フルスタックエンジニア(候補)/マーケティング・DX、生成AI開発
掲載日:2025/04/07
更新日:2025/06/19
仕事内容
SCデジタルでは、マーケティング領域・DX領域における 開発業務のテックリードポジションとして、 フルスタックエンジニア候補を募集しています。 支援業界は限定せず、様々なクライアント課題に対して横断的に技術提供を行っており、 部署を超えたコラボレーションが日常的に発生します。 ・「これまでの経験を活かして、より広い領域に挑戦したい」 ・「フロントエンドからバックエンドまでスキルの幅を広げたい」 ・「データエンジニアリングに強みがある方」 そんな志向性の方にフィットするポジションです。 少しでも興味があれば、ぜひご応募ください。 ■具体的な業務内容 (下記一例となります) ・マーケティングツールやSaaSサービスとのシステム連携設計 ・データ基盤の設計・構築(BigQuery、Snowflakeなど) ・Webアプリケーションの開発(フロントエンド/バックエンド) ・ETLプロセスの設計・実装とデータフローの最適化 ・プロジェクトのテックリードとして、他部門と連携しながら要件定義・技術選定・推進 ・セキュリティやデータプライバシーへの配慮と改善提案 等 ■ポジションの魅力 SCデジタル株式会社では、裁量の大きい環境で自らのスキルを最大限に発揮しながら 成長できる環境を提供しています。 本ポジションではフロントエンド・バックエンド問わず、 幅広い開発領域に挑戦できるチャンスがあります。 これまでの経験を活かしながら、未知の領域にも積極的にチャレンジしていただけます。 また、マーケティング領域のDX推進に直接関わるプロジェクトが多く、 技術力だけでなくビジネス視点も磨ける環境です。 プロジェクトの企画段階から関わることができ、 技術選定や提案にも裁量を持って取り組んでいただけます。 さらに、BigQuery、Snowflake、Looker などの先端ツールを活用し、 最適なソリューションを追求する機会も豊富ですので、 スキルアップを目指す方にとって理想的なフィールドです。 ■当該ポジションの背景 当社では生成AIを活用した開発に注力しており、マーケティング・DX領域においても 生成AIの可能性を最大限に活かした開発を推進しています。 本ポジションはマーケティング・DX領域のエンジニアとしての活躍はもちろん、 生成AIの開発エンジニアとしても期待されるポジションです。 生成AIという言葉は社会に広まりつつあるものの、実際の業務活用はまだ発展途上であり、 企業における実践的な活用が求められています。 その中で、このポジションに期待する役割は2つです。 ・社内業務の効率化を促進するための生成AIの活用 ・クライアント向けに生成AIを活用したソリューションの開発と提案 これらの業務を通じて社内外におけるビジネスインパクトを実感できる、 非常にやりがいのあるポジションです。 一方で、生成AIの技術は日々進化しているため、常に最新の技術をキャッチアップし、 自ら発信していく姿勢が求められます。 技術力とビジネス感覚の両面で成長したい方にとっては、挑戦しがいのある環境です。 ■最新の技術環境 生成AIや各種SaaSツール等、最新の技術に触れる機会が豊富な環境です。 アクセス解析系:Google Analytics、Amplitude Web接客領域:KARTE、SMC Personalization MA:Sales force marketing cloud、Braze、HubSpot CDP:Treasure Data, Salesforce CDP, Tealium, BigQuery, Redshift, KARTE クラウド:Google Cloud、AWS その他、Slack、Confluence、Notion等を活用し、 社内ナレッジ共有も行なっています。 また、サンドボックスとして環境整備をしており、 実際にクラウドやツール等を使用することができるため、 デモ作成等の作業をすることができます。 技術的な好奇心を満たすだけでなく常に新しいスキルを習得することが可能です。 ■働く環境 ・フラットな組織体制であり、他部門からのサポートも得られやすい環境です。 ・プロジェクトにはスペシャリティを有したコンサルタントやエンジニア等のメンバーと共にチームで対応します。 ・プロジェクトは、本人の希望や得意とする分野、チャレンジしたい領域をもとに相談していきながら決定します。 ・ハイブリットワーク、スーパーフレックス制、私服勤務を全社で採用しているため、 働き方の自由度が高く、自身の仕事に集中して取り組むことができる環境です。 また、ライフステージに合わせた働き方についても、相談しやすい環境でもあります。 ・全社での残業月平均は30時間程度。職務内容
職種 | |
---|---|
開発言語 |
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り: 3ヶ月 |
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 600万円~800万円 |
---|---|
給与備考 | ・給与改定あり(年1回、4月) |
待遇・福利厚生 | ・雇用保険
・厚生年金
・労災保険
・健康保険福利厚生
・ハイブリッドワーク(在宅勤務とオフィス勤務の使い分け可)
・スーパーフレックスタイム制
・副業可(申請許可制)
・オフィスカジュアル
・資格取得
・書籍購入補助
・社内勉強会、eラーニング
・退職金やDC等の各種制度(正社員が対象)
・オンライン健康相談(無料で医師に相談可能)
・懇親会支援
・ドリンク飲み放題(渋谷オフィス) |
屋内の受動喫煙対策 | Smoking Room 屋内全面禁煙 |
選考
採用人数 | 若干名 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
勤務時間 | 09:30〜17:45 |
休日・休暇 | ・土日祝(完全週休二日) ・年末年始休暇(12/29-1/3) ・年間休日120日以上 |
就業時間備考 | ※スーパーフレックス制度(コアタイムなし) |
企業名
SCデジタル株式会社
業種
- SIer
- 広告・デザイン・イベント
資本金
50,000,000 円
代表者氏名
中橋 大樹
設立年月
2017-12-28
従業員数
130人
本社所在地
渋谷区渋谷2丁目7番5号 ヒューリック渋谷二丁目ビル2F/3F