この条件の求人数 19 件
募集終了 株式会社クロス・マーケティンググループ 社内システムの保守性を高めるシステムエンジニア
<お任せする業務> 現在稼働している社内システムを、保守性の高いシステムへ再構築する業務に携わっていただきます。 ・現行システムの問題点の把握 ・レガシーシステムの再構築 ・リファクタリング・最適化 ・運用改善案の立案・検討 ・オペレーションの自動化・効率化 ・プロジェクトに関する予算、人員、コスト、品質、進捗の管理 <例> ・PHPから別の言語への変換。 ・自前のシステムをSaaSに移行・運用方法の検討。 ・Salesforceから一部機能の移行。移行先システムやアプリケーションの選定・導入等 <部署目標> ・システム本部の業務効率化 ・ユーザーのために、継続的にサービスを提供し続ける ・ユーザー側の運用コストを下げる <仕事の魅力> ・作って終わりではなく継続して改善することでチーム、会社の成長に寄与できます。 ・チーム内の同意の上で、自分たちで採用する技術を選択することが可能です。 ・SaaSシステムの知識や運用のノウハウを仕事をしながら学ぶこともできます。 <開発環境> SaaS:Salesforce(Apex開発あり) 言語(フレームワーク):PHP(Laravel/Fuel)/Java フロントエンド:jQuery/React.js/Vue.js ミドルウェア:Apache/Nginx/MySQL/PostgreSQL クラウド:GCP(CloudStorage,CloudSQL,BiqQueryなど) 上記は現在稼働しているシステムの開発環境です。 システムの刷新等において、特に制限はありません。 開発環境を選定いただくところからお任せします。
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿東京オペラシティ 24階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社SmartHR Salesforceエンジニア
【業務推進グループについて】 業務推進グループは、「模範的な業務管理システムを柔軟に創り上げる」というミッションを掲げており、組織全体で利用されているSalesforceを中心に、業務プロセスの最適化や中長期戦略に基づく運用改善/提案およびシステム実装までを担っています。 その中で業務開発ユニットは、主に(同グループ内の)業務設計ユニットと一緒に設計したオペレーションをシステムに落とし込むことを主業務としていて、要件定義・設計・開発・テスト・リリースまでを担っています。 Ops(オペレーション担当者)の改善/強化を図ることが組織全体の生産性向上に繋がります。成長著しい組織の中で生産性を最大化するミッションを共に達成していきましょう。 【ミッション】 組織全体の業務プロセス改善/強化に合わせSalesforceを改修し、組織の生産性向上を担う 【業務内容】 Salesforceのデータ及びプロセスの把握及び整備 Salesforceに格納されたデータ、プロセスの分析 分析結果に基づく社内への技術的な問題解決提案 Salesforceの開発と進行管理 Salesforce開発ドキュメントの作成と管理 業務関係者との折衝及び調整 Salesforce以外のCRM/SFA/MA/BI等との連携運用管理
年収 現在年収考慮 勤務地 東京都 港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 サイバネットシステム株式会社 社内SE/SalesForce経験者募集
当社の情報システム部門の企画、開発、運用業務を担当いただきます。 当社は現在、業務システムについて、基幹システム(OracleERP)への切り替えの活動を行っています。新基幹システム稼働後は、OracleERPとSalesforceが主要な業務システムとなり、その他に、周辺のシステムがあります。 【具体的業務内容】 入社後は、まずSalesforceとBIに関する設計、開発、運用業務を行っていただきます。 当面の具体的な仕事としては、営業部門や経営企画部門の要望を受けて、要件定義の実施、設計、開発、運用を担当いただきます。 その後、ご本人の能力と希望を考慮し、OracleERPなどのその他の業務システムの担当も検討していきますので、 幅広い領域で実務経験を積むことができるポジションです。 社内SEの経験がないベンダー技術者の方でも、業務視点での取り組みに興味がある方であれば大歓迎です。 □業務のやりがい ★社内情報システム担当として上流工程~開発工程~運用まで一貫して携わることが可能です。 ★落ち着いた就業環境で腰を据えて働くことが出来ます。
年収 500 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 千代田区神田練塀町3番地 富士ソフトビル 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ビザスク Salesforceエンジニア
