データマイニング の求人・転職
この条件の求人数 2 件
株式会社truestar データアナリスト【未経験~若手歓迎】
□業務概要 ・ 業務の目的は【クライアントの価値を向上すること】であり、 クライアント課題に対し要件整理~分析~施策導出まで一気通貫で担当していただきます。 ・ truestarとしてのデータサイエンス領域のサービス開発も実施 【具体的には】 以下の業務を役割分担しながらプロジェクトメンバーで推進していきます。 クライアントの要望により、Alteryxなどのローコード、ノーコードツールを活用することも多いため、幅広い知識が身につきます。 また、会社の強みの一つであるデータ基盤構築~データ可視化に関わっていただくことあります。 ■データ分析による課題解決プロジェクトの例 ・ クライアントの課題をヒアリングしたうえで分析提案を作成(分析手法や使用データは目的に沿ったものを提案) ・ 提案と仮説に基づき、試行錯誤を繰り返しながらデータ加工~分析~戦略仮説構築を実施 ・ 納品物は課題や目的によって様々:予測ツール構築、予測手法の策定、分析報告書等 ■サービス開発の例 ・ パートナー企業と協力し、truestarデータサイエンスチームのコアとなるパッケージサービスの検討・開発を実施 ・ プロジェクト例:商圏分析ツールを提供しているパートナー企業とともに、競合分析が簡易にできるサービスを開発中 ■仕事の進め方 ・ クライアントと密にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進 ・ プロジェクトは2名以上の体制を基本とし、役割分担に応じてメンバーと協力しながらクライアントの課題解決に尽力 ・ 年間で業務を契約しているクライアントもあれば、スポットで3か月程度で終わるプロジェクトもあり ・ クライアント先には週1~2回程度訪問しますが、完全常駐は行っていません ■使用する言語・ツール ・ プログラミング言語:Python / R ・ BIツール:Tableau ・ ETL・データ分析ツール:Alteryx / Exploratory ■身につくスキル ・ ビジネススキル:クライアント課題の本質を理解する力、提案する力、それを解決する力 ・ データサイエンス・エンジニアリングスキル:データ加工、 集計、分析、可視化する力 〇社内の雰囲気 ・ 社内SNS(Teams)を活用して有志での勉強会を開催するなど社員同士のコミュニケーションが活発な環境 ・ SNS内に駆け込み寺というオープンに相談や質問ができる場を設けて困ったことを解決できる仕組みも整備 ・ 交流のためのランチタイムを設けるなど、社員間の交流を深めることを積極的に推進 〇ワークライフバランス(リモートワーク・残業時間) ・ コロナ禍の現在はリモートワークが中心であり、コロナ終息後も出社と在宅のハイブリッド型の予定 ・ フレックス制度も取り入れており、コアタイムを除いて自身の都合の良い時間帯に勤務が可能 【残業時間】 15時間未満/月 【有給消化率】 60%(大型連休と組み合わせて2週間以上の長期休暇も取得可能) ■入社後のキャリアパスについて ・ 未経験の場合、1~2年程度はアナリストとしてデータまわりのスキルを身につけていただく予定 ・ 経験や能力次第で短期間でコンサルティングなどの高難易度業務を担当 ・ 将来的なポジションは本人の希望や適性を踏まえてコンサルタント、スペシャリストの2通りに分岐 ■人事評価制度 ・ 半期ごとに人事評価を実施、年2回の昇降格/昇降給のタイミングあり ・ 期初に設定したKPIの達成度(成果評価)と当社が掲げるValueに基づく行動指針を発揮できているか(行動評価)の2軸で評価 ・ 人事評価の参考として社員全員の声を聞く「360度評価」もあり
年収 380 万円 〜 550 万円 勤務地 東京都 渋谷区道玄坂1-16-3 渋谷センタープレイス 8F 職種 AI・機械学習 / データサイエンティスト / データマイニング 業種 Sier キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社truestar データエンジニア(ポテンシャル)
■目的及び業務概要 ・ 業務の目的は【クライアントの価値を向上すること】であり、クライアント課題に対し要件整理~実装までを解決するデータコンサルティング業務を一気通貫で実施します ・ 業務はデータを利用したソリューションが中心 (データの整理・加工・応用までのコンサルテーション、データ領域におけるDX推進など)です ⇒ データ抽出からDWHをはじめとするデータ活用基盤の構築・運用、BIツールを用いたダッシュボードの実装までをスキル・経 験に応じて担当いただきます。 【具体的には】 以下の業務を役割分担しながらプロジェクトメンバーで推進していきます ①ヒアリング~要件整理 データコンサルティングのチームメンバーの一人として、クライアントと密にコミュニケーションをとり課題を深く理解していただきます クライアントからのオファー要件・要望だけに依拠することなく、最適な解決策を提案します ②データ基盤やダッシュボードなどの設計 技術的に最適なものをめざし、プロトタイピング→レビュー→ブラッシュアップを繰り返します 開発後の運用を考慮し、再現性(メンテナンス負荷の低さ)の高い設計を目指しています ③実装 ・DWHの構築に伴う、SQLなどのDB言語、ETLツール(主にAlteryx)やプログラミングを用いてのデータ抽出・整形・加工・分析 ・TableauなどのBIツールを活用したダッシュボードの実装 ■仕事の進め方 ・ クライアントとコミュニケーションを取りながらアジャイル型の開発でプロジェクトを推進します ・ プロジェクトは2名以上の体制を基本とし、役割・強みに応じて作業を分担してチームとして推進します ・ クライアント先には週1~2回程度訪問しますが、完全常駐は行っていません ■開発環境(使用する言語・ツール) ・ BIツール:Tableau / PowerBI ・ ETLツール:Alteryx ・ 言語:Python / SQL / R / VBA / Javascript ■身につくスキル ・ クライアントにとっての価値を第一に考えられる顧客志向の思考能力 ・ データエンジニアリングやビジュアライズなどの幅広いデータまわりのスキル ■社内の雰囲気 ・ 社内SNS(Teams)を活用して有志での勉強会を開催するなど社員同士のコミュニケーションが活発な環境です ・ SNS内に駆け込み寺というオープンに相談や質問ができる場を設けて困ったことを解決できる仕組みも整備しています ・ 交流のためのランチタイムを設けるなど、社員間の交流を深めることを積極的に推進しています ■ワークライフバランス ・ コロナ禍の現在はリモートワークが中心であり、今後も出社と在宅のハイブリッド型です ・ フレックス制度を取り入れており、コアタイムを除いて自身の都合の良い時間帯に勤務が可能です 【残業時間】 15時間/月 未満 【有給消化率】 ・ 60%(大型連休と組み合わせて2週間以上の長期休暇も取得可能) ■キャリアパス ・ 未経験の場合、1~2年程度はデータエンジニアとしてデータまわりのスキルを身につけていただく予定 ・ 経験や能力次第で短期間でコンサルティングなどの高難易度業務を担当 ・ 将来的なポジションは本人の希望や適性を踏まえて人やプロジェクトをマネジメントする”マネジメント”、高い技術力で会社の成長 を支える”エキスパート”の2通りに分岐 ■人事評価制度 ・ 半期ごとに人事評価を実施、年2回の昇降格/昇降給のタイミングあり ・ 期初に設定したKPIの達成度(成果評価)と当社が掲げるValueに基づく行動指針を発揮できているか(行動評価)の2軸で評価 ・ 人事評価の参考として社員全員の声を聞く「360度評価」もあり
年収 380 万円 〜 550 万円 勤務地 東京都 渋谷区道玄坂1-16-3 渋谷センタープレイス 8F 職種 AI・機械学習 / データサイエンティスト / データマイニング 業種 Sier キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る