SET(テスト自動化エンジニア)
掲載日:2025/04/03
更新日:2025/04/03
仕事内容
・テスト自動化計画の立案・実行 ・テスト自動化箇所の設定 ・テスト効率化ツール(内製)の改善 ・テストフレームワークの導入推進 ・CI/CD環境の構築・整備、開発チームへの導入支援 ・非機能テストの自動化推進 ■開発環境・使用ツール インフラ:AWS(EC2, ECS, S3, Aurora, Lambda etc) OS:Windows Server,Linux,ECS,Docker DB:Amazon Aurora (MySQL) ミドルウェア:Nginx,Tomcat 言語:Go,Python,Swift,Kotlin,Java,JavaScript モニタリング:DataDog, PagerDuty BI:Google BigQuery 自動テスト:Autify テスト効率化ツール(内製):Javascript,kotlin ■配属予定先 ▶品質向上チーム ・チーム構成:テストエンジニア4名 ■期待する役割 当社の一人目のSET(Software Engineer in Test)エンジニアとして、 以下のテスト自動化体制の構築をはじめとするQA業務の高度化の推進をお任せいたします。 ①テスト自動化プラットフォームの適用範囲拡大 現在利用中のテスト自動化プラットフォーム(Autify)の適用範囲拡大のため、既存のテスト工程における、 マニュアルテストと比較したコスト/リソース/スケジュール面での自動化メリットを整理し、自動化箇所を設定、合意して実装・運用する ②テスト効率化ツールの改善 既存のテスト効率化ツール(Javascript、Kotlinで内製)について、品質向上チーム内や 開発チームの声をヒアリングして改善のニーズを収集し改善することで、社内のテスト実施効率を向上させる ③自動テストのインフラストラクチャ整備 ①②以外のテストフレームワーク、ツールの導入や、CI/CDパイプラインの 導入支援・環境整備、品質評価レポーティングの整備、負荷テストなどの非機能テスト自動化の推進を行う求人詳細
職種 | |
---|---|
スキル |
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り |
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 600万円~1000万円 |
---|---|
給与備考 | 年俸制で12分割を毎月支給 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備【福利厚生】
・従業員持株会(5万円/月までの本人拠出に対し20%の奨励金を付与)
・フリードリンク・オフィスグリコ・オフィスコンビニ完備
・インフルエンザ予防接種
【能力開発】
・書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助)
・資格取得補助
・外部研修・セミナー参加補助
・資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会)
【コミュニケーション施策】
・Happyhour(全社イベント・週1)
・All Hands(全社MTG・週1)
【就業環境】
・PC自由選択(Mac/Windowsから選択可 ※配属先により一部例外有)
・ハイブリッド勤務(出社と在宅を併用 ※配属先により一部例外有)
・屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
屋内の受動喫煙対策 | Non Smoking |
選考
採用人数 | 若干名 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
休日・休暇 | 土日祝日、年末年始、その他会社が定める休暇 年次有給休暇(入社時より付与。2年目15日、3年目以降は20日) |
就業時間備考 | フレックスタイム制 ※コアタイム:10:00~16:00 |
企業名
ウェルスナビ株式会社
業種
- ソフトウェア・情報処理
- 金融(銀行・保険・証券)
- 金融(その他)
資本金
1,070,000 円
代表者氏名
柴山 和久
設立年月
2015-04-28
株式公開
東証グロース市場
従業員数
90人
本社所在地
品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング9F