アプリケーションセキュリティエンジニア
掲載日:2025/04/07
更新日:2025/06/13
仕事内容
当社のサービスは個人情報など大切な情報を扱うため、セキュリティ対策は最重要課題です。 当ポジションはサービス全体のセキュリティテストとクオリティアシュアランスをお任せします。 セキュリティテストやシステムアセスメントを通じて、プロダクト自体の品質を改善するとともに、開発チームと一緒により安全で高品質なサービスを開発・提供するための仕組みづくりにも関わっていただきます。 ・セキュリティ診断ツールを使った定期的な自動チェック ・ペネトレーションテストの計画・実施・レポーティング ・システム負荷テストの実施と対策の提案 ・ソースコード、構成図など解析による内部品質テストの実施、レポーティング ・システム設計や開発プロセスのアセスメント実施、レポーティング ・ゼロデイ脆弱性の発見、最新のセキュリティ技術の調査・研究 ・開発プロセスにセキュリティ対策を組み込むためのツール導入・活用 ・上記の業務を効率化・自動化するための仕組み・プラットフォームづくり 最初は経験豊富なチームリーダー・メンバーが一緒に作業をしながら丁寧に指導するので、未経験の方も安心してチャレンジしていただけます。 ◎キャリアパス セキュリティと品質保証の両分野を幅広く学べるため、セキュリティエンジニアやQAエンジニアを目指せます。将来的には、総合的にプロダクトの品質管理を担うジェネラリスト、またはセキュリティ分野やクオリティアシュアランス分野に特化したスペシャリストとして活躍できます。 ◎当ポジションの魅力 ・自社プロダクトへの貢献 対象はすべて自社開発のプロダクトです。開発チームと密に連携しながらセキュリティ診断や品質改善に取り組むことで、品質面から顧客への価値を最大化できます。 ・スキルアップの機会 DevSecOpsなどの先モダンな開発プロセスや、負荷テスト設計といった高度なスキルを習得し、市場価値の高いエンジニアを目指せます。 ■組織について ◎テクノロジー戦略室について ※今回の求人についてはTQCチーム配属想定となります。 高度な技術を持って、全社の技術戦略を策定、推進し、全社の技術力向上を目指す部署です。 文化作り、全社基盤開発、全社サポートなど全社に影響する開発・活動を行っています。 ・TQCチーム 脆弱性テスト、ペネトレーションテスト、システム負荷テスト、品質診断などを全社のプロダクトに対して実施し、品質を高めていくことで事業価値を最大化するチームです。セキュリティの知識/経験、QAの知識/経験など、プロダクト開発の品質を高めるための幅広い経験を積んでいただけます。 ・SREチーム インフラ、運用、パフォーマンスチューニング、アーキテクチャー設計などのサポートを全社のチームに行いつつ、SRE文化を浸透させているチームです。 ・AI/MLエンジニアリングチーム データサイエンティストとビジネスだけで機械学習を活用できるようにするためのプラットフォームを開発したり、GenerativeAIの業務やサービスへ応用を推進するチームです。機械学習の知識、バックエンドの知識、ビジネス知識などを広く持ち、弊社の全社のビジネスをより効率的、効果的にするために日々奮闘しています。 ・データエンジニアリンググループ 利用者が1000人を超える全社のデータ活用基盤を構築しているチームです。データドリブン経営や事業推進を実現するために、エンジニアリング領域で必要なことは全て担っています。システムインフラだけでなく、データをより活用しやすい環境にするためのデータマネジメント推進も行っています。 ■開発環境 ・開発言語:TypeScript, PHP ・開発マシン:MacBook Pro ・クラウド: AWS, GoogleCloud, さくらインターネット ・利用サービス: tenable, k6職務内容
職種 | |
---|---|
開発言語 |
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 未設定 |
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 500万円~1200万円 |
---|---|
給与備考 | 応相談 (※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります) ▼給与例: 年収600万円の場合、月給(基本給32万円+職能給)+賞与年2回 ※固定残業代:月45時間分/83,008円を含み支給 ※給与支給額により変動、超過分別途支給 ※固定残業時間=実残業時間ではありません ▼その他: 退職金:無 昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回) |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備■リモートワーク制度(当社規定による)
■昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)
■交通費支給(当社規定による)
■各種社会保険完備
■確定拠出年金制度
■資格取得支援制度
■産前フレックス・時短勤務制度
■ビジネス雑誌読み放題
■オンライン英会話無料受講制度
■ご近所手当
・会社から2駅圏内に住所がある東京23区内拠点勤務者:2万円/月 支給
・会社から2km圏内に住所がある地方支店勤務者:1.3万円/月 支給
■レバカフェ制度
・エスプレッソマシーン設置、コーヒー、紅茶など飲み放題
・果物・野菜ジュースなど社員の健康を考えた飲食物も適宜支給
・ライスやレトルト食品、スープも充実しておりランチや軽食等ご利用いただけます。
〈技術/学習〉
■技術書支援制度
■オンライン学習支援
■カンファレンス費用補助
■スクラムマスター研修補助
■技術顧問相談制度
〈開発環境〉
■複数モニター/外付けキーボード支給
■GitHub Copilotのライセンス付与 |
屋内の受動喫煙対策 | 未設定 |
選考
採用人数 | 若干名 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
休日・休暇 | ■年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇) ■年次有給休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■特別休暇 ■婚姻休暇 ■出産補助休暇 ■忌引き |
就業時間備考 | ※標準労働時間1日8時間(コアタイム 10:30〜17:00) |
企業名
レバレジーズ株式会社
業種
- 人材・教育
- 医療・福祉
資本金
50,000,000 円
代表者氏名
岩槻 知秀
設立年月
2005-04-01
従業員数
2765人
本社所在地
渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24F・25F