この条件の求人数 274 件
株式会社ベルシステム24 社内SE/クラウドPBXなどの音声インフラ設計・構築・運用・保守
・情報システム部におけるAVAYA(PBXと呼ばれる電話交換機)ソリューションのコンタクトセンター基盤の構築・運用保守・障害対応 【具体的職務】 ・AVAYAの要件定義・設計・構築・運用保守・障害対応・老朽化対応 ・コンタクトセンター運営部門から依頼される個別依頼のコスト作成・構築対応 ・AVAYAの老朽化リプレイスに伴う業務移管作業の設計・対応 ・協力会社のベンダーマネジメント ※配属は情報システム部 ボイスシステム局 システムインテグレーショングループです(情報システム部内でPBXの設計構築運用保守などを行っている組織です) ※月に1~3回程度の夜間作業が発生する見込みです ※出社とリモート勤務を使い分けています。週2~3日程度のリモートワークを予定しています ※月間残業時間は20時間程度です 【主なミッション】 プロジェクトベースで動くことが多く、リプレイスなどは計画的に進捗している状況です。 まずはメンバーとして運用保守などで慣れていただきつつ、設計・構築など上流にも関わっていただき、組織の中核となっていただくこと、将来的には次世代の音声基盤の企画などにも関わっていただくことを期待しています 【仕事の魅力】 「現場のユーザ社員の依頼に直に応えることができる」というのが最大の魅力です。 作りっぱなしではなく、設計・構築・運用・保守の一連の流れを経験しながら「作る喜び」と「運用する喜び」を味わい、経験を積んだ後には裁量を持ち自由度の高い仕事ができる環境です 【今後の展望】 当社が提供するサービスモデル上、社内外に提供するPBXは計画的なリプレイスと安全な運用基盤の運用・維持が求められるため、社内でもPBX関連のエンジニアの価値を非常に高く設定しています。 内部の人材育成も充分に行いつつ、拡大する当社の事業規模に対して更なる採用を推進していきます 【会社紹介・環境・風土】 ベルシステム24は、コンタクトセンター運営を中心としたCRMソリューション業界のリーディングカンパニーとして、40年にわたり事業を展開しており、多数のクライアント企業の支援を行う過程で、売上1,400億円を超える企業へと成長してきました。 強固な顧客基盤と、伊藤忠商事グループや凸版印刷とのシナジー、先進的なテクノロジーへの投資をフル活用し、事業の拡大を続けています。 企業間の競争激化やグローバル化、カスタマー行動の多様化、労働人口の縮小など、当社を含めCRM市場を取り巻く環境は劇的な変化を続け、クライアント企業からも従来のBPOサービスに加え、オムニチャネルやITテクノロジー・AIの活用など次世代型のCRM運用実現を要望される機会が増加しております。 クライアントからの要望に応える新たな領域の提案を行うべく、多様な業態・企業とのアライアンス、中長期戦略への投資など様々な機会を活かしながらダイナミックに攻める体制を整え、既成概念に捉われず発想力と客観性を発揮して新たな市場価値を創出する時期にあり、ITビジネス、ソリューションビジネスのノウハウや人材を強化しています
年収 530 万円 〜 630 万円 勤務地 東京都 港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ネクサスエージェント 《東京/社内SE》資産運用×ITで急成長中/完全週休二日制/残業月20時間程
ユーザーサポートをメインに、従業員の皆様にITに関するサポートを提供します。IT知識に明るくない方々に対して、スピーディーかつ分かりやすく説明することが求められます。 【具体的な業務内容】 ・ユーザーサポート業務: ソフトウェアやシステムのトラブルシューティング、ヘルプデスク業務などを担当します。 ・システム導入支援: 新しいシステムの導入やアップグレードに伴うユーザートレーニングやマニュアル作成を行います。 ・インフラ管理: ネットワーク、サーバー、セキュリティなどのインフラストラクチャーの管理と保守を担当します。 ・IT関連の提案・相談対応: 従業員からのIT関連の提案や相談に対応し、最適な解決策を提供します。 【開発環境】 OS:ASUS、Windows グループウェア:Office365 ツール:Teams,SharePoint,会計システム,フロー管理システムなど 【仕事の魅力】 ・IT知識や技術を駆使して、従業員のIT利用を円滑にサポートすることで、彼らの業務効率を向上に貢献することができます! ・設立8年目でIPO準備中という急成長中ベンチャーでの経験は、将来の成長やキャリアの発展につながる可能性を秘めています。 ・社内SEとしてユーザーサポート、システム導入支援、インフラ管理など様々な領域に関与し、幅広いスキルや知識を磨くことができます。 ・当社ではチームワークと協力が重視されています。他の部署やチームメンバーとの連携を通じて、共同の目標達成に向けて協力し合いながら仕事を進めることができます。 【求める人物像】 ・ITに関する知識がない方に対しても、優しく丁寧なコミュニケーションができる方を求めています。わかりやすく説明し、相手の疑問や不安を取り除くためのコミュニケーションスキルが重要です。 ・従業員のIT利用をサポートすることに喜びを感じる方を求めています。問題解決に積極的で、利用者のニーズに敏感に対応し、効果的な解決策を提供する能力 ・ITの領域は常に進化しています。新しい技術やツールに対して積極的に学習し、自己成長を図る意欲を持つ方を歓迎します。自己啓発の姿勢や継続的な学習能力 ・チームでの協力や円滑なコミュニケーションが重要です。他の部門やチームメンバーとの連携を図りながら、目標達成に向けて協力して働ける方
年収 300 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 港区新橋1丁目11番7号 新橋センタープレイス 3F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ラクス 社内SE(システム運用)※大阪 ☆テクサポ経験歓迎☆
社内SE/システム運用【東証プライム上場/社長・役員・部内責任者がエンジニア出身な環境/IT投資に積極的な会社です】 社内情報システム部門にて、グループウェアを中心とした情報系システムの運用・改善と社内サポート対応を行っていただきます。 【業務詳細】 ・各システムの運用対応 └対象システム:グGoogle Workspace、Microsoft 365、MailDealer(メールシステム)、LINEWOEKS等 ・社内からの問い合わせ/サポート対応(1日5~6件程) ・各システムの改善/検証業務 └適宜、フローや設定内容の見直しを行い、より便利に運用できるよう改善を定期的に行います。 └既存システムに付随されている、かつ未使用の機能を適応し、より良く運用できるかの検証を定期的に行います。 【ポジションの魅力】 1. 代表が元エンジニアという事もあり、システム投資に理解のある会社です。 各事業部のニーズを汲み取ったうえで、最新技術とアイデアで効果的な社内システム提案を実現できる環境です。 2. 成長中の上場企業のため、子会社を含めてグループ全体にシステムを通じて新しい課題にどんどんチャレンジできる環境があります。 3. 既存運用だけでなく新たな施策の提案や全体戦略を一緒に考えていただける方を、ぜひお招きしたいと思っております。 将来的には、会社拡大に伴い組織化の推進や更に上のポジションにチャレンジ頂けます。 【組織編成】 情報システム部 └東京(業務系システム):7名 └東京(ITインフラ・IaaS・機器管理):10名 └大阪(ITインフラ・IaaS・機器管理):6名 └大阪(クラウド&セキュリティ):5名 【キャリアパス】 将来的にはオペレーティブ・ルーチンワークに関しては自動化・効率化を行っていく方針の為、 ゆくゆくは情報系システムを管轄する運用リーダーになってもらうことを期待しています。 また、既存の情報システム環境だけで満足をせず、新規のシステム導入やリプレイス、そして今後増えていく予定である子会社へのシステム提案を行っていただくなど、短期・中長期的にご活躍いただけるフィールドが沢山ございます。
年収 484 万円 〜 549 万円 勤務地 大阪府 大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー7階 (総合受付)、6階、14階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社ベルシステム24 エンジニアリングマネージャー/ネットワークインフラ組織のマネジメント
・情報システム部におけるネットワークインフラの企画・設計・構築・運用やPC管理を主とするインフラグループの業務マネジメント・組織マネジメント 【具体的職務】 ・ネットワーク管理やPC管理上の課題管理・解決までのマネジメント・上長レポート ・コンタクトセンター業務案件の課題解決に向けた支援 ・グループの計数管理マネジメント ・グループのメンバーマネジメント(人材育成・後任育成・業務ミッション設定・業績評価) ※上記を組織マネジメントとしてお任せしますが、下記がメンバーが携わる具体的な職務です ・SIerや通信キャリア各社等のパートナー企業と連携し、社内ネットワーク(国内外約50拠点、LAN、WAN、インターネット環境)の管理、改善、維持、運用のマネジメント業務 ・新規事業拠点構築時のネットワーク環境構築(実際の構築はベンダーへ委託)や快適で安全なネットワーク環境への改善活動 ・コンタクトセンター業務(クライアント企業からの委託)における個別ネットワーク環境構築の企画・設計・見積作成 ※配属は情報システム部 ITインフラグループです(情報システム部内でネットワークインフラの設計構築などを行っている組織です) ※出社とリモート勤務を使い分けています。週2~3日程度のリモートワークを予定しています ※月間残業時間は20時間程度です 【主なミッション】 安全で快適なネットワーク環境(ゼロトラスト)を社内に提供し、全社のDX推進を後押するという組織ミッションに伴う業務マネジメントやメンバーマネジメントをメインのミッションとしてご活躍いただくことを期待していますが、状況によってはPMとして業務に参画いただくことも期待しています 【仕事の魅力】 社内外の企画提案、合意形成、コスト管理などビジネス面での経験値も積むことができ、全社ネットワーク改革に向けて、企画段階からプロジェクト・コンサルティングに入っていくことも可能です。 また、全社で展開する資格補助制度の活用や、参考書籍や有料セミナーなどへの参加も会社負担で可能です。 自身のアイデアや意見を業務に反映し、気軽に上長に相談できるオープンな職場環境です
年収 660 万円 〜 930 万円 勤務地 東京都 港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ベルシステム24 フロントエンドエンジニア/CRMアプリケーション・自社事業コンテンツ開発
コンタクトセンター用CRMアプリケーション(自社事業コンテンツ)開発 【具体的職務】 ・アプリケーション開発に係るデザインとフロントエンドの領域を担当(デザイン工程・UIの構築など) ※入社後まずは、コンタクトセンター用CRMアプリケーション開発をメインで担当していただきます。 プロジェクトの一員として、Vue.jsを使用したフロントエンド開発を要件定義から実装まで実際に携わっていただき、保守運用まで担当していただくことを想定しています。 将来的には、「頭痛ーる」をはじめとする、様々な自社事業のフロントエンド開発にも携わっていただくことも想定しています。 「あらゆるコミュニケーション課題を解決しコンタクトセンターの働き方を変える」というビジョンのもとに、3年後には利用ユーザーが自律的に働けるようになるシステムへと成長させるべく、力になってくれる仲間を募集しています! ※従来のコンタクトセンター用CRMアプリケーションと比べて、事業目線では立ち上げが早くすぐ使用できる、スポット業務にも使いやすい、オペレーターにとっては、シンプルなページ構成で理解がしやすく、迷いなく使えるという利点があるものです ※事業部テーマは「楽しく働いて世の中に笑顔を」を掲げ、ビジネス・デザイン・テクノロジーが連携し価値を生んでいます。 正しいものを正しくつくるために、一人ひとりの力には限界はあれど、チームでならばそうした価値を生み出すことも、また周囲にもそれを拡げていく事もできると信じています ※事業部が大切にしている行動指針 Private:自分の時間を確保しろ Oneself:自分の脳みそで考えろ Communication:とことん話し合え Knowhow:引き出しに鍵をかけるな Engine:すぐやる人になれ ※配属はポッケ事業部 クリエイティブグループです(事業部内で展開する数種類のプロダクトのデザイン・コーディング・フロントエンドなどを担当する組織です) ※出社とリモート勤務を使い分けているハイブリッドワークスタイルですが、ご希望によりフルリモート勤務も可能です ※月間残業時間は30時間程度です 【入社後の期待】 入社後2ヵ月はペアプロ・モブプロにより開発フローに慣れていただき、3ヵ月目にはチームの一員として開発に貢献していただくこと、いずれはチームをけん引する存在になっていただくことを期待しています。 また、プロジェクトで培った経験、スキルを他事業にも広め、社内全体の開発力向上に貢献していただきたいと考えています 【仕事の魅力】 ・モダンなフロントエンド開発(Vue.js)のスキルを身につけることができる ・デザインシステムの開発・運用を通じてデザインエンジニアのスキルを向上できる ・モダンな技術を使ってプロダクトを開発しているため、DevOpsのスキルを向上できる ・CI/CD (Azure DevOps)による自動化に取り組むことができる ・プロジェクトでアジャイル開発に取り組んでいるため、アジャイル開発が経験できる ・社内の垣根を超えたコラボレーションによって、デザイン、ビジネスの知見が得ることができる ・BtoBtoC開発の中で、ユーザーの反応をダイレクトに確認しながら継続開発を経験できる ・自社事業で、自分たちが企画した案件に携わることができる ※社内の雰囲気は、職種に垣根がなく柔軟にディスカッションし意見交換が行われており、チャレンジ意欲・学習意欲が強いメンバーが多く、学びを得る機会があります。 コミュニケーションツールの活用によりリアルタイムでの情報共有が常に行われ、チームでの連携が強化されるだけでなく、無駄な作業時間の削減にも繋がっています 【開発環境】 サーバサイド:Java、Go フロントエンド:Vue.js フレームワーク:Sparkjava データベース:Azure SQL Database インフラ:Microsoft Azure(AKS) 監視BI:Datadog 開発環境:Intellij Idea、VS Code ドキュメント:backlog, GROWI テスト:Junit, ビルドQA:Azure Pipelines タスク管理:Azure DevOps 構成管理:Azure DevOps Git デリバリー:Azure Pipelines
年収 400 万円 〜 640 万円 勤務地 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-34-7 NX新宿ビル 4F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社ベルシステム24 社内SE/社内WEBアプリケーション開発・保守・改修
・3万人の従業員が使用するコンタクトセンター用アプリケーション(シフト確認・勤怠連絡・チャットボット機能など)開発・保守 【具体的な職務】 ・ユーザーからの要望ヒアリングに基づいた、改修・機能追加に向けた要件定義・設計・実装・テスト・リリースの一連の開発工程の実施(基本的には年間計画を立てて実施していますが、ユーザーの要望に応じて柔軟に対応しています) ・クラウド環境(AWS)の運用保守(構成管理・監視・メンテナンス・環境改善等) ・クラウドサービス(AWS)の導入(リサーチ・検証・選定・導入・構築) ・利用者や主管部門とのコミュニケーション・調整 ・ベンダーマネジメント ※配属は情報システム部 ITサービス推進局 CRMシステム開発グループです(社内業務で利用するWEBアプリケーションを開発・保守する組織です) ※出社とリモート勤務を使い分けています。週2~3日程度のリモートワークを予定しています ※月間残業時間は20時間程度です ※夜間作業を伴う対応が月1回程度想定されます ※開発環境 サーバーサイド:Python,PHP,Node.js フロントエンド:HTML,CSS,JavaScript,jQuery,Vue.js フレームワーク:Flask,Laravel,Express データベース:PostgreSQL インフラ: AWS(EC2,ELB,SQS,VPC),GCP,Watson 監視:Zabbix 開発環境:Source Tree,VS Code ドキュメント:JIRA,plant UML,swagger テスト:Selenium データ転送:Kinesis Stream,AWS Lambda タスク管理:Redmine,JIRA 構成管理:Git,Ansible CI/CD:Gitlab 【主なミッション】 まずはエンジニア経験を生かし、内製の開発エンジニア組織のビルドアップに貢献していただきたいと考えていますが、常に業務改善を行っている組織のため、既存の開発手法の課題や問題点に対し改善を行い、効果的で効率的な開発保守を実践していただくことを期待しています 【仕事の魅力】 ・社内業務で利用するアプリケーション開発保守のため、直接ユーザーの声を聞くことができ、より良いプロダクトにしていくことで開発の成果を実感できます(全国の拠点に出張しヒアリングする機会もあります) ・モダンな技術を使ってプロダクト開発をしている為、DevOpsのスキルを向上できます ・自身のアイデアや意見を業務に反映したり、気軽に上長に相談できるオープンな職場環境です(学習を推奨する組織で、グループ内で技術調査発表を行い、新しい開発手法の検討を行うなどします。