この条件の求人数 874 件
NEW 株式会社And Doホールディングス WEBディレクター/東京・京都勤務◎不動産テックを加速させるWEBディレクターの募集!
ハウスドゥグループのWEB戦略拡大・推進を加速するため、自社サービスサイトの改善PDCA、新規サイト立ち上げ等のディレクション全般を担当していただきます。 実店舗とIT・WEBを融合させ「不動産TECH」企業として国内外へ事業拡大を図ります。 ・新規サイトのディレクション ・サイトパフォーマンス向上のための施策立案・実行 ・他部署と連携してのサイト改善、運用 等 【組織体制】 プロモーションデザイングループ 合計8名 東京:4名(課長1名、MGR1名、専任課長1名、係長1名) 京都:4名(係長1名、主任1名、副主任1名、一般1名)
年収 450 万円 〜 700 万円 勤務地 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
手間いらず株式会社 【Webエンジニア】自社システム(TEMAIRAZU)企画~開発まで幅広く担当・若手活躍中!!
《100%自社開発》既存事業のスケールを担うWebエンジニア募集!(PMやPdMを目指せる/アジャイル開発/フルスタック可) 情報比較サイト事業にて創業し、現在は宿泊業界向けSaaS事業のリーディングカンパニーとして知名度を伸ばしつつある当社。 今後、さらなる業績拡大を目標としており、そのためには既存事業の売上を伸ばすことはもちろん、 新規事業を進めていく必要性もあると考えています。そのためにも弊社の強みである自社開発を行うエンジニアの部門を強化する運びとなり、 増員募集します!はじめは宿泊予約サイトコントローラー「TEMAIRAZU」と宿泊予約サイトとの連携開発に携わっていただきます。 連携の仕組みや手間いらずの機能など全体を学びながらの作業となります。自社サービスの企画、設計から実装、保守、運用まで一貫して関わり、 サービスの全体を見渡すことができる達成感の高い仕事です。 特に当社のサービスが宿泊業界の中心となるようなシステムで、様々なサイトやシステムとの連携をしています。 エンジニアだからといってずっとPCと向き合いひたすらプログラミングをするだけではなく、 連携先の担当者の方と直接やり取りをしていただくようなこともありますし、サービスを提供しているお客様から直接お声を聞いてサービス改善のための開発へ活かすといったこともあったりしますので、実務スキルを伸ばすだけではなく幅広い経験を積むことができる環境です。 また、バックエンドだけではなく、フロントやインフラ構築の経験もつめるのでフルスタックエンジニアとしてのキャリアを実現できますし、 マネジメント等もお願いしていきたいと考えています。 【業務内容例】 ・各種新機能の追加開発、改修・宿泊予約サイトやメタサーチサイト、ホテルシステム等とのシステム連携開発 ・UI、UXの改善・コードレビュー・バックエンド処理の最適化 ・インフラの保守メンテナンス、改善 【開発環境】 言語:PHP フレームワーク:CakePHP/Laravel/独自フレームワーク データベース:MySQL ソースコード管理 :Git(GitHub/GitLab)、Subversion プロジェクト管理 :Backlog 開発手法:アジャイル
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 渋谷区 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社三菱UFJ銀行 データサイエンティスト
【ポジション概要(募集の背景・目的)】 MUFG・三菱UFJ銀行のDX戦略において、データの利活用は非常に重要な要素です。事業部門と至近距離で協働し、 ビジネス理解及びデータ分析タスクの設定、モデル構築を主体的に推進し、MUFGのビジネス変革・デジタライゼーション(DX)に大きく貢献いただける方を募集しています。組織の体制強化・人材拡充のため、即戦力となる人材を必要としています 【業務内容】 ・データ分析テーマの選定、データ分析プロジェクトの企画 ・データ分析業務(設計・構築、データ解析、可視化、データ分析結果の評価等)を通じた業務革新・効率化 ・AIや機械学習を用いたモデル実装、運用を通じた銀行業務高度化 ・データの構造化・加工・分析処理等のデータエンジニアリング 【配属部署】 三菱UFJ銀行 システム企画部 DX推進Gr。システム開発子会社との密な協働のため、 三菱UFJインフォメーションテクノロジー社を兼務することもあります。 【役割】 主たる推進者としてステークホルダーと協働して、上記業務内容を行って頂きます。加えて、当該領域の高い知識とスキルを持つプロフェッショナルとして、組織全体のデータサイエンスやデータエンジニアリングに関するスキル・知識の啓蒙・伝播を担って頂きます 【想定担当案件(例)】 銀行各部門の様々な業務に関連するデータ分析を行って頂きますが、以下のようなプロジェクトに携わって頂きます ・セールス部署への顧客動向分析、レコメンデーション提供 ・自然言語処理等を活用した銀行業務高度化 【主な関係者】 ユーザー部署、企画部署、システム開発子会社(三菱UFJインフォメーションテクノロジー)、ビジネスパートナー各社 【成長機会】 日本最大のメガバンクであり、世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する三菱UFJ銀行の データ分析の中核的な役割を担っていただきます。 個人の裁量が大きく、データサイエンティストとしてPoCからモデル実装、運用までAI機械学習プロジェクトの様々な場面でご活躍頂けます 【想定キャリアパス】 データ分析のプロフェッショナルとしてご活躍いただくことを想定しています。事業部門や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。 キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームヘッド等のマネジメントとして当行のDX戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています
年収 600 万円 〜 1300 万円 勤務地 東京都 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
ピクスタ株式会社 Webアプリケーションエンジニア
【募集背景】 ピクスタでは、主力事業であるPIXTAマーケットプレイス事業を安定的に運用しつつ、 出張撮影プラットフォームサービス「fotowa」や「PIXTA オンデマンド」を展開しています。 (近年では、自社プロダクトの開発に生かしてきた機械学習やアノテーションの知見を活かし、AI開発のための機械学習用画像データサービスの提供もおこなっています)既存事業の拡大と新規事業の立ち上げに伴う開発組織拡充のため、 海外拠点を含む関係各所と円滑にコミュニケーションを取りつつ、開発をリードできるエンジニアの方を募集します。 【具体的業務】 「PIXTA」及びその派生プロダクトの要件定義・設計・実装・運用に携わっていただきます。 ・PdM他と連携し事業課題から技術課題への落とし込み ・技術基盤・ベトナム拠点と連携したソリューション策定 ・データベースやクラスの設計、ライブラリ等の技術選定 ・Rails, JS 等によるWebアプリケーションの開発 【開発環境】 フロントエンド: TypeScript, React, Knockout.js バックエンド: Ruby on Rails データベース: MySQL インフラ: Amazon EKS, AWS CloudFormation その他ツール: CircleCI, Code Climate, GitHub 【開発拠点】 日本本社:アプリケーション開発・技術基盤・SRE ベトナム拠点:アプリケーション開発・機械学習・研究開発 【開発プロセス】 スクラム開発(スプリント1〜2週間) チームで議論しながら、優先度ややる・やらないを合意し、進めます。 エンジニア・デザイナー・プロダクトオーナーが忌憚なく意見を出し合って、ユーザーに価値を届けることを特に重要視しています。 ※技術・ツール選定について チーム内での議論をきっかけに新たなツールの導入を試みることもあります。今後も社内で複数の事業が立ち上がっていく予定のため、本人の希望と能力次第で 0→1 のプロダクト開発に技術選定から携わる機会もあります。
年収 600 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 渋谷区渋谷2丁目21−1 渋谷ヒカリエ 33階 JustCo Shibuya Hikarie 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 プレイネクストラボ株式会社 Javaエンジニア
