採用ご担当者様はこちら
GMOインターネットグループ株式会社

【大阪】ベトナムブリッジエンジニア

掲載日:2024/02/02

更新日:2025/05/12

Income icon500万円~1000万円
Place icon大阪府
jobType iconブリッジSE
Industry iconインターネット・通信
Skill iconJava,  PHP,  Ruby,  Python,  Scala,  TypeScript,  SQL,  Vue.js,  Node.js,  Kubernetes,  React Native,  Oracle,  MySQL,  PostgreSQL,  AWS,  GCP,  Git,  Windows,  Hadoop,  機械学習

仕事内容

GMOインターネットグループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署にてベトナムと日本の開発チームの間をつなぐブリッジエンジニアとしてご活躍いただきます。 ベトナムと日本の開発チームの間をつなぐブリッジエンジニアとしてWebアプリケーション開発業務に従事していただきます。 【プロジェクト業務】 開発チームは日本とベトナムでハイブリッドなチームを構成しており、その間に立つ日本側のブリッジエンジニアとして業務を担当いただきます。 ご自身で開発を担当していただきながら、ベトナム側のチームへシステム仕様を伝え、コードをレビューし、受け入れのテストを実施する業務をリードしていただきます。(チーム内の言語は日本語をメインにしております) また、ブリッジの業務以外にもWebアプリケーション開発の全工程を担当いただく機会がございます。 具体的には、要件定義、システム仕様の策定、フレームワークやライブラリの選定、インフラの設定など、サービスの成功につながるあらゆるパートでご活躍いただくことが期待されています。 プロジェクトは下記のGMOインターネットグループのいずれかのものに参加していただきます。 ■大規模システムの開発 GMOインターネットグループ内でも最大規模のユーザ数とトラフィック量を扱うサービスにてスケーラビリティや低レイテンシーが求められるシステムの開発を行っていただきます。 ・グループ共通ログインID基盤API  GMOインターネットグループの複数サービスと連携するプラットフォーム基盤の開発です。  APIのプログラム開発と、インフラとしてKubernetesなどのコンテナ技術・クラウド基盤の安定化が担当領域となります。 ■スタートアップ事業におけるサービス開発 GMOインターネットグループにて毎年のように立ち上がる新規事業の成長を支援するため、スピード感のある開発を行っていただきます。 要件定義やスケジュール策定から参加し、フロントエンド、API、管理画面、スマートフォンアプリ、AWS・GCP等のインフラ設定など開発全般が担当範囲となります。 ・フリーランサーの請求書買い取りサービス  フリーランスの方が企業と取引をする際に金銭のやり取りを保証するフィンテックのサービスです。  リピート率が高く、より多くのに利用してもらえるよう新たな機能開発を目指して対応いただきます。 ・NFTを利用したコンテンツ販売・取引サービス  ブロックチェーンのNFTを利用したデジタルコンテンツの販売・取引サービスの開発を行っていただきます。  日々進化する技術領域をキャッチアップし、最適な手法を見極める知見が求められます。 ■データ解析・機械学習のプロジェクト ベトナム側のデータサイエンティストとともにデータ解析とAIの開発を担当するプロジェクトがございます。この業務を担当する方にはデータサイエンティストとしての充分な実務経験が求められます。 上記以外にも不定期で新たなプロジェクトが立ち上がり適性に応じてアサインが検討されるため、非常に多くのチャンスがあります。事業領域は多岐にわたり、利用技術・プロセスも様々なため、本人の意欲に応じて多くの事業および開発を経験することができます。 【ベトナム側チームの運営サポート】 現在日本側にベトナム人のエンジニアが数名所属しており、一緒に協力してプロジェクトの業務とベトナム側のチームの運営サポートに当たっていただきます。内容は技術指導、四半期評価、日本語コミュニケーションサポートなどです。年に数回ベトナム現地(ハノイ、ホーチミン、ダナン)への出張があるため、同行いただく可能性がございます。 【研究開発業務】 業務の10%+αを新規技術の調査・検証に充てることで実践的な技術力を向上させています。研究テーマはAI、Blockchain、AWS・GCPを中心に今後さらにビジネスへの応用が見込まれる新たな技術領域、またはネットサービス事業として押さえておくべきトレンドの技術を対象としています。 ・個々に着目する技術領域や業務利用に関連する技術において調査・探求し、四半期ごとにその成果をエンジニアブログにて公開します。 ・四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行い、期末の発表会でその成果をプレゼンテーションします。 ■開発技術/環境/ツール ・Java PHP Python Scala Ruby Golang Node.js TypeScript Vue.js React Native ・自社クラウド GCP AWS ・Office 365 Google Workspace ・MySQL PostgreSQL Oracle ・ElasticSearch BigQuery Hadoop ・GitHub Trello Jira Confluence ■開発手法 スクラム(もしくはカンバン) ■開発環境 Mac、Windowsの用意があります。成果の最大化となる環境を教えてください。 2年に1度、PCを最新の物に切り替え、開発環境の劣化を防いでいます。 また、全員に携帯端末を貸与(必要に応じて機種変更可)。 【業務の魅力】 ■グループCTO直轄の部署であり、技術の選定やアーキテクチャーは現場に一任されているため、最先端の技術を自ら検証・導入することができる環境でございます。 ■全て自社サービスのため、開発を中心に企画からリリース後の改善サイクルまで事業部と一緒に考え、No.1のサービスを目指すことができます。 ■本人の実績と意欲に応じて、チームの重点テーマについて自由に研究開発する業務に挑戦することができます。 ■GMOインターネットグループの様々な事業領域を支援するため、新しいことに挑戦する機会が多く、幅広いご経験を得られます。 ■GMOインターネットグループならではの自社クラウドプラットフォームをいかして、完全自社開発で開発に取り組むことができます。