また外部Eラーニングコンテンツも積極的に活用しています 【今後の展望】 開発業務を一部ベンダーに依頼している体制から、今後は内製で開発エンジニアチームを構成するため、人材採用を強化しています。 また、新しい技術・開発手法を取り入れ、モダン開発を促進していく方向性です 【会社紹介・環境・風土】 ベルシステム24は、コンタクトセンター運営を中心としたCRMソリューション業界のリーディングカンパニーとして、40年にわたり事業を展開しており、多数のクライアント企業の支援を行う過程で、売上1,500億円を超える企業へと成長してきました。 強固な顧客基盤と、伊藤忠商事グループや凸版印刷とのシナジー、先進的なテクノロジーへの投資をフル活用し、事業の拡大を続けています。 企業間の競争激化やグローバル化、カスタマー行動の多様化、労働人口の縮小など、当社を含めCRM市場を取り巻く環境は劇的な変化を続け、クライアント企業からも従来のBPOサービスに加え、オムニチャネルやITテクノロジー・AIの活用など次世代型のCRM運用実現を要望される機会が増加しております。 クライアントからの要望に応える新たな領域の提案を行うべく、多様な業態・企業とのアライアンス、中長期戦略への投資など様々な機会を活かしながらダイナミックに攻める体制を整え、既成概念に捉われず発想力と客観性を発揮して新たな市場価値を創出する時期にあり、ITビジネス、ソリューションビジネスのノウハウや人材を強化しています
年収 490 万円 〜 580 万円 勤務地 東京都 港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ベルシステム24 音声インフラエンジニア/PBX設計・構築・運用・保守
・情報システム部におけるAVAYA(PBXと呼ばれる電話交換機)ソリューションのコンタクトセンター基盤の構築・運用保守・障害対応 【具体的職務】 ・AVAYAの要件定義・設計・構築・運用保守・障害対応・老朽化対応 ・コンタクトセンター運営部門から依頼される個別依頼のコスト作成・構築対応 ・AVAYAの老朽化リプレイスに伴う業務移管作業の設計・対応 ・協力会社のベンダーマネジメント ※配属は情報システム部 ボイスシステム局 システムインテグレーショングループです(情報システム部内でPBXの設計構築運用保守などを行っている組織です) ※月に1~3回程度の夜間作業が発生する見込みです ※出社とリモート勤務を使い分けています。週2~3日程度のリモートワークを予定しています ※月間残業時間は20時間程度です 【主なミッション】 プロジェクトベースで動くことが多く、リプレイスなどは計画的に進捗している状況です。 まずはメンバーとして運用保守などで慣れていただきつつ、設計・構築など上流にも関わっていただき、組織の中核となっていただくこと、将来的には次世代の音声基盤の企画などにも関わっていただくことを期待しています 【仕事の魅力】 「現場のユーザ社員の依頼に直に応えることができる」というのが最大の魅力です。 作りっぱなしではなく、設計・構築・運用・保守の一連の流れを経験しながら「作る喜び」と「運用する喜び」を味わい、経験を積んだ後には裁量を持ち自由度の高い仕事ができる環境です
年収 530 万円 〜 630 万円 勤務地 東京都 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社ベルシステム24 プロジェクトマネージャー/大型ネットワークインフラ設計・構築
