この条件の求人数 31 件
NEW 株式会社ネオキャリア 【東京】新規事業|Webデザイナー兼ディレクター
『Unistyle Lab』で受託した案件のWebデザイン、 またディレクションを行っていただきます。 <具体的に> ・Webサイトワイヤーフレーム作成 ・Webサイトデザイン作成 ・ロゴ/バナー作成 ・Webサイト設計・構築・運用のディレクション業務 ・クライアントとの要件定義 ・スケジュール管理、工数・工程管理、メンバー管理、などの各種管理業務 ・コンテンツの品質管理 ・各プロジェクトへのメンバーアサインとレビュー ・成果物の品質管理 <使用する可能性のある技術やツール> ・Figma ・Adobe XD ・Adobe Illustrator ・Adobe PhotoShop ・Backlog ※必ずすべてを使用するわけでは無く、想定する開発案件からイメージしたものです。 ※また、今後新しい技術を導入するにあたり、その選定にも携わっていただきたいです。 <使用可能性のある言語> ・HTML ・CSS 【組織について】 ・組織体制:3名(責任者・マネージャーが在籍しており、これからメンバー増員予定です。) ※責任者1名 社内異動・2名 中途入社
年収 480 万円 〜 540 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル2階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社viviON 【UI/UXデザイン未経験者・第二新卒歓迎】エンタメ企業の自社サービスをより良くする!UI/UXデザイナー
■メイン業務 ・UI/UXデザイン WebサービスのUI/UXの情報設計、デザイン、管理を担当しますユーザビリティに配慮した情報設計とデザイン、サービスの保守管理を考慮したコンポーネント管理の知識が必要となってきます。 また、HTML/CSSを用いたPC/SPサイトのコーディングも一貫して対応します。 ・アプリデザイン iOS/AndoroidアプリのUI/UXの情報設計、デザインを担当します。 組み込みは開発チームが担当 しますが、Swift、PWA、Unity、Human Interface Guidelines、Material Designなどアプリに関する知識が必要となってきます。Unityで組み込まれた画面のデザイン調整をお願いすることもあります。 ■不定期業務 ・LP、キャンペーンページ制作 作品を紹介する魅力的なページのデザイン、エイプリルフールなどの企画系施策のLPデザイン、割 引キャンペーンなどのアイキャッチ画像(メインビジュアル)のデザイン制作です。 内容が伝わりやすく、ユーザーの目を引くようなインパクトのあるデザインをお願いします。 ・Webサイト制作 LPとは違い下層ページが存在する小規模〜中規模なWebサイトの作成です。 新規サービスや自社IPを展開していく際に依頼があります。0からのモノづくりに関わることができます。 ■その他 案件を進行する際、ディレクターがまとめた仕様はありますが、サイト全体や目的にあわせたUXを考えながら、 UIデザインへの落とし込みをしていただきますので、必要があれば要件や仕様の調整まで行っていただきます。 案件にもよりますが、UXリサーチチームがまとめてくれた資料やペルソナ、 カスタマージャーニーマップをもとに要件を整理し、情報設計とUIデザインを行う場合もあります。 適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、チームマネジメント業務にも携わっていただく場合がございます。 ※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。 ■配属先 開発部デザインチームではWebサービス・アプリのUI/UXデザイン、LP・キャンペーン・Webサイト制作、 作品の装丁、バナー制作、DTP、名刺対応など社内のデザイン業務全般を行っています。 メンバーは約40人、男女比5:5、20代〜40代で構成されています。 ■作業環境について 「フルリモート勤務」と「週3日以上出社(出社とリモートのハイブリッド)」から選択可。 ※入社後、業務に慣れていただくまで(1ヶ月~3ヶ月程度)は開発部デザインチームにおいては、基本的に出社勤務となります。飲み込み具合に応じて期間は前後します。 ■オフィスについて ディアルディスプレイ Windows / Mac 選択可 高級チェア エルゴヒューマン / シルフィー 選択可 ■フルリモート フルリモート手当(通勤手当の代わり)で自宅環境の整備 ※昨今のコロナ禍の状況をふまえ一時的に、フルリモート勤務の方に対しては、通勤手当(1ヶ月分の定期券購入代金)の代わりにフルリモート手当を支給し、在宅勤務の環境を整えてもらっています。フルリモートであっても出社された場合には日額2,500円を上限に往復交通費を支給しています。(今後の動向によってはフルリモート手当について変更される可能性もございます) ■ツール Adobe Photoshop Adobe Illustrator Adobe XD Figma Git Slack Redmine Notion Google Analytics など ■社内の雰囲気 楽しみながら成長できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成長をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。 「こうすればもっと良い」「新しいやり方を導入したい」などの意見を積極的に取り入れており、裁量が大きく自由に取り組める環境です。 オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。 全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いの価値観や大切なものを尊重しています ■デザインチームによる公式noteアカウント「viviON DESIGN」 デザインチームではnoteで「デザイナーによる、デザイナーのための、デザインにまつわる情報」を配信しています。 チームの雰囲気もなんとなくわかりますので、よかったらご一読ください。 ■働きかた プライベートをしっかり楽しむことも大切! 10~18時の実働7時間の間に、集中力を高めて効率的に仕事をすることが求められる社風です。(上記就業時間外の残業代は1分単位で支給されます。全社平均残業20時間/月) 外部セミナーや書籍の購入支援などスキルアップできる環境が整っています。 全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画・参加することを推奨しています。 ■人事制度 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。
年収 400 万円 〜 500 万円 勤務地 東京都 千代田区神田練塀町300住友不動産秋葉原駅前ビル12階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
SREホールディングス株式会社 フロントエンドエンジニア(Webアプリ開発・運用保守)
AIクラウドサービスで培った様々な当社AIモデルや不動産系知財をシステムに組み込んだ顧客向けの AIソリューションのフロントエンド開発、既存サービス改善、既存サービスの運用保守業務などをお任せいたします。 <手がけるサービス・事業領域> AI・DXコンサルティングの過去データに基づいて、各パートナー企業のシステムやプロセスのインテリジェント化を実現します。 手掛ける事業領域は不動産を超えて、飲食、物流、宿泊業等の新規事業領域でのDX実績が増加しています。 顧客課題に対して、ビジネス/テクノロジーの両面からアプローチし、ヒアリングやビジネス課題分析、 デザインやアーキテクト提案等のコンサルティングから携わることができます。 ここから得たニーズを将来的にはSaaSとして提供し、事業化を目指します。 クライアントとの共同事業や新規ビジネスの立ち上げに関わることもできるのが当事業部の魅力です。 <手がける技術領域> 主にアプリケーション(Web全般、モバイル)を中心として、インフラ(AWSやIaaSなど)、AI領域など多岐にわたります。 携わる工程はサービス企画から要求分析の最上流工程から、要件定義、設計、開発、運用までの全領域です。 今まで培ってきた経験・スキル・得意分野に応じた業務をお任せしますが、知見・スキルを磨き、 一連を担うフルスタックエンジニアやスペシャリストを目指してください。 <直近の開発実績の一例> 介護業界向け訪問員AIマニュアルDXコンサル・開発 飲食業界向け開業支援DXコンサル・開発 物流業界向け倉庫管理支援DXコンサル・開発 宿泊業界向けホテル業務改善DXコンサル・開発
年収 600 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR 14階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ゲオネットワークス 【ワークライフバランス充実/リモート可】ゲオグループのオンラインサービス・コンテンツのデザインに関わるWebデザイナー
《仕事内容》 務拡大に伴い、ゲオグループのオンラインサービスやコンテンツのデザイン業務全般に携わるWebデザイナーを募集します。 当社のデザイン課は、事業ごとではなく独立したデザイン組織として、ゲオグループの様々なサービスに携わっています。そのため多様なクリエイティブ制作のご提案が可能です。 また、ご自身の制作したクリエイティブが多くの方の目に留まるのも醍醐味のひとつです。 CMでもお馴染みの大手グループ企業の一員としてご活躍いただけるポジションです! 【具体的には】 ・ゲオグループの各種オンラインサービスのWebデザイン制作、アプリデザイン制作 ・ゲオグループの各種サービスのセール、キャンペーンのLPデザイン、広告バナー、メルマガデザイン制作 ・ゲオグループの各社コーポレートサイトのWebデザイン制作、更新業務 ・ゲオグループの管理システムのUI・UXデザイン制作 ・関係各部署・ステークホルダーとの連携・情報共有 主な制作ツールは、Adobe Creative Cloud(Xd、Illustrator、Photoshop)を使用しています。 【主に携わるサービスなど】 ・セカンドストリート、ゲオオンライン、ゲオオンラインストア、ゲオモバイル、あれこれレンタルなど、ゲオグループのオンラインサービスのWebデザイン ・ゲオグループのスマホアプリのデザイン ・社内システムのUIデザイン ・各種セールやキャンペーンのLPページ、広告バナー、メルマガ ・ゲオグループ各社のコーポレートサイトのWebデザイン制作や更新 【求める人物像】 ・チームワークを大切にし、チームでのモノづくりに関心がある方 ・状況の変化をポジティブに受けとめ、臨機応変に対応できる ・ユーザーの満足を意識し良いモノづくりを追求できる方 ・能動的に情報発信ができる ・関係者とのコミュニケーションにも柔軟に対応ができる ・枠にとらわれず意欲的な方 ・時間を意識して業務に取り組める方 ・自らサービスを考え「自分のサービス」を作る意欲をお持ちの方 ・エンタメコンテンツへの興味
年収 450 万円 〜 550 万円 勤務地 東京都 豊島区南大塚3-53-11 今井三菱ビル 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ネオキャリア 【DX_東京】デザインエンジニア(マネージャー)
新部門設立に伴う立ち上げメンバーとして、全社DXプロジェクトに関わるシステムのWebデザインや UI/UXデザインを担当するデザインエンジニアを募集します。 初期コアメンバーとして各システム、サービスのコンセプト設計やディレクション、 デザイン、実装まで一貫して携わっていただくポジションです。 WebデザインからUI/UXデザインまで、プロジェクトのフェーズに応じて幅広くご活躍いただきたく、 未経験の業務に関してはOJTや研修を通して身に着け、チャレンジしていただきたいと考えております。 【業務内容(仕事内容)】 ・主にWebサイトのUIデザイン、設計、実装 ・フローコンセプト設計 ・ユーザーリサーチやユーザーテストを通じたデザインの改善 ・ブランドガイドラインの構築、ガイドラインに基づいたデザインの作成 【開発言語・ツール】 言語:HTML、CSS、JavaScript デザインツール:Adobe XD、Adobe Illustrator、Adobe Photoshop その他ツール:Notion、Miro など 【キャリアステップ】 全社DXの進捗度合いや業務習熟度、ご志向に応じ、UIデザイナーや開発エンジニア、プロダクトマネージャー、 プロジェクトマネージャーなど幅広いキャリアの機会があります。 【本ポジションのやりがい・メリット】 ・複数事業を持つエンタープライズ規模のシステムにおけるUI、ビジュアルデザインを決定する立場ですので、 ご自身のデザインが与える影響力の大きさを感じていただくことができます。 ・中期デジタル戦略に沿って拡大するエンジニアリング組織の初期メンバーとして今後幅広いキャリア機会があります。 【スキルアップ支援制度】 2種類のe-Learningをご用意しており、マーケティング、各種デザインツール、デザイン思考などに関する講座や、 AI、機械学習、クラウド技術などの最新テクノロジーに関する講座を自由にご受講いただくことができます。 【組織について】 現在は10名強のチームで、新規事業に対して積極的にキャッチアップできるメンバーを集めている最中です。 全員で試行錯誤しながら社内課題の解決に取り組んでいます。 発足したばかりの新設部署のため、「自分たちの望む組織・環境作り」から携わっていただくことが可能です。 スタートアップのようなスピード感があり、変化の多い環境です。 平均年齢:35歳 男女比:男性 80% 女性20% 中途採用割合:80%
年収 500 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー18F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ROXX agent bank_PdM
agent bankにて、今後リリースしていくサービスの機能開発のうち、主に上流工程を担いつつ、 顧客の真の課題を特定しながら事業・プロダクト開発に必要な全行程をリードいただきます。 <具体的な業務> ・市場 / 競合サービスの調査分析 ・調査分析に基づいたビジネスモデルの設計、サービスの企画/設計/構築 ・ユーザー課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出 ・開発、ビジネスサイドを巻き込んだディレクション・要件定義 ・事業戦略に基づいた短期、中長期のプロダクト戦略策定 サービスを利用していただいているユーザの特性を理解し、営業、カスタマーサクセス、バックオフィス、エンジニアなど各所の意向とバランスを取りながら、プロダクト開発や新規施策の立ち上げを推進する重要なポジションです。 【 PdM組織の現状】 現在はPdM3名体制で、エンジニア、事業部と連携しながら、プロダクト企画を進めています。 やらなければいけない開発案件の対応が中心となっており、データの活用促進や、ユーザと向き合い課題を発見しにいく動きを取りにくいのが現状です。 また、プラットフォームの開発案件以外にも、社内では関連するサービスや新規施策の構想が常にいくつか存在するのですが、 企画・検証を推進できるPdMが不足しています。 ● ツール ・miro ・Jira ・Slack ・Google Cloud Platform - Big Query - Looker Studio ・Figma ・Adobe XD 【得られるスキルと機会】 ● 自ら事業を作っていく裁量 戦略、企画、提案、調査、計測など必要に応じてさまざまな工程に主体的に関わり、オーナーシップをもってプロダクト成長を牽引する貴重な経験を得ることができます。 ● ユーザーと直接コンタクトを取れる環境 必要に応じてインタビュー、ユーザーテスト、アンケートなどを通してお客様と直接コミュニケーションを図ることが可能です。 アイデアの検証やリリースした機能の振り返りを、リアルなフィードバックをもとに進めることができます。 ● フラットでオープンなコミュニケーション 開発チームやビジネスサイドのステークホルダーとのコミュニケーションがオープンに実施でき、互いに補完し高め合いつつプロダクト成長を推進する環境が整っています。 ● 効率化をサポート Miro、Notion、figma等の企画開発に必要なツールは社として揃えており、社内のデータを分析に活用できる基盤も整えています。 【 今の課題点 】 ● 大量のデータを活かせていない 大手人材紹介会社に匹敵するデータを最大限活かしきれていないのが現状です。(10,000選考/月、3,500転職者/月) agent bankをご利用いただいているすべての人材紹介会社の活動データを集計し人材紹介事業の生産性を高める機能として還元していきたいと考えております。どのようにデータを活かせば生産性を高められるかを一緒に考えて形にしていきたいと思っています。
年収 600 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 新宿区新宿6丁目27−30 新宿イーストサイドスクエア8階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 BEENOS株式会社 プロダクトデザイナー
BEENOSのデザイナー組織は、依頼された仕様を基にきれいに見た目を整えるだけのデザインではなく、 世の中にインパクトを与えられるデザインや、常識や意識に革命を起こせる体験をデザインの力で提供できるよう、 コミュニケーションを大切にしながら創造性を発揮できる組織を目指しています。 将来的には、プロダクトのメインデザイナーとしてプロジェクトに関わり、クリエイティブや技術に特化した デザイナーへのキャリアアップ、チームを牽引するデザイナーやディレクターへのキャリアアップも可能です。 ▼具体的業務内容 ・越境ECサイト『Buyee(https://buyee.jp/)』のデザイン、コーディング業務 ・プロモーション、広告、キャンペーン施策のデザイン業務 ・BEENOSデザイン組織の成長、デザイン文化醸成のための取り組み 等 ▼ツール/環境等 ・デザイン:Adobe Photoshop、Illustrator、XD、Figma 等 ・コーディング:VSCode、Atom 等 ・バージョン管理:Git、GitHub ・開発環境:npm、gulp 等 ・ドキュメント:Google Spreadsheet、Google Document、Meet 等 ・コミュニケーション、管理:Slack、Backlog、Redmine 等 ▼配属部署、解決していただきたいこと 配属部署は、全グループの既存サービスや新規サービスを横断で担うデザインチームです。 今回は特に新規フェーズのGroobeeというエンタメプラットフォームサービスのリードをお任せしたいと考えています。 Groobeeは、営業力で顧客の新規獲得が順調に進んでいますが、 同時に機能やユーザビリティへの要望も増えている中、新規出店、更新作業を担当できるデザイナーはいますが、 本体のUIデザインを任せられるデザイナーがいないため、ここを任せられるデザイナーの採用を急いでいます。 (※ご経験や希望によってはその他のサービスをご担当いただくことや、同時進行でプロジェクトを持っていただくこともございます) ▼本ポジションの魅力 ・新規事業のゼロイチのデザイン、コンセプト設計、ブランディングなど含めて関わることができる ・立ち上げ時はスピード優先のMVPとして作られたデザインの再構築をして、より良いユーザー体験を生み出す ・まだデザインには力を入れ始めたばかりの企業で、デザイン組織の中心として作っていくことができる ・プライム上場企業でありながらスタートアップ企業のようなベンチャースピリットで動くことができる ▼所属チーム構成 部署名 :テクノロジー推進室デザインチーム 部署構成:デザイナー 詳細人数:5名(内業務委託3名) 平均年齢:34歳 ▼チーム内の役割 ・伊東 (選考官):(業務内容:デザインチーム/役割:デザイン、ディレクション、マネジメント) ・社員1名:(業務内容:新規事業案件/役割:UIデザイン、その他) ・業務委託3名:(業務内容:クライアント案件 or 新規事業案件 /役割:webデザイン、UIデザイン、その他) ▼入社後のキャリア 例) リーダー→ サブマネージャー → マネージャー 以上 プロダクトのメインデザイナーとしてプロジェクトに関わり、クリエイティブや技術に特化したデザイナーへのキャリアアップ、チームを牽引するデザイナーやディレクターへのキャリアアップも可能です。
年収 450 万円 〜 650 万円 勤務地 東京都 品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー6・7F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社Works Human Intelligence UI/UXデザイナー(名古屋)(メンバー/リーダー候補)
・人事システム「COMPANY」製品のUI/UXデザインの作成・改善 ・若手の育成(メンター) ・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行 ・UI/UXの定量化 【具体的には】 ・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 ・ユーザーの業務と競合製品の分析 ・サービス/製品の方向性をサポート ・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行 ・課題を調査・認知し、リストアップ ・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析 (例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等) ・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 ・フロントエンドのテストやコーディングのサポート ・若手UI/UXデザイナーの育成 ※働き方について:テレワーク勤務制度と在宅開発環境が整っており、 21年4月時点の出社率は約1-2割の状況です。 自分の裁量のもと、柔軟な働き方(場所・時間)を推奨しています。 ※入社後はリモートワークを前提とした働き方となりますが、 バーチャルオフィスやSlack、デイリーでのスクラムミーティングなどを行い、 入社者が早期に馴染み、パフォーマンスを発揮できるようサポートしております。 ◆エンジニアの働き方、パパママエンジニアの様子はこちら https://job.axol.jp/gs/uf/c/hr-worksap/contents/Pro3.pdf 【デザイナーが働く環境について】 ●活動領域とやりがい 案件は、新機能デザイン、UI/UX改善、サイト制作、フロントエンド、マニュアルデザイン、ロゴ制作など多岐にわたり、あなたの得意分野・経験分野・希望を考慮して担当プロジェクトを決定します。 開発のUI/UXを高めるためのサポートがメインのお仕事となりますが、UXを高めるために、作成したプロトタイプを用いてお客様に直接フィードバックをいただき製品をリデザインするといった、ユーザーが本当に求めているものをこの手で生み出せるやりがいも感じられる仕事です。 また、国内大手企業の3社の1社がメインユーザーである強いプロダクトのUI/UX改善に携われるため、 あらゆる業種の一流企業に対し、本質的な問題解決まで提案できる当社ならではの価値を体験できます。 ●働き方 個人の裁量で業務スケジュールを管理できるので、個人のライフスタイルを尊重しつつ業務に取り組めます。トラブル等が発生した際は残業をすることもありますが、基本的には残業は少なく、月に20時間未満です。 ●リモートワーク オフィスはアーク森ビル20F-21Fの景観の良い場所にあります。社内のカフェテリアで気分を変えて作業をしたり、リモート専用ブースがあったりと働きやすい環境が整っています。現在は会社全体としてリモートワークを推奨していますので、基本在宅勤務となります。 ●チームワークと雰囲気 案件によってはチームで対応することもあるため、チーム内での技術の情報共有も積極的に行っております。また、デイリーでミーティングを行い、デザインの一貫性を維持しながらチーム間でサポートできる体制で進めています。 チームの雰囲気は、なんでも話し会えるアットホームなのが特徴です。今後チームの規模も拡げていく予定なので、チームの成長と共に成長ができる仲間を求めています! ●評価 上司とのMTGは定期的に実施し、課題や目標を明確にしながら案件に取り組んでいただけます。 【キャリアパス】 入社後、製品にキャッチアップしてもらいながら、開発チームと協力してCOMPANY製品のUI/UX改善を行っていただき、早期にデザイナーチームのリーダーとしてチームを率いてもらうことを期待しております。 最終的には全COMPANY製品のデザインを統括するUI/UXディレクターとしてご活躍いただくことになります。また、適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、デザインチームのマネジメントにも携わっていただきます。 【デザイン環境】 ・デザインツール: Adobe XD ・言語: HTML, CSS, JavaScript ・コミュニケーションツール: Slack, Google Workspace 【参考記事URL】 今注目のHRテック!大企業の複雑な問題解決に取り組むWorks Human Intelligenceの魅力 https://compass.labbase.jp/articles/820 安定&成長が両立? HRテックのWorks Human Intelligenceの次世代が語るエンジニアの生存戦略 https://compass.labbase.jp/articles/826
年収 600 万円 〜 770 万円 勤務地 愛知県 名古屋事業所(愛知県名古屋市中区栄2-9-26 ポーラ名古屋ビル 7階) 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社Works Human Intelligence UI/UXデザイナー(広島)(メンバー/リーダー候補)
・人事システム「COMPANY」製品のUI/UXデザインの作成・改善 ・若手の育成(メンター) ・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行 ・UI/UXの定量化 【具体的には】 ・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 ・ユーザーの業務と競合製品の分析 ・サービス/製品の方向性をサポート ・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行 ・課題を調査・認知し、リストアップ ・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析 (例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等) ・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 ・フロントエンドのテストやコーディングのサポート ・若手UI/UXデザイナーの育成 ※働き方について:テレワーク勤務制度と在宅開発環境が整っており、 21年4月時点の出社率は約1-2割の状況です。 自分の裁量のもと、柔軟な働き方(場所・時間)を推奨しています。 ※入社後はリモートワークを前提とした働き方となりますが、 バーチャルオフィスやSlack、デイリーでのスクラムミーティングなどを行い、 入社者が早期に馴染み、パフォーマンスを発揮できるようサポートしております。 ◆エンジニアの働き方、パパママエンジニアの様子はこちら https://job.axol.jp/gs/uf/c/hr-worksap/contents/Pro3.pdf 【デザイナーが働く環境について】 ●活動領域とやりがい 案件は、新機能デザイン、UI/UX改善、サイト制作、フロントエンド、マニュアルデザイン、ロゴ制作など多岐にわたり、あなたの得意分野・経験分野・希望を考慮して担当プロジェクトを決定します。 開発のUI/UXを高めるためのサポートがメインのお仕事となりますが、UXを高めるために、作成したプロトタイプを用いてお客様に直接フィードバックをいただき製品をリデザインするといった、ユーザーが本当に求めているものをこの手で生み出せるやりがいも感じられる仕事です。 また、国内大手企業の3社の1社がメインユーザーである強いプロダクトのUI/UX改善に携われるため、 あらゆる業種の一流企業に対し、本質的な問題解決まで提案できる当社ならではの価値を体験できます。 ●働き方 個人の裁量で業務スケジュールを管理できるので、個人のライフスタイルを尊重しつつ業務に取り組めます。トラブル等が発生した際は残業をすることもありますが、基本的には残業は少なく、月に20時間未満です。 ●リモートワーク オフィスはアーク森ビル20F-21Fの景観の良い場所にあります。社内のカフェテリアで気分を変えて作業をしたり、リモート専用ブースがあったりと働きやすい環境が整っています。現在は会社全体としてリモートワークを推奨していますので、基本在宅勤務となります。 ●チームワークと雰囲気 案件によってはチームで対応することもあるため、チーム内での技術の情報共有も積極的に行っております。また、デイリーでミーティングを行い、デザインの一貫性を維持しながらチーム間でサポートできる体制で進めています。 チームの雰囲気は、なんでも話し会えるアットホームなのが特徴です。今後チームの規模も拡げていく予定なので、チームの成長と共に成長ができる仲間を求めています! ●評価 上司とのMTGは定期的に実施し、課題や目標を明確にしながら案件に取り組んでいただけます。 【キャリアパス】 入社後、製品にキャッチアップしてもらいながら、開発チームと協力してCOMPANY製品のUI/UX改善を行っていただき、早期にデザイナーチームのリーダーとしてチームを率いてもらうことを期待しております。 最終的には全COMPANY製品のデザインを統括するUI/UXディレクターとしてご活躍いただくことになります。また、適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、デザインチームのマネジメントにも携わっていただきます。 【デザイン環境】 ・デザインツール: Adobe XD ・言語: HTML, CSS, JavaScript ・コミュニケーションツール: Slack, Google Workspace 【参考記事URL】 今注目のHRテック!大企業の複雑な問題解決に取り組むWorks Human Intelligenceの魅力 https://compass.labbase.jp/articles/820 安定&成長が両立? HRテックのWorks Human Intelligenceの次世代が語るエンジニアの生存戦略 https://compass.labbase.jp/articles/826
年収 450 万円 〜 770 万円 勤務地 広島県 広島事業所(広島県広島市東区若草町12-1) 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社Works Human Intelligence UI/UXデザイナー(福岡)(メンバー/リーダー候補)
自社パッケージソフト「COMPANY」製品のUI/UXデザインの作成・改善 ・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行 ・UI/UXの定量化 【具体的には】 ・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 ・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 ・ユーザーの業務と競合製品の分析 ・サービス/製品の方向性をサポート ・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行 ・課題を調査・認知し、リストアップ ・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析 (例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等) ・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 ・フロントエンドのテストやコーディングのサポート ・チームメンバーの育成・マネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)※リーダー候補のみ 【デザイン環境】 ・デザインツール: Adobe XD、Figma ・言語: HTML, CSS, JavaScript ・コミュニケーションツール: Slack, Google Workspace 【参考記事のURL】 今注目のHRテック!大企業の複雑な問題解決に取り組む Works Human Intelligenceの魅力 https://compass.labbase.jp/articles/820 安定&成長が両立? HRテックのWorks Human Intelligenceの次世代が語る エンジニアの生存戦略 https://compass.labbase.jp/articles/826
年収 600 万円 〜 770 万円 勤務地 広島県 広島事業所(広島県広島市東区若草町12-1) 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社カケハシ 【新規事業】UIデザイナー
【 業務概要 】 サプライチェーン領域のデザインチームのUIデザイナーとして、要件整理後のワイヤーフレームからビジュアルデザイン作成を行う業務を中心に担当して頂きます。ゆくゆくは、プロダクトオーナーをはじめとするチームメンバーと共に現場の声を収集・分析し、ユーザーの課題を解決するUI/UXをゼロから情報設計・画面デザインを行っていただきます。 【 具体的な業務 】 ▼入社後の業務イメージ ・デザインツールを使ったUIデザイン・ビジュアルデザイン ・画面や画面遷移の設計、およびインタラクションの設計 ・プロダクト上のライティング ・プロトタイピング ・広報物・営業資料のビジュアルデザイン ・エンジニアとの仕様調整 ・デザインレビュー(実装後の動作確認など) ▼将来的な業務イメージ ※ご本人のWILLをふまえて相談 ・要件の整理 ・ワイヤーフレームの作成 ・プロダクトのデザインガイドラインの拡張 ・ユーザーテストおよび分析のサポート 【 利用環境 】 ▼業務ツール ・Jira ・Slack ・esa ▼ビジュアル作成 ・Figma,Adobe Illustrator,Photoshop ▼プロトタイプ作成 ・Figma
年収 450 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 中央区築地4丁目1-17 銀座大野ビル9F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社エムステージコミュニケーションズ WEBコーダー
グループサイト、病院・クリニックのサイト制作など、担当頂く案件は複数あります。 事業部とのコミュニケーションなど、主体的に行動していただくことを期待しています。 【具体的にお任せしたい業務内容】 ・サイト制作(主にWordpress) ・LP制作 【利用している主なツール】 ・Adobe Creative Cloud ・MORISAWA PASSPORT ・Backlog 【開発環境】 ・貸与PCは Macbook を選択可能 サブモニター貸与 ・エディタ/IDEなどは、各自の責任で好きなものを使用可能(有償のものも可) 【当社でできること】 ・医療という社会貢献度の高い領域において、世の中にポジティブな影響を与える仕事に関わることができます。 ・新しい取り組みや新規事業開発にも積極的で、発展していく過程を体感することができます。 ・無駄な残業もなく、リモートワークも併用したライフワークバランスも整えやすい環境で働くことができます。
年収 405 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 5F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 メドピア株式会社 PjM[フィッツプラス]
メドピアグループの未病・予防事業領域におけるヘルスケアソリューション事業において、特定保健指導、糖尿病重症化予防事業のプロジェクトマネージャーを募集します。 ビジネスサイドやエンジニアとのコミュニケーションを通して、プロダクト開発における、計画立案、要件定義を行っていただくポジションとなります。 エンジニアやデザイナー、管理栄養士メンバーと共に、既成概念にとらわれずにクライアントの課題を解決するプロダクトの開発を担っていただきます。 業務内容 ・新規/既存事業のプロダクト開発の計画立案、要件定義 ・開発プロジェクトの立ち上げから実装、リリース、運用におけるスケジュール管理や品質管理 ・リソース管理を含むチームマネジメント ・データ分析などのリサーチ業務 ※既存サービス及び新規サービス、事業領域などに関しては選考を通して決定します。 使用ツール ・Google Workspace(gmail、スプレッドシート、docsなど) ・Slack ・backlog ・Adobe XD
年収 現在年収考慮 勤務地 東京都 中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ベルシステム24 アプリケーションエンジニア(フロントエンド)/コンタクトセンター用CRMアプリケーション開発
コールセンター向けのCRM アプリケーション開発 「あらゆるコミュニケーション課題を解決しコンタクトセンターの働き方を変える」というビジョンのもとに、3年後には利用ユーザーが自律的にはたらけるようになるシステムへと成長させるべく、力になってくれる仲間を募集しています! ご入社後はプロジェクトの一員として、Vue.jsを使用した開発をを要件定義から実装まで実際に携わっていただき、保守運用まで担当していただきます。 【入社後の期待】 入社後2ヵ月はペアプロ・モブプロにより開発フローに慣れていただき、3ヵ月目にはチームの一員として開発速度に貢献していただければと思っています。いずれはチームをけん引する存在になってほしいと期待しています。 【仕事の魅力】 ・モダンな技術を使ってプロダクトを開発しているため、DevOpsのスキルを向上できる ・CI/CD (Azure DevOps) ・GitOps etc ・プロジェクトでアジャイル開発に取り組んでいるため、アジャイル開発が経験できる ・社内の垣根を超えたコラボレーションによって、デザイン、ビジネスの知見が得ることができます ・BtoBtoC開発の中で、ユーザーの反応をダイレクトに確認しながら継続開発を経験できます 【開発環境】 サーバサイド:Java、Go フロントエンド:Vue.js フレームワーク:Sparkjava データベース:Azure SQL Database インフラ:Microsoft Azure(AKS) 監視BI:Datadog 開発環境:Intellij Idea、VS Code ドキュメント:backlog, GROWI テスト:Junit, ビルドQA:Azure Pipelines タスク管理:Azure DevOps 構成管理:Azure DevOps Git デリバリー:Azure Pipelines
