この条件の求人数 15 件
株式会社デジタルガレージ 【プロトタイプエンジニア】生成AI・ブロックチェーンなど先端技術を活用した新規事業・プロダクト開発におけるリーディング業務(マーケティングテクノロジー領域)
私たちは、デザインプロセスに基づいた価値創造とリスク管理を重視しながら、不確実性の高い新規事業開発を推進をしています。その上で、プロトタイプエンジニアとして、新規事業企画の有効性や実現度を検証するプロトタイプの設計、開発、改善など、プロダクト化までの一連のプロセスに携わっていただきます。 【業務内容】 ・新規サービスのコンセプトを踏まえたプロダクト企画システム検討 ・プロダクト企画に合わせたアーキテクチャ設計 ・プロトタイプ開発やPoCの迅速な実行 ・開発チームへのディレクション ・新しい技術の調査/検証 【担当予定の案件例】 ・生成AIを活用したマーケティングソリューション開発 ・ブロックチェーンを活用したweb3ソリューション開発 ・社内アセットである決済プラットフォームを活用した、購買・決済体験をよくするアプリケーション開発 ・新たな決済プラットフォームの開発 ・金融業界パートナーの会員、加盟店向けプロダクト開発 ・「DX」「OMO」をキーワードに流通・小売業界向けのリテールメディア開発 ・ポストクッキー時代のマーケティングソリューション開発 ※案件事例 https://www.garage.co.jp/ja/pr/release/2022/03/20220301/ https://dgmt.garage.co.jp/news/info/2023_01_25 【ポジション・この仕事の魅力】 ①最先端のテクノロジーを活用し、新規事業開発に携われる 昨今市場としても注目されている生成AI、ブロックチェーンなど最先端の技術を活用した新規事業開発に積極的に取り組んでおります。最先端技術を活用した新規事業におけるプロダクト開発に携われるため、事業の立ち上がりを間近で経験することができます。 ②積極的な挑戦ができる環境 成果を高めるための新たなチャレンジが推奨される環境です。特に現在は、新規プロダクトの立ち上げにおけるプロセスやルールを構築していくフェーズなので、新しい技術やアイデアを提案し、取り入れやすいです。 また、変化の多い市場の中で、価値を最大化するために、アジャイル型の開発手法を取り入れ、要件立案から実行・検証を行っております。 ③裁量の大きさと、成長しやすい環境 社風として、改善や提案を歓迎する風土が根付いており、相談や意見をしやすい環境です。ご入社後は、今までのキャリアを活かせる案件からスタートし、徐々に領域を広げて頂くことを想定しています。 責任は伴いつつも、大きな裁量をもって仕事を進めることが可能なため、ご自身も含めて成長しやすい環境です。 【開発環境】 ・言語:JavaScript/TypeScript (React/Vue.js/Svelte/Node.js)、python(FastAPI)、Kotlin ・バージョン管理: GitHub ・パブリッククラウド: AWS、GCP、Microsoft Azure ・仮想化技術: Docker ・データベース:DynamoDB, PostgreSQL, Bigquery ・CI/CD:Circle CI ※客先への常駐はなく、自社内(リモートワーク含む)で業務いただきます。
年収 600 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
イオンアイビス株式会社 【在宅勤務可】専門システム部 総務システムG・非基幹系アプリ 上流工程エンジニア ~ サポート要員
○業務概要 イオングループの基幹系に属さないシステムを幅広く担当し、提案・開発・運用保守を行っています。 グループ会社のニーズ・要望から最適なソリューションを検討し、提案を行います。 ソリューションはシステム開発だけではなく、パッケージシステム、Saas等、幅広い選択肢の中から最適なソリューションを選定します。 また導入後についても、システムの改善を行い、システムの付加価値向上を図ります。 【業務詳細】 ■扱っているシステム種類は多岐にわたりますが主なサービス領域は以下のとおりです。 ・お客さまの声集約システム ・電子稟議システム ・安否確認システム 等、バックオフィス系システム多数。 ■開発予定のシステム ・お客さまの声集約システム再構築 ・SharePoint系システムの再構築・電子契約サービスの選定とグループ企業への展開 ■システム環境 OS:Linux/Windows 環境:Microsoft Azure(IaaS)、Salesforce(SaaS) 言語:PHP、Java、JavaScrpitなど DB:SQLServer、MySQL など ■その他特記事項 部配属後、まずは現担当のサポートを想定しています。 リーダーレベルのスキルセットがあれば、その後、個別アプリの主担当も任せたいと思います。
年収 800 万円 〜 870 万円 勤務地 千葉県 テレワーク可能 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ベルシステム24 フロントエンドエンジニア/CRMアプリケーション・自社事業コンテンツ開発
コンタクトセンター用CRMアプリケーション(自社事業コンテンツ)開発 【具体的職務】 ・アプリケーション開発に係るデザインとフロントエンドの領域を担当(デザイン工程・UIの構築など) ※入社後まずは、コンタクトセンター用CRMアプリケーション開発をメインで担当していただきます。 プロジェクトの一員として、Vue.jsを使用したフロントエンド開発を要件定義から実装まで実際に携わっていただき、保守運用まで担当していただくことを想定しています。 将来的には、「頭痛ーる」をはじめとする、様々な自社事業のフロントエンド開発にも携わっていただくことも想定しています。 「あらゆるコミュニケーション課題を解決しコンタクトセンターの働き方を変える」というビジョンのもとに、3年後には利用ユーザーが自律的に働けるようになるシステムへと成長させるべく、力になってくれる仲間を募集しています! ※従来のコンタクトセンター用CRMアプリケーションと比べて、事業目線では立ち上げが早くすぐ使用できる、スポット業務にも使いやすい、オペレーターにとっては、シンプルなページ構成で理解がしやすく、迷いなく使えるという利点があるものです ※事業部テーマは「楽しく働いて世の中に笑顔を」を掲げ、ビジネス・デザイン・テクノロジーが連携し価値を生んでいます。 正しいものを正しくつくるために、一人ひとりの力には限界はあれど、チームでならばそうした価値を生み出すことも、また周囲にもそれを拡げていく事もできると信じています ※事業部が大切にしている行動指針 Private:自分の時間を確保しろ Oneself:自分の脳みそで考えろ Communication:とことん話し合え Knowhow:引き出しに鍵をかけるな Engine:すぐやる人になれ ※配属はポッケ事業部 クリエイティブグループです(事業部内で展開する数種類のプロダクトのデザイン・コーディング・フロントエンドなどを担当する組織です) ※出社とリモート勤務を使い分けているハイブリッドワークスタイルですが、ご希望によりフルリモート勤務も可能です ※月間残業時間は30時間程度です 【入社後の期待】 入社後2ヵ月はペアプロ・モブプロにより開発フローに慣れていただき、3ヵ月目にはチームの一員として開発に貢献していただくこと、いずれはチームをけん引する存在になっていただくことを期待しています。 また、プロジェクトで培った経験、スキルを他事業にも広め、社内全体の開発力向上に貢献していただきたいと考えています 【仕事の魅力】 ・モダンなフロントエンド開発(Vue.js)のスキルを身につけることができる ・デザインシステムの開発・運用を通じてデザインエンジニアのスキルを向上できる ・モダンな技術を使ってプロダクトを開発しているため、DevOpsのスキルを向上できる ・CI/CD (Azure DevOps)による自動化に取り組むことができる ・プロジェクトでアジャイル開発に取り組んでいるため、アジャイル開発が経験できる ・社内の垣根を超えたコラボレーションによって、デザイン、ビジネスの知見が得ることができる ・BtoBtoC開発の中で、ユーザーの反応をダイレクトに確認しながら継続開発を経験できる ・自社事業で、自分たちが企画した案件に携わることができる ※社内の雰囲気は、職種に垣根がなく柔軟にディスカッションし意見交換が行われており、チャレンジ意欲・学習意欲が強いメンバーが多く、学びを得る機会があります。 コミュニケーションツールの活用によりリアルタイムでの情報共有が常に行われ、チームでの連携が強化されるだけでなく、無駄な作業時間の削減にも繋がっています 【開発環境】 サーバサイド:Java、Go フロントエンド:Vue.js フレームワーク:Sparkjava データベース:Azure SQL Database インフラ:Microsoft Azure(AKS) 監視BI:Datadog 開発環境:Intellij Idea、VS Code ドキュメント:backlog, GROWI テスト:Junit, ビルドQA:Azure Pipelines タスク管理:Azure DevOps 構成管理:Azure DevOps Git デリバリー:Azure Pipelines
年収 400 万円 〜 640 万円 勤務地 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-34-7 NX新宿ビル 4F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ガイアコミュニケーションズ 【東京】開発エンジニア~新規事業立ち上げ期/言語不問/完全週休2日制~
~新規開発部門の立上げエンジニア/裁量大きくご活躍いただけます~ 広告プロモーションなどを手がけてきた当社で、お客様からのご要望に応えるため、システム開発事業を立ち上げることになりました。まずはSES事業としてお客様先に常駐いただき、今後は受託開発事業も進めていきたいと考えています。エンジニア一期生として、開発業務だけではなく、組織の立上げから事業化を一緒に手伝っていただける方を募集します。社長直下のポジションになるからこそ、意見発信がしやすい環境です。 ■具体的な業務内容: お客様からのご要望に応じて様々な案件をお任せします。 ・基本設計 ・詳細設計 ・テスト ・コーディング ・DB操作 その他、システム開発に必要な作業を幅広くお任せします。 ■組織構成: 現時点ではビジネスパートナーとしてエンジニアの方が5名、フリーランス契約の方が1名在籍しています。代表直下のポジションですが、エンジニア実務については社内の顧問として開発経験者がおりますので、質問しながら進めていただけます。 ■将来像 現在は立ち上げ段階ですのでどうしてもSES事業が中心となってしまいますが、3年後には受託開発事業も視野に入れています。5年後以降はクライアントとの共同開発パッケージ化なども積極的に取り組んでいく予定です。 ■開発環境例: 【開発言語】PHP / Java / JavaScript / C# / C / Swift / Flutter / GO / Python / Ruby / 他 【データベース】MySQL / PostgreSQL / Orecle / SQLserver 【プラットフォーム】AWS / GCP / Microsoft Azure
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 千代田区紀尾井町4-1 新紀尾井町ビル3F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社grasys 【社内SE】リモート可/年2回の評価制度/開発経験を活かして社内SEにキャリアチェンジ!
内製しているシステムのメンテナンスをはじめ、ISMSの事務局運営および公的認証の対応、各部署と連携して業務プロセスの改善対応等の業務をお任せいたします。 それら情報資産管理業務を通じて、セキュリティレベルの維持向上を担っていただきます! 分からないことがあれば先輩に相談できる環境です。 【社内SEとして格段にスキルアップできる環境】 エンジニア部門のマネージャー指示の元、まずは内製している請求システム関連の業務と社内ヘルプデスク業務からお任せしていきます。 その後、セキュリティ関連の業務にも着手いただく等、徐々に裁量を持って業務に従事いただきます。 社内の課題をキャッチし改善の提案・実行までを行っていただく為、情報システムを扱う社内SE担当として格段にスキルアップ出来る環境です。 【具体的な内容】 ●内製しているシステムの開発・メンテナンス ・システム運用と問題発生時の対応 ・システムの改修(設計・構築) ●ヘルプデスク、IT資産管理 ・社内システムの窓口対応 1日 : 1件程度 ●セキュリティ対策 ・ISMS (ISO27001) の運営・管理 ・社内システムのアカウントやセキュリティツールの設定・管理・検証 ※エンジニアが多く在籍している企業のため、ヘルプデスク業務は少ないです。 【組織構成】 ・大きな裁量を持って社内SE業務に従事できます。 ・GCPについての情報や技術に触れられます。 ・「知らないことを恥としない風土」が根付いているため、分からないことがあれば先輩に相談し、知識・技術を増やしていくことができます。 ☆定期的に『アーキテクチャ勉強会』を開催!☆ 様々な技術のノウハウも常に習得していけます。
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 渋谷区恵比寿西1-3-10 ファイブアネックス4F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社grasys 【社内SE】リモート可/年2回の評価制度/社内システム保守・情報セキュリティ管理の担い手を募集!
ISMSの事務局運営および公的認証の対応、各部署と連携して業務プロセスの改善対応と請求書システムのメンテナンス等をお任せいたします。 情報資産管理業務を通じて、セキュリティレベルの維持向上を担っていただきます。 分からないことがあれば先輩に相談できる環境です。 【社内SEとして格段にスキルアップできる環境】 エンジニア部門のマネージャー指示の元、ご経験に応じて業務をお任せし徐々に裁量を持って業務に従事いただきます。 社内の課題をキャッチし改善の提案・実行までを行っていただく為、情報システムを扱う社内SE担当として格段にスキルアップ出来る環境です。 【具体的な内容】 ●セキュリティ対策 ・ISMS (ISO27001) の運営・管理 ・社内システムのアカウントやセキュリティツールの設定・管理・検証 ●ヘルプデスク、IT資産管理 ・社内システムの窓口対応 1日 : 1件程度 ●社内システムの開発・メンテナンス ・請求システム運用と問題発生時の対応 ・請求システムの改修(設計・構築) ※エンジニアが多く在籍している企業のため、ヘルプデスク業務は少ないです。 【組織構成】 ・大きな裁量を持って社内SE業務に従事できます。 ・GCPについての情報や技術に触れられます。 ・「知らないことを恥としない風土」が根付いているため、分からないことがあれば先輩に相談し、知識・技術を増やしていくことができます。 ☆定期的に『アーキテクチャ勉強会』を開催!☆ 様々な技術のノウハウも常に習得していけます。 【働き方】 出社 × リモートワーク の「ハイブリッドワーク」にて就業いただきます。 社員各自が週2程度の頻度で出社予定を立てて柔軟な働き方を実現しております。 ※入社〜1ヶ月程度は業務等のキャッチアップのため、出社による就業を想定しております。 キャッチアップ具合によっては期間を短縮/延長することがあります。
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 渋谷区恵比寿西1-3-10 ファイブアネックス4F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社grasys 【アプリケーションエンジニア/リーダー候補】ハイブリッドワーク実施中/新技術・サービス積極導入/年2回の評価制度★技術志向★
【仕事内容】 パブリッククラウドを活用したWebアプリケーションの設計・開発・運用、データ分析基盤における大規模データの並列・分散処理の開発・運用をご経験に応じて幅広くお任せします。 【エンジニアとして格段にスキルアップできる環境】 リーダーとして、案件初期から積極的に参加してもらい設計や使用サービスの選定を行っていただきます。 また、メンバーのマネージメントを通じて今後のキャリアに有益な経験を積むことができます。 エンジニアとしては、Google Cloud、AWS 、Microsoft Azure といったパブリッククラウドを活用して、既存のアプリケーションをモダナイズするものや、各クラウド独自のサーバレスサービスを積極的に活用したシステム開発をお任せします。 設計から携われる案件も多く、進化し続けるサーバレスサービスを活用したシステム開発の知見を得られます。 直接請けている案件が非常に多く、新しい技術やサービスも積極的に利用しているので、幅広い技術を持つエンジニアとしても成長できる環境です。 今お持ちのスキルや経験をはじめ、今後登場する新技術やサービスを社内に浸透させたり、自社エンジニアの技術力をより向上させるために、テックリードとしてご活躍いただくことも可能な環境です。 【案件例】 大規模なデータ分析基盤を構築するグローバル企業のKPI可視化Webシステム 数百台のVMでデータの並列処理を実行し、分析結果をGoogle MapsとWebGLライブラリを連携させて可視化するWebシステム 自社オンプレミス環境内の機器管理をするシステムの開発・運用 【開発環境】 ●IDE:JetBrains ●フロントエンド:React ●バックエンド: ・PHP(Laravel) ・Go ・Python ●Google Cloudプロダクト ・GAE ・GCE ・Cloud Run ・Cloud Functions ・Cloud Build ・Cloud SQL ・Cloud Datastore ・BigQuery 等 ●その他Azure各プロダクト ●プロジェクト管理:monday.com、Backlog ●ドキュメント管理:DocBace、Google Workspace 【組織構成・環境】 「Cloud Development Division」は、データ分析基盤とWebアプリ開発の両方を担当するエンジニアが所属する部門です。 現状は1チーム構成ですが、今年度中にはメンバー増員を行い2チーム以上の体制にする予定です。 案件規模に応じてメンバーをアサインしており、過去実績では1案件につき2,3名程で担当しています。 メンバーによる勉強会なども行なっており、スキル向上をはかっています。 【環境】 ・Chatwork(社内外チャットツール) ・Slack(社内外コミュニケーションツール) ・Google Workspace(Gmail、カレンダー、スプレッドシート、ドキュメント、スライド) 【働き方】 出社 × リモートワーク の「ハイブリッドワーク」にて就業いただきます。 社員各自が週2程度の頻度で出社予定を立てて柔軟な働き方を実現しております。 ※入社〜1ヶ月程度は業務等のキャッチアップのため、出社による就業を想定しております。 キャッチアップ具合によっては期間を短縮/延長することがあります。 ※フルリモート採用も行っております。 その場合は、契約社員スタートとなります。
年収 600 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 渋谷区恵比寿西1-3-10 ファイブアネックス4F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社Works Human Intelligence コーポレートセキュリティ 企画推進担当
当社はSaaS型サービスなどを提供するソフトウェア企業でありつつ、大手企業を中心としたお客様の人事業務に密接に寄り添い支援するサービスも行っています。 大手企業の人事情報という重要情報に隣接しながら、当社の製品開発者やアプリケーションコンサルタントらは、高度かつ複雑な情報処理を行っています。 クラウド技術を前提にした製品開発やお客様サポートサービスなどの事業分野における情報セキュリティリスクをコントロールしつつ、ポストコロナに対応した新しい働き方を支えるコーポレートIT整備を積極的に推進していくポジションとなります。 ITやセキュリティの知見を駆使しながら、会社や事業を横断し多くの人と接し助ける仕事のため、非常にやり甲斐のある業務です。 【主な業務内容】 ・AWSや各種SaaSサービス等、当社製品やサービスを支えるクラウドテクノロジーのリスクコントロールおよびガバナンス向上を推進していただきます。 ・ゼロトラストアーキテクチャを前提としたコーポレートITを支える施策や制度の立案および推進を行っていただきます。(各種規程案の作成や設計のドキュメンテーションが業務に含まれます。) ・各部門からのセキュリティ管理やプライバシー管理に関する相談に乗っていただきます。 【所属チーム】 Mgr.1名(40代男性) セキュリティスペシャリスト3名(30~50代男女) メンバー3名(30~40代男女) シニアプロフェッショナル1名(60代男性) 部署横断組織としてCSIRTおよびPSIRTが組織されており、上記人員を中心に複数部署で連携する体制を敷いています。 教育体制:ご入社時のご経験に応じて専門性を発揮していただきながら、未経験の領域にもチャレンジを歓迎する社風です。チームや上長から密接な支援を受けられます。また、セキュリティ関連やクラウド技術関連の資格取得および維持費用費用に対して補助制度があります。 【働き方について】 主にリモートワーク中心の勤務形態で柔軟で働きやすい環境です。 ※必要に応じて出社していただく場合があります。
年収 600 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 港区赤坂1-12-32 アーク森ビル21階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社Colorkrew(旧:株式会社ISAO) 挑戦したいクラウドインフラエンジニア
ゲーム業界に始まりエンタープライズ領域まで、オンプレミス環境&クラウド環境でハイブリッドなシステムの設計/開発/運用をしていただきます。 ユーザビリティ、負荷分散、レスポンス、セキュリティーのバランスを高次元でとらなければならない、非常にやりがいのあるシステムです。 また、Colorkrewが今まで培った課金や認証システムのノウハウとあなたの技術力で、革新的な金融サービスや認証サービスをどんどん生み出していけたらと思っています。 オープンでフラットな組織であり管理職や部署がないため、いちプレイヤーとして価値を発揮しつつ、周りを巻き込んでどんどんチャレンジしてください。 ゆくゆくは、Colorkrewを更に成長させられるような新しいビジネスや、組織のあり方を考えていただきたいと思っております。 部署のない組織なので、仕事の内容も裁量も自由ですが、下記に仕事の一例をあげました。 【プリセールス寄りのエンジニアの例】 営業と同行してお客様への技術・構成の提案 パブリッククラウドを採用したアーキテクチャの提案 セミナーや勉強会への登壇 【サービス開発寄りのエンジニアの例】 AWS / Microsoft Azure / GCP を使ったインフラ設計・構築・運用 自社サービスの新企画・開発や既存サービスのブラッシュアップ オンプレ -> クラウド、クラウド -> クラウドの移行 IaaS, PaaS, FaaSを組み合わせたインフラ設計、構築 オンプレ、クラウドのハイブリッド構成の設計、構築 構成管理、Dockerコンテナ化 CI/CD導入 クラウド導入・運用コンサルテーション データ収集・分析プラットフォーム構築・運用 クラウドの新サービスを採用したPoC実装やハンズオン実施
年収 890 万円 〜 1300 万円 勤務地 東京都 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 Supership株式会社 データ分析基盤運用エンジニア
弊社の事業の根幹である、データ分析基盤やETL基盤の構築及び、運用に携わっていただきます。 データサイエンティストやアナリスト、ビジネスサイドのメンバーと協力して、それぞれの基盤の構築、運用、運用改善などを行っていただきます。 【具体的な業務内容】 取引先企業よりデータを預かるSupershipの信頼を高めていくための活動を担い、社内外のデータを利用するシステムにおいて、システムの保守運用やデータ授受に関わる設定が目的や各種要件に合致しているかの評価など、ガバナンスを強化するための業務を担当いただきます。 運用ポリシーやワークフローの作成、実運用などを進めていく中で、直面する問題に対し、ご自身の技術スキルや最適なソリューションを用いて関係者と一緒に課題解決を実施していただきます。 具体的には、 ・クライアントや自社データサイエンティストが利用しやすいデータ基盤の構築 ・データ利用のガバナンス維持など、現行の運用時のFit&Gap及び、Gapの解決に向けての方法 ・Databricks / Snowflake/ AWSなどの設定、棚卸しなどのシステム管理業務 ・データ利用の要件や条件などを遵守した社内外のシステムとの連携 ・新技術の評価、バージョンUPの検証 ・負荷やコストとパフォーマンスを意識したシステム構築 【プロジェクトで利用している技術スタック】 Infra:AWS(S3, IAM, EC2) 言語:Python, SQL OS:Linux DWH:Databricks, Snowflake, Hive 構成管理ツール:Terraform, Serverless Framework その他:GitHub, CircleCI, Redash, Docker
年収 現在年収考慮 勤務地 東京都 港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー ※リモートワーク制度あり 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る