・情報システム部におけるネットワークインフラ構築に関する各種案件のプロジェクトマネジメント 【具体的職務】 ・要件定義及びドキュメント作成・見積作成・構築先のコンタクトセンターやクライアントとのコミュニケーション ・実施案件のプロジェクトマネジメント(スケジュール管理・メンバー管理・工程管理) ・外部ベンダーのマネジメント(SIer/通信キャリアなど) ・既存ネットワークインフラの課題改善 ※配属は情報システム部 ITインフラグループです(情報システム部内でネットワークインフラの設計構築などを行っている組織です) ※出社とリモート勤務を使い分けています。週2~3日程度のリモートワークを予定しています ※月間残業時間は20時間程度です 【主なミッション】 大型プロジェクトのマネジメントを期待しています。 社内で運営しているコンタクトセンターから寄せられる個別の相談からプロジェクトが動き始め、要件定義・ドキュメント作成・コスト作成、クライアント含む社内外とのコミュニケーションやパートナー会社のマネジメントなど、完遂までの一連の動きについてのノウハウの蓄積なども期待しています 【仕事の魅力】 クライアントは多種多様であるため、複数のプロジェクト経験を通したスキル習得が可能です。 一般的なSIerと異なり、納品して終了ではなくその後の運用保守まで行うため、クライアントとの長期的な関係構築や改善提案なども行えます。 また、自身のアイデアや意見を業務に反映したり、気軽に上長に相談できるオープンな職場環境です
年収 570 万円 〜 830 万円 勤務地 東京都 港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ベルシステム24 WEBマーケティング/「新宿の母」など人気占いサイトのWEB広告の戦略立案・運用
「新宿の母」など人気占いサイトなどにおけるWEB広告戦略・運用業務全般 【具体的な職務】 大きくは運営サイトなどのプロダクトにおける広告戦略・プロモーションのPDCAを回していくことが主となります ・仮説構築・計画 →アクセス解析 →LP・サイトの改善提案 ・施策実行 →SNS広告・ディスプレイ広告・リスティング広告の入稿業務 →定期的な予算進捗管理・入札・ターゲティングの変更・運用業務 →コピー/メッセージ開発 ・評価改善 →効果測定・後続施策検討 ※事業部テーマは「楽しく働いて世の中に笑顔を」を掲げ、ビジネス・デザイン・テクノロジーが連携し価値を生んでいます。 正しいものを正しくつくるために、一人ひとりの力には限界はあれど、チームでならばそうした価値を生み出すことも、また周囲にもそれを拡げていく事もできると信じています ※事業部が大切にしている行動指針 Private:自分の時間を確保しろ Oneself:自分の脳みそで考えろ Communication:とことん話し合え Knowhow:引き出しに鍵をかけるな Engine:すぐやる人になれ ※配属はポッケ事業部 コンテンツグループです(事業部内で展開する数種類のプロダクトの売上収益を管理担当(サイト内施策・収益戦略など)する組織です) ※出社とリモート勤務を使い分けているハイブリッドワークスタイルですが、ご希望によりフルリモート勤務も可能です ※月間残業時間は30時間程度です 【主なミッション】 実務面では売上の促進に直結する流入の獲得・流入ユーザを収益に結び付ける確度向上などで組織貢献いただきたいと考えています。 「新宿の母」をはじめ、多くの有名占い師監修のスマートフォン向けサイトのマーケティング業務をお任せいたします。 広告のプランニングから実行、効果検証、検証結果をもとにした改善案のプランニングまで一貫して見ていくため、WEBマーケターのプロフェッショナルを目指せる環境です 【仕事の魅力】 今後予定している大手クライアントとの大型プロジェクトなどをボトムアップな現場で個人の裁量で働くことができます。 また、プランナーやディレクターと連携をとりサービスの根幹にも携わっていただける環境のため、新たなキャリアを身に着けるチャンスもあります。 社内の雰囲気は、職種に垣根がなく柔軟にディスカッションし意見交換が行われており、チャレンジ意欲・学習意欲が強いメンバーが多く、学びを得る機会があります。 コミュニケーションツールの活用によりリアルタイムでの情報共有が常に行われ、チームでの連携が強化されるだけでなく、無駄な作業時間の削減にも繋がっています 【今後の展望】 組織として広告プロモーションや戦略を強化していく方向性のため、参画いただく方にはタグマネージャー、アドテク、SNS広告などの領域で貢献いただくことを期待しています 【会社紹介・環境・風土】 ベルシステム24は、コンタクトセンター運営を中心としたCRMソリューション業界のリーディングカンパニーとして、40年にわたり事業を展開しており、多数のクライアント企業の支援を行う過程で、売上1,400億円を超える企業へと成長してきました。 強固な顧客基盤と、伊藤忠商事グループや凸版印刷とのシナジー、先進的なテクノロジーへの投資をフル活用し、事業の拡大を続けています。 企業間の競争激化やグローバル化、カスタマー行動の多様化、労働人口の縮小など、当社を含めCRM市場を取り巻く環境は劇的な変化を続け、クライアント企業からも従来のBPOサービスに加え、オムニチャネルやITテクノロジー・AIの活用など次世代型のCRM運用実現を要望される機会が増加しております。 クライアントからの要望に応える新たな領域の提案を行うべく、多様な業態・企業とのアライアンス、中長期戦略への投資など様々な機会を活かしながらダイナミックに攻める体制を整え、既成概念に捉われず発想力と客観性を発揮して新たな市場価値を創出する時期にあり、ITビジネス、ソリューションビジネスのノウハウや人材を強化しています
