【Pythonエンジニア】自社プロダクト開発とクラウド移行プロジェクトに参画しませんか?
掲載日:2025/06/16
更新日:2025/06/24
仕事内容
【仕事内容】 顧客課題の解決や実現を一緒にしていきましょう。 代表と共に、あなたは顧客の課題解決に技術面から積極的に参加していただきます。このプロセスを通じて、様々な業界のビジネス課題を技術的に解決する経験を積むことができます。 その結果、技術応用の範囲を広げることができると考えています。 また、自社プロダクトの開発に参加して頂くこともあります。 ぜひ私たちと一緒に、技術を活用して課題解決を行い、技術者として実現と貢献をしていきましょう。 【エンジニアとして成長に必要な体験と経験ができる環境】 エンジニアの成長に必要なものには体験と経験があると考えています。 grasysはその体験と経験に以下の要素が重要だと定義しています。 ・技術的リソース ・投入可能なコンピューティングリソース ・ナレッジ ・プロジェクト ・実際に手を動かして対応できる環境 ・実際の課題や問題解決 ・メンターシップ ・周りのエンジニアとの活発な意見交換による Input/Output ・システムレビュー ・日頃からの技術的なコミュニケーション 【案件例】 私たちの主な業務はデータ基盤を取り扱うことが多く、そのためDXのバックエンド開発経験を積むことができ、比較的大きなデータを取り扱う機会が多いです。 技術検証や実験的なプロジェクトにも関わることも多く、新しい技術の導入に対して比較的柔軟な対応が可能で、新しい挑戦をしやすい土壌があります。 また、様々な業界のビジネス課題に触れることができ、これにより技術的な解決策をどのように進めるべきかというビジネススキルも身につけることができます。 さらに、システム全体の設計を行う機会もあり、その経験はシステムアーキテクトへのキャリアアップへ繋げることができます。 ・自社開発プロジェクト ・様々な業界の企業様のクラウド移行 ・クラウド導入のサポート 等 【組織構成・環境】 BizDev Division / Tech Team 代表直属に新設した組織になります。 現状、メンバーは代表も含め現在4名おり、近い将来に15名程度のチームで構成したいと考えています。 【開発環境】 ・macOS ・Editor ・JetBrains PyCharm ・NeoVim ・Terminal ・iTerm2 ・WezTerm etc ・Python ・uv ・pyenv + virtualenv ・conda/mamba etc ・Docker ・GitHub職務内容
職種 | クラウドサーバー(設計/構築) オンプレサーバー(設計/構築) バックエンドエンジニア AI・機械学習 データサイエンティスト その他データ分析・抽出系 |
---|---|
開発言語 | C# Linux Python Rust Django Flask |
求人の特徴 | リモートワーク可 平均年齢30代 年間休日120日以上 完全週休2日制 |
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など | 【必須要件】 1.Webアプリケーション開発 5年程度 2.「1」の中で下記いずれかの言語/FWでの開発経験をお持ちであること I .Pythonを用いた開発(目安 2年以上) II.オープン・Web系言語+Web系FWを用いた開発経験(目安 4年以上) 【歓迎要件】 ・HTTPに関する知識 ・RDBに関する知識、RDBのテーブル設計経験 ・JSON APIの設計経験 ・Java, C#などの経験 ・MySQL, PostgreSQL, Oracleなどを用いた開発 ・Public Cloud利用経験 ・Public Cloudに存在する各種データストア系サービスの利用経験 ・HTTP API連携開発経験 ・PHP経験者 【求める人物像】 ITの技術を学ぶことや複雑な課題や問題に取り組むことは、確かに時として大変です。さらに、効率を向上させるための基盤作りや細部へのこだわりなど、「泥臭い」作業を必要とすることも少なくありません。ですが、それこそがITの技術に深く関わる楽しさだと考えており、その楽しさこそが私たちのモチベーションを維持し、我々を前進させる重要な原動力だと考えています。 一緒に我々と技術を楽しめる方々を募集します。 ◆ソフトスキル ・技術のアンテナ感度・興味・好奇心 ・前向きな思考 ・課題発見・問題解決能力 ・達成志向 ・チームワーク ◆ハードスキル ・PythonのWeb Application Frameworkでの開発経験 ・その他の言語のWeb Application Frameworkでの開発経験 ・asyncio/concurrent.futuresといった並列処理ライブラリの利用経験 ・GILのチューニング経験 ・HTTP Clientの開発経験 ・何かしらのHTTP APIの利用経験 ・SQLの基礎知識 ・RDBとデータベースの設計の経験 ・Linuxコマンドの基礎知識 |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|
給料・福利厚生
年収 | 400万円~700万円 |
---|---|
給与備考 | 年俸制 年収 ¥4000000~¥700000 基本給 ¥248,062~¥434,108 固定残業代 ¥85,271~¥149,225(1カ月/44時間) ※ご経験、能力スキルを考慮の上、弊社規程に基づき決定 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します |
待遇・福利厚生 | 福利厚生 ・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険完備 ・インフルエンザ予防接種 諸手当 ・インターネット手当 3,000円 ・交通費手当 20,000円まで支給(社内規定有り) ・資格試験の受験費用全額補助 ・資格合格祝金あり ・身だしなみ手当 5,000円 ※ ・誕生日手当 5,000円 ※ ・プレミアム手当 5,000円(プレミアム休暇を取得した場合) ※ |
屋内の受動喫煙対策 | あり オフィス内に喫煙ブース完備 |
選考方法
選考プロセス | 書類選考→1次面接→最終面接 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー11階 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ日比谷線・JR『恵比寿駅』より徒歩12分 ※国内外の拠点を開設した場合は当該国内外の全ての事業所および会社の定める場所(リモートワーク実施場所を含む) |
リモート勤務 | リモートあり |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
勤務時間備考 | 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 平均残業時間 22時間 |
休日・休暇 | ≪年間休日 120日以上≫ ・土曜、日曜、祝日 ・年末年始 ・夏季休暇(7〜9月のうち5日間) ・有給休暇 10日〜(入社3ヵ月後付与、初回付与日数は入社日に応じて変更) ・創業記念日(11月13日) ・アニバーサリー休暇 ※ ・エンターテインメント休暇 ※ ・プレミアム休暇(月に1回半休)※ ※入社半年後から付与 |

企業名
株式会社grasys
業種
SIer
資本金
10,000,000 円
代表者氏名
長谷川 祐介
設立年月
2014年11月
株式公開
非上場
従業員数
49人
平均年齢
36歳
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー11階