- 社内SE転職ナビ
- Sier / 広告・デザイン・イベント
- DATUM STUDIO株式会社
- データエンジニア
DATUM STUDIO株式会社
データエンジニア (2023/05/15更新)
年収 | 500 万円 〜 800 万円 |
---|---|
勤務地 | |
職種 | |
業種 | |
キーワード |
職務内容
様々な業種のお客様のデータに関して、お客様が抱える課題ごとに必要な技術を用いて解決まで導く業務となります。
データ利活用の企画、アーキテクチャの設計、ソリューション選定、構築、継続的な改善まで、開発業務全般を推進いただきます。
【業務詳細】
・AWS Redshift、Google BigQuery、Snowflake等を活用したデータパイプライン、DWHの設計、開発、運用
・データ利活用のためのETL処理の開発と運用
・Tableau等BIツールや機械学習を使った分析環境の開発・運用
・AIシステムの開発・導入、運用
【配属部署】
データソリューション本部
【プロジェクト事例】
・AI自動発注システム
https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia
・未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発
https://datumstudio.jp/information/0624_secure
・プロスポーツ団体向け顧客分析データ基盤構築
・製薬メーカー向けDMP構築支援
・機械学習を用いたオークション落札価格の予測
【参照記事など】
・当社CTOによるインタビュー記事:
「需要急増「データエンジニア」はなぜアツいの?「縁の下の力持ち」を面白がるデータのスペシャリストたちを直撃」https://levtech.jp/media/article/interview/detail_9/
・技術解説サイト「Think IT」連載記事:
「これからのDXエンジニアが知っておくべき ビッグデータ分析の基礎知識https://thinkit.co.jp/article/17868
・当社データサイエンティストによる論文紹介twitter:
ML論文調査bot@DATUMSTUDIO https://twitter.com/DATUM_MLbot
・Snowflake社との鼎談記事:
「DATUM STUDIOのAI構築とSnowflakeの技術を活用し、データをビジネスの力に」 https://news.mynavi.jp/kikaku/20210420-1644337/
【技術環境】
言語:Python、SQL
DWH:Snowflake、Redshift、BigQuery
データ基盤:Hadoop、Sparkなどの並列分散処理基盤
BIツール:Tableau、Looker、Datoramaなど
クラウド:AWS、Azure、GCP
ETL/ELTツール: Fivetran, Talend, AWS Glue
求人概要
企業情報
- 検討する
- この求人の相談をする