社内SE転職ナビ > 求人検索 > 株式会社カケハシ > 【新規事業】サプライチェーン事業_事業推進
株式会社カケハシ

【新規事業】サプライチェーン事業_事業推進

掲載日:2024/02/13

更新日:2025/04/01

Income icon600万円~1050万円
Place icon青森県,  岩手県,  宮城県,  秋田県,  山形県,  福島県,  茨城県,  栃木県,  群馬県,  埼玉県,  千葉県,  東京都,  神奈川県,  山梨県,  長野県,  新潟県,  富山県,  石川県,  福井県,  岐阜県,  静岡県,  愛知県,  三重県,  滋賀県,  京都府,  大阪府,  兵庫県,  奈良県,  和歌山県,  鳥取県,  島根県,  岡山県,  広島県,  山口県,  徳島県,  香川県,  愛媛県,  高知県,  福岡県,  佐賀県,  長崎県,  熊本県,  大分県,  宮崎県,  鹿児島県,  沖縄県
Industry iconインターネット・通信,  医療・福祉
Skill iconSalesforce

仕事内容

サプライチェーン事業におけるプロジェクトマネージャーとして、下記①②2つの役割においてプロジェクトマネージャーを募集します。 面談又は面接の中でご思考性やご経験スキルをヒアリングした上で適切なポジションのすり合わせを行わせていただきます。 ①【プロダクト/Operation寄り】 プロダクトオーナーやカスタマーサクセスメンバー、事業開発メンバーと共に事業推進をしていきます。製薬会社や医薬品卸事業者と連携した新規ソリューション開発や薬局向けソリューションの検討、AI在庫管理のOnBoardingプロセス改善などITを活用して、社内外の業務改善を推進していきます。将来的にプロダクトマネージャーへのキャリアチェンジも可能です。 ◆主な仕事のイメージ ・データサイエンティストやエンジニアと協業をしながら、製薬会社や医薬品卸事業者と連携した新規ソリューション開発 ・AI在庫管理のオンボーディング業務(お客様のご契約以降から立ち上がり迄の支援)に対するテックタッチアプローチの企画/推進並びにOperation最適化や大手薬局向けソリューション検討 ※ITの知見を活かしながら、新規ソリューション開発や社内Operation改善など事業状況に併せて、最適な仕事を事業責任者/プロダクト責任者と共に担うことをイメージしています ②【PMM/企画寄り】 新規事業立ち上げに向けての各種ステークホルダー(官公庁、医薬品卸、製薬会社)との調整やプロダクトのマーケティング戦略立案、KPIトラッキングなど新規ソリューション推進に係るマーケティング~CSに係る各種重要イシューの推進などの業務を想定しています。またスキルに応じては②の業務を行いながら、①の業務を行うことも想定しています。 ◆主な仕事のイメージ ・外部パートナーとディスカッションを通じて生まれた新規ソリューションに関するプロジェクトマネジメント(特に対ステークホルダーマネジメント) ・新規ソリューションのマーケティング戦略立案、各種KPIトラッキング、営業/CS向け資料作成や型化推進 ・データサイエンティストやエンジニアと協業をしながら、製薬会社や医薬品卸事業者と連携した新規ソリューション開発 ※スキルによりますが、事業開発領域~プロダクトマネジメント領域の幅広い領域での業務を行って戴く可能性があります 【チームについて】 現在、カケハシでは薬歴/服薬指導指導業務を支援するサービスを提供していますが、新たな事業としてサプライチェーン領域への拡大を検討しています。今回の募集はサプライチェーン領域の新規プロダクトとなる「Musubi AI在庫管理」のプロジェクトマネジメントとなります。今後、プロダクトの大幅なグロースを見据え、テックタッチアプローチによるプロジェクト推進頂ける方並びに「Musubi AI在庫管理」を活用した新規事業のプロジェクト推進を頂ける方を募集しています。 ◇サプライチェーン領域で目指すもの 薬局における在庫管理・発注業務や流通といった業務はコンビニなど他業界と比較すると、勘と経験に多くの部分を依存しており、テクノロジーによる最適化の介在余地を多く残しています。カケハシでは、まずAIを活用した自動発注サービスを通じて、業界の変革を目指します。また今後は、薬局の医薬品在庫情報を起点とした製薬メーカー・卸事業者・官公庁等との連携による医薬品の流通最適化・供給安定化を目指します。 ◇薬局業界のサプライチェーンを変えていくためのAI在庫管理のプロダクト開発 複数のサプライチェーンに関わるチームと連携しながらプロダクトを開発し、薬局へのAI在庫管理の導入並びに各種ステイクホルダーとの新規開発を推進していきます。 ◇AI在庫から新規事業に向かう組織のCS活動 顧客との折衝も勿論存在しますが、実際の業務は企画やマネジメント、仕組化といった部分の比重が高いです。CS業務に関しては、1⇒10⇒100の仕組み化が主な業務となるので、必然的に思考力や企画力が必要になってきます。新規事業開発寄りのプロジェクトは正に現在構想中のものを形にするタイミングなので、0⇒1に携わることが可能です。 リクルートや有力ベンチャー、大手企業出身だがスピード感のあるメンバーなど如何に課題を解決するかにフォーカスできているチームで、エンジニアやデザイナーなど、開発職種との距離も近く、一体となったサービス設計が可能です。自由に発言できるカルチャーと課題に感じたメンバーがボールをとって推進していく文化のため、積極的に物事を巻き込みながら推進していくことができます。 [チーム構成] SCM BusinessDomain 正社員 23名 ※Bizdev、CS、PdM、デザイナーなど多様な職種の方が在籍するチームです [年代] 20代〜40代 [レポートライン] CEO

職務内容

開発言語

Skill iconSalesforce

募集条件

求めている人材必須/歓迎スキル・経験など

    ■ 必須スキル

  • ・KAKEHASHIのミッション、バリューへの共感 ・Webマーケティングやプロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャーなどITをベースとした企画の立案から施策推進、改善までを行った経験 ・複数のチーム間の意見調整や合意形成を行われたご経験 ・法人営業やプロジェクトマネージャーなど対顧客折衝経験(2年以上)
  • ■ 歓迎スキル

  • ・BtoBのSaaS事業における業務経験 ・Salesforce、MarketなどのCRMツールのシステム要件定義、構築に携わった経験 ・基幹システムなど特定ドメインの複雑な知識を前提としたカスタマーサクセス業務もしくはそれに準ずる1年以上の業務経験 ・新規事業の立ち上げに携わられたご経験

雇用形態

雇用形態

正社員

試用期間

有り: 3ヶ月

給料・福利厚生

入社時の想定年収

600万円~1050万円

給与備考

スキル・経験により応相談

待遇・福利厚生

各種保険:完備・リモートワーク ・副業可(事前申請制) ・各種保険:完備 ・リモートワーク手当 ・SO制度:原則、全社員にSOを付与 ・人事制度:「TSUNAGARI」社内コミュニケーションの促進につながる内容の金銭的な支援を行う制度があります。  - ウエルカムランチ  - Members hang out(複数チームでの懇親会)  - オフサイト企画支援  - スキルアップ支援  - リファラル制度

屋内の受動喫煙対策

Smoking Room
■備考 ・屋内原則禁煙(ビルに喫煙専用室あり)

選考

採用人数

若干名

勤務地・勤務時間

勤務地

Place icon青森県Place icon岩手県Place icon宮城県Place icon秋田県Place icon山形県Place icon福島県Place icon茨城県Place icon栃木県Place icon群馬県Place icon埼玉県Place icon千葉県Place icon東京都Place icon神奈川県Place icon山梨県Place icon長野県Place icon新潟県Place icon富山県Place icon石川県Place icon福井県Place icon岐阜県Place icon静岡県Place icon愛知県Place icon三重県Place icon滋賀県Place icon京都府Place icon大阪府Place icon兵庫県Place icon奈良県Place icon和歌山県Place icon鳥取県Place icon島根県Place icon岡山県Place icon広島県Place icon山口県Place icon徳島県Place icon香川県Place icon愛媛県Place icon高知県Place icon福岡県Place icon佐賀県Place icon長崎県Place icon熊本県Place icon大分県Place icon宮崎県Place icon鹿児島県Place icon沖縄県※基本リモートワークでの勤務となります(遠隔地採用可)

休日・休暇

【休日】 土曜/日曜/祝日/年末年始/有給休暇(10日間) ※休日対応有/代休取得可 【特別休暇】※有給休暇とは別に付与 夏季休暇(3日)/アニバーサリー休暇(1日)/バースデー休暇(1日)/家族出産休暇/結婚休暇/忌引き

就業時間備考

■フルフレックス(コアタイム無し、1日あたりのみなし労働時間:8時間)

  • Settings icon
募集終了

企業名

株式会社カケハシ

業種

  • インターネット・通信
  • 医療・福祉

資本金

3,305,370,000 円

代表者氏名

中尾 豊

設立年月

2016-03-30

株式公開

非公開

従業員数

310人

本社所在地

港区西新橋2-8-6 住友不動産日比谷ビル5F