お客様先にてWebシステムの新規開発または運用を担当していただきます。 【具体的には】 Javaによる各種Webアプリケーションの開発 【仕事のやりがい】 ・チーム体制での参画となります ・開発だけではなくチーム増員・拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です ・タイミングによってはスキルチェンジも可能な環境です(Node.js、React、Vue.js、Python、Go、C#、Ruby、PHPなど) ・多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております ・業界・業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境 【組織】 現在46名のエンジニアが所属しており、シニアフルスタックエンジニアやAWS/GCPなどクラウド全般の開発環境の設計からできるシニアインフラエンジニアを中心にDX開発をしております。 プロダクトの企画・開発から、営業活動、導入後の運用とサポートデスクまで顔が見えるメンバーでスピード感を持って意思決定を行い実働できる組織です。 【プロジェクト例】 ■通信設備管理システム開発 ・テクノロジー:Java(Spring)、postgreSQL ・対応フェーズ:調査、設計、実装、テスト ・リソース:PM 1名、エンジニア 8名 ■大手旅行サイトの開発、運用・保守 ・テクノロジー:Java(Spring Boot)、jquery、MySQL、dynamoDB、AWS ・対応フェーズ:設計、実装、インフラ構築、保守運用 ・リソース:PM 1名、エンジニア 3名
年収 450 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル4階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
プレイネクストラボ株式会社 【WEB/モバイルアプリ開発エンジニア】内閣府が推進する自治体DX戦略を推進《年収アップ率100%/平均残業10H/モダンな開発環境/案件選択制》
★自治体へ行政手続きや窓口業務のデジタル化を進める、総合DXサービスを開発・運用サービスを提供している当社において、 DX開発をお任せいたします★ 【業務内容】 自社・他社問わず、Webまたはモバイルシステムの新規開発または運用を担当していただきます。 (ご経験に応じて上流工程から担当いただきます。) ※開発案件がほとんどで、運用保守の案件でも必ず追加開発がございます! 具体的には PHP、Ruby、Python、Java、Node.js、Vue.js、React、C#、Swift、Kotlinなどによる各種Web・モバイルアプリケーションの開発 【組織】 現在46名のエンジニアが所属しており、シニアフルスタックエンジニアやAWS/GCPなどクラウド全般の開発環境の設計からできるシニアインフラエンジニアを中心に自治体ソリューションを開発しております。 それ以外にも営業チーム、導入支援サポートチームとエンジニアが日々連携することにより、自治体ソリューション事業の拡大を目指しております。 プロダクトの企画・開発から、営業活動、導入後の運用とサポートデスクまで顔が見えるメンバーでスピード感を持って意思決定を行い実働できる組織です。 【プロジェクト例】 ■ヒーリング・ミュージックアプリ開発 ・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS) ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ・リソース:PM 1名、エンジニア 3名、デザイナ 1名 ■LINEミニアプリ開発 ・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成 ・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験 ・リソース:PM 1名、エンジニア 2名 ■通信事業者向けテレコムビジネス/オペレーションシステム開発 ・テクノロジー:React.js、Scala、Node.js(Express)、MongoDB ・対応フェーズ:基本設計(デザイン)、詳細設計、実装、 単体結合試験 、インフラ構築、受入支援、保守運用 ・リソース:PM 1名、エンジニア 5名 ■建設業者向け建機・重機シェアリングサービス開発 ・テクノロジー:Ruby(Ruby on Rails)、MySQL、WordPress、AWS EC2 ・対応フェーズ:デザイン、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ・リソース:PM 1名、エンジニア 4名
年収 350 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル4階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
寺田倉庫株式会社 開発エンジニア/システムグループ MINIKURAシステムチーム
私たちシステムグループ MINIKURAシステムチームでは、個人向けクラウド倉庫サービス「minikura」を中心に、 AWSなどのマネージドサービスを使ったモダンな開発や、 フロントシステムとWMS(Warehouse Management System)をつなぐAPI開発などを行っています。 個人顧客向けのアート保管システム (TERRADA ART STORAGE)、 ワ イン販売~保管システム (TERRADA WINE STORAGE、TERRADA WINE MARKET)など、 実は 寺田倉庫のコンシューマー向けの保管システム全般の開発は、私たちMINIKURAシステムチームが行っています。 また、AIを使ったシステムや、スマホ・タブレット向けの開発も行っており、 それらのシステム・サービスをさまざまな企業にOEM提供しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・minikuraおよびワイン・アート等保管に関するコンシューマ向けサイト・システムの設計・開発・テスト ・上記に伴う常駐ベンダーへの指示出し ・MINIKURA開発チーム価値向上のための業務(勉強会参加、技術レベル向上のための活動) 《参考》サービス紹介 「minikura」は、2014年のサービス開始以降、誰でもどこからでも自分だけの倉庫を持つことが出来る クラウドストレージサービスを展開し、生活に密着したこれまでにない新しいサービスを日々産み続けております。 箱につめて送るだけ。ボックス単位で預けられる HAKO をはじめ、写真撮影した アイテムをマイページで管理ができる MONO 、衣類を吊るして保管する Closet 、 6ヶ月間の保管とクリーニングがセットになった クリーニングパック など、 倉庫保管のプロフェッショナルだからできる様々な宅配型トランクルームサービスを展開しています。 一点ずつの撮影や、預けた後のヤフオクでの出品・販売、衣類のクリーニング、不要な書類の溶解まで、すべてお任せです。 【本システムにて使用している開発言語・フレームワーク等】 ■開発言語 ・PHP ■フレームワーク ・PHP Laravel Framework ■インフラ ・AWS+オンプレミス環境 ・各種AWSマネージドサービスを使ったサーバーレス開発 ・DockerによるDeploy管理 ■データベース ・MySQL(一部Aurora) ■コミュニケーション・タスク管理 : Slack、Redmine、Backlog、Confluenceを使用 ■CI/CD: CodePipeline (CodeCommit, CodeBuild, CodeCommit)、Jenkins、deployerを使用 ■コード管理 : Git(一部Git lab) 【勤務環境】 システムグループ MINIKURAシステムチームではリモートワークが浸透しているため、 チームメンバーと相談・調整の上、リモート勤務している社員が多くいます。(※平均月出社は1日程度です) メンバー(20代半ば~40代)とともに担っていただきます。 【本求人のポイント】 ・宅配型トランクルーム「minikura」やワイン・アート保管に関するシステムなどに 関わっていただくことから多岐にわたる商材に関わることができます ・ご自身がプログラミングした内容がサービスにダイレクトに反映されることから、 自社サービスの発展に寄与することができる非常にやりがいのあるお仕事です ・関わっていただくサービスがtoC向けであることから、ご自身の手がけた開発がお客様の手元に届く実感を得られるお仕事です ・サーバーレス環境を含め、minikura開発チームでは、新しい技術、 新しい開発手法などを積極的に採用しており、成長できる環境があります
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 品川区東品川2-2-28 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
マガシーク株式会社 PM┃マガシークサイト開発 or EC基盤システムの開発
誕生から20年を超え850を超えるショップ、2,000以上のブランドが出店するファッションECモール「MAGASEEK」、 NTTドコモとの共同運営を行う「d fashion」そんな2つのtoC向けファッションECモールの運営を行う当社。 コロナ禍において急激にECの需要が高まっていましたが、 コロナ禍後の「MAGASEEK」や「d fashion」のサービス内容の強化と変革のため、 約20年に渡って積み上げてきたユーザー基盤と実績を基に、 新たな次元への進化を遂げるファッションECを実現しようと計画しています。 それを実現するため、今回募集するPM/SEの方には下記①もしくは②のプロジェクトをお願いする事を想定しています。 【プロジェクト内容1】 ファッションECモール「MAGASEEK」「d fashion」のサイト開発におけるPMをお願いいたします。 心から「顧客のために」良くしていこうというマインド持って、 「MAGASEEK」のサービス内容の強化と変革をスピード感を持って行い、 価値のあるサービスをユーザー・ショップ・ブランドに提供していただきたいと考えています。 【プロジェクト内容2】 当社におけるECサイト管理システムのPMをお願いいたします。 「MAGASEEK」や「d fashion」を支える基盤システムの開発・保守・運用を行っていただき、 ECモールのプラットフォーム化を推進し、顧客であるアパレルショップ・ブランドに対しては、 柔軟な販売施策を行える価値提供を、また、実際に購買をするMAGASEEKユーザーに快適な購買体験を実現していただきたいと考えています。 【具体的な業務内容(共通)】 ・ビジネスオーナーと共にプロダクトの企画 ・要件の整理 ・社内外の関係者との調整 ・折衝 ・機能仕様の取りまとめと仕様書の作成 ・開発ベンダーの管理と品質管理 ・成果物の受入確認 ・リリース管理 ・保守・運用・障害対応管理 また、組織改善や開発プロセス改善などにも積極的に取り組み、 開発の生産性を向上させていくことにも主体的に取り組んでいただくことも想定しています。 まずは既存の枠組みに沿って一通りのSE業務をこなしていただき、 その後はPMの領域まで責任領域を拡大していただきたいと思います。 【本ポジションの魅力】 ・自社開発で企画・要件を決めていく段階から参加することができます。 ・アパレルECとして独自のポジショニングをとりつつ、大手とは違う戦略・戦術をとって 顧客を拡大していく醍醐味を味わうことができます。 ・当社の開発組織としては、システムアーキテクチャや開発プロセスも新たな取り組みにチャレンジしようとしており、 その中でPMとしての役割にチャレンジしていくことができます。 ・組織と事業の変化と成長の中で、個人としても一緒に変化・成長をしていくことができます。 【技術スタック】 開発言語:PHP (Phalcon), Java DB:Aurora 検索エンジン:Solar インフラ・構成管理:Cloud Formation, Traform AWS:EC2, S3 OS:Amazon Linux, Windows 各種ツール:VSCode, NetBeans ツール:Code Commit CI:Code Pipeline コミュニケーション:Google Meet, Google Chat プロジェクト管理:Backlog 貸与マシン:Windows PC (Core i7, Mem 16GB以上)
年収 438 万円 〜 642 万円 勤務地 千代田区三番町3-8 泉館三番町ビル3階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
マガシーク株式会社 情報システムエンジニア(リード候補)
既存の老朽化した社内システムのリプレイスや整備を行い、従業員にとって満足度と生産性の高い作業環境を提供できるように、 自ら手を動かして作業をしていただきます。 テクニカルなところでは、AWS上のネットワークの設定を行ったり、 スクリプトやプログラムを作成して作業の自動化などを行うような役割、組織的な作業の効率化やプロセスの整備だけでなく、 チームの雰囲気づくりなどもリードエンジニアとして推進していただけることを期待しています。 加えて、社内のセキュリティと監査対応を主体的に取り組んでいただきたいと思っています。 【具体的な業務】 社内情報システムの設計・導入・運用・管理 社内インフラ(ネットワーク・サーバー含む)の設計・開発・運用・管理 社内情報機器(PC、サーバー等のIT機器)の管理・運用 社内ヘルプデスクマネージメント システム監査・IT統制への対応 社内セキュリティ管理・運用 【当社の情シス部門の未来像】 現状、社内情報システムを一手に引き受けて管理・運用をしているが、 リソースが不足していて効率化・改善まで着手ができていない状況。 今後は既存の手法を維持・管理するだけではなく、常に快適で生産性高く仕事ができる環境を従業員へ提供できるように 積極的に改善していけるような状態にしたいと考えています。 【技術スタック】 ◆社内管理システム Windows Server (Active Directory) ◆インフラ AWS, 社内オンプレ環境 ◆使用言語 Shell Script, Java Script, Python
年収 400 万円 〜 642 万円 勤務地 千代田区三番町3-8 泉館三番町ビル3階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
マガシーク株式会社 フルスタックエンジニア┃ファッションECの基盤システム開発
2つのtoC向けファッションECモールの運営を行う当社。 誕生から20年を超え、850を超えるショップ、2,000以上のブランドが出店するファッションECモール「MAGASEEK」、 NTTドコモとの共同運営を行う「d fashion」。 コロナ禍において急激にECの需要が高まっていましたが、コロナ禍後の「MAGASEEK」や「d fashion」のサービス内容の強化と 変革のため、約20年に渡って積み上げてきたユーザー基盤と実績を基に、 新たな次元への進化を遂げるファッションECを実現しようと計画しています。 それを実現するため、「MAGASEEK」「d fashion」の2つのECサイトを支えるプラットフォーム(EC基盤)の システム開発・保守・運用をフルスタックエンジニアとして担っていただきます。 【具体的な業務内容】 要件・仕様をPM/PLと連携して作成 開発を推進するために必要な関係者との調整・折衝 開発計画の作成と実行 プログラミングとそれに付随する活動 AWSでのインフラの開発と維持・改善 品質保証に関する活動 運用に関する活動 開発プロセスの改善活動 など 【サービス開発体制】 ビジネスオーナー 1名(役員) PM 1名 ディレクター 数名 エンジニア 6名(パートナー会社 6名) マークアップエンジニア 2名 デザイナー 2名 【技術スタック】 開発言語:PHP (Phalcon), Java DB:Aurora 検索エンジン:Solar インフラ・構成管理:Cloud Formation, Terraform AWS:EC2, S3, OS:Amazon Linux, Windows 各種ツール:VSCode, NetBeans ツール:Code Commit CI:Code Pipeline コミュニケーション:Google Meet, Google Chat プロジェクト管理:Backlog 貸与マシン:Windows PC (Core i7, Mem 16GB以上) 【配属組織】 システム本部システム開発部 人数:13名 平均年齢:44.7歳 男女比: 10:3
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 千代田区三番町3-8 泉館三番町ビル3階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
マガシーク株式会社 PgM(アパレルブランド公式ECサイト開発)
2つのtoC向けファッションECモールの運営を行う当社。 誕生から20年を超え、850を超えるショップ、2,000以上のブランドが出店するファッションECモール「MAGASEEK」、 NTTドコモとの共同運営を行う「d fashion」。 それらの長年の運営ノウハウを活かして、外部のアパレル公式ECサイトのサイト構築~運用、商品配送などを トータルでサポートする「ECソリューション事業」。 本ポジションでは、 ECソリューション事業が提供するアパレルブランドの公式ECサイト開発におけるPgMをお願いする事を想定しています。 【プロジェクト内容】 「MAGASEEK」や「d fashion」の開発や運営ノウハウを外部のアパレルブランドに提供する「ECコンサルタント」事業において、 アパレルブランド公式ECサイトの新規開発・機能追加・保守・運用のPgMを行っていただきます。 【具体的な業務内容】(共通) クライアントや社内の営業担当と共にプロダクトの企画 要件の整理 社内外の関係者との調整 折衝 機能仕様の取りまとめと仕様書の作成 開発ベンダーの管理と品質管理 成果物の受入確認 リリース管理 保守・運用・障害対応管理 また、組織改善や開発プロセス改善などにも積極的に取り組み、開発の生産性を向上させていくことにも主体的に取り組んでいただくことも想定しています。 まずは既存の枠組みに沿って一通りのSE業務をこなしていただき、その後はPMの領域まで責任領域を拡大していただきたいと思います。 【技術スタック】 開発言語:Java, JavaScript DB:Oracle インフラ・構成管理:AWS OS:Amazon Linux, Windows IDE:Eclipse コミュニケーション :Google Meet, Google Chat, Slack プロジェクト管理 :Backlog, Google各種サービス 貸与マシン:Windows PC (Core i7, Mem 16GB以上)
年収 480 万円 〜 650 万円 勤務地 千代田区三番町3-8 泉館三番町ビル3F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ウェイブ 【社内SE】社内システム構築/マネージャー候補
社内システム(納品・売上管理や勤怠管理に関連するWebシステム、Excelツールなど大小様々)の要件定義~設計開発から、運用・保守まで広く携わって頂きます。 ※新規システムの開発や既存ツールのWebシステム化、業務プロセス改善、ツール導入、IT企画などに携われる可能性もあります。 ◆使用言語、環境:Ruby on Rails, GoogleAppsScript, PostgreSQL, VBA, Git, Linux, docker, AWS ※社内では新しい言語なども積極的に取り入れています!
年収 400 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 豊島区 東池袋3-1-1 サンシャイン60 15階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ウェイブ 【開発・運用エンジニア】Coolmic
自社プロダクトの海外向けデジタルコミックサービス「Coolmic」の開発チームにて、プロダクトの企画段階から開発、運用まで一貫して携わっていただきます。 プロダクトの技術面全体をお任せするため、バックエンドを主軸にフロントエンド、インフラ部分までフルスタックにご活躍いただけます。 また、モダンな開発手法、ツール、アーキテクチャ導入の裁量もあります。 開発手法はスクラムを採用しており、企画チームやデザイナー、SREチームと協働して開発を推進していただきます。 エンジニアの枠にとらわれず改善提案や議論を行い、プロダクトの価値向上に取り組んでいただきます。 【開発環境・ツール】 MacBook Pro, Ruby(Rails), Vue.js, Docker, AWS, Gitlab(CI/CD), Redash, Slack, Jira, Crowi等 【職務環境】 ・現場のエンジニアに十分な裁量があり、積極的なチャレンジが称賛される文化です ・書籍購入(電子可)や有料セミナーなど学習のための費用を会社が負担します ・自己研鑽に意欲的なメンバーが多く、個人開発の共有や勉強会がボトムアップで開催されています ・ハッカソン, 社内ライトニングトークなど、コミュニケーションや知見共有のための活動が活発です ・時差出勤や中抜けなどフレキシブルに働くための制度が充実しており、有給も取得しやすい環境です ■研修体制 ご経験に応じて、最長2ヶ月程を目途に使用する開発言語、パブリッククラウド、インフラ構築、各種ツールの研修を実施いたします。 経験が浅くても早く自立できるよう教育担当がつきOJTを行い、しっかりとフォローが行われるのでご安心ください。 さらに成長サポートのため、上長と部下による1対1のミーティングを定期的に行います。 目標に向かった取り組みができているのか、何かサポートが必要かなどを話し合い、さらにスキルアップができるような環境が整っています。
年収 400 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ウェイブ 【開発・運用エンジニア】ComicFesta
自社プロダクトの日本国内向けデジタルコミックサービス「ComicFesta」の開発チームにて、プロダクトの企画段階から開発、運用まで一貫して携わっていただきます。 プロダクトの技術面全体をお任せするため、バックエンドを主軸にフロントエンド、インフラ部分までフルスタックにご活躍いただけます。 また、モダンな開発手法、ツール、アーキテクチャ導入の裁量もあります。 開発手法はスクラムを採用しており、企画チームやデザイナー、SREチームと協働して開発を推進していただきます。 エンジニアの枠にとらわれず改善提案や議論を行い、プロダクトの価値向上に取り組んでいただきます。 【開発環境・ツール】 MacBook Pro/Ruby(Rails)/Vue.js/Nuxt.js/Docker/ AWS/ECS/GitLab/Redash/Slack/Jira/VSCode/Growiなど 【職務環境】 ・現場のエンジニアに十分な裁量があり、積極的なチャレンジが称賛される文化です ・書籍購入(電子可)や有料セミナーなど学習のための費用を会社が負担します ・自己研鑽に意欲的なメンバーが多く、個人開発の共有や勉強会がボトムアップで開催されています ・ハッカソン, 社内ライトニングトークなど、コミュニケーションや知見共有のための活動が活発です ・時差出勤や中抜けなどフレキシブルに働くための制度が充実しており、有給も取得しやすい環境です ■研修体制 ご経験に応じて、最長2ヶ月程を目途に使用する開発言語、パブリッククラウド、インフラ構築、各種ツールの研修を実施いたします。 経験が浅くても早く自立できるよう教育担当がつきOJTを行い、しっかりとフォローが行われるのでご安心ください。 さらに成長サポートのため、上長と部下による1対1のミーティングを定期的に行います。 目標に向かった取り組みができているのか、何かサポートが必要かなどを話し合い、さらにスキルアップができるような環境が整っています。
年収 450 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社DSB情報システム 証券アプリケーションエンジニア(自社サービス/要件定義~アプリケーション開発メイン)
【部署紹介】 DSBグループでは証券・金融分野で多くのバックオフィス業務を受託しており、当部においては、 主に証券取引を管理するコンプライアンス部門に対して、システム開発/保守を担っております。 配属予定の部署は自社開発を中心に行っており本社での勤務。開発はプロジェクト毎にチームを組んで行っています。 全体で30~40人で構成されています。 【仕事内容】 要件定義工程からアプリケーション開発をメインの仕事としており、導入後の保守も担当しています。 【具体的な業務内容】 アプリケーション開発および保守 チームリーダとしてのメンバマネジメント 【配属予定部署】 デジタルソリューション部 RegTech推進課
年収 350 万円 〜 550 万円 勤務地 東京都 潮見本社 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ウェイブ 【コーポレートエンジニア(情シス部門)】事業を支える社内IT戦略設計を担う/直近3か月平均残業10-20h/完全週休2日
事業規模の拡大に伴い、ITを活用した生産性向上や労働環境の改善、安定した社内インフラの提供など、将来を見据えたIT戦略の立案と実行を強化しております。今回はコーポレートITにおいて、システムの企画立案から実行、インフラの維持管理、セキュリティ強化等にご興味を持つエンジニアの仲間を募集します。会社全体の生産性や働きやすさ、事業継続性に影響する重要な役割を担っており、裁量を持って関係各所と協力しながら、主体的に課題の発見と解決をしていただきます。 社内の安全で快適なITサービスの提供に向けて、業務を支える社内インフラの整備、業務効率化のための自動化や社内ツールの開発、システムの企画から導入など、全社IT課題の解決を幅広く行っていただきます。 <具体的には> ◆規模拡大を支える社内インフラの構築及び運用 ・社内のストレージ・サーバー・ネットワークの維持管理 ・IT資産管理 ・セキュリティの技術的対策 ・データバックアップ等のBCP対策 ◆全社の生産性向上を目的としたシステムの企画運用 ・グループウェア運用や新機能の導入 ・VBA/GAS等による社内ツールの開発 ・ツールやシステム導入等の新規システム企画 ◆ヘルプデスク対応 ・ITに関する問い合わせ対応、PCキッティング 【使用言語、環境】 GoogleWorkspace, ActiveDirectory, GAS, VBA, Linux Fortigate, Windows Servier, Zabbix ◎実際にコーポレートエンジニアとして働いている、 社員のインタビュー記事を後日公開予定です。是非ご期待ください! ■魅力 ・ヘルプデスクから、開発、インフラまで幅広く経験できる ・若手で協力的な従業員が多く、スピーディーに新規プロジェクト推進できる ・オーナーシップをもって、主体的に行動できる環境 ・社内IT環境を支える柱として、新しい技術の導入と改善提案が歓迎される ■研修体制 ・エンジニアの勉強会 ・研究用書籍の購入費用負担 ・自ら受講科目を選択できる外部研修 ・指定資格取得のための費用負担 ※上記以外にも、さまざまな制度で社員の成長をサポートしています。 ※1on1も定期的に実施。目標に向けた取り組みができているのか、必要なサポートはあるか話し合い、さらにスキルアップができるように配慮されています。 <配属予定チーム> 情報システム部コーポレートエンジニアG ■組織構成 ・情報システム部門:7名 ※本ポジションは20代-40代男性3名。 元々持っていた情シスのスキルを活かして、活躍されています。 チームとして提案しやすい環境づくりを意識して、穏やかな雰囲気組織です。
年収 400 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ウェイブ 【社内SE】業務システムの設計開発~保守/モダンな環境!
社員の業務を支援するサービスの、要件定義~設計開発/保守まで広く携わって頂きます。 ユーザ・運用者が基本的に社内の者なので距離が近く、仕様や改修について議論しながら開発を進めることができます。 また、自身で作成/改善したシステムやツールが社内で使用される様子を実際に見ることができ、その成果や影響を直接感じることができます! ※新規システムの開発や既存システムのWebアプリケーション化、業務プロセス改善、新たなサービスの導入やビジネスの企画に携わる事もあります。 ◆開発例 ・勤怠管理に関連するWebシステム →スプレッドシートでの管理運用で大幅な人的リソースを割いていたので、webシステムを新規作成しました。 運用後も有給日数の自動更新機能追加など、現状に満足せず改善し続けています! ◆使用言語、環境 Ruby on Rails, GoogleAppsScript,PostgreSQL, VBA, Git, Linux, docker, AWS ※新しい技術も積極的に取り入れています! ◆入社してからの業務 スキルに応じた研修を受けながら社内の開発環境に慣れていた後(1~2ヶ月程度)、先輩社員と共に何れかのシステム・アプリケーションの開発に参画していただきます ◎書籍購入制度や研修、資格取得支援制度等、個人の学習を支援する制度が整っています ◎実際に社内SEとして働いている、社員のインタビュー記事になります。是非ご覧ください! https://blog.wwwave.jp/entry/2023/08/10/190000
年収 400 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 豊島区 東池袋3-1-1 サンシャイン60 15階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部 Webエンジニア(リーダークラス)
私たちは世界中の仕入れを効率化するECサイトや決済・保証を通して新たな取引を生み出すFinTechサービスなどを運営しています。それらサービスには蓄積されたデータや利用者からの要望など膨大にたまっていて、分析・整理してくれる方の登場を待っています。 そこで沢山ある情報を元に戦略を練りシステムの要件としてまとめて開発チームを牽引する役割をになう方を募集しています。 具体的に期待するのは、各サービスを運営する事業部門と連携して企画の検討・精査をした上で実現可能かつ効果的なシステム要件に落とし込んでリリースまで持っていく役割です。 業務は主に上流工程ですが「実現可能かつ効果的」な施策を考えるにはある程度の開発力が求められます。またプレイングマネージャとして動ける方はさらに大歓迎です。 # システム構成 Docker, Ubuntu, AWS, Oracle, MySQL, SQLite Ruby(Rails), Java(Spring), Python(TensorFlow), PHP, Node.js, JavaScript(Vue.js, Angular) Elasticsearch, GitLab, Jenkins, Slack, backlog, Google Analytics # 企画から担当できる システム開発における上流工程は一般的に要求・要件定義から始まるイメージがありますが、私たちはその一歩手前の企画段階からエンジニアが関わります。 よりよいプロダクトを開発して提供するためには企画においても技術的な視点が不可欠です。例えば蓄積されたデータを詳細に分析するのは設計開発にたずさわったエンジニアが最も効果的に実行できたりなど。 事業部門とともに開発プロジェクトを遂行し、リリース後に分析をして結果に喜び・悲しみ、そして次の企画へ生かしていくというPDCAのサイクルを実行しています。 # ユニット制度 ラクーンではユニットというチームで開発を行っています。メンバーは必ずユニットに所属し、ユニットのメンバーと協力して作業を行います。QAやレビュー、相談などをユニットメンバーで行えるので孤独ではありません。 - 3名~5名の小チーム - プロジェクトや開発業務はこのユニットチームの単位で行う - ユニットセンターというテックリードが1ユニットチームに1名存在。報連相の仲介役兼開発牽引役 - ユニットチームは緩やかに担当するサービスが決まっている - ユニットチームの再編やユニット間の人の異動は年に1回程度人事異動的に行う - ユニットチームには名前を付ける(←大事!名前があると思い入れが違います) # アジャイル開発 案件やチームにもよりますが、アジャイル開発スタイルにて多くの開発を行っています。ラクーンで一般的なのはスクラム形式で2週間毎のスプリントで運用しているチームが多いです。 CSM(認定スクラムマスター)やCSPO(認定スクラムプロダクトオーナー)を取得したメンバーもおり、より”アジャイル”な開発を目指しています。
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 中央区日本橋蛎殻町1-14-14 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部 Webエンジニア(ミドルクラス)
ラクーングループで運営している、メーカーと小売店を繋ぐECサイト『スーパーデリバリー』や決済システム『Paid』、ネット完結型売掛保証サービス『URIHO』等の開発をお願いします。 【システム環境】 Docker, Ubuntu, AWS, Oracle, MySQL, SQLite Ruby(Rails), Java(Spring), Python(TensorFlow), PHP, Node.js, JavaScript(Vue.js, Angular) Elasticsearch, GitLab, Jenkins, Slack, backlog, Google Analytics 【ユニットチーム制度】 開発は、3~4名で構成されたユニットチームという単位で行います。ユニットチームではチームワークを重視した開発を行なっているので、チームメンバーのサポートを受けつつサービスや技術を学べます。 【新規サービスでもエンジニアが中心】 新規サービスに関するプロジェクトは頻繁に企画されていますが、エンジニアはサービスを検討する上でも中心的な役割を果たしています。 エンジニアが企画から開発、運用まで一貫して携われる環境がラクーングループにはあります。
年収 427 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 中央区日本橋蛎殻町1-14-14 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社 助太刀 SREエンジニア
助太刀では現在メインの建設事業者マッチング事業に加え、求人サービスやFinTech、B2B向けSaaSなど様々なサービスを展開しており、それらを20名程度のエンジニア組織で開発しています。 ユーザーの拡大に伴い、各サービスの機能拡充や新規サービスの立ち上げ、バックエンドのマイクロサービス化などを推進していくため、社内エンジニアの採用を強化しています。 【業務内容】 助太刀が展開しているサービスのインフラ開発がメインの業務になります。 今後拡大していく助太刀の様々なサービスの品質担保やセキュリティの維持、開発運用の強化を支援するSREチームでシステムのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させる提案・改善を行なっていただきます。 開発の進め方としては2週間を1sprintとしたアジャイル的な開発手法を取っています。 要件を事業部側含め認識合わせをおこない、PM⇄エンジニアで要件を固めたらデザイナーがデザインの作成、エンジニアは工数の見積もりと詳細設計に移ります。週の初めにその週でやるべきことを改めて開発チームで確認し、週の終わりにその振り返りをおこなう形で回しています。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・サービスのインフラ設計・開発・及び運用 ・インフラ管理や各種オペレーションの自動化・効率化 ・インフラ・ミドルウェアによるパフォーマンス改善・設定最適化 ・インフラ障害対応対応や運用改善取り組み 【開発環境】 ❏ ネイティブアプリ iOS: Swift(MVVM,RxSwift) Android : Kotlin(MVVM,RxJava) 3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust ❏ サーバーサイド 開発言語(フレームワーク): PHP(Laravel) インフラ: AWS データベース: MySQL 監視:Datadog CI: GitLab Runner => GitHub Actions ❏ フロントエンド フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript ❏ ツール デザイン:Figma ソースコード管理: GitLab => GitHub プロジェクト管理: Notion, Backlog ドキュメント: Notion チャット: Slack, Discord
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社 助太刀 iOSエンジニア
「建設現場を魅力ある職場に」というミッションを掲げ、助太刀は活動しています。 社会的意義の大きさに加え、建設業界という広い市場をターゲットにしています。 今回は助太刀アプリの開発を行うメンバーを募集します。 【募集背景】 助太刀では現在メインの建設事業者マッチング事業に加え、求人サービスやFinTech、B2B向けSaaSなど様々なサービスを展開しており、それらを20名程度のエンジニア組織で開発しています。ユーザーの拡大に伴い、各サービスの機能拡充や新規サービスの立ち上げ、バックエンドのマイクロサービス化などを推進していくため、社内エンジニアの採用を強化しています。 【業務内容】 助太刀アプリのiOS側の開発がメインの業務になります。 デザイナーやバックエンドエンジニア、またビジネスサイドと密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。 開発の進め方としては2週間を1sprintとしたアジャイル的な開発手法を取っています。 要件を事業部側含め認識合わせをおこない、PM⇄エンジニアで要件を固めたらデザイナーがデザインの作成、エンジニアは工数の見積もりと詳細設計に移ります。週の初めにその週でやるべきことを改めて開発チームで確認し、週の終わりにその振り返りをおこなう形で回しています。 【開発環境】 ❏ ネイティブアプリ Android : Kotlin(MVVM,RxJava) iOS: Swift(MVVM,RxSwift) 3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust ❏ サーバーサイド 開発言語(フレームワーク): PHP(Laravel) インフラ: AWS データベース: MySQL 監視:Datadog CI: GitLab Runner => GitHub Actions ❏ フロントエンド フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript ❏ ツール デザイン:Figma ソースコード管理: GitLab => GitHub プロジェクト管理: Notion, Backlog ドキュメント: Notion チャット: Slack, Discord 【本求人の魅力】 ・多角的に建設業界を支援できるプラットフォームを目指しているため、マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな業種のプロダクト開発の経験が積める環境です。 ・今後のキャリアパスとして、テックリード(スペシャリスト)、マネジメント、どの方向もご自身次第で描けます。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社 助太刀 Androidエンジニア
「建設現場を魅力ある職場に」というミッションを掲げ、助太刀は活動しています。 社会的意義の大きさに加え、建設業界という広い市場をターゲットにしています。 今回は助太刀アプリの開発を行うメンバーを募集します。 【募集背景】 助太刀では現在メインの建設事業者マッチング事業に加え、求人サービスやFinTech、B2B向けSaaSなど様々なサービスを展開しており、それらを20名程度のエンジニア組織で開発しています。ユーザーの拡大に伴い、各サービスの機能拡充や新規サービスの立ち上げ、バックエンドのマイクロサービス化などを推進していくため、社内エンジニアの採用を強化しています。 【業務内容】 助太刀アプリのAndroid側の開発がメインの業務になります。 デザイナーやバックエンドエンジニア、またビジネスサイドと密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。 開発の進め方としては2週間を1sprintとしたアジャイル的な開発手法を取っています。 要件を事業部側含め認識合わせをおこない、PM⇄エンジニアで要件を固めたらデザイナーがデザインの作成、エンジニアは工数の見積もりと詳細設計に移ります。週の初めにその週でやるべきことを改めて開発チームで確認し、週の終わりにその振り返りをおこなう形で回しています。 【開発環境】 ❏ ネイティブアプリ Android : Kotlin(MVVM,RxJava) iOS: Swift(MVVM,RxSwift) 3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust ❏ サーバーサイド 開発言語(フレームワーク): PHP(Laravel) インフラ: AWS データベース: MySQL 監視:Datadog CI: GitLab Runner => GitHub Actions ❏ フロントエンド フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript ❏ ツール デザイン:Figma ソースコード管理: GitLab => GitHub プロジェクト管理: Notion, Backlog ドキュメント: Notion チャット: Slack, Discord 【本求人の魅力】 ・多角的に建設業界を支援できるプラットフォームを目指しているため、マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな業種のプロダクト開発の経験が積める環境です。 ・今後のキャリアパスとして、テックリード(スペシャリスト)、マネジメント、どの方向もご自身次第で描けます。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社 助太刀 エンジニアリングマネージャー
「建設現場を魅力ある職場に」というミッションを掲げ、助太刀は活動しています。 社会的意義の大きさに加え、建設業界という広い市場をターゲットにしています。 今回は、「助太刀」というプロダクトの価値を最大限に高められるエンジニアチームを作っていくため、エンジニアリングマネージャーを募集します! 【募集背景】 助太刀では現在メインの建設事業者マッチング事業に加え、求人サービスやFinTech、B2B向けSaaSなど様々なサービスを展開しており、それらを20名程度のエンジニア組織で開発しています。ユーザーの拡大に伴い、各サービスの機能拡充や新規サービスの立ち上げ、バックエンドのマイクロサービス化などを推進していくため、社内エンジニアの採用を強化しています。 【業務内容】 エンジニアリングマネージャーとして、当社のエンジニアメンバーがプロダクト開発に注力できるように、組織運営を推進していただきます。 ご志向やご経験に合わせて、助太刀アプリの新機能開発やプラットフォーム上の新サービスに関する開発プロジェクトなど、プレイングマネージャーとしてご活躍いただけます。 具体的には、 ・エンジニア組織の設計、構築 ・エンジニア組織のピープルマネジメント(目標設定 / 評価 / 1on1の実施) ・開発メンバーの工数管理や進捗管理 ・技術広報、エンジニア採用活動 ・プロダクトの新機能開発のリード 【開発環境】 ❏ ネイティブアプリ iOS: Swift(MVVM,RxSwift) Android : Kotlin(MVVM,RxJava) 3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust ❏ サーバーサイド 開発言語(フレームワーク): PHP(Laravel) インフラ: AWS データベース: MySQL 監視:Datadog CI: GitLab Runner => GitHub Actions ❏ フロントエンド フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript ❏ ツール デザイン:Figma ソースコード管理: GitLab => GitHub プロジェクト管理: Notion, Backlog ドキュメント: Notion チャット: Slack, Discord
年収 700 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社 助太刀 プロダクトマネージャー
「建設現場を魅力ある職場に」というミッションを掲げ、助太刀は活動しています。 社会的意義の大きさに加え、建設業界という広い市場をターゲットにしています。 今回は助太刀アプリのプロダクトマネージャーを担うメンバーを募集します。 【募集背景】 これまでのサービス開発では外部人材に協力を仰ぎながら、都度プロジェクトチームを組成しサービスを作ってきましたが、さらなる非連続な成長やスピード感あるサービス開発を目指して内製化の強化を進めています。 【業務内容】 助太刀アプリのプロダクトマネジメントをお任せします。 具体的には、 ・ユーザー調査、インタビューなどを通じた当社アプリの機能追加、改善の企画 ・機能の要件定義、仕様策定、優先順位付け ・UXを深く理解し、理想の顧客体験を定義し、現状とのギャップを埋めること ・プロジェクトのマネジメント ・経営ライン/事業部/開発などステークホルダーとの関係者調整 ・機能実装後の効果検証、改善活動 をお任せします。 アジャイル開発で2週間単位のsprintを回して開発しています。 要件を事業部側含め認識合わせをおこない、要件が決定したらデザイナーがデザインの作成、エンジニアは工数の見積もりと設計に移ります。 週の初めにその週でやるべきことを改めて開発チームで確認し、週の終わりにその振り返りをおこなう形で回しています。 大型のプロジェクトや機能開発の場合、途中でなるべく要件が変わったりしないように週次でプロジェクト進捗確認MTGをおこない、ビジネス側との認識齟齬が起きないように進めています。 【開発環境】 言語:PHP(Laravel)、Swift、Kotlin、HTML、CSS、Javascript フレームワーク:Laravel、RxSwift データベース:MySQL ソースコード管理:gitlab プロジェクト管理:Backlog、Trello 情報共有ツール:Slack その他:AWS、GAS 【本求人の魅力】 ・プロダクト開発の超上流から下流までを一貫して、裁量権を持った意思決定で仕事を進めることができます。 ・多角的に建設業界を支援できるプラットフォームを目指しているため、マッチング事業だけでなく、今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな業種のプロダクト開発の経験が積める環境です。 ・今後のキャリアパスとして、スペシャリスト、マネジメント、どの方向もご自身次第で描けます。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社 助太刀 フロントエンドエンジニア
「建設現場を魅力ある職場に」というミッションを掲げ、助太刀は活動しています。 社会的意義の大きさに加え、建設業界という広い市場をターゲットにしています。 今回は助太刀アプリのフロントエンドの開発を行うメンバーを募集します。 【募集背景】 開発チームは現在10名前後(技術顧問、VPoE、開発エンジニア)。事業が拡大フェーズに向かう今の時期、開発チームでもまず中核を担うエンジニアを増やし、一気にチーム力の増強を目指しています。 【業務内容】 助太刀アプリのフロントエンドの開発をお任せします。 アプリメインのサービスですが、マッチングサービスにおけるWeb版や求人広告、EC、フィンテックなどの新規サービスの開発、プロダクト改善や運用を担っていただきます。 アジャイル的な開発で1週間または2週間でsprintを回して開発しています。 要件を事業部側含め認識合わせをおこない、用件が決定したらデザイナーがデザインの作成、エンジニアは工数の見積もりと設計に移ります。 週の初めにその週でやるべきことを改めて開発チームで確認し、週の終わりにその振り返りをおこなう形で回しています。 大型のプロジェクトや機能開発の場合、途中でなるべく要件が変わったりしないように週次でプロジェクト進捗確認MTGをおこない、ビジネス側との認識齟齬が起きないように進めています。 【開発環境】 ❏ フロントエンド フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript ❏ ネイティブアプリ iOS: Swift(MVVM,RxSwift) Android : Kotlin(MVVM,RxJava) 3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust ❏ サーバーサイド 開発言語(フレームワーク): PHP(Laravel) インフラ: AWS データベース: MySQL 監視:Datadog CI: GitLab Runner => GitHub Actions ❏ ツール デザイン:Figma ソースコード管理: GitLab => GitHub プロジェクト管理: Notion, Backlog ドキュメント: Notion チャット: Slack, Discord 【本求人の魅力】 ・多角的に建設業界を支援できるプラットフォームを目指しているため、マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな業種のプロダクト開発の経験が積める環境です。 ・今後のキャリアパスとして、テックリード(スペシャリスト)、マネジメント、どの方向もご自身次第で描けます。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社博報堂プロダクツ 社内SE(Webシステム開発)
◇プロモーションの企画・制作・実施領域を網羅し、高い専門性を備えた12事業本部と3支社、国内、海外を拠点とする当社。 その土台をシステムやツールを開発して支える役割が、情報システム室のシステム開発チームです。 ◇全社および各事業本部に合わせた業務プロセスのDX推進の為、 当社では大小様々な社内向けシステム開発・導入案件があります。 最初は幾つかの開発案件をこなしていく中で当社の環境を理解していくところから始め、 徐々に各種案件のリーダーを担っていただきます。 【業務内容】 ・PHPによるWebシステム開発(要件定義/設計/開発/運用/保守/ソースコードレビュー) ・Azure、AWSでの環境構築(※事前知識が無くても大丈夫です) ・ベンダーコントロール
年収 500 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 江東区豊洲5丁目6-15NBF豊洲ガーデンフロント 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社 助太刀 サーバーサイドエンジニア
「建設現場を魅力ある職場に」というミッションを掲げ、助太刀は活動しています。 社会的意義の大きさに加え、建設業界という広い市場をターゲットにしています。 今回は助太刀アプリのサーバーサイドの開発を行うメンバーを募集します。 【募集背景】 助太刀では現在メインの建設事業者マッチング事業に加え、求人サービスやFinTech、B2B向けSaaSなど様々なサービスを展開しており、それらを10名程度のエンジニア組織で開発しています。ユーザーの拡大に伴い、各サービスの機能拡充や新規サービスの立ち上げ、バックエンドのマイクロサービス化などを推進していくため、社内エンジニアの採用を強化しています。 【業務内容】 助太刀の各サービスのサーバサイドの開発をお任せします。 マッチングアプリの新機能開発やプラットフォーム上の新サービスに関する開発プロジェクトを担っていただきます。 現状の助太刀のバックエンドはPHP(Laravel)メインで書かれており、モノリシックなバックエンドになっていますが、今後はマイクロサービス化を進めていく予定です。 開発の進め方としては2週間を1sprintとしたアジャイル的な開発手法を取っています。 要件を事業部側含め認識合わせをおこない、PM⇄エンジニアで要件を固めたらデザイナーがデザインの作成、エンジニアは工数の見積もりと詳細設計に移ります。週の初めにその週でやるべきことを改めて開発チームで確認し、週の終わりにその振り返りをおこなう形で回しています。 【開発環境】 ❏ サーバーサイド 開発言語(フレームワーク): PHP(Laravel) インフラ: AWS データベース: MySQL 監視:Datadog CI: GitLab Runner => GitHub Actions ❏ ネイティブアプリ iOS: Swift(MVVM,RxSwift) Android : Kotlin(MVVM,RxJava) 3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust ❏ フロントエンド フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript ❏ ツール デザイン:Figma ソースコード管理: GitLab => GitHub プロジェクト管理: Notion, Backlog ドキュメント: Notion チャット: Slack, Discord 【本求人の魅力】 ・多角的に建設業界を支援できるプラットフォームを目指しているため、マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな業種のプロダクト開発の経験が積める環境です。 ・今後のキャリアパスとして、テックリード(スペシャリスト)、マネジメント、どの方向もご自身次第で描けます。 【チームの課題と今後の方向性】 今期の課題として「チームの開発力の底上げ」と「サービスの安定性」を中心に注力してきたいと考えています。以下の課題に対して、主体的に上流から設計を推し進める事ができる方を募集しています。 ・チームの開発力の底上げ 開発力を上げる = チームで誰もが良い設計ができるような状態である、ということだと考えています。その為に煩雑で放置されてきたものを再度整理していく必要があります。具体的には - データモデリングを正しくする - エラーレスポンスの再設計 - 通知・ログ基盤 を直近は着手していくつもりです。 ・サービスの安定性 今まではアプリケーションレイヤーを中心として開発してきました。 今後は新規開発を行いつつも、インフラベースとしたSRE/DevOpsの視点から開発品質・運用の効率化を目指したいと考えています。 【その他】 インフラはAWSを使っていますが、アクセス・負荷は増え続けており、最小限の費用/運用コストで最大の効果を発揮するアーキテクチャの構成も課題です。 インフラレイヤでの対応・改善に興味がある方には技術的対策を考える面でも面白い環境があります。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社 助太刀 エンジニアオープンポジション
