株式会社フォトシンス

テックリード候補(新規事業Webエンジニア)

掲載日:2025/05/29

更新日:2025/05/29

Income icon900万円~1200万円
Place icon東京都
jobType iconバックエンドエンジニア,  フロントエンドエンジニア
Industry iconインターネット・通信,  ソフトウェア・情報処理,  メーカー(機械),  不動産
Skill iconRuby,  SQL,  Ruby on Rails,  Vue.js,  MySQL,  Amazon Aurora,  AWS,  GCP,  Git,  Jenkins,  CircleCI,  Terraform,  Docker,  Figma

仕事内容

新規サービスの開発チームの一員となり、プロダクトマネージャーと一体となってサービス開発を推進していただきます。 担当領域は主にWebバックエンドですが、インフラやフロントエンド、IoT製品開発に挑戦することも歓迎します。 事業的な価値創造やUXにこだわったサービス開発を志向している方をお待ちしています。 ■具体的には ・Ruby on Rails を用いたバックエンド開発 ・Reactを用いたフロントエンド開発 ・新しい技術の検証・導入 ・アーキテクチャ設計、技術選定 ・コードレビューや自動化による品質管理 ■技術スタック ・言語: Ruby on Rails, Go, Vue.js, React ・環境: Docker ・クラウド: AWS, GCP ・DB: MySQL (Amazon Aurora) ・CI: AWS CodePipeline, AWS CodeBuild, CircleCI, Jenkins ・IaC: Terraform, AWS CloudFormation ・ツール: Google Workspace, Slack, JIRA, GitHub, Figma ■このポジションの魅力 【将来性】 ・労働力人口不足という大きな社会課題と向き合い、その解消に向けて取り組んでいける仕事であるため、社会に対する影響も大きく、やりがいを感じられます。 ・無人化/省人化と併せて個人情報保護法によるセキュリティの要請や働き方改革による労務管理の要請等の社会的ペインに対して正面から価値提供ができるサービス開発を行っており、大きなポテンシャルのあるマーケットで勝負することができます。 ・弊社サービスは、ホリゾンタルなSaaSサービスであるため、業種・業態を問わず、多くの顧客へ価値提供ができます。 【仕事のやりがい】 ・新規事業のプロダクトを開発できるチャレンジングな環境です ・DXを必要としている業界に対して未来志向の提案をすることができます ・ハードウェアとソフトウェア双方の開発チームを持つ会社であり日常的にプロダクトの議論ができます 【開発組織・カルチャー】 ・現在は150名規模の組織ですが、開発(ハード・ソフト)/セールス/マーケティング/CS/ロジといった機能を全て内製しているため、組織としての一体感を感じやすいカルチャーです。 ・大手ITベンチャーでのプラットフォーム開発者やテックリード経験者など様々な業界、企業で活躍していたベテラン社員も在籍しており、日常的に建設的な議論やフィード・バックがある環境です。 ・IoT製品を取り扱っているため、様々な職種のエンジニア(Web、ファーム、モバイル、QA、SRE)と協力しながら仕事を進めることも多く、周辺の技術知見も習得できる機会のある環境です。 【キャリアステップ・働き方】 ・複線型の人事評価制度を適用しているため、マネジメント/スペシャリストの両方のキャリアを目指すことができます。 ・エンジニアは裁量労働制であり、残業時間も月平均15-20時間程度と、働きやすい環境です。 ・小さいお子さんがいる社員も複数名いるため、家庭に対して理解のある組織です(中抜け等も可)。

職務内容

職種

jobType iconバックエンドエンジニア
jobType iconフロントエンドエンジニア

開発言語

Skill iconRuby
Skill iconSQL
Skill iconRuby on Rails
Skill iconVue.js
Skill iconMySQL
Skill iconAmazon Aurora
Skill iconAWS
Skill iconGCP
Skill iconGit
Skill iconJenkins
Skill iconCircleCI
Skill iconTerraform
Skill iconDocker
Skill iconFigma

募集条件

求めている人材必須/歓迎スキル・経験など

    ■ 必須スキル

  • 以下、いずれかのご経験のある方 ・Webサービスのバックエンド開発(API設計・実装、データベース設計・構築)において、ビジネスロジックを理解し、適切なアーキテクチャに基づいた開発ができる方 ・上流工程(要件定義、基本設計)の経験があり、ビジネス要件を技術的な仕様に落とし込んだ経験のある方 ・SaaSプロダクトのユーザー管理、課金処理、データ分析などの機能におけるビジネス要件を正確に理解し、技術的な実現方法に落とし込める方
  • ■ 歓迎スキル

  • ・OpenAPI(Swagger)フォーマットを用いたAPI設計経験 ・Webサービスの脆弱性対応経験(ライブラリ更新運用、診断結果の指摘事項対応など) ・サーバ負荷削減・レスポンス速度改善などのシステム効率化経験 ・CI/CD環境の構築・運用経験

雇用形態

雇用形態

正社員

試用期間

有り: 6ヶ月

給料・福利厚生

入社時の想定年収

900万円~1200万円

給与備考

・月給:751,000円〜1,00,000円 ※能力給+成果変動給+裁量手当 ・能力給:能力によって変動 ・成果変動給:成果によって変動 ・裁量手当:時間外労働の有無に限らず、45時間分(162,000円〜216,000円)の時間外手当を支給。 ※裁量手当を超えた割増賃金は追加で支給 ・昇給:年2回(7・1月)

待遇・福利厚生

厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険・高スペックPC貸与 ・スマートフォン貸与 ・表彰制度 [住宅通勤補助手当] ・通勤手当:3万円を上限として1ヶ月の通勤定期券代の実費 (※リモートワーク比率が一定数以上の場合は日割り実費支給) ・住宅手当:3万円から1ヶ月の通勤定期券代相当の金額を差し引いた額を支給(※通勤定期券代相当はリモートワーク比率に関係なく居住地の最寄り駅から計算された1か月分の金額となります) [働きやすさ向上] ・リモートワーク(※相談可) ・カフェスペース ・フリードリンク [コミュニケーション強化] ・サークル活動 ・ご飯会 [スキルアップ] ・書籍購入補助 ・社内勉強会 ・勉強会参加費補助

屋内の受動喫煙対策

未設定

選考

採用人数

若干名

勤務地・勤務時間

勤務地

Place icon東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町15階

勤務時間

09:30〜18:30

休日・休暇

年間休日:124日 ・完全週休2日制  :土日・祝日 ・年末年始休暇:12月29日〜1月3日 ・有給休暇  :10日〜  ※入社日に10日付与以降1年毎に付与 ・特別休暇  :5日  └ エネチャージ休暇:3日(入社初年度は入社月により0-3日)  └ 工場見学休暇  :1日  └ 五感で体験休暇 :1日

就業時間備考

本ポジションは裁量労働制となります。 標準就業時間:9:30〜18:30(休憩時間1時間) ※フレックス制度(開発部門以外)  コアタイム    : 10:00〜14:00  フレキシブルタイム: 7:00〜10:00 / 14:00〜21:00

  • Settings icon

企業名

株式会社フォトシンス

業種

  • インターネット・通信
  • ソフトウェア・情報処理
  • メーカー(機械)
  • 不動産

資本金

57,000,000 円

代表者氏名

河瀬 航大

設立年月

2014-09-01

株式公開

東証グロース市場

従業員数

180人

本社所在地

港区芝5-29-11 G-BASE田町15階