【大阪】自社ECサイト保守・運用◆「靴下屋」でお馴染み企業 ~リモート可/残業5h程度/年休125日~
掲載日:
更新日:2025/04/15
仕事内容
【「靴下屋」を運営する企業/年間休日125日/残業5h程度/リモートワーク可/なんば駅徒歩3分】 ■業務内容: 国内店舗や海外を中心に「靴下屋」などを運営する当社において、Webエンジニアとして、次の業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細・部署としての業務: ご経験に合わせ、まずはできる業務からご担当頂く予定です。 ・ECサイト運用保守 ・スケジュール調整やベンダーコントロール └各システムでは日々他部署から要望が上がってくるため、 それらを解決するためにスケジュール調整やベンダーコントロールをしています。 ・ヘルプデスク(業務割合としては、1割程度) └店舗の場合はレジ操作やネットワーク、機器故障などの問い合わせがありますが、 コールセンターを設けておりますので、店舗からの第一問い合わせ先はコールセンターです。 ・新規プロジェクトの企画・開発 ■現在進行中のプロジェクト: ・アプリのリニューアル ・店舗、ECの需要予測と在庫分析 ・物流の一部システムのリプレイス ・RFID導入と検証 ■組織構成: 部長含め7名が在籍し、役割分担は下記となっております。 EC系業務:約2名、社内システム系業務:約3名 企画などの上流は社内メンバーにて、開発~保守意向はベンダーとの協業で行っています。 ■働き方: リモートワーク可能!:出社は月の勤務日の3割以上、基本は在宅でお仕事が出来ます。 ※入社後、お仕事に慣れるまでは出社を基本とします。 少ない残業時間!:平均月5時間程度と非常に少ない働きやすい環境です。 ■開発環境: ・ECサイト: 言語:PHP、JavaScript OS:Red Hat Enterprise Linux DB:MariaDB(MySQL) ・社内システム:SAP、Oracle、MySQL、パッケージ製品、WindowsServer など ■当社について: 「第2の皮膚」ともいうべき質の高い靴下を日本だけでなく世界中の人に届けるため、素材・商品・販売の研究を行い、世界のトップを走る靴下専業の総合企業を目指しています。職務内容
職種 | |
---|---|
開発言語 |
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り: 3ヶ月 |
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 415万円~500万円 |
---|---|
給与備考 | <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ※今迄のご経験や能力を考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険通勤手当:5万円迄
家族手当:配偶者:1万5千円/月 子:5千円/月
住宅手当:配偶者有 2万円/月 ・独身者 1万円/月
退職金制度:勤続2年以上
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
リモートワーク可(全従業員利用可)
服装自由(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
永年勤続表彰(5年・10年・20年・30年・40年)
社員持株制度
財形貯蓄制度
提携宿泊設備(会社補助あり)、リロクラブ |
屋内の受動喫煙対策 | Smoking Room |
選考
採用人数 | 若干名 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
勤務時間 | 09:00〜17:30 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土・日)、祝、夏期・年末年始休暇、育児休暇、介護休暇 |
就業時間備考 | 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業平均月5時間程度 |
企業名
タビオ株式会社
業種
- 物流(小売)
資本金
414,789,000 円
代表者氏名
越智 勝寛
設立年月
1977-03-01
株式公開
東証スタンダード市場
従業員数
237人
本社所在地
大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス内パークスタワー16F