「建設現場を魅力ある職場に」というミッションを掲げ、助太刀は活動しています。 社会的意義の大きさに加え、建設業界という広い市場をターゲットとして、建設事業者のマッチングサービスを中心に事業を展開しています。 【募集背景】 助太刀では現在メインの建設事業者マッチング事業に加え、求人サービスやFinTech、B2B向けSaaSなど様々なサービスを展開予定であり、それらを20名程度のエンジニア組織で開発しています。ユーザーの拡大に伴い、各サービスの機能拡充や新規サービスの立ち上げ、バックエンドのマイクロサービス化などを推進していくため、社内エンジニアの採用を強化しています。 【業務の進め方】 開発の進め方としては2週間を1sprintとしたアジャイル的な開発手法を取っています。 要件を事業部側含め認識合わせを行い、PM⇄エンジニアで要件を固めたらデザイナーがデザインの作成、エンジニアは工数の見積もりと詳細設計に移ります。週の初めにその週でやるべきことを改めて開発チームで確認し、週の終わりにその振り返りをおこなう形で回しています。 【本求人の魅力】 ・多角的に建設業界を支援できるプラットフォームを目指しているため、マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな業種のプロダクト開発の経験が積める環境です。 ・今後のキャリアパスとして、テックリード(スペシャリスト)、マネジメント、どの方向もご自身次第で描けます。 【チームの課題と今後の方向性】 今期の課題として「チームの開発力の底上げ」と「サービスの安定性」を中心に注力してきたいと考えています。以下の課題に対して、主体的に上流から設計を推し進める事ができる方を募集しています。 ・チームの開発力の底上げ 開発力を上げる = チームで誰もが良い設計ができるような状態である、ということだと考えています。その為に煩雑で放置されてきたものを再度整理していく必要があります。具体的には - データモデリングを正しくする - エラーレスポンスの再設計 - 通知・ログ基盤 を直近は着手していくつもりです。 ・サービスの安定性 今まではアプリケーションレイヤーを中心として開発してきました。 今後は新規開発を行いつつも、インフラベースとしたSRE/DevOpsの視点から開発品質・運用の効率化を目指したいと考えています。 【その他】 インフラはAWSを使っていますが、アクセス・負荷は増え続けており、最小限の費用/運用コストで最大の効果を発揮するアーキテクチャの構成も課題です。 インフラレイヤでの対応・改善に興味がある方には技術的対策を考える面でも面白い環境があります。 【開発環境】 ❏ ネイティブアプリ iOS: Swift(MVVM,RxSwift) Android : Kotlin(MVVM,RxJava) 3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust ❏ サーバーサイド 開発言語(フレームワーク): PHP(Laravel) インフラ: AWS データベース: MySQL 監視:Datadog CI: GitLab Runner => GitHub Actions ❏ フロントエンド フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript ❏ ツール デザイン:Figma ソースコード管理: GitLab => GitHub プロジェクト管理: Notion, Backlog ドキュメント: Notion チャット: Slack, Discord
年収 現在年収考慮 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ヤマシタ 技術組織責任者
・エンジニアの採用、教育、定着 ヤマシタの中期経営計画などから技術面で企業目標を達成するために足りない技術を関係者と合意し、自社にとって必要な技術力を保持するエンジニアの採用をリードし、目標に従ってエンジニア能力開発、評価制度についての役割をもつ。 ・リードエンジニアリング エンジニアリングチームのリーダーとしてソフトウエア開発の技術的な方針やアーキテクチャーを決定する。チームメンバーのコーディングスキルや品質意識を向上させる。アジャイル開発プロジェクトでは、プロジェクトマネジメントし、クライアント、ステークホルダーとのコミュニケーションを担当する。 ・技術戦略の策定支援 システム部、オムニチャネル推進、DX推進などと連携し、企業目標を達成するためにどのような技術が必要かを見極め、市場動向もチェックしながら経営層に技術活用の提言を行う。ヤマシタにおいては、在宅介護テックのプラットフォーマー化を目指してデジタルを活用した新規事業を積極的に拡大していくため、DX推進と連携しながら業務を進める。 【担って頂く責任】 ・エンジニア採用をリードして、開発チーム体制を構築する。 ・エンジニアの評価基準、能力開発方針を策定し、チームのスキル向上を実現する。 ・ソフトウェア要件定義/テストの要件を満たす、ソフトウェア開発・プログラミングのQCDを達成する。 ・ソフトウェア開発の外部委託を行う際、プロジェクトマネジメントを行い、成果物の納品検収に責任を持つ。 ・開発環境・技術の選定を行い、全社の技術戦略策定を支援する。 【得られる経験】 ・ビジネス部門、システムのカウンターパートとして、システムに関して自身が責任をもってシステムをデザインする経験 ・2000人超の会社でありながら、大変革を短期間で体感する経験 ・福祉事業を高付加価値事業へ非連続に成長させるダイナミックな経験 ・人生100年時代を支えている実感とご利用者様から感謝されるホスピタリティ経験 【ヤマシタで得られる経験】 ・ビジネス部門、システムのカウンターパートとして、システムに関して自身が責任をもってシステムをデザインする経験 ・2000人超の会社でありながら、大変革を短期間で体感する経験 ・福祉事業を高付加価値事業へ非連続に成長させるダイナミックな経験 ・人生100年時代を支えている実感とご利用者様から感謝されるホスピタリティ経験 アカウンタビリティ ・エンジニア採用をリードして、開発チーム体制を構築する。 ・エンジニアの評価基準、能力開発方針を策定し、チームのスキル向上を実現する。 ・ソフトウェア要件定義/テストの要件を満たす、ソフトウェア開発・プログラミングのQCDを達成する。 ・ソフトウェア開発の外部委託を行う際、プロジェクトマネジメントを行い、成果物の納品検収に責任を持つ。 ・開発環境・技術の選定を行い、全社の技術戦略策定を支援する。
年収 1000 万円 〜 2000 万円 勤務地 東京都 港区 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
ソニー損害保険株式会社 社内SE(インフラ・セキュリティ)
基盤システム部は当社のITインフラ全般の企画・開発(構築)・保守・運用を担っています。 各課の役割は以下の通りです。 ご経験に合わせて①②いずれかの業務をお任せいたします。 ①基盤更改課 IaaS/PaaS/SaaS/オンプレ基盤の企画・構築 ソニー損保の中核をなすWEBサイトやデータ分析基盤、業務部門が利用するSaaSなど様々なシステムが稼働しています。 今後さらにAWS、Azure、OracleCloudなどマルチクラウド化の推進やDX施策を加速させるためのフレームワークの導入、 システム運用の自動化などサーバー、ネットワーク構築運用を一緒に推進していってくれる方を募集しています。 【業務内容】 ・サーバー、ネットワークの構築と運用保守を担当いただきます。 AWS、Azure、OracleCloudなどのクラウドサービスを活用してマルチクラウド環境を構築し、 安定したシステム運用を実現することがミッションとなります。 また、自動化ツールやスクリプトを用いて、効率的なシステム管理を行い、さらにDXに向けて、 最新の技術やトレンドをキャッチアップし、システムの改善を行うことでイノベーションに貢献します。 ②セキュリティ課 情報システムセキュリティの企画・構築 当社では国内金融規制に応じた情報セキュリティの仕組み整備と運用を進めてきましたが、 今後はソニーグループのグローバルセキュリティ基準が定める成熟度に基づいたレベルアップを目指しています。 大きなプロジェクトとしては数年をかけてゼロトラストモデルの構想と実装、CI/CDからDevSecOpsへの発展などを予定しています。 国内金融機関のセキュリティ対応動向やソニーグループ・CISDから提示される様々な基準を理解し、 継続的にセキュリティ体制のレベルアップを推進できる人材の応募を期待しています。 【業務内容】 ・ITインフラ、業務アプリケーションのセキュリティレベル向上施策の企画立案。 具体的には定期的にリスク管理部門とアセスメントを行い、検知した課題について対策案を検討して、経営層から了承を得て推進する業務です。 ①セキュリティ施策の企画立案と推進(境界型多層防御からゼロトラストモデルへの移行・DevSecOpsの実現等) ②情報セキュリティ診断の定期実行(ソニー基準に基づく自己診断、第三者診断の両方) ③ソニーグループおよびソニーフィナンシャルグループへの定期報告 ④情報セキュリティ人材育成、金融機関の情報セキュリティ団体との情報交換 【本ポジションの魅力】 ・ビジネス部門の新規施策や業務アプリケーションの新規開発等の初期構想段階よりインフラ担当として従事でき、 特に新技術導入検討等では情報収集から自身の裁量で推進可能です。 ・上流から下流までのトータルの工程を担っていただくため、幅広い業務を経験でき、 かつ多様な部署のメンバーと協業してシステム開発を担当できる環境です。 ・現組織は中堅世代が少なく、将来の管理職候補となる可能性が十分にあります。 また、ITインフラのプロフェッショナルとして、管理職相当の専門職を目指すキャリアプランもあります。 ・ネット型ビジネスを展開する弊社に於いて、システム基盤の構築・保守は会社の基幹業務であり、経営に近いポジションで業務に関わることができます。 【組織構成】 IT部門全体で約80名在籍、うちインフラ部門は18名。前職経歴は様々ですがSIer出身者が比較的多く、落ち着いた雰囲気です。
年収 530 万円 〜 780 万円 勤務地 東京都 大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る