情報システム部・インフラエンジニア/インフラ基盤の安定稼働や改善※フルリモートOK
掲載日:2025/06/26
更新日:2025/08/04
仕事内容
社内システムのインフラを支えるプロフェッショナルとして、まずはシステム基盤全体の安定運用、そしてオンプレミス環境の自動化・効率化による運用品質の向上をミッションとして担当いただきます。 日々の業務を通じて得た知見や課題を基に、インフラ基盤の改善企画や将来的なIT戦略への提案など、より上流のフェーズへも主体的に関わっていくことを期待しています。 ■プロジェクト(例) <オンプレミス環境の運用自動化・効率化> ・サーバ構築・運用における自動化の企画・実装(PowerShell、Ansible、Terraform等) <サーバー&ネットワークのバージョンアップ対応> ・仮想化基盤のハイパーバイザリプレイスにおける移行作業 ・ネットワーク機器のリプレイスにおけるベンダー調整・進捗管理 ・ネットワーク機器のファームウェアバージョンアップにおけるベンダーとの調整 <インフラ基盤品質改善> ・インフラ基盤の監視改善における監視ツールの見直し <クラウド活用に向けた検討> ・WSUS廃止に向けたクラウド機能検証の実施 ・EntraIDを活用した、社内認証基盤のクラウド化検討 【ポジションの魅力】 ◎3,000名以上の社員が利用する社内システムの根幹を支えるインフラの安定稼働に責任を持ち、会社の事業継続と生産性向上に直接貢献できます。 ◎日々の運用の中から課題を見つけ出し、「もっとこうすれば良くなる」という改善アイデアを、自らの手で企画から実装まで推進できる裁量のある環境です。自動化・効率化の成果が、運用負荷の軽減や生産性向上としてダイレクトに実感でき、大きなやりがいと手応えを感じられます。募集背景
情報システム部のインフラアドバンスチームでは、3,000名以上の社員が利用するシステム基盤を支える重要な役割を担っています。 しかし、現在の人員不足により、サービスの迅速化やコスト最適化に不可欠なオンプレミスサーバの構築自動化をはじめとする運用自動化・効率化などの中長期的課題に十分着手できていない状況です。 今回採用する新たなメンバーには、これらの中長期的課題に取り組んでいただき、運用負荷の戦略的軽減をはかるとともにクラウド活用の検討を通じて、事業貢献を加速させる体制強化を目指します。 我々の仕事は以下の通り大きく二分されます。 (定型業務) サーバー&ネットワークのバージョンアップ/リプレイス対応、社内システムサーバ構築など (非定型業務) インフラ基盤品質改善、セキュリティ強化、クラウド活用、トラブル対応など職務内容
職種 | クラウドサーバー(設計/構築) クラウドサーバー(保守/運用) オンプレサーバー(設計/構築) オンプレサーバー(保守/運用) サーバー・ネットワーク監視 |
---|---|
開発言語 | プロジェクトマネジメント経験 経営層への稟議・起案・提案経験 社内インフラの整備・管理経験 サーバ、ネットワーク機器等の運用保守経験 PowerShell Windows Server Windows Linux Ansible |
求人の特徴 | 自社内開発(受託なし) リモートワーク可 裁量労働制あり 上場企業・株式公開企業 完全週休2日制 研修制度充実 資格取得支援・書籍購入支援あり |
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など | 必須スキル/経験 ・インフラ領域(サーバ構築・運用)での実務経験 ・ WindowsまたはLinuxサーバの運用または構築経験 ・ベンダーや社内関係者と円滑にコミュニケーションを取れること 歓迎スキル/経験 ・情報システム部門または社内IT部門での業務経験 ・スクリプト(例:PowerShell、Shell等)を用いた業務効率化の経験 ・監視環境の構築・運用経験 ・サーバ構築の自動化経験(Ansible、Terraform等) ・IPA資格およびベンダー資格(LPIC、AZ-800,801、CCNA等)等 |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|
給料・福利厚生
年収 | 500万円~ |
---|---|
給与備考 | 年俸制500万円以上 └月給41万6,670円以上 ※年俸の12分割を毎月支給 ※上記には固定残業代(月45時間分として10万6,250円以上)を含みます。45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給。 ※経験・能力を考慮して決定します。 ※試用期間:6カ月(給与・待遇変更なし) |
待遇・福利厚生 | ・給与改定年1回(7月) ・賞与年2回(6月・12月)※昨年支給実績2回 ・インセンティブ ・退職金制度(株式付与型) ⇒一定条件を満たす社員に付与。 (例:勤続15年で1500万円)※2019年10月の平均株価で概算。) ・時間外手当(超過分) ・通勤手当(実費支給・上限月3万円) ・子供手当(月5000円/人) ・結婚記念日お祝い金(結婚記念月に2万円支給) ・研修制度(350種類以上の研修が受講無料) ・従業員持株会 ・定期健康診断 ・保養施設利用 ・パーマネントアソシエイツ制度 ・時短勤務制度 ・在宅勤務手当 ・社用PC・スマホ貸与 |
屋内の受動喫煙対策 | あり 禁煙 |
選考方法
選考プロセス | 面接回数2回(適性テスト・リファレンスチェックあり) -1次面接:グループマネージャーまたはチームリーダー -最終面接:部長・グループマネージャー・人事+適性テスト+リファレンスチェック ※面接の回数、適性テスト・リファレンスチェックの対応タイミングはイレギュラーで変更する場合があります。 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | 東京都新宿区東京都新宿区東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー 34階 |
---|---|
アクセス | <フルリモート歓迎> コロナ禍以前からエンジニアからの提案によりリモートワークを行なうための準備を進めていました。コロナ禍を期に、私達の働き方はほぼ完全にオンラインに移行し今でも問題なく業務を継続しています。コロナ収束後も働き方を元に戻すことなくリモートワークを継続する方針のため、フルリモート希望のエンジニアも歓迎致します! |
リモート勤務 | フルリモート |
勤務時間 | 専⾨業務型裁量労働制により、10時間働いたものとみなされます。 時間外労働の有無:あり/月平均20〜30時間 ※平均退社時間19〜20時 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土・日) ※年に4回、全社行事のため在宅勤務となる土曜日があります。こちらについては時間外手当として上記固定残業代より換算いたします。 ・祝日 ・夏季休暇(一部計画年休) ・年末年始休暇(一部計画年休) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・出産・育児休暇(復帰・取得実績あり) ・看護休暇 ・介護休暇 ▼称賛の場「キックオフ」があります。 3ヶ月に一度、シンボリックな活躍をした社員を称賛しています。新人賞やベストチーム賞、社長賞など、それぞれ社長が直接表彰。全社員の前で称賛される、またとない機会です。 |

企業名
エン・ジャパン株式会社
業種
人材・教育
資本金
1,194,990,000 円
代表者氏名
越智 通勝
設立年月
2000年01月
株式公開
東証プライム
従業員数
3430人
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー