この条件の求人数 11 件
株式会社カケハシ エンタープライズ向けITコンサルティング|導入サポート
■業務概要 カケハシが提供するプロダクトであるMusubiは、ソフトウェアと合わせてハードウェアも提供しているため、現地での導入設置が不可欠になります。大手エンタープライズ向けの導入設置チームは、Musubiの導入設置を委託している外部パートナーと協力して大規模導入設置を進めていくというミッションを担っています。 また、大手エンタープライズのお客様への導入を進める中で、セキュリティをいかに担保するか?や将来の通信量の見通し、など、お客様が抱える課題を紐解き、伴走しながらソリューション提案をする事が求められています。 ■具体的な業務 ・顧客情報システム部門との折衝(ネットワーク要件、ハードウェア要件等の確認、調整) ・Musubiを納品するためのネットワーク設定、ハードウェア設定等の設計 ・外部パートナーの作業調整および導入設置作業時の支援 ・外部パートナーの教育、OJT ・薬局での導入設置作業 ・導入後の技術的な問い合わせに対してのフォロー
年収 600 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 中央区築地4丁目1-17 銀座大野ビル9F 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社クリークアンドリバー社 情報システム部_運用担当
■業務内容 クリーク・アンド・リバー社およびC&Rグループの情報システム運用業務における業務改善/効率化などをお任せします。 <業務の一例> ・PowerShellやスクリプト、(PowerPlatform等の)RPAツールによる運用作業の効率化 ・WindowsAD、Office365環境でのPCとアカウント管理運用の効率化 など また、スキルや適性を踏まえ、以下ヘルプデスク/キッティングの業務もお任せする場合があります。 ・ヘルプデスク ∟・各種IT機器やソフトウェアに関する問い合わせ対応(電話/メール/Teamsなど) ・ソフトウェアやPC等の資産管理 ・ユーザー管理 ・FAQの作成やデータ提供 ・IT機器のキッティング ∟・WindowsUpdate ・Administrator設定 ・ドメイン参加 ・BIOSパスワード設定/HDD暗号化設定等 ・ウイルス対策ソフトインストール ・管理Agentインストール ・Microsoft365関連設定 ・ソフトウエアインストール →AdobeCreativeCloud →Morisawaフォントなど 将来的には、基幹システムの保守/運用、ネットワーク・サーバー運用/監視/障害対応、セキュリティ対策、データ保全体制の強化、インフラ関連の対応などに携わっていただく可能性もあります。 ■配属部署について クリーク・アンド・リバー社 管理グループ 情報システム部 システム運用セクションに所属します。 システム運用セクションは、マネージャー以下12名でヘルプデスク/キッティング/調達・購買などの業務にあたっています。 運用セクションで経験を積んだ後は、個々のキャリアプランに応じて同部の開発セクションにて、アプリケーションやネットワーク・インフラなどの開発業務でITエンジニアとしてスキルアップすることも可能な環境です。
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 港区新橋4‐1‐1 新虎通りCORE 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社リブセンス コーポレートエンジニア
リブセンスは今日までの企業規模拡大に伴い、業務プロセスが複雑化、社内ツールが乱立しており、以下のような課題が発生しています。 ・業務プロセスの分断 ・情報のサイロ化 ・レガシーシステムのメンテナンス負荷上昇 こうした現状で、オーナーシップをもってステークホルダーと調整しながら業務プロセス改善、システム導入を推進していただける方を募集しています。 具体的には、以下のような業務を担っていただくことを期待しています。 ・全社横断での業務プロセス可視化と、改善に必要なシステムの導入 ・よりセキュア且つ利便性の担保された統合認証システムの設計・導入 ・既存オンプレ資産の依存関係を読み解き、シンプル化を図りながらクラウド化 【利用ツール】 ・ドキュメント管理: Confluence ・チケット管理: JIRA ・チャット: Slack ・ミーティング: Zoom, Google Meet ・電話: Zoom Phone ・その他: Google Workspace 【働く環境や開発文化について】 リブセンスのエンジニアが働く環境や開発文化についてはこちらをご覧ください。基本的にリブセンスはリモートワークが主体であり、特にチャットによるコミュニケーションが盛んです。 ですので、テキストによるコミュニケーションを得意とする方を歓迎しています。また、リブセンスのコーポレートエンジニアに関しては、2022年現在以下のような特徴を持っている方が多いです。 ・自律的に行動する習慣があり、最低限の連携で最大限の成果を発揮する方 ・メンテナブルなシステム、体制を作るために、既存資産やフローにこだわらず、ドラスティックな変更をいとわない方 リブセンスは2022年春にオフィス移転を行いましたが、その際大幅に社内システムのシンプル化を実現しました(サーバールームの撤廃など) 2022年夏には貸与PCのキッティング業務をアウトソースすることに成功しました
年収 500 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 港区海岸1丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝10F 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
アットホーム株式会社 【サーバー・ネットワークエンジニア】不動産ITのインフラ構築・管理を担当
