データエンジニア
掲載日:
更新日:2025/05/07
仕事内容
【配属先部署の組織構成】 今回配属されるのは、「R&Dグループ」です。 R&Dグループは、3つのチームから構成されています。 「検索・推薦グロースチーム」「マーケ開発チーム」「ML・データ基盤チーム」という構成です。 エンジニアは全従業員の約1/3を占め、約80人のエンジニアが在籍しており、毎月新たな仲間が増えています。 【お任せしたいこと】 サービス拡大に向け、ユーザーが利用する検索システムを起点にココナラユーザーへ良質な体験を提供することをミッションになります。 そのためにR&Dグループでデータエンジニアをご担当いただきます。機械学習を活用した検索体験の向上やデータドリブンな意思決定など、データを必要とする活動のために信頼性の高いデータを提供するデータ基盤(DWH)、及びETL環境(データ抽出・加工・書き出し)を構築、運用していただきます。 具体的には ・検索システムの基盤設計 / 構築 / 運用 ・推薦(レコメンド)システムの基盤設計 / 構築 / 運用 ・不正検知システムの基盤設計 / 構築 / 運用 ・データ収集基盤のSLO, SLIの定義・保守 ・データ分析ツールの管理・運用 ■開発環境 言語:Ruby、Python データ転送:Embulk、Digdag、Fluentd DWH:BigQuery、Airflow データベース:MySQL データ分析ツール:DOMO ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:ASANA コミュニケーションツール:Slack 情報共有ツール: Confluence インフラ環境:GCP、AWS ■配属先どんな人とどのように関わるか データサイエンス部門と協業し、プロダクトのマッチングに関するKPI分析、BI環境へのデータ連携、レコメンド機能の共同開発、など プロダクト統括部門と協業し、検索 / レコメンドのUX改善に関する共同開発、など CS / 健全化部門と協業し、不正検知アルゴリズム、及び検出基盤の構築、など インフラ部門と協業し、機械学習基盤の構築、検索基盤のマイクロサービス化、など職務内容
職種 | |
---|---|
開発言語 |
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り: 3ヶ月 |
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 500万円~1200万円 |
---|---|
給与備考 | ※現職のご年収・ご経験に応じて決定いたします。 <年俸> 5,000,000円〜12,000,000円 <賃金内訳> 月給(基本給):416,666円〜1,000,000円 基本給:309,277円〜742,268円 固定残業手当/月:107,389円〜257,732円(固定残業時間45時間0分/月) ※所定・法定時間外および法定休日労働45時間分 昇給:年2回 昇格:年2回 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備・通勤交通費全額支給(上限4万円)
・45時間みなし残業代
■福利厚生
・書籍購入費支給
・パソコン(MacBook )ならびにモニター貸与
・インフルエンザ予防接種
※その他詳細はこちらをご覧ください
https://speakerdeck.com/coconala_hr/coconala-company-profile |
屋内の受動喫煙対策 | 未設定 |
選考
採用人数 | 若干名 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
勤務時間 | 10:00〜19:00 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土/日) ・祝日 ・有給休暇 ・入社時特別休暇(5日) ・慶弔休暇 ・年末年始休暇 ・リフレッシュ休暇(3日) |
就業時間備考 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 平均残業時間は20h程度です。 |
企業名
株式会社ココナラ
業種
- ECサイト
資本金
90,000,000 円
代表者氏名
鈴木 歩
設立年月
2012-01-01
株式公開
東証グロース市場
従業員数
213人
本社所在地
渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー6F