【社内情シス/フルリモ前提】社内情シスプロジェクトマネジャー
掲載日:2022/03/10
更新日:2025/04/01
仕事内容
働く場所はあなた任せ、フルリモート(完全在宅勤務)も可能な当社で、「人材ビジネス」×「地方創生」×「新規事業」このキーワードにゾクゾクしてしまうエンジニア(プロマネ)を募集いたします。 「リモートワーク」がコロナ禍によって一気に地位確立された今、リモートで働くITエンジニアの採用競争が加熱しています。 LASSICでは、フリーランスエンジニアを中心としたリモートワーク人材の仕事斡旋を事業とする「Remogu(リモグ)」サービスを提供しており、需要の高まりによって事業が急激に成長をしています。 このRemogu事業の成長を後押しするために、社内業務のシステム化推進が急務であり、本ポジションは、業務系基幹システムの構築と、それに連携する経理系システムの構築プロジェクトをマネジメントしていただける方を募集します。 加えて、情シス部門として、全社のセキュリティ基準を策定したり、全事業の業務を最適化するためのツール導入を検討したり、社内インフラの構築といった情シス本来の業務についてもお仕事をお任せしていきたいと思います。 当社のSI事業で鍛えられた開発エンジニアや、将来有望な伸び盛りな若手エンジニア、優秀なビジネスパートナーを仲間として、当社の加速度的な事業成長に貢献いただけませんか? ■具体的な業務イメージ ・Remogu事業のシステム業務フロー設計 ・Remogu基幹システムの企画、要件定義、設計 ・各部署の業務フロー設計、改善提案 ・各システム間連携の仕様調整 ・PMO、プロジェクトの工数管理 ・各システム、プロジェクトのROI算出と部門長への報告 ・プロジェクトメンバーマネジメント ■配属部署 事業推進部Remogu開発グループ、もしくは事業推進部情報システムグループ職務内容
開発言語 |
---|
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | {:not_set=>"未設定", :yes=>"有り", :no=>"無し"}: 6ヶ月 |
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 520万円~800万円 |
---|---|
給与備考 | 月給:37万5000~58万6400円 基本給:250,000~380,000円 裁量手当として50,000~78,000(20h相当の時間外労働分手当)/月を支給 賞与:年2回 昇給:あり |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)通勤手当(月額50,000円まで)
役職手当
裁量手当
地域手当(東京勤務の場合は、基本給の18%を地域手当として支給します)
定期健康診断
結婚・出産祝い金 ・弔時お見舞い金
時短勤務・育児時間
優待宿泊施設 国内1,500ヵ所以上(最大90%Off、1泊100円~)
優待店舗 国内外約20,000店以上
各種エンターテイメント優待(映画、コンサート・ライブ、スポーツ観戦、遊園地、よしもと、宝塚など)
各種優待割引(カラオケ、ガソリンスタンド、美術館、など)
電話健康相談(24時間365日対応)
電話メンタル相談 |
屋内の受動喫煙対策 | 未設定 |
選考
採用人数 | 10-19人 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
勤務時間 | 09:00〜18:00 |
休日・休暇 | 週休二日制(土・日・祝日) ※土曜出勤日(年4回程度)…所定の年間休日とするための調整出勤日 |
就業時間備考 | フレックスタイム制(コアタイム無) 【残業時間について】 大手SIer/コンサル出身者が厳しく受注前案件を精査。 残業が多くなる案件は全て受注前にお断りしています |
企業名
株式会社LASSIC
業種
- SIer
- ソフトウェア・情報処理
- 人材・教育
資本金
99,680,000 円
代表者氏名
若山 幸司
設立年月
2006-12-26
従業員数
290人
本社所在地
鳥取市南吉方3-201-3