既存コンサルタント(デジタルマーケ領域)
掲載日:2024/01/04
更新日:2024/12/02
仕事内容
・マーケティングインテリジェンス事業本部にて、WEBマーケティングのコンサルタントとしてクライアントに対峙します。 ・エンタープライズ(大手)企業のマーケティング責任者や事業責任者を相手に、マーケティング戦略から落とし込んだコンサルティングを実施。クライアントと併走するプロジェクトのPMとして関わります。 ・クライアントのマーケティング課題に対し、ただのソリューション提供だけではなく事業成長に携わっていただきます。 ▼具体的には: ・顧客ヒアリングによる、課題抽出 ・アナリスト(分析官)との協業による、サイト分析及び解決策の立案 ・クライアントワークだけではなく、市場分析、戦略立案、施策実行、効果検証、改善まで ▼体制 顧客獲得(新規営業):SalesAndMarketing ↓ クライアントワーク:マーケティングコンサルタント(※本ポジション) サイト分析:アナリスト(カウンターパート) ■募集背景 既存事業拡大および新規事業開発のための増員 ■キャリアパス 【Point!】全キャリアパスとも、既存社員において既に昇進/昇格/異動実績があります。 ▽スペシャリティ系 ・シニアコンサルタント→コンサルMGR→コンサル部門統括部長 ▽組織開発系 ・シニアコンサルタント→経営企画/事業企画→コンサル組織開発MGR ▽ゼネラル系 ・シニアコンサルタント→コンサルMGR→新規事業責任者 ・シニアコンサルタント→コンサルMGR→既存事業グロース責任者 ・シニアコンサルタント→コンサルMGR→事業推進室長 ▽事業本部異動 ・シニアコンサルタント→DX事業への異動 など、縦にも横にも斜めにも、キャリア開発が可能です。募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り: 3ヶ月 |
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 400万円~750万円 |
---|---|
給与備考 | ・月額×12ヶ月+賞与 ※求人票に記載の年収はあくまでも目安であり、経験・能力を考慮の上で最終決定を致します。 ・昇給:年2回(半期ごと) <月額内訳> ・基本給:205,000〜,385,000円 ・業務手当:71,000〜133,000円(時間外労働45時間相当分)※超過分は追加支給 <賞与> ・年2回(半期ごと)※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)・交通費全額支給
・住宅補助手当(Speeeの規定範囲内に限る)
・家族手当
・勤続手当
・結婚祝い金
・出産祝い金
・パパ立ち会い休暇
・マタニティー健診休暇
・マタニティー健診補助
- 2年周期で高スペックMacBook Proを支給
- 好きなキーボード、マウスを支給
- 選べる椅子制度(エルゴヒューマン、コンテッサから選択可能)
- 副業可(個人のサービス開発や技術顧問など)
- 書籍購入費負担(月1万円まで)
- 個人利用のクラウド環境利用費を月1万まで会社負担
- 社員向けLibrary完備(オライリーは最新刊が随時届きます)
- ソファーやスタンディングテーブルのあるラウンジの作業環境
- コーヒー飲み放題(Speeeオリジナルのブレンド豆使用)
- カンファレンス参加費負担(宿泊費・交通費負担も有り)
- 資格取得補助 (業務に関連する資格を取得した際、3万円まで会社が取得費用を負担) |
屋内の受動喫煙対策 | Non Smoking ・オフィス内全面禁煙 ※ ビル内に共同喫煙室あり |
選考
採用人数 | 若干名 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
勤務時間 | 09:30〜18:30 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日) ■週休2日制(土・日)、祝日 ■有給休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育休 ■パパ立ち会い休暇 ■マタニティー健診休暇 <年間休日120日以上>祝日 有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 |
就業時間備考 | 残業 月20~45時間程度 |
企業名
株式会社Speee
業種
- インターネット・通信
- ソフトウェア・情報処理
- 不動産
資本金
2,906,030,000 円
代表者氏名
大塚 英樹
設立年月
2007-11-29
株式公開
東証スタンダード市場
従業員数
682人
本社所在地
港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー35階