社内SE転職ナビ > 求人検索 > インフラエンジニア > クラウドサーバー(設計/構築) > テクマトリックス株式会社 > クラウドエンジニア(自社開発SaaSサービスの基盤構築・開発/運用)※リモート多め※
テクマトリックス株式会社

クラウドエンジニア(自社開発SaaSサービスの基盤構築・開発/運用)※リモート多め※

掲載日:2025/05/29

更新日:2025/05/29

Income icon470万円~800万円
Place icon東京都
jobType iconクラウドサーバー(設計/構築),  クラウドサーバー(保守/運用),  オンプレサーバー(設計/構築),  オンプレサーバー(保守/運用)
Industry iconSIer,  インターネット・通信
Skill iconAWS,  Git,  Linux

仕事内容

自社開発CRMパッケージシステムのSaaSサービスの基盤構築・運用+開発をお任せします。 ・FastSeries▶ https://fastseries.jp/ ∟選べる利用形態▶ https://fastseries.jp/product/fastseries/services/ 日々の構築・運用は、お客様の追加や変更に伴う社内外のサービスリクエストに応じたサービスオペレーションと、システムの安定稼働を目的として行うシステムオペレーション・メンテナンスの業務が主となります。 顧客増やサービスの拡大に伴い、基盤のIaC化、運用業務の自動化を推進しており、これらの開発もお任せする業務の一つとなります。 最初はクラウドサービス基盤の運用業務を一通り経験していただき、ゆくゆくは、自社クラウドサービスの在り方を自ら考え、改革していただける方を求めています。自社勤務ですので、サポート体制も充実しています。 メイン業務は運用となりますが、常に行うサービスの改善や効率化、新たなサービスの企画、製品と連携したサービスの強化においては、企画・要件や要望の整理・調達・設計の工程を行います。基盤の観点では、顧客増に伴う設備のIaC化や、顧客拠点との専用線によるサービス接続オプションの導入において、上流工程に携わることができます。既存サイトの移行においては、移行の計画を立案する工程もあります。 ■担当工程(フェーズ) 構築/運用/基盤開発 ※サービス改善時に、プリセールス/要件定義/設計をご担当いただく可能性がございます ■担当役割 メンバー / PL ■案件(プロジェクト)規模 人数9名(クラウドサービス課) ■基盤環境 ・OS: Linuxがメイン ・H/W: ハイブリッド(オンプレミス機器とクラウド(AWS)で構成) ・N/W: ハイブリッド(自社取扱い製品または、クラウド(AWS)で構成) ・その他開発環境ツール: Redmine、Eclipse、GitHub、各種AWSサービス <身に付く能力、経験> 日々の運用においては、サービスリクエスト元となる各部署との連携のため、コミュニケーションは欠かせません。お客様拠点とのネットワーク接続やオンプレミス型からの移行など、直接お客様とのコミュニケーションを行う業務もあります。 システム基盤の観点では、扱うミドルウェア(Webサーバ、RDBMS)、OS、仮想基盤・サービス、各種ネットワーク機器、セキュリティ機器・サービスと、幅広いインフラ知識・スキルが必要です。今お持ちのスキルを発揮しつつ、基盤のIaC化や自動化における開発(SRE)のスキルが習得できる環境です。 工程の観点では、運用が主となります。基盤やサービスにおいては、自ら開発・構築し、運用・改善も担うため、全ての工程に関わることができます。運用以外の経験がない方も、まずはメンバーから参画いただき、ゆくゆくはリーダーとして、運用やプロジェクトの管理をお任せしたいと考えております。また、顧客視点でのサービス運営のため、SaaSサービスで提供している自社開発CRMパッケージシステムの豊富な機能は、早々にキャッチアップしていく必要があります。 他には、自社サービスの各種認証取得に取り組んでおります。ISO:27017やSOCなどの認証に必要な運用体制の管理・維持スキルも身に着きます。 【配属先】 CRMソリューション事業部 【配属先詳細情報】 Teams等のオンラインコミュニケーションツールを用いた、常時接続体制を取っております。運用作業も、オンラインで画面共有機能を用いたダブルチェックを行っています。課での定型会議は週に1回、同一部署の部会は月に2回行っております。 同一の事業部内に、保守を担うサービスデスクがあります。保守と運用は、お客様の困りごとに対する迅速な解決のため、常に連携して業務を行います。また、製品開発やお客様向け導入のエンジニア部隊、営業との連携も行います。自社内では、SlackやTeamsを利用した柔軟でスピーディーなコミュニケーションを図りながら業務を進めることができます。 リモートワークがメインです(出社割合:週1回程度) <担当製品> 業界No.1カスタマーサービス向けクラウドCRM「FastSeries(ファストシリーズ)」を自社開発、提供しています。 ・コンタクトセンターなどを中心とした市場において、国産製品トップシェアを誇る ・20年以上に渡って積み重ねてきた経験・ノウハウ・技術(導入実績600社以上) ・使いやすさと機能性を両立 ・幅広い業界への導入実績(メーカー・金融/保険・製薬・官公庁) ■強み・優位性 自社開発CRMパッケージシステムのSaaSサービスで、基盤もオンプレミス+クラウドのハイブリッドの環境を自ら構築して運用しています。パッケージシステムは20年以上、SaaSサービスは10年以上の実績があり、ノウハウが豊富に蓄積されています。 ■案件の特徴 コンタクトセンターの規模が数席~数百席、標準版やカスタマイズ版など、SaaSサービスでは様々な形態があります。専用線によるサービス接続オプションも用意しており、ネットワーク設計・構築も行います。また、サービスの運用に加え、オンプレミス案件チームへの技術支援を行う場合があります。 ■導入後にお客様が得られるメリット コンタクトセンター業務の効率化に貢献します(コンタクトセンター内だけでなく、センター外との連携も含む)。SaaSサービスでは、新たなチャネル(FAQ、チャット、LINE、WebAPI連携)の導入が容易です。SaaSサービスを通じて私達のお客様となるコンタクトセンターと、その先にいるお客様(お問い合わせする方々)の利便性向上を目指しています。 【変更の範囲】 ■従事すべき業務:会社の定める業務

職務内容

職種

jobType iconクラウドサーバー(設計/構築)
jobType iconクラウドサーバー(保守/運用)
jobType iconオンプレサーバー(設計/構築)
jobType iconオンプレサーバー(保守/運用)

開発言語

Skill iconAWS
Skill iconGit
Skill iconLinux

募集条件

求めている人材必須/歓迎スキル・経験など

    ■ 必須スキル

  • ・Linuxサーバの構築・運用経験 ・クラウドサービス基盤または、各種ネットワーク・セキュリティ装置の構築~運用経験
  • ■ 歓迎スキル

  • ・AWSでの構築・運用 ・データベースの管理・運用 ・バックアップ、ジョブ管理などの運用ソフトウェア利用 ・基盤構築・運用作業の手順化または、自動化、IaC化(設計・開発) ・NoC・Socにおける運用およびセキュリティ監視 ・SaaSサービス提供事業者でのDevSecOps(SRE)推進 ・ISMS等の外部認証の取得・維持

雇用形態

雇用形態

正社員

試用期間

有り: 3ヶ月

給料・福利厚生

入社時の想定年収

470万円~800万円

給与備考

月給:23.5万円~40万円(月給=基本給)

待遇・福利厚生

健康保険:あり 厚生年金:あり 雇用保険:あり 労災保険:あり在宅勤務(リモートワーク可) / 服装自由 / 出産・育児支援制度(短時間勤務、託児補助金等) / 資格取得支援制度 / 研修支援制度(階層別研修、研修費負担等) 等

屋内の受動喫煙対策

未設定

選考

採用人数

若干名

勤務地・勤務時間

勤務地

Place icon東京都港区

勤務時間

09:00〜17:30

休日・休暇

完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)、いつでもMy休暇、バースデー休暇、特別有給休暇(慶弔他) ※いつでもMy休暇とは、期間を定めずに一年のうち、好きな時に休める休暇制度となります。付与日数は入社時期によって1日~5日と変動します <有給休暇> 入社時に付与(入社時期によって、2~10日で変動)します(試用期間中も有休取得可)。入社翌年度以降は、14日~20日。

就業時間備考

フレックスタイム制(標準時間 9:00~17:30)  コアタイムあり(11:00~15:00) 1日の標準労働時間:7時間30分 休憩60分 <働き方> 出社と在宅(リモート)での勤務を認めております。基本的には在宅勤務メインの働き方で、必要性がある場合に出社するような働き方となっています。(部署にて固定の出社日が週1日ございます。) 【残業】 あり(2023年度平均残業時間:18.0時間/月)

  • Settings icon

企業名

テクマトリックス株式会社

業種

  • SIer
  • インターネット・通信

資本金

1,298,120,000 円

代表者氏名

由利 孝

設立年月

1984-08-30

株式公開

東証プライム

従業員数

1502人

本社所在地

港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 24F