■ITインフラエンジニアとして、Webシステム開発と連携しながらインフラアーキテクチャ設計やインフラ構築を行います。 AWS・Azure・GCP等のクラウドを活用したインフラ構築やシステム移行等も行います。 ■システム運用エンジニアとして、自社サービス保守運用業務の遂行管理・改善活動、トラブルシューティング及び運用設計を行います。 ※インフラ構築…サーバー構築、ネットワーク設定、監視設定 等
年収 400 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 千代田区内幸町1-3-2 内幸町東急ビル 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社アイスリーデザイン プログラマー【働きやすさ抜群】完全社内開発/有給取得率70%超/残業時間20h未満/在宅ワークあり
私たち技術本部は、お客様のビジネスを成功に導くため、上流工程から下流工程まで一貫してチームでプロジェクトを進めます。ポイントは常駐派遣やSESではないので、社内開発で安心してチームで開発経験を積めることです。 経験値豊富なプロジェクトマネージャーがしっかりサポートしながら、モダンで快適なオフィスで、プロジェクトを進めていきますので、長く安心してスキルアップすることが可能です。 お客様は多種多様で、超有名大手企業からの案件も多数ありますのでやりがいは大変大きいです。現時点の実力よりも、勉強熱心でかつ成長意欲旺盛な方を積極的に採用していく方針ですのでぜひご応募ください! 以下、直近の案件でよく使っていた開発環境やスキルセットです。フロントエンド系の案件が多いように見えますが実際はバックエンドエンジニアやネットワークセキュリティに詳しいエンジニアなど、あらゆる仲間を募集していますので以下に該当しなくてもドシドシご応募ください! <業務例> 今までの経験に応じて得意な領域からご担当いただきます。 ・基本設計、詳細設計、開発 ・設計レビュー、ソースレビュー ・プロダクト開発 <環境例> 以下はあくまでも直近のプロジェクトの参考例です。 何らかの開発経験があればぜひお気軽にご応募ください! ・フロントエンド:ReactJS、NEXT.js、TypeScript ・バックエンド:AWSサーバレスやコンテナの特性を活かしたアプリケーション開発など ・Webサーバーサイド:Golang, TypeScript ・Webフロントエンド:TypeScript ・モバイル:Swift, Kotlin, TypeScript ・フレームワーク:React, React Native ・データベース: RDBMS (Amazon Aurora), NoSQL (DynamoDB) ・インフラ:AmazonWebService (EC2, ECS, Lambda, RDS等) ・ソースコード管理:Git ・プロジェクト管理:Backlog, Gitlab ・CICD環境:Gitlab-CI, CodePipeline ・アーキテクチャ等:Serverless, SPA, MicroServices ・コミュニケーション:Slack, DocBase ・その他言語:Java,JavaScript,Python,R,Objective-C,PHP,Shell,CSS,Scala,C#,Go,C++,PowerShell,Ruby,Rust,C,Dart
年収 400 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 渋谷区渋谷2-6-12ベルデ青山2F 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社Works Human Intelligence SRE (Site Reliability Engineer) (大阪)(メンバー/リーダー候補)
国内大手企業の3社に1社が利用している『COMPANY』のクラウドネイティブ化を実現するSREを募集! 大手企業向け統合人事システムシェアNo.1の「COMPANY」は、現在約1,200法人グループのお客様にご利用いただいております。 SREでは、その「COMPANY」クラウド版の基盤開発・企画・運用・保守全般を担います。 「COMPANY」は、元々はお客様のオンプレミス環境にインストールするパッケージソフトウェアとして提供していましたが、 さらなる価値の提供のためクラウドへのシフトを進めており、 現在ではIaaSとして提供する「CCMS」と、SaaSとして提供する「COMPANY ver8」の2種のサービスを提供しています。 クラウド版「COMPANY」は日々成長を遂げ、規模やその利用ユーザー数も拡大し続けています。 このようなサービスの拡張に柔軟に対応し、より高い信頼性を担保するうえで、 システムの基盤を担うSREの役割はますます重要なものになっています。 SREでは、日々のサービス監視・障害対応に加え、あらゆる運用を自動化し、 スケールし続けるサービスのスピードに対応することで安定稼働に寄与しています。 また、コスト・セキュリティ・拡張性とあらゆる面で最適なアーキテクチャにするための開発や、障害対応で得た知見を活かしたパフォーマンスチューニングなど、 サービスレベル向上のために幅広い役割を担っています。 弊社のSREでは、今後オンプレミス版からクラウド版へと移行するユーザーも含めて1,000社を超えるお客様の環境を運用することになるため、 大規模なBtoBのクラウドサービスの運用・開発経験を得ることができます。 また、「COMPANY」はクラウドへのリフト後、現在はさらにモダンでクラウドネイティブなシステムへと変貌を遂げている真っ只中であり、改善の余地は数多く残っています。 20年以上の歴史があるプロダクトであり規模も大きく、それに伴う複雑性や改善の困難性はありますが、さらなる価値の創出にむけて、共にエンジニアリングでチャレンジし実現していく仲間を募集しています。 【職務内容】 ◆ AWSを活用したインフラの設計・開発・運用 ・Ansible、CloudFormationなどIaCを活用した構成スクリプト、 バージョンアップ基盤の開発、運用 ・運用における障害対応と、並行して製品やシステムへのフィードバック、改善 ・サーバーやデータソース(Oracle、PostgreSQLなど)のパフォーマンスチューニング ・運用コスト、クラウドコスト低減のための継続的改善開発、自動化 ・高可用性、高コスト効率な次世代インフラアーキテクチャの検討 ◆ サービスのモニタリング、測定及び改善 ・AppDynamicsやZabbix、Datadogを活用した、 障害検知やキャパシティプランニングのための モニタリング環境の開発、運用 ・障害検知時の自動復旧システムの実装、改善 ・サービス全体の稼働率、可用性のモニタリングと改善 ◆ セキュリティ強化のための取り組み ・ベストプラクティスに基づくクラウドセキュリティの強化 ・セキュリティ担保のための運用統制の策定 ・上述の結果、得られたセキュリティ・統制状況についてISO、 ISMAPを通じてお客様に説明を実施 ※開発環境※ 【COMPANY ver8】 サーバーサイド: Java, Python フロントエンド(言語):HTML, CSS, JavaScript, TypeScript フロントエンド(ライブラリ): jQuery, Vue.js データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB, Amazon RDS ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat クラウド: Amazon Web Service CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, AWS CodePipeline 構成管理:AWS CloudFormation, AWS CDK, Ansible モニタリング:CloudWatch, AppDynamics, Datadog ソースコード管理: Git, Gitlab, GitHub タスク管理:Redmine 開発ツール:Visual Studio Code コミュニケーション: Slack, Google Workspace 【CCMS】 サーバーサイド: Python, Powershell, shell, Java フロントエンド(言語):HTML, CSS, JavaScript フロントエンド(ライブラリ): Hexa データストア: Oracle Database, Amazon RDS, Amazon DynamoDB ミドルウェア: docker, IBM HTTP Server, IBM WebSphere クラウド: Amazon Web Service CI/CD: Jenkins 構成管理:AWS CloudFormation, AWS CDK, Ansible モニタリング: CloudWatch, Zabbix, DeepSecurity ソースコード管理: Git, Bitbucket, Github タスク管理: Jira, GitHub 開発ツール: Visual Studio Code コミュニケーション: Slack, Google Workspace 【キャリアパス】 入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら、SREエンジニアとして、 サービスの運用(環境構築や障害対応、オペレーション自動化など)に従事していただきます。 その後は、成果に応じて担当職域の拡大、チームのリーダーとしてステップアップした後、より専門的なスペシャリスト職、またはマネジメント職へのキャリアアップをしていただきます。 【入社後のフォロー体制】 1か月程度の教育(インプット)期間の後、1~3か月のOJTでの軽微な不具合修正や 製品問い合わせ回答の経験を経て、おおよそ3~6か月程度で一人前に育成します。 その他にも、製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト、先輩などの有識者へ気軽に聞ける環境が整っていますので、未経験の方でも安心して業務を遂行できます。 【働き方について】 テレワーク勤務制度と在宅開発環境が整っており、 22年6月時点の出社率は約1-2割の状況です。 自分の裁量のもと、柔軟な働き方(場所・時間)を推奨しています。 ※リモートワークの場合でも、バーチャルオフィスやSlack、デイリーでのスクラムミーティングなどを行い、入社者が早期に馴染み、パフォーマンスを発揮できるようサポートしております。 ◆エンジニアの働き方、パパママエンジニアの様子はこちら https://job.axol.jp/gs/uf/c/hr-worksap/contents/Pro3.pdf
年収 450 万円 〜 770 万円 勤務地 大阪府 大阪事業所(大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENT 20階) 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社Works Human Intelligence SRE (Site Reliability Engineer) (東京)(メンバー/リーダー候補)
