【情報システム】システムの企画立案・運用保守 /常に新しいことに挑戦!/残業10h以下
掲載日:2024/06/18
更新日:2025/01/08
仕事内容
~老舗でありながらも第二創業期のベンチャースピリットある社風/ゼロから経験を積める裁量あるシステム環境~ ■募集背景: 当社では現在、外部に委託している業務の内製化を進めており、これに対応できる体制を整えるために人員増加を目指しています。内製化により、デジタル変革のスピードを上げ、現場の業務効率化や、新たな変化を起こすシステムの開発を目指しています。 ■業務内容: 当社では、情報システムの企画、運用保守を担当する社内システムエンジニアを募集します。DX推進のための社内システムの設計、運用、改修サポートなどを行い、社内 ITリテラシーの推進及び業務効率化のサポートをお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・社内全体のITリテラシーの推進 ・DX推進ツールの利活用による業務効率化サポート ・社内システムの設計、運用、改修 ・ITに関する社内の相談窓口 ・システム選定及びシステム構築 ■組織構成: 情報システム部署は、2名の社員(50代1名、40代1名)に加え、外部委託のメンバーで構成されています。開発工程は現在外部へ委託しています。 ■入社後の流れ: 実業務を対応しているベンダーから徐々に業務を引き継いでいただきます。また、現場社員からもOJTにてしっかりフォローを行っていきます。 ■働き方: ・平均的な残業は月に10時間以下と働きやすい環境です。 ・基本的に夜間や休日の作業はありません。 ■ポジションの魅力: ・当社では現在、第二創業期として様々な改革に力を入れており、直近では基幹システムのリプレイス案件がスタートする予定です。ゼロから案件に携わり経験を積んで頂けます。 ・他にも電話回線の統一化、新システム導入など様々な案件が予定されているため、様々な経験を積むことが可能です。 ・業務の成果がきちんと反映される評価制度、人事制度が整っております。 ■当社の魅力: 当社は創業334年目の歴史を持つ、お茶と海苔の製造販売を手掛ける食品メーカーです。老舗の安定感とベンチャースピリットを持ち合わせ、社員一人ひとりが裁量を持って自走し、新しい挑戦を歓迎する環境があります。また、これからの300年も、日本の文化と心を世界中に伝えるために新しい販路としてECサイトの充実にも注力しています。募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 300万円~420万円 |
---|---|
給与備考 | <給与補足> ■モデル年収: 月給310,000円の場合:残業月平均10時間=約25,000円 (月給310,000円+残業手当25,000円×12ヶ月=想定年収4,020,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:規程有 |
屋内の受動喫煙対策 | 未設定 |
選考
採用人数 | 若干名 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
勤務時間 | 09:30〜18:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100% 夏季休暇、正月三が日、産休育児休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 |
就業時間備考 | (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
企業名
株式会社山本山
業種
- メーカー(食料品・医薬品)
資本金
34,000,000 円
代表者氏名
山本嘉兵衛
設立年月
1941-05-07
従業員数
86人
本社所在地
中央区日本橋2丁目5番1号 日本橋髙島屋三井ビルディング11階