年収 400 万円 〜 640 万円 勤務地 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-34-7 NX新宿ビル 4F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
オイシックス・ラ・大地株式会社 Oisixでのお買い物体験をより進化させる、Androidアプリエンジニアを募集!
《配属部署》 システム本部内にあるOisix開発部の「Androidセクション」が配属先となります。現在、Oisix開発部には4名のアプリエンジニアが在籍し、業務委託として携わるメンバーも多くいます。入社直後の慣れない期間は、先輩メンバーがサポートしていきます。また、エンジニアの多くはリモート中心で働いており、会社としてもリモートワーク環境を整えています。 《職務内容》 現在、お客さまがストレスなくお買い物いただけるよう、「フリクションレス」をコンセプトとしてUI/UXの改善に努めています。また、アプリ開発における生産性向上と時代に沿ったデザインパターンの適用を目的にリファクタリングによる品質の向上を図っています。こうした方針のもと、新規機能の開発やUIUX改善に取り組んでいただきます。 《技術環境》 ・開発言語:Kotlin ・開発環境:Android Studio、CI/CD、Bitrise ・デザインツール:Adobe XD ・その他:GitHub、Slack、GitHub Actions 《キャリアパス》 まずは、OisixのAndroidアプリエンジニアとして、担う役割の幅を広げていただくことを期待しています。将来的には、アプリエンジニアとして専門性を高め、オイシックス・ラ・大地の様々なサービスにおけるスマホアプリ展開を牽引していただきたいと考えています。
年収 500 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 品川区大崎1丁目11番2号 ゲートシティ大崎 イーストタワー5階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
オイシックス・ラ・大地株式会社 Oisixでのお買い物体験をより進化させる、iOSアプリエンジニアを募集!
《配属部署》 システム本部内にあるOisix開発部の「iOSセクション」が配属先となります。現在、Oisix開発部には4名のアプリエンジニアが在籍し、業務委託として携わるメンバーも多くいます。入社直後の慣れない期間は、先輩メンバーがサポートしていきます。また、エンジニアの多くはリモート中心で働いており、会社としてもリモートワーク環境を整えています。 《職務内容》 現在、お客さまがストレスなくお買い物いただけるよう、「フリクションレス」をコンセプトとしてUI/UXの改善に努めています。また、アプリ開発における生産性向上と時代に沿ったデザインパターンの適用を目的にリファクタリングによる品質の向上を図っています。こうした方針のもと、新規機能の開発やUIUX改善に取り組んでいただきます。 《技術環境》 ・開発言語:Swift ・開発環境: Xcode、CI/CD、Bitrise ・デザインツール: Adobe XD、Figma ・その他:GitHub、Slack、GitHub Actions 《キャリアパス》 まずは、OisixのiOSアプリエンジニアとして、担う役割の幅を広げていただくことを期待しています。将来的には、アプリエンジニアとして専門性を高め、オイシックス・ラ・大地の様々なサービスにおけるスマホアプリ展開を牽引していただきたいと考えています。
年収 600 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 品川区大崎1丁目11番2号 ゲートシティ大崎 イーストタワー5階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社スマレジ UI/UXエンジニア(大阪)
ユーザーの目的を満たすために必要な機能やコンテンツを考え、目指す情報や機能へ辿り着くための構造設計を行っていただきます。 ・要件定義 / IA(情報設計) ・スマートフォンアプリ、Webサービス (マルチデバイス)のUX設計構築 主にご担当いただく業務は管理画面のUI/UX設計と構築です。 デザインチームは、UI/UXデザイナー2名/WEBデザイナー4名で構成されております。 今後のプロダクト機能リリースを鑑み、UI領域を強化したく、この度の募集と至りました。 ■技術スタック ・ツール Adobe XD, Adobe Photoshop, Adobe Illustrator ・バージョン管理、コラボレーションツール GitLab(マージリクエストベースでレビューを実施), Redmine, Slack
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 大阪府 大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル 3F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社スマレジ WEBデザイナー兼フロントエンドエンジニア(大阪)
ユーザーの目的を満たすために必要な機能やコンテンツを考え、目指す情報や機能へ辿り着くための構造設計を行っていただきます。 ・要件定義 / IA(情報設計) ・スマートフォンアプリ、Webサービス (マルチデバイス)のUI設計構築 主にご担当いただく業務は管理画面のUI/UX設計と構築です。 デザインチームは、UI/UXデザイナー2名/WEBデザイナー4名で構成されております。 今後のプロダクト機能リリースを鑑み、UI領域を強化したく、この度の募集と至りました。 【技術スタック】 ・ツール Adobe XD, Adobe Photoshop, Adobe Illustrator ・バージョン管理、コラボレーションツール GitLab(マージリクエストベースでレビューを実施), Redmine, Slack
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 大阪府 大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル 3F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ネットプロテクションズ フロントエンドエンジニア(BtoC決済事業)
・新規機能開発のプロジェクトマネジメント(プロジェクトアプローチ策定・工数管理・要件定義・設計など) ・フロントエンド領域の追加機能開発及び保守運用 ・フロントエンド領域の技術力強化に向けた環境構築/体制整備 ・新規および既存事業におけるフロントエンド開発チームの立ち上げ/支援 ・チームマネジメント、メンバー育成 言語:TypeScript / Vue.js(Composition API) / React / Node.JS / SCSS(BEM) フレームワーク:Nuxt.js / Next.js / Storybook / NextJS / ServerlessFramework 開発ツール/テスト:Storybook / VSCode / Playground / Jest インフラ/ミドルウェア:Lambda / APIGateway / Cloudfront / S3 / Amplify / Amazon ECS / Docker CI/CD:Github Actions / CodeBuild データベース:DynamoDB / PostgresSQL その他:GitHub / Slack / Scrapbox
年収 640 万円 〜 1000 万円 勤務地 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社viviON 【GEOグループ】エンタメ、2次元コンテンツ企業のエンジニアリングマネージャー募集
開発部は、エンジニア・デザイナー・ディレクターでそれぞれ組織が分かれています。 ご自身の今までの経験・スキルをもとに、エンジニア組織の責任者として、 戦略立案~実行はもちろん業務最適化、ならびにメンバーマネジメントをお任せしたいと思っています。 具体的には ・組織課題の抽出、対応 ・所属エンジニアとの1on1を中心としたコミュニケーション ・組織の方針(OKR)の設定 ・所属エンジニアの目標設定、評価(半期ごと) ・他部署との調整、コミュニケーション ・会議体への参加 メンバーがパフォーマンスを最大限発揮できるような環境整備、組織開発を推進頂きたいと考えています。 また、参画初期においてはピープルマネジメントに限らず、得意領域における技術牽引もお任せしたいと考えています。 ご経験を加味しながら、テックブランディング(情報発信)や採用においてもご活躍頂ければと考えています。 ■開発部構成 ・開発チーム:バックエンド開発・運用、インフラ開発・運用、ならびに情報システムの機能が備わったチームとなります。 ・デザインチーム:フロントエンド開発・運用、ならびに各種デザインに関する業務を遂行するチームとなります。 ・ディレクションチーム:開発におけるディレクション業務を事業部とまとめながら遂行するチームとなります。 ■開発チーム構成 ・Webユニット:Webサービス(既存の割合が多いものの、新規も状況に応じて対応)の開発業務を中心に担当するユニットになります。 ・基盤ユニット:マイクロサービスを推進するユニット。既存サービスの中で流用できるサービスを切り出し、基盤として新たなサービスを構築する事を目指します。 ・SREユニット:SREエンジニアとして、開発組織へのSRE文化の浸透、サイト信頼性向上、業務負荷軽減などを進めるユニットになります。 ・アプリユニット:ネイティブアプリの開発を担当するユニットで、新規サービスが多くなります。 ・情報システムユニット:社内ヘルプデスク、ネットワーク、PCキッティング、IT備品の管理やアカウントの管理等、社内のシステムに関わる業務全般を担当します。 ■開発環境 ・主要な言語/FW PHP(Laravel 5系、7系 / FuelPHP / mojavi / 自社フレームワーク) Python(APIサーバで利用 ノンフレームワーク) JS(React) HTML CSS ・DB Amazon Aurora (+DMS) / MySQL / ElastiCache / OpenSearch ・バージョン管理 GitHub Enterprise ・デプロイ 自社構築のデプロイ用ツール / CodeBuild / CodeDeploy ・サーバー EC2 / ECS / EKS / Lambda ・その他外部サービス等 Google Analytics / Google Optimize / GCP(BigQuery) BIツール(Domo / GoogleDataPortal) NewRelic / Sentry / POEditor / CDN / Redmine エディタ、IDEは指定はありません Adobe Photoshop / Adobe Illustrator / Adobe XD / Figma 有償・無償を問わず、ご自身の使い慣れた環境で開発を行えます ・コミュニケーションツール Slack / Notion 【 特徴・魅力】 ■スピード感のある意思決定のもと、企画・開発に集中することが可能 新しい戦略を練り、実行するための承認フローも、何重にも起案して承認を受ける必要は無く機動力のある動きができます。
年収 700 万円 〜 勤務地 東京都 千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル12F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ジョリーグッド QAエンジニア(マネージャー候補)
弊社プロダクトの品質向上のためにQAチームの立ち上げを行います。 現メンバーと協力しQAチームの立ち上げ及びVRアプリケーションのQA業務全般をお任せします。※QAエンジニアは業務委託が1名在籍しております。 具体的な業務内容は下記になります。 ・QAチームの立ち上げ →開発メンバーと協力していただきQAチーム立ち上げをお任せします。 ・品質計画、品質分析、品質改善 ・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認 ・テストプロセス、開発プロセス、業務効率の改善提案 ・機能要求やデザインのレビュー ・テスト自動化の計画策定 ・ベンダーコントロール <募集背景> 弊社は国内での拡大はもちろんのこと、海外展開も加速させようと考えており、それを実現するためにプロダクトの品質は非常に重要になってきます。現在はアプリエンジニアがプロダクト開発とテスト業務を兼務しております。お客様の満足度向上、よりよいサービスを作っていくためにもQA専門のチームを立ち上げ、品質向上をしていきたいと思っております。 <この仕事の魅力> ・QAチームの立ち上げを経験できる。 →もちろん任せっきりにはせず、現メンバーと協力し体制を築いていっていただければと思っております。 ・社会貢献性の高い自社プロダクトの品質向上というやりがいを感じることができる ・将来的に、QAマネージャーをお任せしようと思っております。ご自身のスキルアップ/市場価値向上につながります。 <プロダクト紹介> ・医療福祉の総合VRプラットフォーム「JOLLYGOOD+(ジョリーグッドプラス)」 JOLLYGOOD+は、国内外の医療機関、医療機器メーカーなどが製作した500以上の医療VRコンテンツが定額で体験し放題のサブスクリプションプラットフォームです。毎月、医療の進化に応じた新規コンテンツが追加され、その時々で医療業界で求められているコンテンツを活用し、質の高い医療教育を提供することができます。 https://jollygoodplus.com/about/ ・VR制作ソリューション「JOLLYGOOD+make」 「JOLLYGOOD+make」は、医療に関わる全ての要素を高精度VRカメラを用いて本人視点の360度実写映像で簡単にVRコンテンツ化することができる医療VRセルフ制作ソリューションです。従来のCGで制作されたVRコンテンツと比較して、本サービスで制作した実写医療VRは、圧倒的な当事者⽬線で憑依するようなリアリティの高い臨床体験や患者体験などを得ることができます。 https://jollygoodplus.com/about/make/ ・デジタル治療「VRDTx(治療VR)」 デジタルヘルスケアで培ったノウハウを生かし経験を生かし、一人でも多くの方が、適切な治療を受け、豊かな生き方ができる世の中を実現するため、医学的エビデンスに基づいた新たなデジタル治療を開発します。 (主な業務提携先:大塚製薬、帝人ファーマなど) https://vrdtx.com/ ▶︎開発環境 ・利用言語: Ruby ・コミュニケーションツール: Slack、Zoom ・課題管理・文書管理ツール: JIRA、Notion、miro、Adobe XD ・開発ツール: GitLab、AWS、Docker、Sentry、Swagger、Postman、UptimeRobot、Site24x7
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 中央区日本橋富沢町10-13 WORK EDITION NIHONBASHI 701 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社Works Human Intelligence UI/UXデザイナー(大阪)(メンバー/リーダー候補)
自社パッケージソフト「COMPANY」製品のUI/UXデザインの作成・改善 ・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行 ・UI/UXの定量化 【具体的には】 ・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 ・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 ・ユーザーの業務と競合製品の分析 ・サービス/製品の方向性をサポート ・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行 ・課題を調査・認知し、リストアップ ・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析 (例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等) ・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 ・フロントエンドのテストやコーディングのサポート ・チームメンバーの育成・マネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)※リーダー候補のみ 【デザイン環境】 ・デザインツール: Adobe XD、Figma ・言語: HTML, CSS, JavaScript ・コミュニケーションツール: Slack, Google Workspace 【参考記事のURL】 今注目のHRテック!大企業の複雑な問題解決に取り組む Works Human Intelligenceの魅力 https://compass.labbase.jp/articles/820
年収 450 万円 〜 770 万円 勤務地 大阪府 大阪事業所(大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENT 20階) 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社Works Human Intelligence UI/UXデザイナー(東京)(メンバー/リーダー候補)
自社パッケージソフト「COMPANY」製品のUI/UXデザインの作成・改善 ・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行 ・UI/UXの定量化 【具体的には】 ・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 ・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 ・ユーザーの業務と競合製品の分析 ・サービス/製品の方向性をサポート ・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行 ・課題を調査・認知し、リストアップ ・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析 (例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等) ・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 ・フロントエンドのテストやコーディングのサポート ・チームメンバーの育成・マネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)※リーダー候補のみ 【デザイン環境】 ・デザインツール: Adobe XD、Figma ・言語: HTML, CSS, JavaScript ・コミュニケーションツール: Slack, Google Workspace 【参考記事のURL】 今注目のHRテック!大企業の複雑な問題解決に取り組む Works Human Intelligenceの魅力 https://compass.labbase.jp/articles/820 安定&成長が両立? HRテックのWorks Human Intelligenceの次世代が語る エンジニアの生存戦略 https://compass.labbase.jp/articles/826
年収 450 万円 〜 770 万円 勤務地 東京都 本社(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル) 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社ユニエイム Androidエンジニア(ポテンシャル)
フードテック×リテールテック ×フィンテックと3領域を跨ぐ自社サービスの販売管理システム「 CASHIER」のAndroidアプリの開発全般をお任せします。 タブレット、スマートフォン、専用端末での新機能追加・改修・運用保守、などの開発全般をご担当いただきます。 *過去の開発事例 ・PayPay、LINE Pay、D払い、メルペイ、などのキャッシュレス決済対応 ・自動釣銭機への対応 ・券売機アプリの開発 ・飲食用のオーダーアプリの開発 ・RFIDタグへの対応 ・セルフレジ、セミセルフレジ機能の開発 など *メンバー構成 PM 1名 PMO 2名 リードエンジニア 2名 PHPエンジニア 7名 Androidエンジニア4名 テスト 外部委託会社利用 *使用ツール ■言語:Kotlin ■フレームワーク: Android SDK ■作業工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、結合 T、ユーザT、保守改修(リリース含む) ■開発環境 POSレジアプリ / セルフレジ:Android Java Handy Orderアプリ: Kotlin Table Orderアプリ: Kotlin 券売機アプリ: Kotlin コミュニケーションツール: Slack , zoom , google meet ソースコード管理: GitHub(一部 Bitbucket) そ䛾他:redmine , adobe XD
年収 450 万円 〜 750 万円 勤務地 東京都 港区南麻布 3-19-23オーク南麻布ビル 13F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社hacomono(旧株式会社まちいろ) プロダクトデザイナー
hacomonoは「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに、その実現の第一歩として、 フィットネス等の店舗運営に特化したバーティカルSaaSを開発・提供しています。 店舗運営スタッフや一般消費者をユーザーに持つ、BtoBtoC型のプロダクトです。 ▼何をやるのか エクスペリエンスデザイン・インターフェースデザイン・インタラクションデザインの領域の中で、 プロダクトの価値を最大化するためのUIUXデザインを担っていただきます。 ビジネスメンバーやPdM、エンジニアをはじめとする各チームメンバーやステークホルダーと協業しながら、 プロダクトに関わる様々な課題を抽出・解決し、ユーザーにとって使いやすく魅力的な体験を提供することを目指します。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 5F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社オプティム インハウスUI/UXデザイナー