社内SE転職ナビ > 求人検索 > 【フルリモート可】コーポレートエンジニア/マネージャー候補(東京・福岡)
PayPayカード株式会社

【フルリモート可】コーポレートエンジニア/マネージャー候補(東京・福岡)

掲載日:2023/05/23

更新日:2025/04/01

Income icon750万円~1000万円
Place icon東京都,  福岡県
Industry iconソフトウェア・情報処理,  金融(銀行・保険・証券),  金融(その他)
Skill iconAWS

仕事内容

社内ITのマネージャーとして社内の端末関連(PC、iPhone、電話、複合機など)、 関連するシステム(Microsoft365、Zoom、Slack、Jiraなど)の導入、運用、保守、そ の他会社メンバーのITインフラにおけるお困りごとの解決や、 社内ハード・ソフトウェア導入などに向けた選定およびシステム運用計画の立案・推進などを行って頂きます。 委託会社の方への指示出しも行っていただきます。 ・ITサポートグループ内のマネジメント ・社員が利用する機器やシステムの運用保守、課題解決 ・ベンダーコントロール(プロジェクト管理) ・コールセンターへの端末、電話機導入の計画、展開、管理 ・へルプデスクの運営 ・その他アサインプロジェクトの推進 ・自部門の予算策定・各種決済等 ・プロジェクトマネジメント・プロジェクトリーディング ・配下メンバーのフォロー・教育等 ■本ポジションの魅力 PayPayカード社のインフラ全般としてクラウド(AWS)へ機能を移設して BCP、DRの観点でも信頼性の高いプラットフォーム構築を目指しています。 今回の基幹システム更改(PPCS)の後も周辺システム(オンプレ)のシステム更改や新規案件のクラウド導入も控えていますので、 PLやPMの経験に加えて、技術者としてもクラウドアーキテクトの経験が身に付けられます。 ■組織・チームについて PayPayカードの事業・組織の成長にあわせて、 システムを活用し効率的に働ける環境の整備を推進しています。 iPhoneからクラウドシステムまで幅広く対応しています。 ■募集の背景 2023年春、大規模な基幹システムの刷新が完了し、オンプレミス8割から「クラウド8割」の環境へ移行しました。 これは国内クレジットカード業界で前例のない大規模な移行となります。 今後、システムの側面からビジネスの目標である「金融・クレジットサービス国内No.1」を後押しできるよう、 新サービスの開発や会員数増に伴う最適化等をより早く、且つ安心安全に推進し続けられる組織を目指します。 今回の募集は、そのための「組織強化」と「業務の内製化」が目的となります。

職務内容

開発言語

Skill iconAWS

募集条件

求めている人材必須/歓迎スキル・経験など

    ■ 必須スキル

  • ・5年以上のインフラの運用・構築or情報システム(社内SE)ポジションでのご経験もしくはそれ相当の技術力 ・10名以上(BP・委託社員含む)の組織マネジメント経験、または10名以上PJのPM経験
  • ■ 歓迎スキル

  • ・クレジットカード会社でのインフラ構築・運用経験 ・BtoC向けWebサービスを展開する事業会社での構築経験 ・AWSなどクラウド技術に関する経験・知見

雇用形態

雇用形態

正社員

給料・福利厚生

入社時の想定年収

750万円~1000万円

給与備考

年2回(4月・10月)

待遇・福利厚生

・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金保険・時間外勤務手当 ・通勤交通費 ・財産形成貯蓄制度(一般・住宅・年金財形) ・共済 ・定年再雇用制度 ・PayPayカード健康保険組合 (健保連の保養所施設利用、家族健康診断補助、インフルエンザ予防接種補助 等)

屋内の受動喫煙対策

未設定

選考

採用人数

若干名

勤務地・勤務時間

勤務地

Place icon東京都Place icon福岡県

勤務時間

09:00〜17:30

休日・休暇

・完全週休2日制(土・日・祝日) ※土曜、日曜、祝日出勤の場合あり(振替休日取得) ※年間休日125日(2023年度) ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇 ・積立年休 ・課題解決休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 他

就業時間備考

コアタイム12:00~15:00

  • Settings icon

企業名

PayPayカード株式会社

業種

  • ソフトウェア・情報処理
  • 金融(銀行・保険・証券)
  • 金融(その他)

資本金

100,000,000 円

代表者氏名

谷田 智昭

設立年月

2014-07-08

従業員数

861人

本社所在地

新宿区四谷一丁目6番1号

閲覧履歴