社内SE転職ナビ > 求人検索 > 田辺三菱製薬株式会社 > 【東京or大阪】IT・AIプロダクトマネジメント・システムアーキテクト
田辺三菱製薬株式会社

【東京or大阪】IT・AIプロダクトマネジメント・システムアーキテクト

掲載日:2024/03/26

更新日:2025/04/01

Income icon750万円~1000万円
Place icon東京都,  大阪府
Industry iconメーカー(食料品・医薬品)
Skill icon機械学習

仕事内容

IT・AIシステムプロジェクトマネジメント・システムアーキテクト <具体項目> MTPCは中計21-25の中でデジタル基盤を構築し、VISION30の成長戦略と全バリューチェーンの生産性向上を目指したDXを推進しています。成長戦略の実現では、デジタルを用いた創薬研究の革新、新たな顧客接点を構築するソリューション開発、データ収集、解析を通じた研究開発/サービスの進化を目指しており、また、バリューチェーン生産性向上では、デジタルプロモーション、臨床試験、生産、研究やコーポレート部門のオフィス業務のデジタル化を行っています。近年注目されるAIを活用するためのシステム開発・導入を担うプロジェクトマネジメントや、その実行を可能とするために必要なデータ基盤の構築・刷新を進めることができる人材を希望します。 【配属部署の紹介】 デジタル技術等を活用した業務プロセス改革の企画と推進に関する業務 デジタル変革プログラムの推進 医療ビッグデータ活用の企画と推進に関する業務 デジタル技術等を活用した新規事業の企画と推進に関する業務 各種デジタルサービスのプラットフォーム化の企画・推進に関する業務 デジタルネイティブ企業への変革を推進・加速するための業務 【配属事業所のご紹介】 東京本社(パレス)、大阪本社 どちらでも勤務可 【魅力・やりがい】 DX部では既存の製薬事業のすべてのバリューチェーンでのDX改革と患者中心・患者起点のデジタルヘルスケアサービスモデルの構築を'両利きのDX'として取り組んでいます。製薬バリューチェーンにおけるDX改革、および製品価値最大化を中心としたデジタルヘルスケアサービス開発の両面での業務を通して、MTPCのMissionである『病と向き合うすべての人に希望ある選択肢を』を体現頂けます。 【本職務における競合との差別化ポイント】 MCGグループとしてヘルスケア事業の中核をになっており、MCGとのシナジー創出可能なIT・DX施策の推進を行うことができます。 また、当社が進める患者さん向けのアプリ(アラウンドピルソリューションⓇ)の開発・運用やデジタルヘルスケアサービス開発・運用に関わる業務にも参画頂くことができます。 【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】 ・バリューチェーン業務改革や経営基盤の構築・刷新に資するデータ利活用基盤の構築 ・AI・機械学習等の活用をリードするDXプロジェクト推進、システムアーキテクト開発 ・デジタルヘルスケアサービスデジタルプラットフォーム構築、外部共創による価値創造、ビジネス開発   【キャリアパス】 上記内容に応じた実務およびチーム・運営。段階的にグループマネジメント、高度専門職 ■所属部署の男女比・年齢層 男 : 女 = 7 : 1, 30代~50代 ■平均残業時間 平常時20H/月、繁忙期30H/月 ※フルリモート勤務も可能(月2回くらいは出張で出社いただくことになります)

職務内容

開発言語

Skill icon機械学習

募集条件

求めている人材必須/歓迎スキル・経験など

    ■ 必須スキル

  • ・経験業界(年数):IT業界(ITベンダー, コンサルティングファーム, ベンチャー・スタートアップ含む), ヘルスケアサービス・製薬業界 ・経験職種(年数)・経験内容: - 業務領域問わず、下記のいずれかの経験を有すること - ITシステムのプロジェクトマネジメント能力を有する方(実務経験5年以上) - システムアーキテクト、パブリッククラウドに関する知識を有する方   (実務経験5年以上) - 業務改革システム構築およびデータ基盤の構築に携わった経験を有する方(AI・機械学習等の活用した経験があるとなおよい)(実務経験3年程度) - デジタルアプリの開発に携わった経験を有する方(企画・運用の経験があるとなおよい)(実務経験3年程度) ・経験補足: - プロダクトマネージャーやプロジェクトマネージャーの指導のもとプロジェクトマネジメントに携わった経験を有する方 - チームリーダー、チームマネジメント経験を有する方 - AI・機械学習等の技術を用いたデータ利活用に資するソリューション開発・基盤構築の経験を有する方 ・語学力:英語でのコミュニケーションに抵抗がないこと
  • ■ 歓迎スキル

  • ・経験職種(年数)・経験内容:社内DX施策で生成AI活用などに携わった実務経験があると望ましい ・経験補足:ヘルスケア領域、医療ITソリューション開発の経験があると望ましい

雇用形態

雇用形態

正社員

試用期間

有り: 3ヶ月

給料・福利厚生

入社時の想定年収

750万円~1000万円

給与備考

月給:364,000円~523,000円 参考年収:7,584,000円~10,014,000円(標準賞与・裁量労働手当込の参考年収)

待遇・福利厚生

■加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等■福利厚生等:社宅/住居費補助制度、通勤費補助制度、退職金制度、独身寮、単身赴任寮、育児介護支援金、弔慰金、団体保険 等

屋内の受動喫煙対策

未設定

選考

採用人数

若干名

勤務地・勤務時間

勤務地

Place icon東京都Place icon大阪府東京都千代田区, 大阪府大阪市 フルリモート勤務も可能(月2回くらいは出張で出社いただくことになります)

勤務時間

09:00〜17:30

休日・休暇

■公休日:日曜・祝日・土曜・5月1日・年末年始・夏期休日・特別休日等 ■休暇:年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、ボランティア休暇等)、積立休暇 等

  • Settings icon
募集終了

企業名

田辺三菱製薬株式会社

業種

  • メーカー(食料品・医薬品)

資本金

50,000,000,000 円

代表者氏名

辻村 明広

設立年月

1933-12-01

従業員数

3383人

本社所在地

大阪市中央区道修町3-2-10