年収 400 万円 〜 740 万円 勤務地 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-34-7 NX新宿ビル 4F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社ベルシステム24 AI研究開発/豊富なデータを活かしたソフトウェア・サービスの研究開発
・AI・自然言語処理を中心とした新技術を応用したソフトウェア/サービスの研究開発 【具体的な職務】 ・コンタクトセンターの現場担当者やクライアント担当者とのコミュニケーションを通した現場ニーズや課題の把握とソフトウェア/サービスへの要望などの把握 ・現場ニーズや課題、ソフトウェア/サービスへの要望などに基づいた研究や開発 ・研究所内での研究や開発の定期的な進捗報告 ・関連する学会への参加 ・AI関連イベントへの参加 ※新製品の本開発プロジェクト始動前の事前検証がミッションの中心です。 課題の設定、現場のヒアリング、技術的アプローチができるか、などの側面から研究計画を立て、データを活用しプロトタイプを自ら試作し、実験用のプログラムで試用を行い、満足いく結果が出た際に開発時のコストまで試算を行います。 ※本開発のプロジェクト管理に入る可能性もあります ※配属はCIO管掌・イノベーション&コミュニケーションサイエンス研究所です ※出社とリモート勤務を使い分けています。週2~3日程度のリモートワークを予定しています ※月間残業時間は20時間程度です 【主なミッション】 当該組織はイノベーション&コミュニケーションサイエンス研究所として機能しており、ソニーコンピュータサイエンス研究所とのプロジェクトとしてAIや自然言語処理の研究、ツールの開発を行っている組織です。 組織内でアイデアがいくつか生まれている中で、より研究開発のスピードを上げたいという背景もあるため、職務内容に記載のある研究開発業務で貢献いただきたいと考えています 【仕事の魅力】 コンタクトセンターという、日常的に言語を扱う現場に直結した課題やデータが豊富にあること、またAIや開発専門の企業と異なりそれらのフィールドを活用した研究開発が可能な点はAIや自然言語処理の領域では大きなアドバンテージとなると捉えています 【今後の展望】 開発したソフトウェア・サービスを社内で検証・展開することで貢献していくことがベースですが、今後は社外への展開や学会での論文発表なども検討しています 【会社紹介・環境・風土】 ベルシステム24は、コンタクトセンター運営を中心としたCRMソリューション業界のリーディングカンパニーとして、40年にわたり事業を展開しており、多数のクライアント企業の支援を行う過程で、売上1,500億円を超える企業へと成長してきました。 強固な顧客基盤と、伊藤忠商事グループや凸版印刷とのシナジー、先進的なテクノロジーへの投資をフル活用し、事業の拡大を続けています。 企業間の競争激化やグローバル化、カスタマー行動の多様化、労働人口の縮小など、当社を含めCRM市場を取り巻く環境は劇的な変化を続け、クライアント企業からも従来のBPOサービスに加え、オムニチャネルやITテクノロジー・AIの活用など次世代型のCRM運用実現を要望される機会が増加しております。 クライアントからの要望に応える新たな領域の提案を行うべく、多様な業態・企業とのアライアンス、中長期戦略への投資など様々な機会を活かしながらダイナミックに攻める体制を整え、既成概念に捉われず発想力と客観性を発揮して新たな市場価値を創出する時期にあり、ITビジネス、ソリューションビジネスのノウハウや人材を強化しています
年収 570 万円 〜 740 万円 勤務地 東京都 港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る