職務内容

職種

jobType iconブリッジSE

開発言語

Skill iconJava
Skill iconPHP
Skill iconRuby
Skill iconPython
Skill iconScala
Skill iconTypeScript
Skill iconSQL
Skill iconVue.js
Skill iconNode.js
Skill iconKubernetes
Skill iconReact Native
Skill iconOracle
Skill iconMySQL
Skill iconPostgreSQL
Skill iconAWS
Skill iconGCP
Skill iconGit
Skill iconWindows
Skill iconHadoop
Skill icon機械学習

募集条件

求めている人材必須/歓迎スキル・経験など

    ■ 必須スキル

  • ・ベトナム語と日本語で業務可能であること(日本語検定N2以上必須) ・Webアプリケーション開発業務経験 ・最新のテクノロジーを積極的にキャッチアップし、アウトプットし続ける姿勢 ・Webアプリケーションの脆弱性に関する基本的な知識
  • ■ 歓迎スキル

  • ・ブリッジエンジニアの経験 ・プロジェクトのリード経験(テックリードやプロジェクトマネージャに相当するポジション) ・新規技術の検証・評価を行いサービスに導入した経験 ・開発プロセスの改善を提案し、主体的に実現した経験 ・OSSの選定と要件に合ったアーキテクチャーの設計・構築をした経験 ・スマートフォン向けWeb・ネイティブアプリケーションの開発経験
  • ■ 求める人物像

  • どんなことにも興味をもち、情熱をもって新しい技術、新しい業務にチャレンジできる方。 単独ではなくチームで大きな成果を目指せる方。 ビジネスの成功のため、自ら課題を見極めて、主体的に解決まで取り組める方。

雇用形態

雇用形態

正社員

試用期間

有り

給料・福利厚生

入社時の想定年収

500万円~1000万円

給与備考

(経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します) ■各種手当支給(通勤/家族 他) ■昇降給年4回(1月/4月/7月/10月)

待遇・福利厚生

各種社会保険(健康保険・厚生年金・確定給付企業年金・雇用保険・労災保険)・確定拠出年金 ・従業員持株会 ・福利厚生補助制度(スポーツクラブ/英会話等補助金) ・契約保養施設 ・交通費支給(非課税限度額内) ・慶弔見舞金 ・育児・介護休業および短時間勤務制度 ・イベント補助制度  ・給与の一部をビットコインで受け取れる制度 ◆充実の福利厚生施設    (24時間無料社内カフェ、マッサージルーム、お昼寝スペース、託児所 ) ◆すごいエンジニア支援制度

屋内の受動喫煙対策

未設定

選考

採用人数

若干名

勤務地・勤務時間

勤務地

Place icon大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB23階

勤務時間

10:00〜19:00

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季休暇(5営業日) 年末年始休暇(6日間)、有給休暇、時間単位有給取得制度 特別休暇 ・リフレッシュ休暇 ・結婚休暇 ・出産休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・配偶者出産休暇 ・病気休暇 ・忌引休暇 等

就業時間備考

10:00~19:00 (いずれも休憩1時間、実労働時間8時間) ※業務状況により残業有

  • Settings icon

企業名

GMOインターネットグループ株式会社

業種

  • インターネット・通信

資本金

5,000,000,000 円

代表者氏名

熊谷 正寿

設立年月

1991-05-01

株式公開

東証プライム

従業員数

4498人

本社所在地

渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー