インフラエンジニア
掲載日:2024/04/15
更新日:2025/04/10
仕事内容
薬局・病院・介護施設向けサービスの安定稼働を支えるインフラエンジニアを募集しています。AWSを活用し、スケーラブルで高可用性な環境を構築・運用しています。 設計から運用まで幅広く携われます。医療業界のDXを支える社会貢献性の高い仕事に挑戦しながら、スキルを磨きませんか? 成長意欲のある方をお待ちしています。 【仕事内容】 ・担当サービスの新規、または既存機能の設計・開発・テスト・リリースの実施 ・担当サービスの保守、監視、トラブルシューティング、バグ改修 ・担当サービスのシステム改善(リファクタリング、最適なアーキテクチャの選定・導入・評価、負・荷測定およびパフォーマンス改善)の実施職務内容
職種 | |
---|---|
開発言語 |
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り: 6ヶ月 |
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 504万円~800万円 |
---|---|
給与備考 | 年収504万の場合:固定給¥420,000×12 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険・住宅手当制度:該当条件より月10,000円支給
・結婚お祝い金:従業員の結婚時に50,000円支給
・出産お祝い金:(第一子)30,000円 (第二子以降)50,000円
・慶弔見舞金 :会社規定に基づき支給
・定期健康診断:年に1度実施
・育児休業制度:有
・社会保険 :各種社会保険完備
・持株奨励手当:有
・通勤交通費:有(月に3万円まで支給)
<勉強会/研修制度>
・成果共有発表会/技術共有会:技術系部署にて四半期に一度実施
・スキルアップ支援制度:有
・部署内勉強会制度:営業ロールプレイング等
・オンボーディング研修(新入社員研修):有
<その他>
・タブレットorノートPCの貸与(申請者)
・リファラル制度:紹介者には手当を支給
・服装自由(営業職はスーツ着用)
・社内勉強会
・リモートワーク可能(システム開発部、メディア事業部のみ)※一部役職を除く
※例 エンジニア部署のリモート率 リモート(8):出社(2)
・喫煙スペース:有(電子タバコのみ) |
屋内の受動喫煙対策 | その他 喫煙スペース:有(電子タバコのみ) |
選考
採用人数 | 若干名 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
勤務時間 | 09:00〜18:00 |
休日・休暇 | ・年間休日数:124日 ・休日:完全週休2日制(土日祝休み) ・年次有給休暇:10日~20日(入社半年後に支給) ・その他休暇 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、出産特別休暇、介護休暇 ※会社カレンダーに準ずる |
企業名
株式会社くすりの窓口
業種
- インターネット・通信
- ソフトウェア・情報処理
- 医療・福祉
- スポーツ・ヘルス
- その他の業種
資本金
100,000,000 円
代表者氏名
堤 幸治
設立年月
2004-09-01
株式公開
東証グロース市場
従業員数
505人
本社所在地
豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル4F