採用ご担当者様はこちら
社内SE転職ナビ > 求人検索 > 株式会社SmartHR > ウェブアプリケーションエンジニア(フロントエンド)
株式会社SmartHR

ウェブアプリケーションエンジニア(フロントエンド)

掲載日:2023/03/29

更新日:2025/04/01

Industry iconソフトウェア・情報処理
Skill iconRuby,  JavaScript,  TypeScript,  Ruby on Rails,  Vue.js,  Git,  CircleCI

仕事内容

フロントエンド開発の現状 現在SmartHRは本体と、従業員の人事データを使用したアドオンアプリケーションに分かれています。 本体のフロントエンドは、Railsによる静的レンダリング部分とReactアプリケーションが混在した状態です。現在開発されている新機能はすべてReact + TypeScriptで開発されており、必要に応じてRailsエコシステムで開発された箇所のリプレイスを行いつつ進めています。 一方アドオンアプリケーションは基本的にすべてReactによって開発されたSPAです。基本的に1チーム1プロダクトを担当しており、少人数チームによる立ち上げ期のものからPMFを遂げて運用に入っているものまで様々なフェーズのプロダクトが存在しています。 いずれのプロダクトの開発においても、プロダクトに対して各メンバーが職能横断的な貢献を行なっているため、フロントエンドに軸足を置きつつサーバーサイドの実装も行なっています。 また、本体・アドオンアプリケーションで利用しているSmartHR UIというReactコンポーネントライブラリを内製しており、この機能追加・メンテナンスもフロントエンドメンバー有志で行っています。 具体的な業務 【ウェブアプリケーション開発】 ・開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます ・問い合わせ対応: 仕様確認、不具合調査など ・仕様検討: PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリングなど ・プロジェクト進行: 多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種イベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます 【UI コンポーネント基盤整備(SmartHR UIの開発)】 ・開発関連: 実装、レビュー、検証、リリース ・仕様検討: コンポーネントの I/F や仕様決め ・プロジェクト進行: カンバン形式による開発 ・SmartHR UIを包括するデザインシステムの構築

職務内容

開発言語

Skill iconRuby
Skill iconJavaScript
Skill iconTypeScript
Skill iconRuby on Rails
Skill iconVue.js
Skill iconGit
Skill iconCircleCI

募集条件

求めている人材必須/歓迎スキル・経験など

    ■ 必須スキル

  • ■SmartHR のミッションとバリューに共感できる人 ■フロントエンド 【言語】 ・HTML/CSS/JavaScriptを用いた開発経験が3年以上 ・TypeScript を用いた開発経験 (個人開発含む) 【開発】 ・React、Vue.js、Angular、Web Componentsのいずれかを用いた開発の実務経験が2年以上 ・SPA(Single-Page Application)構築の実装経験 ・プロジェクトにおける設計・技術選定の経験 【環境構築・テスト】 ・下記のいずれかに当てはまること -Linter: ESLint、Prettierなどを使いコーディングルールを策定した経験 -Test: Jest、Mochaなどを使ったフロントエンドのテスト環境の構築経験 -Module Bundler: Webpack、Rollup、Viteなどを使った開発環境構築の経験 -CI: CircleCI、GitHub Actionsなどを使った継続的インテグレーションの構築経験 【バックエンド】 ・開発 -フレームワークを使用したサーバサイド開発の実務経験(フレームワークの種類は問いません)
  • ■ 歓迎スキル

  • ■フロントエンド ・レガシーな環境からモダンフロントエンドへのリプレイス経験 ・パフォーマンスチューニングの知識・実務経験 ・フロントエンドのセキュリティに関する知識 ■バックエンド ・Ruby on RailsによるWebサービス開発・運用経験 ■開発体制 ・アジャイルな開発の経験 ■事業 ・お客様からのフィードバックを受けながら継続的に機能改善を行った経験 ■その他 ・UI/UXデザインの実務経験 ・デザインシステムの構築・運用の経験 ・アクセシビリティに対する興味・関心・理解 ・OSSの公開やコントリビュートの経験 ・特定領域に対する専門的な知識がある ・WASM、TCP/IP、WebGL、etc

雇用形態

雇用形態

正社員

試用期間

有り: 6ヶ月

給料・福利厚生

給与備考

給与制度タイプ「能力重視A型」のポジションです。 給与制度タイプに関する詳細は、会社紹介資料「給与制度について>制度タイプ」をご確認ください。 当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例 546万円〜 想定年収の算出方法 想定年収=月次給与×12か月+成果給※2 月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 成果給を除く年収例は468万円〜です。 月額は月給39万円※4〜 ※4:月給39万円 (基本給28万5,760円、固定残業代(みなし残業45h相当10万688円,みなし深夜8h相当3,572円)を含む)

待遇・福利厚生

社会保険・労働保険完備通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給) リモートワーク手当(+5000円/月) リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円) アポとアポの間のカフェ代 引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給) 一時貸付金(育児休業給付金が支給されるまで) 育児環境を整える補助(10万円支給) オフィスコンビニ 1Password を全員に付与 フリーアルコール(毎日18:00~) 部活制度(1人1500円補助/回) インフルエンザ/麻疹の予防接種費用の負担(家族もOK) グループ会社である Smart相談室の利用 勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)

屋内の受動喫煙対策

未設定

選考

採用人数

若干名

勤務地・勤務時間

勤務地

フルリモート(ただし国内在住)もOK

休日・休暇

完全週休2日制(祝日・年末年始休み) 入社日に15日(10日+5日)の有給付与 出産育児特別休暇(男女とも法定休業と別に10日間)

就業時間備考

フレックスタイム制 (コアタイムなし)

  • Settings icon
募集終了

企業名

株式会社SmartHR

業種

  • ソフトウェア・情報処理

資本金

7,673,540,000 円

代表者氏名

芹澤 雅人

設立年月

2013-01-23

従業員数

1046人

本社所在地

港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー

閲覧履歴