フルサポート形式マッチングサービス「ビザスク」では、ビジネスサイドのメンバーが クライアントの課題をヒアリングし、適したアドバイザーを紹介するという流れでスポットコンサルを提供しています。 この一連のマッチングオペレーションを効率化するために、 ビジネスサイドのメンバーが使用するSalesforceを中心とした社内システムの開発をご担当いただきます。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・Salesforceでの営業支援・顧客管理機能のカスタマイズ開発 ・SalesforceとPython / Django製の管理画面間の連携機能の開発 ・DocuSign、MarketoやなどのSaaSや、会計システム、BIツールとのAPI・データ連携開発 ・社内のオペレーション改善のため、課題整理・ソリューションの発見 ■ 技術スタックや使用ツール ・Salesforce Sales Cloud, Community Cloud, Apex, Visualforce, SFDX Docusign, MarketoなどのSaaSとの連携 サービスサイトとのAPI連携 ・サービスサイト プログラミング言語:Python, TypeScript フレームワーク:Django, Vue.js, AngularJS データベース:MySQL, Cloud Datastore インフラ:GCP (App Engine, Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid, Firebase データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど ■ 仕事の魅力 課題に対する解決策の検討をはじめ仕様策定〜リリース、 その後のPDCAに至るまで、ビジネスサイドと徹底的にディスカッションしながら進めていきます。 ビジネスサイドは自らが徹底的に考え抜いた機能を実現してくれたエンジニアをとても称賛しますし、 エンジニアもマッチングオペレーションをしながら積極的に開発に協力してくれたビジネスサイドに対して感謝をします。 この関係性がより良いプロダクトを作るための原動力となっています。
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社出前館 コーポレートIT【Salesforce運用/開発担当】
■国内最大のデリバリーサイト『出前館』を運営する株式会社出前館にてコーポレートIT(Salesforce担当)業務を担当いただきます。 【業務概要】 Salesforceを中心とした出前館社内のシステムとの連携を図りながら顧客情報を軸としたシステム企画、開発を中心とした業務です。 営業、コールセンター、顧客情報管理の各領域における業務プロセスを分解し、 システム化するための上流の要件定義から開発まで10名ほどの開発体制の中で運用/開発をリードする立場を担って頂きます。 ・従来の社内システムでの業務フローの見直し、ユーザーヒアリング、業務プロセス設計 ・Salesforce・AWS上での実装に必要な技術的な要件定義、手順書の作成 本ポジションで活かせる技術・経験 - Sales Cloud - Service Cloud - Tableau CRM (Einstein Analytics) - Amazon Connect ※スキル、ご経験、目指すキャリアに応じて、お任せする業務は協議の上決定いたします。 《Salesforce担当の魅力》 ・弊社ではSalesforceを部門横串しで、社内の様々な部署の課題解決に活用しており、 多くのシステムがスクラッチ開発されている中、スピードと効率性が重宝される Salesforceならではの特徴を生かしてスピード感のある業務システム開発に取り組んでいます。 ・そのような中、ローコード、モダンな開発サイクル(DevOps)にも取り組んでおり、 常に新しい技術を取り入れることが出来る環境です。 ・将来的には営業部門だけではなく、全てのステークホルダーの情報が一箇所に集約される世界観を描いています。 社内外問わず、顧客体験や業務プロセスなどの理解、改善を推進していくことで、 影響範囲が大きいことから成果を出しやすいポジションです。 《Salesforce担当のやりがい》 ・ご経験やご志向に合わせて、大型から小規模まで幅広いプロジェクトをご担当いただくことができるため、 開発スキルだけではなくプロジェクトマネジメントスキルも磨ける環境です。 ・Salesforceのプロフェッショナルへと知見を深めていただける点に加えて、 業務や周辺システムのI/F設計の知見を高めることができます。 《インタビュー記事》 「運用・開発体制とデータモデルをイチから再構築。Salesforceの特性を最大限に活かすリプレイスの全貌」 https://recruit.demae-can.co.jp/engineer-recruitment/work/931/
年収 600 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 渋谷区千駄ケ谷5丁目27−5 リンクスクエア新宿 11階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
エムスリーキャリア株式会社 社内システム開発エンジニア
<社内システム開発チームの役割> テクノロジーを活用して当社サービスの業務フローのデジタル化や改善をリードし、事業運営の生産性と顧客価値の増加を図ることが役割です。戦略推進チームのメンバーは自身で新機能開発の要件定義から開発・リリースまで一連の工程を担います。開発したシステムについてはデータ分析を基に改善し、ユーザーに利用してもらうためのノウハウ蓄積まで行います。 <入社後、お任せする業務例> ・Salesforce(顧客基盤システム)の新機能開発、およびシステム間連携開発(AWS/Marketo/LINE等) ・DWHの機能改善開発 ・新事業/サービスのシステム開発や導入支援(技術選定・設計から参画) ・BIツールを活用したデータ分析 <担当する領域・フェーズ> 要件定義~設計・開発~リリースまで一気通貫で担当、リリース後の効果検証・改善まで行います。 <業務の進め方(イメージ)> 社員から寄せられる改善要望を整理したうえで、事業責任者と直接、課題の整理と実装する新機能を決定します。 費用対効果の高い機能の開発から優先的に着手し、リリース後は意図した効果が出ているかを確認したうえで、必要な改善を進めていきます。 当社ではQAチームが品質保証を行いますが、エンジニアもユニットテストを書いて、品質の向上に努めています。 ■配属先 IT推進部 戦略推進グループ(社内システム開発) ※エムスリーキャリアの事業に必要な全てのシステム開発を担う部署です。 【部署の構成】※2022年8月時点 ・合計人数:48名 ※うち1名新卒 ・配属チーム人数:戦略推進グループ14名 ■キャリアパス ご志向や能力・経験に応じて、以下3つのキャリアパスを用意しています。 ・プロジェクトマネージャー ・プロダクトマネージャー ・テックリード ■ポジションの魅力 ・ユーザーが自社内の為、距離が近く普段のミーティングやチャット等で日常的にコミュニケーションを取る事が出来ます。 また、リリース後のシステムに対して直接フィードバックが得られる為、 その内容を改善に活かしユーザーに利用してもらえるシステム構築のノウハウを蓄積することができます。 ・事業開発担当者と二人三脚で事業構築を進めながら、新規事業開発や事業成長のノウハウを学ぶことが出来ます。 ・エンジニアとしての業務だけでなく、新規事業開発や事業成長のノウハウを学ぶことが出来ます。 ご志向に合わせて0~1フェーズ、1~10フェーズ様々な案件に企画段階から取り組んでいただける環境です。 ・新技術導入に積極的な風土の中で技術力を高めることが出来ます。 これまでの例ではAI(機械学習)を用いた求人自動レコメンド機能、求職者の意向度自動判定機能を開発しました。 経験や専門知識がなくとも、チームで協力して新しいことにどんどんチャレンジしていきます。 ・メンバーの裁量が大きく、個別案件の管理や技術選定を自ら調整し進める事が出来ます。 ・書籍購入補助やAWS利用料補助、4Kディスプレイ貸与(希望者のみ)等、スキルアップ支援や働きやすい環境の整備にも力を入れています。 ■開発環境 ・開発言語:Apex,JavaScript,Python,Go,Ruby ・フレームワーク・ライブラリ:Vue.js,Flask,TensorFlow ・ミドルウェア: PostgreSQL,Docker ・クラウド:AWS,Salesforce(Lightning) ・バージョン管理:GitLab ・プロジェクト管理:JIRA ・ドキュメンテーション:Confluence ・コミュニケーション:Slack,Zoom,Google Workspace ・その他:AWS各種サービス(EC2,RDS,Lambda,ECS,S3,Athena等)、 IoT連携
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
エムスリーキャリア株式会社 社内システム開発エンジニア(ポテンシャル採用)
<社内システム開発チームの役割> テクノロジーを活用して当社サービスの業務フローのデジタル化や改善をリードし、事業運営の生産性と顧客価値の増加を図ることが役割です。戦略推進チームのメンバーは自身で新機能開発の要件定義から開発・リリースまで一連の工程を担います。開発したシステムについてはデータ分析を基に改善し、ユーザーに利用してもらうためのノウハウ蓄積まで行います。 <入社後、お任せする業務例> ・Salesforce(顧客基盤システム)の新機能開発、およびシステム間連携開発(AWS/Marketo/LINE等) ・DWHの機能改善開発 ・新事業/サービスのシステム開発や導入支援(技術選定・設計から参画) ・BIツールを活用したデータ分析 <担当する領域・フェーズ> 要件定義~設計・開発~リリースまで一気通貫で担当、リリース後の効果検証・改善まで行います。 <業務の進め方(イメージ)> 社員から寄せられる改善要望を整理したうえで、事業責任者と直接、課題の整理と実装する新機能を決定します。 費用対効果の高い機能の開発から優先的に着手し、リリース後は意図した効果が出ているかを確認したうえで、必要な改善を進めていきます。 当社ではQAチームが品質保証を行いますが、エンジニアもユニットテストを書いて、品質の向上に努めています。 <業務例> ・ApexによるSalesforce(顧客基盤システム)の新機能開発、およびシステム間連携開発(AWS/Marketo/LINE) ・PythonによるBIツールの開発/保守 ・DWHの構築 ・新事業/サービスのシステム開発や導入支援(技術選定・設計から参画) <開発環境> ・開発言語:Apex,JavaScript,Python,Go,Ruby ・フレームワーク・ライブラリ:Vue.js,Flask,TensorFlow ・ミドルウェア: PostgreSQL,Elasticsearch ・クラウド:AWS,Azure,Salesforce ・バージョン管理:GitLab ・プロジェクト管理:JIRA ・ドキュメンテーション:Confluence ・コミュニケーション:Slack,Zoom,Google Workspace ・その他:AWS各種サービス(EC2,RDS,Lambda,ECS,S3,Athena等)、 IoT連携 【部署の構成】※2022年8月時点 ・合計人数:48名 ※うち1名新卒 ・配属チーム人数:戦略推進グループ14名 ■キャリアパス ご志向や能力・経験に応じて、以下3つのキャリアパスを用意しています。 ・プロジェクトマネージャー ・プロダクトマネージャー ・テックリード ■エンジニア採用特設サイト https://career.m3career.com/engineer/ ■メンバーインタビュー ・業務の魅力について:https://note.com/m3career/n/nb410a7bc2b73 ・スキルアップのための取り組み:https://note.com/m3career/n/nacaed5e02f87 ・開発事例:https://soracom.jp/case_studies/m3career/
年収 400 万円 〜 500 万円 勤務地 東京都 港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
ユニファイド・サービス株式会社 【システムエンジニア】電力会社向け/自社内開発
SalesforceおよびHerokuを基盤とした電力会社向けの インダストリークラウドサービス(Unisrv 電力CIS)の新機能開発および 既存機能のカスタマイズ業務 ※Salesforce/Heroku基盤システムの新電力向けクラウドサービスである「電力CIS」の開発・保守をしています。 ■扱うプロダクトの特徴と開発言語・DB・フレームワーク等 SalesforceおよびHeroku環境上に自社クラウドサービスを構築しています。 ・開発言語:Apex, Java, Node.js ・DB:PostgreSQL ・フレームワーク:Spring Boot ■配属先の組織の構造 ・リーダーは5名(ユニット長、副ユニット長、開発部長、推進部長(電力CIS導入を行うプロジェクトマネージャーのチーム)、パッケージ開発部長)で、レポートラインは開発部部長 ・配属先の新電力ユニットは14名体制
年収 500 万円 〜 625 万円 勤務地 東京都 港区新橋5丁目1-9 銀泉新橋第2ビル 8F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
グルーヴ・ギア株式会社 Web開発/Salesforceエンジニア(併願ポジション)
Web開発経験を活かしてキャリアチェンジやキャリアアップを実現したい方、希望のキャリアを歩みませんか? ご希望にあわせて以下いずれかのポジションでの入社が可能です。 いずれのポジションも併願大歓迎です!是非面談や面接で詳しくお話させてください。 また、入社後も1on1などの面談を通じて柔軟に異動することができます。 =================== Web開発エンジニア =================== スタートアップからエンタープライズまで幅広いクライアントと直接コミュニケーションを取りながら、 「要件定義〜開発」「設計〜開発」「開発のみ」のいずれかをお任せします。 対応領域はバックエンドがメインになりますが、ご希望に応じて フロントエンドやインフラ周りもチャレンジすることが可能ですので、フルスタックな経験を積むことができます。 ■こんな方におすすめです ・スペシャリストとして技術を極めたい、開発エンジニアとしてプロフェッショナルになりたい方 ・特定の言語や環境に留まらず、幅広い経験を積みたい方 ・将来テックリードとして開発チームや組織を牽引したい方 ※詳しくはこちらをご覧ください https://herp.careers/v1/groovegear/fefpniCSD4J_ =================== Salesforceエンジニア =================== Salesforceの導入・開発プロジェクトを通じて、クライアントの課題解決の実現をお任せします。 今後Salesforce導入・開発チームを自社内で立ち上げる予定のため、 他メンバーとも連携をとりながらチームとして働くことが可能です。 ※現時点でSalesforceの知見やApexでの開発経験は問いませんのでご安心ください! ■こんな方におすすめです ・クライアントの課題解決が楽しいと感じる「顧客志向」の方 ・個人としてのスキルアップだけでなく、チームで協力しながら業務を進めることが好きな方 ・これまでの開発経験を活かして、将来性や専門性の高いポジションへキャリアチェンジしたい方 ■具体的な業務内容 ・クライアントの要望ヒアリング〜実装方法の提案 ・Apexを使用した設計・開発・機能追加 ・導入、運用改善、保守 ※詳しくはこちらをご覧ください https://herp.careers/v1/groovegear/c7z65Gnf6P9s
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 東京都内のプロジェクト先 もしくは 四ツ谷オフィス(東京都新宿区四谷1丁目1-2 四谷見附ビルディング 2階) 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
グルーヴ・ギア株式会社 Salesforceエンジニア(経験者)
・クライアントの要望ヒアリング〜実装方法の提案 ・Apexを使用した設計・開発・機能追加 ・導入、運用改善、保守 ・チームの若手メンバーの育成 等 ■この仕事の魅力 ・クライアントと直接コミュニケーションをとりながら、クライアントの課題解決に直結する最適な改善策を提案することができます ・Salesforce製品や独自言語のキャッチアップ、多様なSalesforce認定資格の取得を会社としてバックアップ!着実にキャリアアップすることが可能です ■こんな方におすすめです ・クライアントの課題解決が楽しいと感じる「顧客志向」の方 ・個人としてのスキルアップだけでなく、チームで協力しながら業務を進めることが好きな方 ・Salesforceの開発経験を活かして導入コンサルタントを目指している方 ■歩めるキャリア 自身の歩みたいキャリアや実現したいことを支援する文化があるため、 限られたキャリアではなく幅広いキャリアの選択肢があります。 ・SalesforceエンジニアからSalesforce導入コンサルタントへ ・チームマネジメントや後輩指導、PM/PLへ ・SalesforceエンジニアからWeb/モバイル開発エンジニアへ ■開発環境一例 言語:Apex(Salesforce独自のオブジェクト指向言語) フレームワーク:Spring、Struts 管理ツール:Backlog、Git コミュニケーションツール: Slack ■働く環境 ・ミッション・バリュー、ユーザーやクライアントへの提供価値を軸に意思決定をおこなう文化が根づいています。 ・年功序列ではなく成果や過程を重視した公平な評価制度です。 ・当社に関わるすべての人の安全に配慮し、コロナウイルス対策に力をいれています。
年収 450 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 東京都内のプロジェクト先 もしくは 四ツ谷オフィス(東京都新宿区四谷1丁目1-2 四谷見附ビルディング 2階) 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
グルーヴ・ギア株式会社 Salesforceエンジニア(キャリアチェンジ)
・クライアントの要望ヒアリング〜実装方法の提案 ・Apexを使用した設計・開発・機能追加 ・導入、運用改善、保守 ■この仕事の魅力 ・クライアントと直接コミュニケーションをとりながら、クライアントの課題解決に直結する最適な改善策を提案することができます ・Salesforce製品や独自言語のキャッチアップ、多様なSalesforce認定資格の取得を会社としてバックアップ!着実にキャリアアップすることが可能です ・需要が高まっているSalesforceエンジニアとしての専門性を身につけることができます ■こんな方におすすめです ・クライアントの課題解決が楽しいと感じる「顧客志向」の方 ・個人としてのスキルアップだけでなく、チームで協力しながら業務を進めることが好きな方 ・これまでの開発経験を活かして、将来性や専門性の高いポジションへキャリアチェンジしたい方 ■歩めるキャリア 自身の歩みたいキャリアや実現したいことを支援する文化があるため、 限られたキャリアではなく幅広いキャリアの選択肢があります。 ・Web開発エンジニアからSalesforceエンジニアへ ・SalesforceエンジニアからSalesforce導入コンサルタントへ ・SalesforceエンジニアからWeb/モバイル開発エンジニアへ ・チームマネジメントや後輩指導、PM/PLへ ■開発環境一例 言語:Apex(Salesforce独自のオブジェクト指向言語) フレームワーク:Spring、Struts 管理ツール:Backlog、Git コミュニケーションツール: Slack ■働く環境 ・ミッション・バリュー、ユーザーやクライアントへの提供価値を軸に意思決定をおこなう文化が根づいています。 ・年功序列ではなく成果や過程を重視した公平な評価制度です。 ・当社に関わるすべての人の安全に配慮し、コロナウイルス対策に力をいれています。
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 東京都内のプロジェクト先 もしくは 四ツ谷オフィス(東京都新宿区四谷1丁目1-2 四谷見附ビルディング 2階) 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
ユニファイド・サービス株式会社 【プロジェクトリーダー】
官公庁より受託したエネルギー関連システムの開発・運用・保守におけるプロジェクトリーダー 再エネ特措法に関連したシステムの開発及び保守運用業務 ■配属先の組織の構造 配属先の人数は 9名 配属先の年齢構成は 等 50代:2名、40代:1名、30代:3名、20代:3名 ■扱うプロダクトの特徴と開発言語・DB・フレームワーク等 開発言語:Visualforce、Apex DB・フレームワーク:Salesforceプラットフォーム ■このポジションの魅力やこのポジションで得られるものについて ダイナミックに変化している日本のエネルギー業界の中で、国の政策である再生可能エネルギ―の普及に関する施策の事業に携わることが出来ます。 経験としては、経産省や環境省など国の政策関連の事業の経験や、5億円を超えるシステムのPLとしてマネジメントスキル、セールスフォースプラットフォーム上の開発スキルが身につきます。
年収 500 万円 〜 600 万円 勤務地 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社フレクト 100%自社内開発・プライム案件 エンジニア(プログラマー)
大手企業が運営する各種Web/スマホサービスプロジェクト、今後展開していく 新規事業サービスの立ち上げプロジェクト、その他大手コンシューマー向けのサービスプロジェクトへ参画頂きます。 将来的にはSE/PMとして“全工程”をご担当いただきます。 プロジェクトは、3~4名で構成されtoCサービスの構築プロジェクトに参画頂きます。 いづれのプロジェクトもプライム案件であり、サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、 エンジニアとして技術の幅を広げることができます。 ・Web画面、業務ロジック、アプリ基盤等の開発からリーダー業務まで、スキルにあわせた担当設定が可能。 ・入社後はエンジニアとして自走できることを目標に、学習期間を設け開発環境を習得し、 その後OJTでキャリアアップを実現してくだい。 ・キャリアアップとして、SE/PMといった志向に合わせたキャリア提供が可能。 ▼使用技術 ・クラウド:Salesforce/heroku/AWS/MuleSoft ・言語:Java/TypeScript/Apex/Python ・フレームワーク:Spring Boot/Vue.js/React ・ソースコード管理:GitHub ・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB ・チケット管理:Backlog ・コミュニケーション:Slack ■仕事の魅力: 何百万人というユーザーが訪れる大規模なサービスを手がけられることが醍醐味。 しかも「一緒にビジネスを構築していく」というスタンスでプロジェクトに関われ、Webマーケティングチームや ビッグデータチームと連携するなど大手企業のプロジェクトならではの規模感を味わうことができます。 新規Webサービスの立ち上げにも携われるため、あなたのアウトプットが世の中に影響を与えるサービスになります。 また、アジャイル開発手法をはじめ、クラウド、継続的インテグレーション、テストやデプロイの自動化など モダンな開発環境、ツールが採用され、これらを習得することでエンジニアとしてのスキルアップが実現できます。
年収 330 万円 〜 630 万円 勤務地 東京都 港区芝浦1丁目1番1号 浜松町ビルディング11F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社博展 【フルフレックス/リモートワーク有】社内SEメンバー【情報システム】
今回の募集背景は、会社が事業をより成長させていくために情報システム部門として事業成長を支える基盤をより強固なものとすることを目的としたメンバー募集となります。 新たにメンバーとなっていただく方には以下の役割を期待しています。 ・社員からの問い合わせなどのヘルプデスク対応 ・既存/新規問わず使用しているシステムの管理運用 ・各種ツールを用いた業務効率化推進 情報システム課は各々が主担当領域を持ちながらも、一人で進めることはなく課長中心にチームで協業して業務を進めています。組織における業務範囲は基幹システムなど会社の基盤に関わるシステムの運用から、現場社員からの問い合わせの対応やヘルプデスク対応、サーバ/ネットワークなどインフラ分野の管理運用、セキュリティリスクの検討~改善などとても幅広く、経験や希望に応じて情報システム部門の中で様々な業務を主担当として経験することができます。その為、獲得できる知識や経験は限りなく広がっていくと思われます。組織の働き方も、フレックスタイム制やテレワークを活用した柔軟な働き方を推奨しています。 【業務内容】 ・社員からの各種問い合わせ対応/サポート対応/トラブルシューティング対応などのヘルプデスク業務 ・入退社/異動に伴うシステム対応/アカウント作成等 ・メーリングリストの作成、登録 ・PC/iPhone/iPad等のキッティング ・各種システムの管理運用 ・ファイルサーバや業務システムへのアクセス権限追加、削除 ・各種ライセンスの管理 ・システム導入/ツール導入時の各種対応 ・マニュアル/手順書/ドキュメント等の作成 ・備品管理(LANケーブル/各種端末/USB等) ・サーバ/ネットワークの管理運用 【使用している主なツール】 ・GoogleWorkspace ・Activedirectory ・office365 ・Zoom ・backlog ・Skysea ・TrendMicroApexone ・Slack ・HENNGE one ・他多数 【組織構成】 ◆情報システム課【人員】5名 ・課長 1名 ・メンバー 4名(男性2名、女性2名)
年収 330 万円 〜 405 万円 勤務地 東京都 中央区築地1-13-14NBF東銀座スクエア9F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 CBcloud株式会社 コーポレートエンジニア
・会社全体の業務改善における設計と開発 ・社内ITシステム全般の構築・維持・運用 (コミュニケーションツール、プロジェクト管理ツール、MA/SFAの運用構築) ・社内ネットワークの管理・構築 ・端末の管理や構築 【なぜやるのか】 物流とは、日々の生活を支える社会インフラスーパーで陳列されている商品がどうやって届くのか?ネットで買った商品がどうやって配送されてくるのか?イメージしたことはありますか?メーカーで製造された商品をスーパーへ運ぶのも、ネットで買った商品をみなさんのご自宅へ運ぶのも、すべて「物流(のドライバー)」があるおかげです。つまり、「物流」はみなさんの日々の生活を支える社会基盤=インフラなのです。 【業界課題】 物流業界の現状物流業界の市場規模は16兆円であり、その実態はヤマト運輸や佐川急便等の大手企業だけではなく、全国6万社と言われる中小企業や16万人の個人事業主(フリーランスドライバー)によって支えられています。一方で、物流業界では下記のような課題が多く、「2027年には24万人のドライバーが不足する」と言われており、「運べない危機」により既存インフラが持続的に支えられない状況に陥っています。 【Our Vision】 『届けてくれるにもっと価値を』 CBcloudは、そのような状況を打破すべく、『届けてくれるにもっと価値を』をビジョンに掲げ、物流業界にはびこる構造的な課題にITの力でメスを入れ、より合理的・効率的な物流を実現するとともに配送業務そのものの付加価値を上げ、現場のドライバーの社会的地位を上げる(Empowerする)ことを目指しています。同時に、様々なプレーヤーとのパートナーシップを通じて、ECの時代にふさわしい持続的な物流を世の中に実装していきたいと考えています。 2013年の設立以来、フリーランスドライバーおよび一般貨物自動車運送事業者と荷主を即時につなぐプラットフォーム「PickGo」や宅配効率化システム「SmaRyuポスト」、運送事業者の業務支援システム「SmaRyuトラック」など、アナログと言われる運送業界に独自のITソリューションを提供しています。運送業界の構造改革およびラストワンマイルを担うドライバーの労働環境の改善をはじめとした業界が抱える各種課題を解決すべく、ITの活用による自動化・効率化を促進しています。 当社はテクノロジーの力で配送現場をエンパワーするとともに、拡張性と柔軟性を兼ね備えた物流インフラを世の中に実装していきたいと考えています。
年収 420 万円 〜 720 万円 勤務地 東京都 千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル16階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 セーフィー株式会社 社内システム導入・運用担当
セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。 当ポジションでは、主に社内ユーザーが業務で用いる業務系システム(SFA/CRM/基幹系)の構築、運用に従事いただきます。 現在、社内系のシステムは、Salesforce等のSaaSサービス上で構築されており、約9割が内製化されています。 運用業務として、それら既存システムの機能改善等の業務を担っていただきたく思っています。 また新規のシステム構築に関しては、以下のような案件を計画しており、様々なチャレンジいただけるポジションです。 ・契約管理を担う新しいシステムの導入 ・問合せ管理機能のSalesforceへの移行 ・在庫管理に関するシステムの導入 など ・(今後、オンプレでのシステム導入の可能性もあります) 【具体的な業務例】 ・各部門へシステムに関する要望のヒアリング、それに基づくシステム化検討 ・要件に基づく機能開発(Salesforce、DataSpider等) ・外部へ開発を依頼する際のベンダーコントロール ・導入後のユーザー部門への定着フォロー、初期運用 【業務の魅力】 会社の成長・メンバーのパフォーマンス向上を支える、なくてはならない組織のインフラ、業務系システムに対してとことん向き合えるポジションです。 工程のほとんどを内製しているので、運用だけでなく、上流〜下流〜導入〜運用まで一気通貫で関わることができます。 様々なステークホルダーを巻き込みながら、業務の効率化を主導することによって、システムと業務の両面を深く理解することができます。 業務系ITエンジニアとして、大きな成長が見込めるポジションです! 【システム環境】 ・Salesforce ・DataSpider Cloud ・Zuora ・Zendesk ・Kintone ・請求管理ロボ for Salesforce ・SVF Cloud for Salesforce
年収 600 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ビズリーチ コーポレートエンジニア(MA/SFA/CRM) /情報システム部
事業拡大と生産性向上の両立を図るために、SFAやCRM、ワークフローなどバックオフィス関連システムの改善を担当していただきます。 新たなシステム導入や既存システムの改善、リプレイスなどを担当していただきます。 【ミッション】 ・グループの成長に向けて発生する全社視点での戦略的なシステム変更を下支えする役割を担う ・事業部管轄外システムに対するリスクとコスト削減を重視した運用効率化に挑戦し続ける ・ソフトウェア資産に対するリスクとコスト削減を重視した運用・管理を徹底する 【開発環境】 SalesforceなどのCRM/SFA ServiceNow
年収 現在年収考慮 勤務地 東京都 渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 セーフィー株式会社 Salesforce開発エンジニア(社内システム担当)
社内のコアシステムとして2019年より利用しているSalesCloud、ならびに関連する業務系システムについて、「統合と連携」を前提に、3年後のビジネスの規模を見据えた「第2世代」のコアシステムを企画、構築、運用します。 MA、SFA、契約、出荷、および請求に渡るサービスの始まりからの全ての業務プロセスにアプローチするITシステムの導入に携わります。 ●具体的な業務例 ・SalesCloudカスタマイズ、および開発(Apex,Visualforce,Lightning) 【業務の魅力】 ・現在、設立から5年経過した弊社の提供するサービスは市場のニーズを捉え、今まさに急成長しています。これに応え、サービスを円滑に動かす業務システムに携わる事は業務系ITのスペシャリストとして成長する最短なアプローチとも言えます。社内の業務システムはビジネスの成長を下支えする重要な要素であり、システムの導入効果が、ビジネスの成長にダイレクトに関与する事も少なくなく、成功体験を直に体感できます。
年収 500 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 トランスコスモス株式会社 Salesforce導入コンサルタント/エンジニア(西)
Salesforce導入における開発または導入支援 ①顧客との打合せ/要件ヒアリングや導入作業、顧客へのトレーニング実施 ②システム開発・改修(Visualforce/Apex:Salesforce独自の開発言語使用) ③協力会社、オフショア等の開発メンバーとの連携 【詳細】 弊社は株式会社セールスフォース・ドットコム)とVAR(付加価値再販)パートナー契約を締結し、 同社のクラウドサービスを活用したシステム、およびアウトソーシングサービスの提供を行なっております。 弊社が長年培ってきたアウトソーシングの実績・ノウハウと、セールスフォースのクラウドサービスを組み合わせ、お客様の多様化・高度化されたニーズに対応しています。 要望のヒアリング/コンサルティングから要件定義、導入支援をお客様と直接コミュニケーションを取りながら進めていき、 必要であれば、Visualforce/Apexを使用した開発なども行って頂きます。 開発規模によっては、協力会社や弊社のオフショアを活用していただく機会もございます。 従来のApp Cloud(Force.com)/Sales Cloud/Service Cloud 等以外にも、 Marketing CloudやPardotといった新しい製品の取り扱いや体制強化も行っており、 スキルアップにつながる幅広い経験が可能な環境があります。 また、Salesforce以外にも、LINEビジネスコネクトを始めとした 弊社の様々な商材を組み合わせ、導入提案や支援、サービス提供も行なっております。 そのため、デジタルマーケティングの新しい商材に関する知見、スキルも身に付けられる環境です。 近年では体制のグローバル化を進めているほか、スマホ・タブレット・公式アプリ(企業向けエンタメアプリ)実績も多数あり、 時代のニーズに合わせた体制・業務範囲の拡大も特徴のひとつです。 取り扱いソリューション(2017年4月現在) ・Salesforce MarkettingCloud、ServiceCloud、SalesCloud、AppCloud、Pardot ・AdobeMarketingCloud ・Google Analytics 360 ・LINE Business Connect ・ClickM@iler ・DOMO ■弊社のデジタルマーケティングサービスについて インターネット広告のプロモーションサービス分野とWebの根幹を成すWeb構築分野の2つの大きな柱があり、 そこにリサーチ機能やモバイルといったデジタル領域のサービスをワンストップで展開している部門です。 また、国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図り、案件拡大に伴う体制強化・業務の効率化を図っています。 オフショア活用のご経験がある方には、その点もぜひ活かしていただきたいと考えております。
年収 400 万円 〜 800 万円 勤務地 大阪府 大阪市西区土佐堀2-2-4 土佐堀ダイビル 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る