デジタルマーケティング担当
掲載日:2022/12/19
更新日:2025/04/01
仕事内容
・新たなWebチャネルの開発 ・Webサイト・LP・オウンドメディアのディレクション ・ホワイトペーパーやバナー・アイキャッチの制作 ・SalesforceやMAツール(Pardot)活用 ・GAやヒートマップツールを活用した分析 【業務の魅力】 業務領域は、ご経験や志向に応じて柔軟に広げていただくことが可能です。 当社は「映像から未来をつくる」というビジョンのもと、 お客様の意思決定をよりよくする映像プラットフォームを構築している成長スタートアップです。 映像データから必要な情報を整理/分析し、あらゆる産業の現場DXを支援しています。 本ポジションは当社およびプロダクトの魅力やバリューをお客様に向けて発信し、 各ステークホルダーの方々と的確なコミュニケーションを進めていただきます。 【配属部門紹介と募集背景】 成長スタートアップのデジタルマーケティングとして、セールス部門や関連部門と連携しながら 戦略的なマーケティング活動をリードしていくポジションです。事業の急速な拡大に伴う募集となります。 広告運用とS E Oの両軸でのデジタルマーケティングを主導。ブランディングや認知向上、事業成長に寄与することで、 当社のビジョン実現に向けた様々な取り組みをドライブしていただける方をお待ちしております。職務内容
開発言語 |
---|
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル ■ 求める人物像 |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り: 3ヶ月 |
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 500万円~800万円 |
---|---|
給与備考 | ・昇給年2回(3月、9月)、賞与制度あり |
待遇・福利厚生 | ・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
※関東ITソフトウェア健康保健組合(ITS)加入
各種付加給付金、保養所、旅行費用補助、提携スポーツジム費用補助など・通勤交通費(3万円/月上限)
・近距離手当(本社オフィスから3.5km圏内の居住者には15,000円/月)
・役職手当
福利厚生
・資格・学習補助
・業務に関わる資格取得および維持にかかる費用を会社にて負担
・セミナー・カンファレンスの参加費用
・書籍代・研修参加費用
・資格試験の受験費用
・登録費用(登録維持含む) など
▼オフィス内の環境
・フリードリンク
・インフルエンザ予防接種の補助
・不妊治療のための通院休暇(無給)
・各種特別休職/スーパーフレックス制度等(傷病、不妊治療、介護など)
▼リモートワークの環境
・リモートワーク用に自宅へのモニター貸し出し
・コワーキングスペースの法人契約:自宅以外でもリモートワーク可能
▼PCとデバイス
・必要デバイスの貸与
・社員全員に自社サービスのカメラ配布
・エンジニア職については希望スペックPC貸与
社内制度
リモートワーク:可能(ご出社可能な範囲に居住の方を対象としています)
尚、以下エンジニア職種は日本国内でのフルリモート可(試用期間後、上長承認のもと適用)
・サーバーサイド、フロントエンドエンジニア
・AI/画像処理アルゴリズムエンジニア
・モバイルエンジニア
・インフラ・SREエンジニア
・副業:可能
・新入社員研修:入社から5日間、事業やサービスについての研修を行います。
・メンター制度:入社から1か月間は先輩社員がメンターとなってサポートするので、業務や会社のことについて気軽に相談できます。また週に一度、メンターとのランチ代を会社が負担します。
・異才ランチ:他部門の社員とのランチ代を月2回まで会社負担で精算できます。
・社内表彰制度:半期に一度、活躍したメンバーを表彰します。
・FA制度:異動について希望部署長と直接交渉可能です |
屋内の受動喫煙対策 | Non Smoking 屋内喫煙可能場所あり |
選考
採用人数 | 2人 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休二日制(土日祝日)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度より14日付与) |
就業時間備考 | みなし労働時間制(40時間のみなし時間外手当を含む) 労働時間の定めはありません。(1日8時間働いたものとみなします) |
企業名
セーフィー株式会社
業種
- ソフトウェア・情報処理
資本金
5,610,000,000 円
代表者氏名
佐渡島 隆平
設立年月
2014-10-23
株式公開
東証グロース市場
従業員数
481人
本社所在地
品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー