を担当します。バグ修正やパフォーマンスの最適化、セキュリティの強化など、安定したサービス提供に向けた取り組みを行います。定期的な監視や問題の早期発見に努め、サービスの品質向上に貢献します。 3. プロトタイプ開発とPoC: 新サービスや機能のプロトタイプや概念検証(PoC)の開発を行います。特にAI関連の技術に焦点を当て、AIを活用した機能やサービスの実現可能性を検証します。市場価値を高めるための情報提供を行い、ビジネスの成長に貢献します。 4. 技術調査とトレンド追跡: 特にAI関連の最新技術トレンドや業界の動向を追い、新しいAI技術やツールの導入の可否を検討します。AIの応用範囲や効果的な活用方法を調査し、サービスのアーキテクチャや開発プロセスの改善提案を行い、技術的なイノベーションを促進します。
年収 600 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー37階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
Micoworks株式会社 フルスタックエンジニア
開発エンジニアとしてMicoCloudの開発チームを牽引あるいは中心で活躍していただくことを想定しております。 その中で下記に携わっていただきます。 - 「MicoCloud」の配信基盤安定化 大量のユーザーを有する顧客でも安心して配信ができる基盤へと開発していただきます。 - 新規機能開発 プロダクトロードマップに沿ったプロダクト価値向上を目指す機能の開発をしていただきます。 - 顧客要望開発 CustomerSuccess活動から出てきた要望のうち、汎用化させてニーズがありそうな機能の開発をしていただきます。 - 改善活動 日々の新規 / 既存顧客からのニーズに応じたProduct Backlog Itemの解消、UI / UX改善、DX(Developer eXperience)の強化・推進等をしていただきます。 【MicoCloudについて】 「MicoCloud」は、顧客体験のパーソナライズを実現するコミュニケーションプラットフォームです。顧客データに基づき、一人ひとりの興味・関心に合うメッセージをLINE公式アカウントによって届け、集客からファン化まで一気通貫したサービス体験を実現します。顧客が知りたい情報を最適なタイミングで届けることで、企業の売上向上やリピート率のアップ、LTV向上に貢献します。 ・プロダクト詳細:https://www.mico-cloud.jp/
年収 現在年収考慮 勤務地 東京都, 大阪府 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
Micoworks株式会社 フルスタックエンジニア(リードエンジニア)
テックリードあるいはリードエンジニアとしてMicoCloudの開発チームを牽引していただくことを想定しております。 その中で下記に携わっていただきます。 - 「MicoCloud」の配信基盤安定化 大量のユーザーを有する顧客でも安心して配信ができる基盤へと開発していただきます。 - 新規機能開発 プロダクトロードマップに沿ったプロダクト価値向上を目指す機能の開発をしていただきます。 - 顧客要望開発 CustomerSuccess活動から出てきた要望のうち、汎用化させてニーズがありそうな機能の開発をしていただきます。 - 改善活動 日々の新規 / 既存顧客からのニーズに応じたProduct Backlog Itemの解消、UI / UX改善、DX(Developer eXperience)の強化・推進等をしていただきます。 【MicoCloudについて】 「MicoCloud」は、顧客体験のパーソナライズを実現するコミュニケーションプラットフォームです。顧客データに基づき、一人ひとりの興味・関心に合うメッセージをLINE公式アカウントによって届け、集客からファン化まで一気通貫したサービス体験を実現します。顧客が知りたい情報を最適なタイミングで届けることで、企業の売上向上やリピート率のアップ、LTV向上に貢献します。 ・プロダクト詳細:https://www.mico-cloud.jp/
年収 700 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都, 大阪府 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
Micoworks株式会社 エンジニア(インフラ)
Micoworksでは、主力サービスである「MicoCloud」の他、複数のサービスを運営しています。「MicoCloud」がマーケットに受け入れられ急成長を遂げ、中長期的な事業戦略を描くなか、各サービスの安定稼働の重要度が日に日に増しています。 インフラチームのMissionは、Micoworksが提供する各種プロダクトのインフラ基盤を安定稼働させることです。 チームメンバーと連携し、各プロダクトのインフラ基盤を安定稼働させるために様々な改善施策を推進していただきます。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 - インフラ環境の設計 / 構築 / 運用 - Infrastructures as Code の管理 (Ansible、Teraformによる自動化) - インフラ環境のコスト管理 - セキュリティ基盤の構築 - Ops(リリース / デプロイ / 運用 / 監視)の仕組みづくり 【MicoCloudについて】 「MicoCloud」は、顧客体験のパーソナライズを実現するコミュニケーションプラットフォームです。顧客データに基づき、一人ひとりの興味・関心に合うメッセージをLINE公式アカウントによって届け、集客からファン化まで一気通貫したサービス体験を実現します。顧客が知りたい情報を最適なタイミングで届けることで、企業の売上向上やリピート率のアップ、LTV向上に貢献します。 ・プロダクト詳細:https://www.mico-cloud.jp/
年収 700 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都, 大阪府 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
Micoworks株式会社 エンジニア(SRE)
Micoworksでは、主力サービスである「MicoCloud」の他、複数のサービスを運営しています。「MicoCloud」がマーケットに受け入れられ急成長を遂げ、中長期的な事業戦略を描くなか、各サービスの安定稼働の重要度が日に日に増しています。 SREチームのMissionは、これらのサービスを安定して運用するために信頼性、パフォーマンス、スケーラビリティを維持、向上させるための改善施策を推進することとなります。インフラストラクチャの設計、実装、メンテナンスから、新しい技術やツールの評価、導入推進まで、様々な業務に取り組んでいただきます。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 - SLI/SLO の策定や管理 - CI/CD の構築や運用 - Webアプリケーションに関する信頼性の問題発生の予防や改善 - Webアプリケーションのパフォーマンスチューニング - 障害対応や再発防止策の推進 【MicoCloudについて】 「MicoCloud」は、顧客体験のパーソナライズを実現するコミュニケーションプラットフォームです。顧客データに基づき、一人ひとりの興味・関心に合うメッセージをLINE公式アカウントによって届け、集客からファン化まで一気通貫したサービス体験を実現します。顧客が知りたい情報を最適なタイミングで届けることで、企業の売上向上やリピート率のアップ、LTV向上に貢献します。 ・プロダクト詳細:https://www.mico-cloud.jp/
年収 700 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都, 大阪府 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
Micoworks株式会社 エンジニアリングマネージャー
Micoworksは過去、プロダクト開発・運用を外部の協力会社に業務委託してきましたが、今後の事業成長 / プロダクト成長を加速させるためにプロダクト開発組織の内製化が必要であると判断しました。 2022年1月よりVPoEを含め、開発メンバーの採用が進み、エンジニア2名の体制から短期間で20名を超える組織体制拡大をすることができました。 開発体制強化だけでなく開発プロセスの改善、システムのパフォーマンス改善等の解決すべき課題は多くあるため、開発業務以外にも様々な課題解決のための施策をリードすることをお任せしたいと考えています。 【お任せしたい業務内容】 エンジニアリングマネージャーとしてチームを牽引していただき、「MicoCloud」の開発に携わっていただきます。職種は得意領域(フロンエンド、バックエンド等)にあわせてご相談可能です。 【この仕事の魅力】 まだまだ改善すべき課題が多くあり、事業成長 / プロダクト成長に注力するためにはどういった解決策が必要であるかを考え、裁量を持って推進していくことができます。 今後、さらに拡大していくプロダクト開発組織の課題と重点的に向き合うポジションとなるため、開発メンバーだけでなくVPoE等の組織統括者と議論する機会も増えます。 会社の成長 / プロダクト開発組織の成長のためにはどのような取り組みが良いのか日々議論するため、経営層と切磋琢磨できることは魅力の一つです。 【MicoCloudについて】 「MicoCloud」は、顧客体験のパーソナライズを実現するコミュニケーションプラットフォームです。顧客データに基づき、一人ひとりの興味・関心に合うメッセージをLINE公式アカウントによって届け、集客からファン化まで一気通貫したサービス体験を実現します。 顧客が知りたい情報を最適なタイミングで届けることで、企業の売上向上やリピート率のアップ、LTV向上に貢献します。 ・プロダクト詳細:https://www.mico-cloud.jp/
年収 700 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都, 大阪府 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
Micoworks株式会社 フロントエンドエンジニア
事業成長/プロダクト成長を加速し続けるためにフロントエンド領域を牽引するメンバーを求めています。 既存プロダクト「MicoCloud」のほか、新規プロダクトの開発が進む中、各開発チームに所属するフロントエンドメンバーが必要です。チームのPdMやデザイナーとコミュニケーションを取りながら、担当となるプロダクトのフロントエンド開発を牽引していただきます。 今後の機能拡張を考慮したフロントエンドアーキテクチャの設計/実装やユーザビリティの高いUI/UXの実現、また、デザインガイドラインの整備などに手を貸していただきたいと考えています。これから取り組みたいことは多いため、裁量を持って色々なことに携わることができるフェーズです。 【お任せしたい業務内容】 チームを牽引していただくことを前提とし、「MicoCloud」の開発に携わっていただきます。開発実務をリードして、プロダクトの成功/成長に貢献していただきたいです。 また、開発組織のチーム作りやご関心に応じて採用・教育の仕組みの構築など、エンジニアが最大限活躍できる環境作りそのものを一緒に作っていっていただければと思っています。 【この仕事の魅力】 既存プロダクトでは大規模なメッセージ処理基盤の開発に携わって頂くことになるため、エンジニアとしてのレベルを一段アップさせたいとお考えの方にとってチャレンジしがいのある課題が多くあります。 新規開発においては、まさにこれから作っていくものになるので、プロダクトローンチに関わって行きたいとお考えのエンジニアの方にとっては大きなチャンスではないでしょうか。 【MicoCloudについて】 「MicoCloud」は、顧客体験のパーソナライズを実現するコミュニケーションプラットフォームです。 顧客データに基づき、一人ひとりの興味・関心に合うメッセージをLINE公式アカウントによって届け、 集客からファン化まで一気通貫したサービス体験を実現します。顧客が知りたい情報を最適なタイミングで届けることで、 企業の売上向上やリピート率のアップ、LTV向上に貢献します。 ・プロダクト詳細:https://www.mico-cloud.jp/
年収 700 万円 〜 1300 万円 勤務地 東京都, 大阪府 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
Micoworks株式会社 バックエンドエンジニア
コミュニケーション領域特有のデータ量(1億レコード超えのチャットログデータ等)をどう扱うかや、数十万〜数百万規模の流入や配信から生じる負荷に耐えうるシステムをどう構築するかといった課題を抱えています。 そういったハイトラフィックな状態を前提に最適な開発環境の構築に手を貸していただきたいと思っています。 その他、新規機能開発の推進など役割としてお任せしたいことは多くございます。 【お任せしたい業務内容】 リードエンジニアとしてチームを牽引していただくことを前提とし、「MicoCloud」の開発に携わっていただきます。 【この仕事の魅力】 既存プロダクトでは大規模なメッセージ処理基盤の開発に携わって頂くことになるため、エンジニアとしてのレベルを一段アップさせたいとお考えの方にとってチャレンジしがいのある課題が多くあります。 新規開発においては、まさにこれから作っていくものになるので、プロダクトローンチに関わって行きたいとお考えのエンジニアの方にとっては大きなチャンスではないでしょうか。 【MicoCloudについて】 「MicoCloud」は、顧客体験のパーソナライズを実現するコミュニケーションプラットフォームです。顧客データに基づき、一人ひとりの興味・関心に合うメッセージをLINE公式アカウントによって届け、集客からファン化まで一気通貫したサービス体験を実現します。顧客が知りたい情報を最適なタイミングで届けることで、企業の売上向上やリピート率のアップ、LTV向上に貢献します。 ・プロダクト詳細:https://www.mico-cloud.jp/
年収 700 万円 〜 1300 万円 勤務地 東京都, 大阪府 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る