バックエンドエンジニア(フルリモート勤務可)
掲載日:2023/03/01
更新日:2025/04/01
仕事内容
・医療支援クラウドサービスであるLOOKRECのバックエンド開発を行って頂きます。 ・通常のコーディングに加えて、バックエンドとしてあるべきデータモデル、API仕様の策定も行うこともスコープに入ります。 ・LOOKRECは、一般診療向けの機能、健康診断向けの機能、医療機関とLOOKRECをつなげるEdge機能、 眼科向けなど特定の科向けの機能など、様々な機能をもっており、 開発チームも複数の開発チームで構成されております ( 本人の希望や適性によりどの開発チームに所属するかが決まります)。 <業務の流れ> ・プロダクトマネージャと連携し、バックログアイテムから優先度順に開発タスクを消化し、月2回のペースでリリースを行います ※基本、約2週間毎のSPRINTにて、担当の決定や振り返りを行うとともに、Daily のミーティングでスクラムチームで日々の状況の共有や相談をしながら開発を進めます。 ※要望のバックログは、お客様・セールスチーム・医療機関・社内のドクターなどからの要望などをヒアリングしながら整理します。 ・チームのプロセス改善を目的とした定期的なふりかえりも実施しており、チームビルディングやコードリファクタリングなどの改善活動をメンバーと推進して頂きます ・粒度が大きめのストーリーからどのような機能を作るか決め、PRD (プロダクト要求仕様書) の作成/整理から担当して頂くこともあります ・プロダクトマネージャやチームメンバーとはSlack及びJIRAチケットを中心に密にコミュニケーションします <開発体制> ・PM: 1名 ・スクラムマスター: 1名 ・エンジニア: 3〜6名 ※開発チームによって多少異なります。 <勤務形態> ・フルリモート(希望によりオフサイトミーティングなど様々な目的で出社勤務することも可能です) ※チームによってはオンボーディング期間は広島オフィスに出社していただく可能性もございます <技術スタック> ・Web サーバーサイド:Go <参考:その他技術スタック> ・Web フロントエンド:Angular, TypeScript ・データベース: Cloud Datastore, Firestore ・インフラ: GCP (GAE, Cloud Storage, BigQuery, Cloud Function, GKE, Cloud Run, PubSub) <開発ツール> ・Github ・VSCode ・Docker ・Terraform <コミュニケーションツール> ・Google Workspace ・Slack ・Notion <キャリアパス> エンジニアとしてキャリアを追求し、シニアエンジニア、エンジニアリードのキャリアパスも 可能であるし、 ピープルマネージャへのキャリアパスも可能となります。 特定の技術エリアを追求することもフルスタックを目指すことも本人の希望に応じて可能となります。 PJMやScrum LeadはエンジニアのパスやProduct Managerなどのパスも本人の希望に 応じて可能となります。職務内容
開発言語 |
---|
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|
給料・福利厚生
給与備考 | 能力と経験により応相談 ・退職金:あり ・賞与支給:あり(業績賞与) ・昇給:あり ・交通費:あり |
---|---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)・書籍購入補助あり
・フレックスタイム制度
・在宅勤務可能 |
屋内の受動喫煙対策 | 未設定 |
選考
採用人数 | 若干名 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇 |
就業時間備考 | 広島 9:00~18:00、東京 09:30〜18:30(所定労働時間:8時間0分) ※8:00~22:00の間でフレックス勤務可 ※平均残業時間:20~25h程度 |
企業名
株式会社エムネス
業種
- インターネット・通信
- ソフトウェア・情報処理
- 医療・福祉
資本金
100,000,000 円
代表者氏名
阿部 伸一
設立年月
2000-10-10
株式公開
非公開
従業員数
70人
本社所在地
広島市南区東雲本町1-2-27