【情報システム部 セキュリティマネジメント】全社およびグループ会社のセキュリティ統制の拡大と体制強化
掲載日:2025/06/25
更新日:2025/08/14
仕事内容
情報システム部のセキュリティプロフェッショナルとして、会社全体のセキュリティ管理統制を目的に企画運営をご担当いただきます。 【仕事内容】 ・セキュリティに関連する規程、ガイドライン、マニュアルの作成と啓蒙 セキュリティに関連する規程、ガイドライン、マニュアルの作成 全社員および関係部署へのセキュリティ教育(ISMS教育含む) ・ISMS認証取得/維持 ISMS認証の拡大および維持に向けた運用管理 ・脆弱性管理とリスク評価 脆弱性診断の仕組みづくりおよび実施に向けた開発側との調整 検出された脆弱性のリスク評価と対策立案 脆弱性アナウンス(関連部署やグループ企業への共有) ・セキュリティ統制の強化 アタックサーフェス管理 委託先管理 CSIRT活動の推進 セキュリティソリューションの導入 【ポジションの魅力】 ◎グローバルな経験の可能性 当社だけでなく、国内外に展開するグループ会社も対象となるため、将来的にはより大規模なセキュリティ統制の経験を積める可能性があります。 ◎ISMS認証の拡大プロジェクトに携わるチャンス 3,000名規模の企業におけるISMS運用のみならず拡大プロジェクトにも参画し、企画から運営まで幅広く担当していただけます。 ◎情報セキュリティ分野から広がる多彩なキャリアパス セキュリティの知見や経験に自信がない方でも、業務を通じて情報セキュリティ分野の基礎から応用まで、幅広いスキルを習得することができます。企画した施策をグループマネージャーや経営層へ提言し、承認されれば、導入から実現まで主体的に携わることが可能です。ご希望に応じて、将来的には同部署内でのインフラエンジニアやサイバーセキュリティ分野への挑戦も可能です。募集背景
1,000万名を超える人材データベースと15万社超との取引実績を有する当社。豊富な資産を活かすにあたり、セキュリティの強化が必要不可欠です。 現在、セキュリティマネジメントチームでは、各メンバーが複数のプロジェクトを担当し、精力的に活動しています。一方で、会社全体として取り組みたい課題が多岐にわたるため、さらなる体制強化が求められる状況です。 2024年には、当社のHR Techプロダクトの企画・開発業務 を範囲にISMS認証を取得しました。今後も認証範囲の拡張を予定しており、ISMS事務局の一員として、共に活動していただける人材を募集しています。職務内容
職種 | ITセキュリティ IT企画・情報システム・システム企画 |
---|---|
開発言語 | 社内のIT戦略企画 プロジェクトマネジメント経験 経営層への稟議・起案・提案経験 ベンダーマネジメント経験 チームマネジメント経験 内部統制、IT統制運用経験 情報システムのセキュリティ対応経験 社内インフラの整備・管理経験 |
求人の特徴 | 自社内開発(受託なし) エンジニア評価制度あり リモートワーク可 服装自由 裁量労働制あり 上場企業・株式公開企業 転勤なし 女性が活躍中 年間休日120日以上 完全週休2日制 土日祝休み 退職金あり 資格取得支援・書籍購入支援あり 研修制度充実 第二新卒歓迎 ブランクOK 学歴不問 職種未経験歓迎 業界未経験歓迎 |
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など | 【必須要件】 ・部門外との調整経験がある方(ステークホルダーとの合意形成の経験を含む) 加えて、以下のいずれかの経験をお持ちの方(年数不問): ・情報セキュリティに関する規程やルールの作成経験 ・情報システムセキュリティ監査の経験 ・脆弱性診断やペネトレーションテスト結果の分析、およびプロダクト特性を踏まえたリスク評価の経験 【歓迎要件】 ・情報処理安全確保支援士などIPA高度資格保有 ・サイバーセキュリティ分野の下記知見・経験(クラウドサービスのセキュアな利用の知見/脅威・脆弱性情報の収集・分析・活用) ※実務経験や資格がない場合でも、上記の分野に意欲的に取り組み、学んでいただける方を歓迎します。 |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
備考 | 試用期間あり:6ヶ月間※給与・待遇変更 なし |
給料・福利厚生
年収 | 550万円~800万円 |
---|---|
給与備考 | 年俸制550万円以上 └月給45万8,340円以上 ※年俸の12分割を毎月支給 ※上記には固定残業代(月45時間分として11万6,870円以上)を含みます。45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給。 ※試用期間:6カ月(給与・待遇変更なし) |
待遇・福利厚生 | ■給与改定年1回(7月) ■退職金制度(株式付与型) ⇒一定条件を満たす社員に付与。 (例:勤続15年で1500万円)※2019年10月の平均株価で概算。 ■選択制確定拠出年金制度 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■時間外手当(超過分) ■通勤手当(実費支給・上限月3万円) ■開発環境サポート手当(月1万) ■子供手当(月5000円/人) ■結婚記念日お祝い金(結婚記念月に2万円支給) ■研修制度(900種類以上の研修が受講無料) ■従業員持株会 ■定期健康診断 ■保養施設利用 ■パーマネントアソシエイツ制度 ■時短勤務制度 ■社内サークル支援制度 ■社用PC・スマホ貸与 ■資格取得支援・手当あり <キャリア形成に役立つ各種制度をご紹介> ■新規事業提案制度(社員発信で新規事業を⽴案できる制度) ■社内公募(海外関連会社含めた異動の立候補制度) ■チャレンジ管理職(マネジメントポジションへの立候補制度) |
屋内の受動喫煙対策 | あり ビル内に喫煙室アリ |
選考方法
採用人数 | 1人 |
---|---|
選考プロセス | 面接回数2回(適性テスト・リファレンスチェックあり) 1次面接(面接官:グループマネージャー、チームリーダー)→最終面接(面接官:役員・部長、人事)+適性テスト+リファレンスチェック ※面接の回数、適性テスト・リファレンスチェックの対応タイミングはイレギュラーで変更する場合があります。 |
勤務地・勤務時間
勤務地 | 東京都東京オフィス/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー 34F ※転勤はありません。 ※全社の出勤率を抑えるため、在宅勤務を実施中です。出社頻度は週2回以下となっています。 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」よりダイレクトイン 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分 各線「新宿駅」より徒歩10分 |
リモート勤務 | リモートあり |
勤務時間 | 専⾨業務型裁量労働制により、10時間働いたものとみなされます。 時間外労働の有無:あり/月平均30~40時間 |
勤務時間備考 | ※平均退社時間19時30分〜20時/現在は基本的にリモート勤務であり、出社は週1〜2回と上限を設けています。 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日) ※年に4回、全社行事のため在宅勤務となる土曜日があります。こちらについては時間外手当として上記固定残業代より換算いたします。 ■祝日 ■夏季休暇(一部計画年休) ■年末年始休暇(一部計画年休) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■生理休暇 ■出産・育児休暇(復帰・取得実績あり) ■看護休暇 ■介護休暇 ▼称賛の場「キックオフ」があります。 3ヶ月に一度、シンボリックな活躍をした社員を称賛しています。新人賞やベストチーム賞、社長賞など、それぞれ社長が直接表彰。全社員の前で称賛される、またとない機会です。 |

企業名
エン・ジャパン株式会社
業種
人材・教育
資本金
1,194,990,000 円
代表者氏名
越智 通勝
設立年月
2000年01月
株式公開
東証プライム
従業員数
3430人
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー