社内SE転職ナビ > 求人検索 > フルリモート/コーポレートエンジニア
株式会社ユビレジ

フルリモート/コーポレートエンジニア

掲載日:2024/06/07

更新日:2025/04/01

Income icon500万円~850万円
Place icon北海道,  青森県,  岩手県,  宮城県,  秋田県,  山形県,  福島県,  茨城県,  栃木県,  群馬県,  埼玉県,  千葉県,  東京都,  神奈川県,  山梨県,  長野県,  新潟県,  富山県,  石川県,  福井県,  岐阜県,  静岡県,  愛知県,  三重県,  滋賀県,  京都府,  大阪府,  兵庫県,  奈良県,  和歌山県,  鳥取県,  島根県,  岡山県,  広島県,  山口県,  徳島県,  香川県,  愛媛県,  高知県,  福岡県,  佐賀県,  長崎県,  熊本県,  大分県,  宮崎県,  鹿児島県,  沖縄県
jobType iconIT企画・情報システム・システム企画,  バックエンドエンジニア,  フロントエンドエンジニア,  マークアップ/コーディングエンジニア
Industry iconインターネット・通信,  ソフトウェア・情報処理
Skill iconJava,  PHP,  Ruby,  JavaScript,  C#,  SQL,  Git,  Apex,  Salesforce,  Visualforce

仕事内容

全社横断で組織の課題を抽出し、テクノロジーやエンジニアリングにより解決をしていただきます。 主にSalesforceプラットフォーム上に構築された社内基幹システムの開発・運用をお任せします。 社内システム全体を俯瞰的な視点でリードしながら、ユーザー部門からの問合せ対応、既存機能の不具合調査や修正、業務改善のための新機能における要件定義〜開発〜リリースまでの流れを一貫して担当いただきます。 ■具体的業務内容 ・プロダクトバックログやスプリント管理 ・社内基幹システムの要件定義・開発(Salesforce等) ・外部クラウドサービスとの連携開発 ・Salesforceバージョンアップに伴う影響調査 ・AppExchange製品の運用フォロー(パッケージ化、セキュリティレビュー支援等) ・社内データを活用したレポーティング・データ分析活用 ・開発フローの策定・改善 ・社内問い合わせ対応・技術サポート ・チームメンバーへの技術支援 ■開発環境 ・言語:Apex, Visualforce, JavaScript, SOQL, SQL, R, GAS ・ツール:Salesforce, Account Engagement(旧Pardot), Google Workspace, BigQuery, Slack, GitHub,GitHub Projects, GitHub Actions, Zapier, Exploratory, AppExchange ■本ポジションのやりがい ・成長期の事業会社だからこそユーザに近く、様々な案件を幅広く一貫して手掛けることができます。 ・ユビレジではSalesforceパートナーとして「Ubiregi for Salesforce」というAppExchangeの製品も開発しており、パッケージ開発におけるノウハウも習得する事が出来ます。 ・実際、Salesforce開発未経験の入社メンバーでも、認定上級アドミニストレーターや認定上級デベロッパー資格も取得しています。 ・また開発だけではなく、全社横断的な業務設計や要件整理など、上流工程からご参画頂ける事も魅力の1つです。 ・ユーザ部門のボトルネックを解決する事は、自社ビジネス成長への貢献を意味し、大きなやりがいを感じられます。 ・組織横断的な提案~リリースを一貫して手がける事で、Salesforce上級エンジニアやアーキテクトを目指せます。 ■オンボーディングイメージ ・入社後は社内カスタムアプリケーションや社内での活用方法・課題などについて共有いたします。 ・環境構築など一通り完了したら簡単な既存GitHub Issueをご担当頂きます。 ・Pull Requestによるレビューを通して理解を深めて頂きながら開発を進めます。 ・レビューを無事通過したら初リリースとなります! ・その後は徐々に難易度の高いIssueや業務部門へのヒアリングなどを通して社内システム全般を改善していきましょう! ※出社される場合は以下の住所にあるフリーデスクにて可能です。 ◆本社 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-51-10 PORTAL POINT HARAJUKU 702

職務内容

職種

jobType iconIT企画・情報システム・システム企画
jobType iconバックエンドエンジニア
jobType iconフロントエンドエンジニア
jobType iconマークアップ/コーディングエンジニア

開発言語

Skill iconJava
Skill iconPHP
Skill iconRuby
Skill iconJavaScript
Skill iconC#
Skill iconSQL
Skill iconGit
Skill iconApex
Skill iconSalesforce
Skill iconVisualforce

募集条件

求めている人材必須/歓迎スキル・経験など

    ■ 必須スキル

  • ・5年以上の何らかの言語での開発経験(Java, JavaScript, C#, Ruby, PHP, HTML, CSS等) ・Salesforce Platform上での開発/運用経験(Apex) ・部門を横断した業務システムにおける開発~リリース・運用経験
  • ■ 歓迎スキル

  • ・Apexの経験が短いが、システム開発で手を動かしており、Salesforceや社内向けシステム構築に興味を持てる方、AppExchangeの導入運用経験がある方 ・Gitを使用したチームでの開発経験 ・APIを用いたシステム間連携の開発経験 ・財務会計/管理会計、在庫管理などの業務知識

雇用形態

雇用形態

正社員

試用期間

有り: 3ヶ月

給料・福利厚生

入社時の想定年収

500万円~850万円

給与備考

月給制(スキル・経験・能力に応じて決定) 【参考】 年収:¥5,000,000~¥8,500,000- 月収:¥416,700~¥708,400- 基本給:¥360,991~¥613,694- 固定残業代の相当時間 20時間/月 固定残業代:¥55,709~¥94,706- ※上記金額は実績を踏まえた参考金額です。スキル・経験・能力に応じて決定します。

待遇・福利厚生

健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険・時短勤務制度あり(応相談) ・通勤交通費支給(出社時実費支給) ・エンジニア・クリエイター向け環境整備支援制度(PCのカスタマイズや周辺機器購入を補助する制度) ・パブリッククラウド利用料会社負担制度(ユビレジの開発・運用のために必要となるパブリッククラウド技能習得のために個人で利用した費用を会社負担する制度) ・スキルアップ支援制度(外部セミナー・勉強会や資格取得の費用を会社が支援(上限あり)) ・各種表彰制度 ・グループ懇親会(ランチ会)支援制度 ・社員同士の交流会「ユビコミュ」の開催

屋内の受動喫煙対策

未設定

選考

採用人数

若干名

勤務地・勤務時間

勤務地

Place icon北海道Place icon青森県Place icon岩手県Place icon宮城県Place icon秋田県Place icon山形県Place icon福島県Place icon茨城県Place icon栃木県Place icon群馬県Place icon埼玉県Place icon千葉県Place icon東京都Place icon神奈川県Place icon山梨県Place icon長野県Place icon新潟県Place icon富山県Place icon石川県Place icon福井県Place icon岐阜県Place icon静岡県Place icon愛知県Place icon三重県Place icon滋賀県Place icon京都府Place icon大阪府Place icon兵庫県Place icon奈良県Place icon和歌山県Place icon鳥取県Place icon島根県Place icon岡山県Place icon広島県Place icon山口県Place icon徳島県Place icon香川県Place icon愛媛県Place icon高知県Place icon福岡県Place icon佐賀県Place icon長崎県Place icon熊本県Place icon大分県Place icon宮崎県Place icon鹿児島県Place icon沖縄県原則リモート勤務となります

休日・休暇

・年間休日122日 ・完全週休二日制(土・日)祝日 ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・入社日に特別休暇を3日付与(有効期限は入社日より6ヶ月)

就業時間備考

(コアタイムなし) ※上記フレキシブルタイム内で8時間勤務(標準労働時間) ※月間所定労働時間で管理。働く時間は自分で決定。

  • Settings icon

企業名

株式会社ユビレジ

業種

  • インターネット・通信
  • ソフトウェア・情報処理

資本金

490,000,000 円

代表者氏名

木戸 啓太

設立年月

2009-09-29

従業員数

80人

本社所在地

渋谷区千駄ケ谷3丁目51-10 PORTAL POINT HARAJUKU 702号室

閲覧履歴