【社内SE】ITインフラ管理担当 東証プライム上場/リモートワーク可/7.5時間勤務
掲載日:
更新日:2025/08/04
仕事内容
全社ITインフラ管理を担当するポジションを新規募集いたします。 当社では中期経営計画において「デジタル推進」を重点戦略の一つとして掲げており、2024年10月からICT・デジタルに特化したICT統括部を新たに立ち上げました。 会社のさらなる成長に向けて、情報システム部門の立場から当社の組織基盤強化に貢献いただける仲間を探しております。 【当組織の業務内容】 ・全社IT&DX戦略策定 ・全社ネットワークインフラの企画・導入・維持管理 ・全社セキュリティ対策の企画・導入・維持管理 ・PC・モバイル端末等ハードウェア機器の選定・導入 ・各種H/Wキッティング、機器管理 ・アカウント管理 ・社内システム/ツール等の企画・導入・維持管理 ・基幹システム管理 ・社内ヘルプデスク対応 ・新技術への取組み ・監査対応 ・ベンダーマネジメント ※上記業務内容を幅広くご担当いただく想定です。 【本ポジションの魅力】 <新しく組織を作っていくフェーズへの関与> ICT統括部には「ITインフラ管理課」と「DX企画推進課」が属しており、全社のデジタル活用を推進する役割を担っております。ICT統括部が発足してからはまだ日が浅いため、既存のやり方を踏襲するのではなく、より良いやり方を模索しながら新しく組織として成長・成熟させていこうとしているフェーズです。そのため、これまでの経験・知見からくるご自身の意見を新しい組織にも反映させやすい、非常にやりがいのあるタイミングです。 <幅広い業務範囲> 上述の通り、上流の戦略策定から、ネットワークやセキュリティ、基幹システム関連、また、自部門の業務の運用ルールの見直し等、幅広い業務に関与することが可能です。まずは得意な領域からお任せしつつ、徐々に守備範囲を広げていっていただきたいです。自社のデジタル担当として、全領域に関わりながらキャリアを広げていただくことが可能です。 <事業部との連携> 各事業部で必要なシステムや仕組みが異なるため、各事業部と連携をしながら事業を推進するために必要なシステムの導入や運用を推進することが必要です。新しいシステムも目まぐるしくリリースされる昨今ですが、事業部としても意欲的にシステムを活用していこうとする姿勢のため、単なる運用のみならず新規システム導入の経験も豊富に積んでいただくことができます。 【配属部署:ITインフラ管理課】 現在、計9名で構成されております。(業務委託の者を含む) ※ご入社後しばらくは出社メインを想定しておりますが、 業務に慣れた後は週1~2回程度のリモート勤務もご相談可能です。 【富士製薬工業について】 富士製薬工業は女性医療領域をコアとして、女性のライフステージに寄り添う製品を提供するスペシャリティファーマです。 今後の成長シナリオとしては、女性医療領域に加え、バイオシミラー事業、海外事業、造影剤事業を定め、中長期的な成長戦略を描いております。 安定成長を目指す収益事業と、新たな領域の開拓を図る挑戦的な新規事業が両立する環境であり、安定性と挑戦の両立を図りたいという方にはマッチする環境であると考えております。職務内容
職種 |
---|
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り |
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 500万円~700万円 |
---|---|
給与備考 | *経験、スキルに応じて決定させていただきます。 *残業代は別途支給となります。 *上記と別に業績賞与が支給される可能性がございます。 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備◆福利厚生
通勤手当
家族手当
退職金制度
◆在宅(リモート)勤務可否:可
(ただし、入社後2~3ヶ月程度は原則出社していただきます。現状は週2~3出社の社員が多いですが、在宅勤務可能な日数は業務内容次第となります。)
時間外手当、深夜残業手当、休日手当、住宅手当(社宅制度あり) |
選考
採用人数 | 若干名 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
勤務時間 | 08:30〜17:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日)、 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(7日)、慶弔休暇、特別休暇 年間有給休暇10日~20日(但し、入社初年度は入社月に応じて3か月後に最大10日間付与) |
就業時間備考 | 所定労働時間:7時間30分 休憩時間:12:00~13:00 |
企業名
富士製薬工業株式会社
業種
- メーカー(食料品・医薬品)
資本金
3,799,100,000 円
代表者氏名
森田 周平
設立年月
1965-04-01
株式公開
東証プライム
従業員数
902人
本社所在地
千代田区三番町5番地7 泉館文人通り6F