【株式会社ココナラ】テックリードエンジニア|ココナラ案件|Python 東京都 年収 ~ 1200万円(2024/06/14更新)

株式会社ココナラ

テックリードエンジニア|ココナラ案件|Python 東京都 年収 ~ 1200万円

年収 800 万円 〜 1200 万円
勤務地 東京都 渋谷区桜丘町20−1 渋谷インフォスタワー6F/5F
職種
開発言語

職務内容

スキルマーケット「ココナラ」の成長を力強く牽引いただけるテックリードエンジニアを募集しています。 技術戦略室メンバーとしてフロントエンド、バックエンド、アプリ、SRE、データサイエンス、R&Dなどの部署とコミュニケーションを取りながら、さらなるサービス成長に向けて開発・運用をリード頂きます。また、組織的課題についてはエンジニアだけではなくビジネスサイドとも連携を取り、現実的な最適解を探して頂きます。 具体的には マイクロサービス化の推進 現システムアーキテクチャの棚卸しと改善方針策定 非機能要件(性能、セキュリティ等)の基準整備と運用チューニング PJT毎の設計のレビュー 既存サービスの技術(技術的負債)のモダン化 など ※これまでのご経験やご希望に合わせ担当いただく内容を決めさせていただきます。 開発環境 言語:Ruby, PHP, Go, JavaScript,Node,js フレームワーク:Ruby on Rails, CakePHP, Vue.js, Nuxt.js データベース:MySQL ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:ZenHub コミュニケーションツール:Slack 情報共有ツール: esa, Confluence インフラ環境:AWS, Docker, GCP どんな人とどのように関わるか 技術戦略室のメンバーに加え、フロントエンド、バックエンド、アプリエンジニア、SREとコミュニケーションを取りながら、課題を定義、達成していく。 また、組織的課題についてはエンジニアだけではなくビジネスサイドとも連携を取り、現実的な最適解を探していく。 【弊社のこのポジションで働く魅力】 難易度の高い問題にゼロベースで取り組むことができる 成長中のプロダクトでシステムをどう再構築していくのか技術的な課題にチャレンジできる データサイエンス、マーケティング、カスタマーサクセスなどの様々な職種の方と接する機会があり、エンジニア領域を超えて様々な知見を得ることができる データドリブンで物事を判断する文化があり、ドメイン間の繋がり、サイトのパフォーマンス、エンジニアのスキルなどの様々な可視化の仕組みがある。その仕組みに触れることができる 意思決定が速く、本質的な業務に集中することができる 1on1を定期的に実施しており中長期的なキャリア形成をサポートできる

求人概要

企業情報

株式会社ココナラ
テックリードエンジニア|ココナラ
検討する
画像TOPへ