コーポレートエンジニア(サービスデスク統括)
掲載日:2025/07/09
更新日:2025/07/09
仕事内容
【ミッション】 ・サービスデスクの価値向上・高度化 ・全グループ会社の業務改善・DX支援 【具体的な業務内容】 現在、ノンコア業務のアウトソーシング拡大と、ITSMツールのデータを活用した問い合わせ対応の高度化・自己解決率向上に取り組んでいます 。本ポジションでは、業務改善やDX支援などのコア業務に注力できる体制構築をさらに加速させることが期待されます。 すでにアウトソーシングしている入退社対応やデバイス管理・アカウント管理のより高度な運用推進 現在はチーム内で対応している各種申請業務の定型化およびアウトソーシング化 ITSMツール(FreshService)のデータを活用した業務分析・改善提案 成長企業に身を置き、新しい技術の知見を深めたい方や、社内メンバーにもホスピタリティを持ってコミュニケーションを取れる方、「モダン情シス」「DX」などのワードに共感できる方のジョインをお待ちしています。 【働き方について】 ・全社の約90%がリモートワークのため、サポートもリモート中心です。コーポレートIT部の出社頻度は1〜2回/週です。 ・フルフレックスです。家庭事情などに合わせて、中抜けなど柔軟に調整可能です。 【利用ツール】 Google Workspace、Microsoft 365、FreshService 、Slack、Entra ID 、Intune 、Jamf Pro/Connect 、HENNGE、Crowdstrike、PowerDMARC、freee、バクラク、Keeper、Josys、SmartHR、HRMOS、WiMS、Cloud Sign、Sansan 、Backlog、esa、Figjam、Seculio 、RECEPTIONIST、safie、Akerun、iDoors、Cloudflare、Contentful、Cato 、Gather、kintone、Zapier 【組織体制】 コーポレートIT部 ユーザーサポートGr:5名(うち3名は企画Grと兼務)+派遣社員1名+業務委託1名 企画Gr:3名募集背景
インフキュリオンの飛躍的な成長とIT市場の急速な変化に対応するため、コーポレートエンジニアチームの守備範囲拡大・増強は喫緊の課題です。また、高度な意思決定と迅速な判断を加速させるため、メンバー個々の意見を尊重しつつも、強いリーダーシップを発揮しチームを牽引できる人材を求めています。 コーポレートIT部(CIT)は、情報システム業務を「サービスデスク」「インフラ/セキュリティ」「全社IT最適化」「IT戦略」の4つの機能で定義し、ユーザーサポートグループと企画グループの2チームでインフキュリオングループ全社にサービスを提供しています 。現在、ユーザーサポートグループはサービスデスク運営を主導しており、全社的なIT活用を加速させる上で非常に重要な役割を担っています 。しかし、CIT部門全体の効率化と戦略的機能への集中を図るためには、ユーザーサポートグループのさらなる強化が不可欠です。 そこで今回、ユーザーサポートグループをリードし、組織を強化いただける新たなメンバーを募集いたします。私たちが目指すのは、サービスデスク業務の効率化と全社員の自己解決率向上を通じて、定型的な問い合わせ対応(ノンコア業務)から、会社が成長することによって生まれる新しい課題の解決やDX支援など、より高度な業務(コア業務)に注力できる体制への転換です。職務内容
職種 | IT企画・情報システム・システム企画 |
---|---|
開発言語 | 社内のIT戦略企画 社内システムの企画経験 プロジェクトマネジメント経験 ベンダーマネジメント経験 内部統制、IT統制運用経験 人事・労務系システム管理経験 データ抽出、集計、分析業務経験 社内インフラの整備・管理経験 ヘルプデスク業務経験 パソコン、電子機器などのIT機器管理経験 サーバ、ネットワーク機器等の運用保守経験 |
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など | 【応募資格】 社内の情報システムに関するサポート・ヘルプデスク経験 基礎的なビジネススキル(タスク設計、資料作成、コミュニケーション 等) 出自の異なる多様なメンバーとの協働可能なコミュニケーション力 インフキュリオンのビジョンやミッションに共感していただける方 【歓迎する経験・スキル】 チームリーダー経験 社内システムの企画・導入・運用に関わる経験 100〜500名規模のシステム構成の理解 複数のグループ会社を横断する情報システムの運用経験 Windows/Mac混在環境での運用経験 社内ネットワークの構築、運用経験 情報セキュリティに関する基礎知識や業務経験、インシデント対応経験 SaaS間のAPI連携実装経験・GAS/Slack/Zapierを利用したbot/自動化実装経験 会社経営やバックオフィス業務に対する業務理解・業務分析経験 各種SaaSの企画・設計・導入・運用経験 |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|
給料・福利厚生
年収 | 600万円~700万円 |
---|---|
給与備考 | 想定年収:600~700万円(月平均30Hの時間外手当を含む年収です。) ▼フレックスタイム制(メンバークラス) 月給制 基本給355,000円~ 残業代は1分単位で支給します(例:月30時間残業した場合の残業代:82,890円~) 賃金形態:月給制 賞与:年2回(4/10月) 給与改定:年2回 退職金:なし |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) リモートワーク支援制度(モニター等の備品購入補助) 在宅勤務手当(毎月3千円) 交通費実費支給 健康診断 従業員持株会 オンボーディング/社内研修 全社交流イベント 書籍購入制度(毎月上限1万円) 資格取得/維持支援制度 ※ ビジネススクール通学支援制度 ※ セミナー参加費補助 ※ 引越し費用補助 ※ ※対象者規定あり |
屋内の受動喫煙対策 | あり |
選考方法
選考プロセス | カジュアル面談 ↓ 1次面接 ↓ 最終面接 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | 東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル7F |
---|---|
アクセス | ・東京メトロ有楽町線「麹町駅」(2番出口)より徒歩約5分 ・JR「四ツ谷駅」より徒歩約8分 ・東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」(D出口)より徒歩約9分 ・東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線 「永田町駅」(7番出口)より徒歩10分 ・ほとんどリモートワークで、コーポレートIT部の出社頻度は1〜2回/週です。 |
リモート勤務 | リモートあり |
勤務時間 | 9:30~18:30(休憩時間60分) |
勤務時間備考 | 上記時間帯を基本とし、従業員の決定に委ねる 所定時間を超える労働あり フレックスタイム制はコアタイムなし |
休日・休暇 | 土曜日/日曜日/祝日 年次有給休暇(入社初日から当社規定により付与) リフレッシュ休暇(当社規定により5日付与) 年末年始休暇(5日) 病気休暇(3日) その他(慶弔休暇・特別休暇 ・育児/介護休暇 等) |
企業名
株式会社インフキュリオン