プロダクトマネージャー(PdM)
掲載日:
更新日:2025/05/17
仕事内容
HubbleのPdMは、CEO早川含め3名体制です。 開発体制は、Spuad体制を敷いており、各チームでPdMがロードマップを策定し、プロダクト開発を行っています。 参考:https://note.hubble-docs.com/n/n8197fcee132d 増え続ける顧客基盤と膨大なデータをを支えながら、新しい戦略やマーケットに挑戦するため、 PdMとしてプロダクトの成長を支えていただける方の募集を始めました。 ・プロダクトロードマップの立案と実行 ・仕様策定からモックアップのデザイン検討 ・機能開発のプロジェクト管理、効果測定 ・セールス・マーケティングチームとの連携 【この仕事で出来る経験】 プロダクト戦略を立案し、チームを動かし実行することができます 顧客の体験に集中し、UXから携わることができます トップダウンで作るのではなく、「あるべき姿」「一番良い体験」を自ら考え、開発することができます 【開発環境】 ベース: Slack, Asana, Notion, Figma, Stoplight 開発言語: Ruby, TypeScript, Java, Go フレームワーク: Ruby on Rails, Angular, Spring Boot, Echo データベース: Aurora, MySQL, Redis, DynamoDB 構成管理ツール: Terraform 開発ツール: GitHub, Docker, Visual Studio Code, GitHub Copilot 自動テストツール: Autify データパイプライン: Fivetran CI/CD: GitHub Actions インフラ環境: AWS, GCP職務内容
職種 | |
---|---|
開発言語 |
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り: 3ヶ月 |
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 800万円~1100万円 |
---|---|
給与備考 | 昇給:年2回 賞与:業績連動賞与あり(全社員一律) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険(健康保険、厚生年金)
・労働保険(雇用保険、労働保険)完備・交通費あり
・リモートワーク制度(在宅支援手当あり)
【その他制度・福利厚生】
・コミュニケーション促進制度
・書籍購入補助・社内セミナー補助
・オフィスグリコ
・家事代行サービス補助 |
屋内の受動喫煙対策 | 未設定 |
選考
採用人数 | 若干名 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
休日・休暇 | ・完全週休2日制度 ・年間休日120日以上 ・有給休暇 ・入社時特別休暇 ・年末年始休暇 ・産前産後・育児休暇 |
就業時間備考 | フルフレックスタイム制度 1日標準労働時間:8時間 |
企業名
株式会社Hubble
業種
- ソフトウェア・情報処理
資本金
60,460,000 円
代表者氏名
早川 晋平
設立年月
2016-04-20
従業員数
39人
本社所在地
渋谷区恵比寿西2丁目7−3 いちご恵比寿西ビル5階