UI/UXデザイナー
掲載日:2023/08/28
更新日:2025/04/01
仕事内容
新規事業の「アイミツCLOUD」、または日本最大級のBtoBマッチングプラットフォームの「アイミツ」、いずれかのプロダクトのリードデザインをご担当いただきます。 ディレクターやエンジニア、ビジネスメンバーと協力しながら、さらなる事業成長のため、プロダクトデザインの中心的役割を担っていただきます。 20年11月にシリーズBの大型資金調達、22年7月にも3億円の追加の資金調達を発表しました。 今後もプロダクト開発に大きく投資を行い、ユーザーファーストなプロダクトを目指して日々改善に取り組んでいきます。 ■ポジションのミッション ・チームのデザインリーダーとして、受注企業・発注企業双方にとってより良いサービス体験を追求すること。 ・事業計画を踏まえた各施策の効果最大化 ■具体的な業務の一例 ・担当プロダクトのデザイン業務全般 ・定量/定性、両面からの改善施策の提案、プロトタイプ作成 担当プロダクトのデザイン戦略に留まらず、希望によってはサービスのブランドマネジメントやコミュニケーション戦略にも携わっていただくことも可能です。 ■得られる経験・スキル ・サービスリリースから1年ほどの新規事業であるアイミツCLOUDは、 どう発展させていくか、多くの可能性を秘めたプロダクトです。そのプロダクトの体験設計、デザインを1つ担当いただきたいと考えています。 近い将来、インフラとして当たり前に使われるようなサービスへと成長させることを目指したフェーズのプロダクト開発を、 広い裁量をもって進めることができます。 ・デザイン室はまだコンパクトな組織なので、事業や会社の拡大にあわせてデザインチームの組織強化のための施策づくりに携わることができます。 ■チーム体制 デザイン室は、業務委託メンバーを含めて5名が在籍しています。 それぞれメイン担当のプロダクトやメディアを持ちつつ、全社横断のクリエイティブ業務にも携わっています。 プロダクトの開発では、ディレクターやエンジニア、ビジネスメンバーと協業しながらスピード感のある開発を進めています。 デザイナー・エンジニア主体から意見を発信することも多く、職種の垣根を越えて、チーム全体でより良いプロダクトづくりを推進しています。 ▼ユニラボのデザインチームは、これからどんどん面白くなる。 事業会社のデザイナーに求められる資質とは? デザイン室室長インタビュー https://note.unilabo.jp/n/n92923a1ea71f ■ポジションの魅力 当社の基幹事業であるアイミツは発注者と受注者の間にコンシェルジュやコンサルタントという「人」が介在することが良質な発注体験を生み出す付加価値です。 創業以来、ハイタッチなサービスとして積み重ねてきたその付加価値をTechも混ぜて人とTechの力でさらに良質な体験を創出できると考えています。 その仮説検証をドッグフーディングしながら進めていくことができることもリアリティと自信をもって開発を進められることの要素です。 受注者側、発注者側双方に課題(負)があり、その双方の負を解消することが難しいですが、それが何よりの面白みです。職務内容
開発言語 |
---|
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル ■ 求める人物像 |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り: 3ヶ月 |
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 600万円~900万円 |
---|---|
給与備考 | (経験・スキルに応じて決定) 基本給:382,075円~573,113円 固定残業代:117,925円~176,887円 時間外労働の有無に関わらず、40時間分の固定残業代を支給。 ※超過分は別途支給あり。 |
待遇・福利厚生 | ■各種保険完備■リモートワーク制度あり
■時差出勤制度
■成果に応じた個人賞与制度あり(半期ごと)
■書籍・ソフトウェア購入費全額負担制度
■有給休暇付与
■交通費全額支給
■社内表彰制度
■シメカイ(四半期1回の打ち上げ) |
屋内の受動喫煙対策 | 未設定 |
選考
採用人数 | 若干名 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
勤務時間 | 10:00〜19:00 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日休み) ・祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社日当日から付与、利用可能) ・産休・育休 (男女ともに取得実績あり) ・ユニラブ休暇 →自分の大切な人のために使う、休暇制度。有給休暇とは別に年3日付与します |
就業時間備考 | ・時差出勤制度あり ※事前申請制 就業時間を前後1時間まで変更することが可能です。 (例)9:00~18:00、11:00~20:00 |
企業名
PRONI株式会社
業種
- インターネット・通信
- ソフトウェア・情報処理
- 人材・教育
資本金
100,000,000 円
代表者氏名
柴田 大介
設立年月
2012-10-01
従業員数
232人
本社所在地
品川区東五反田三丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー12階