◆ AWSを活用したインフラの設計・開発・運用 ・Ansible、CloudFormationなどIaCを活用した構成スクリプト、バージョンアップ基盤の開発、運用 ・運用における障害対応と、並行して製品やシステムへのフィードバック、改善 ・サーバーやデータソース(Oracle、PostgreSQLなど)のパフォーマンスチューニング ・運用コスト、クラウドコスト低減のための継続的改善開発、自動化 ・高可用性、高コスト効率な次世代インフラアーキテクチャの検討 ◆ サービスのモニタリング、測定及び改善 ・AppDynamicsやZabbix、Datadogを活用した、障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の開発、運用 ・障害検知時の自動復旧システムの実装、改善 ・サービス全体の稼働率、可用性のモニタリングと改善 ◆ セキュリティ強化のための取り組み ・ベストプラクティスに基づくクラウドセキュリティの強化 ・セキュリティ担保のための運用統制の策定 ・上述の結果、得られたセキュリティ・統制状況についてISO、ISMAPを通じてお客様に説明を実施 ※開発環境※ 【COMPANY ver8】 サーバーサイド: Java, Python フロントエンド(言語):HTML, CSS, JavaScript, TypeScript フロントエンド(ライブラリ): jQuery, Vue.js データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB, Amazon RDS ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat クラウド: Amazon Web Service CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, AWS CodePipeline 構成管理:AWS CloudFormation, AWS CDK, Ansible モニタリング:CloudWatch, AppDynamics, Datadog ソースコード管理: Git, Gitlab, GitHub タスク管理:Redmine 開発ツール:Visual Studio Code コミュニケーション: Slack, Google Workspace 【CCMS】 サーバーサイド: Python, Powershell, shell, Java フロントエンド(言語):HTML, CSS, JavaScript フロントエンド(ライブラリ): Hexa データストア: Oracle Database, Amazon RDS, Amazon DynamoDB ミドルウェア: docker, IBM HTTP Server, IBM WebSphere クラウド: Amazon Web Service CI/CD: Jenkins 構成管理:AWS CloudFormation, AWS CDK, Ansible モニタリング: CloudWatch, Zabbix, DeepSecurity ソースコード管理: Git, Bitbucket, Github タスク管理: Jira, GitHub 開発ツール: Visual Studio Code コミュニケーション: Slack, Google Workspace" ◆働き方・職場環境 ・在宅勤務可能(リモートワーク、テレワーク) ※テレワーク制度の適用範囲※ 指定勤務地である事業所から、船舶・航空機以外の交通手段で2時間以内に通勤できる場所に居住が必須となります ・20代の管理職登用実績あり ・時差出勤可能
年収 450 万円 〜 770 万円 勤務地 東京都 港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 楽天グループ株式会社 社内情報システム部 :アプリケーションエンジニア(CITD)
当社コーポレートIT部門は 私たちの業務の改善と社内サービスの開発・運用に積極的に取り組んでくれるエンジニアを募集しています。 本ポジションは東京本社を拠点としますが、海外を拠点とするチームとの連携、協働があります。 業務内容: アカウント関連の自動化の改善 Intra アカウント管理業務の運用と改善 社内サービスの開発・運用
年収 700 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 職種 業種 キーワード - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社IIJエンジニアリング 社内SE(コールセンターシステム運用)
本社の情報システム部門のエンジニアとして社内利用のサーバー、コールセンターシステムの運用に携わっていただきます。 IIJ(インターネットイニシアティブ)の各種サービスのサポートセンター業務が主力事業であるため、コールセンターシステムが重要なシステムになっています。 【具体的には】 社内SEとして業務システムの運用に関わっていただきますが、自社のサポートセンターが利用しているコールセンターシステムの運用が主なお仕事になります。 コールセンターシステムはAVAYA製品を使用しており、サポートセンターの要件にあわせてコールフローの設計やシステムへの適用を行っていただきます。 コールセンターシステムの運用経験は問わず、社内SEとしてご経験の幅を広げたい方、歓迎します。 *コールセンターシステムの運用経験をお持ちの方は優遇します。 【働き方】 勤務場所は本社(神田)で、リモートでの勤務も可能。平日9:00-17:30が定時勤務となりますが、試用期間(通常3か月)終了後にフレックスも選択できます。
年収 400 万円 〜 500 万円 勤務地 東京都 千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
小山株式会社 【社内SE】残業15時間程度、年休118日と働きやすさ充実!!~創業128年の安定企業~
社内SEとして、社内システム企画・開発やインフラ構築・業務改善などのデータ分析等に携わります。 ■社内外向けのWEBシステム(受発注システム等)の企画/開発/運用/保守 ■基幹システム(販売管理システム等)の設計/開発/運用/保守 ■営業や現場の仕事効率向上に向けたツールの開発 ■AWSのインフラ設計/構築/運用 ■お客様へのシステム提案支援(システムの提案/デモ/導入支援) 等
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 【勤務地は希望制】本社:奈良市大森町47番地の3/大阪営業所:東大阪市菱江1丁目25番11号 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る