コミュニケーションデザイナー
掲載日:2023/01/01
更新日:2025/04/01
仕事内容
セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。 業界ごとに特化した営業組織「第1ビジネスユニット(サービス・小売業界)/ 第2ビジネスユニット(建設業界・製造業・設備系)」で現場課題を深堀しつつ、開発本部/企画本部が一体となった、"創る" 組織で高品質・適正価格の「映像ソリューション」をスピード感を持って提供し、あらゆる産業の現場のDXを実現します。 その“創る” 組織、企画本部内の、デザイン特化集団「デザインセンター」にて、デザイナーとして、弊社の事業全体に広く関わり、あらゆる部署間のハブとなりながら、デザイン業務・施策を推進いただける方を募集しています! ■配属部署紹介 当社には、代表の強い想いもあり、2019年からデザインの専門の部署(デザインセンター)を設置し、デザイン人材の採用育成をはじめ、開発製品のUIやサービスのUXデザイン制作、企業活動に必要なクリエイティブ制作やブランディングを主管しています。 デザイナーそれぞれが得意な領域を担いながらも、ボーダレスにあらゆるクリエイティブ制作に携われるのが、デザインセンターの特徴です。 ■主に担当する業務内容 セーフィーとお客様とのタッチポイントで、プロダクトやサービスの魅力を伝えるためのデザイン業務を担っていただきます。 ・ノベルティやポスター、パネル制作など、オフラインイベントの空間デザインに必要なクリエイティブ制作 ・動画や物撮りの撮影ディレクション ・サービスサイトなどWebサイト運用に必要なデザイン制作 ・営業資料、プレゼン資料、提案書等のデザイン制作 ・アイコンやロゴ、イラストなどのグラフィック制作 ・各種クリエイティブの運用設計 対象製品・サービスは、WEB/モバイルアプリ/デバイス/印刷物 などです。 ■特徴・魅力 コミュニケーションデザインを中心に、「Safie」の事業全体に広く関わることができます。 デザイン要件を定義するところから始まるプロジェクトが多く、自由度の高いポジションなので、ビジネスゴールを実現するために、ご自身の手札に縛られずあらゆるデザインの可能性を模索し実践いただけるところが魅力です。 ■部署の今後の目標・現在の課題 ・UX向上に向けた開発プロセスの改善 セーフィーが開発・提供するプロダクトに対して、適切なUXが設計され顧客に提供された状態を作る。 既存プロダクトの利用者解像度を高め、機能改善などグロース開発によるUX向上を行う。 ・デザインシステム開発 複数のプロダクトにおいて一貫した操作体験を提供し、品質担保とユーザーの学習コスト減と開発効率の向上の効果を目指す。 ・プロダクトブランディング 試験導入した利用者の満足度を高め、本格導入の後押しとなるようなブランド体験を提供する。 知覚効率を上げ、トライアル購入を促進すべく視覚デザインの再定義を行う。 創業10周年に紐づくブランド施策を推進し、企業理解と好意度を上げることで、採用・営業効率を向上させる。 <雇入れ直後>システムの設計・開発・デザイン、その他これらに付随する一切の業務 <変更の範囲> 会社の定める業務職務内容
開発言語 |
---|
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル ■ 求める人物像 |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り: 3ヶ月 |
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 500万円~800万円 |
---|---|
給与備考 | 昇給年2回(3月、9月)、賞与制度あり |
待遇・福利厚生 | ・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
※関東ITソフトウェア健康保健組合(ITS)加入
各種付加給付金、保養所、旅行費用補助、提携スポーツジム費用補助など・通勤交通費(3万円/月上限)
・近距離手当(本社オフィスから3.5km圏内の居住者には15,000円/月)
・役職手当
福利厚生
・資格・学習補助
・業務に関わる資格取得および維持にかかる費用を会社にて負担
・セミナー・カンファレンスの参加費用
・書籍代・研修参加費用
・資格試験の受験費用
・登録費用(登録維持含む) など
▼オフィス内の環境
・フリードリンク
・インフルエンザ予防接種の補助
・不妊治療のための通院休暇(無給)
・各種特別休職/スーパーフレックス制度等(傷病、不妊治療、介護など)
▼リモートワークの環境
・リモートワーク用に自宅へのモニター貸し出し
・コワーキングスペースの法人契約:自宅以外でもリモートワーク可能
▼PCとデバイス
・必要デバイスの貸与
・社員全員に自社サービスのカメラ配布
・エンジニア職については希望スペックPC貸与
社内制度
リモートワーク:可能(ご出社可能な範囲に居住の方を対象としています)
尚、以下エンジニア職種は日本国内でのフルリモート可(試用期間後、上長承認のもと適用)
・サーバーサイド、フロントエンドエンジニア
・AI/画像処理アルゴリズムエンジニア
・モバイルエンジニア
・インフラ・SREエンジニア
・副業:可能
・新入社員研修:入社から5日間、事業やサービスについての研修を行います。
・メンター制度:入社から1か月間は先輩社員がメンターとなってサポートするので、業務や会社のことについて気軽に相談できます。また週に一度、メンターとのランチ代を会社が負担します。
・異才ランチ:他部門の社員とのランチ代を月2回まで会社負担で精算できます。
・社内表彰制度:半期に一度、活躍したメンバーを表彰します。
・FA制度:異動について希望部署長と直接交渉可能です |
屋内の受動喫煙対策 | Non Smoking 屋内喫煙可能場所あり |
選考
採用人数 | 若干名 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休二日制(土日祝日)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度より14日付与) |
就業時間備考 | 専門業務型裁量労働制(エンジニア&デザイナー) 労働時間の定めはありません。(1日8時間働いたものとみなします) |
企業名
セーフィー株式会社
業種
- ソフトウェア・情報処理
資本金
5,610,000,000 円
代表者氏名
佐渡島 隆平
設立年月
2014-10-23
株式公開
東証グロース市場
従業員数
481人
本社所在地
品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー