この条件の求人数 80 件
株式会社viviON 【UI/UXデザイン未経験者・第二新卒歓迎】エンタメ企業の自社サービスをより良くする!UI/UXデザイナー
■メイン業務 ・UI/UXデザイン WebサービスのUI/UXの情報設計、デザイン、管理を担当しますユーザビリティに配慮した情報設計とデザイン、サービスの保守管理を考慮したコンポーネント管理の知識が必要となってきます。 また、HTML/CSSを用いたPC/SPサイトのコーディングも一貫して対応します。 ・アプリデザイン iOS/AndoroidアプリのUI/UXの情報設計、デザインを担当します。 組み込みは開発チームが担当 しますが、Swift、PWA、Unity、Human Interface Guidelines、Material Designなどアプリに関する知識が必要となってきます。Unityで組み込まれた画面のデザイン調整をお願いすることもあります。 ■不定期業務 ・LP、キャンペーンページ制作 作品を紹介する魅力的なページのデザイン、エイプリルフールなどの企画系施策のLPデザイン、割 引キャンペーンなどのアイキャッチ画像(メインビジュアル)のデザイン制作です。 内容が伝わりやすく、ユーザーの目を引くようなインパクトのあるデザインをお願いします。 ・Webサイト制作 LPとは違い下層ページが存在する小規模〜中規模なWebサイトの作成です。 新規サービスや自社IPを展開していく際に依頼があります。0からのモノづくりに関わることができます。 ■その他 案件を進行する際、ディレクターがまとめた仕様はありますが、サイト全体や目的にあわせたUXを考えながら、 UIデザインへの落とし込みをしていただきますので、必要があれば要件や仕様の調整まで行っていただきます。 案件にもよりますが、UXリサーチチームがまとめてくれた資料やペルソナ、 カスタマージャーニーマップをもとに要件を整理し、情報設計とUIデザインを行う場合もあります。 適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、チームマネジメント業務にも携わっていただく場合がございます。 ※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。 ■配属先 開発部デザインチームではWebサービス・アプリのUI/UXデザイン、LP・キャンペーン・Webサイト制作、 作品の装丁、バナー制作、DTP、名刺対応など社内のデザイン業務全般を行っています。 メンバーは約40人、男女比5:5、20代〜40代で構成されています。 ■作業環境について 「フルリモート勤務」と「週3日以上出社(出社とリモートのハイブリッド)」から選択可。 ※入社後、業務に慣れていただくまで(1ヶ月~3ヶ月程度)は開発部デザインチームにおいては、基本的に出社勤務となります。飲み込み具合に応じて期間は前後します。 ■オフィスについて ディアルディスプレイ Windows / Mac 選択可 高級チェア エルゴヒューマン / シルフィー 選択可 ■フルリモート フルリモート手当(通勤手当の代わり)で自宅環境の整備 ※昨今のコロナ禍の状況をふまえ一時的に、フルリモート勤務の方に対しては、通勤手当(1ヶ月分の定期券購入代金)の代わりにフルリモート手当を支給し、在宅勤務の環境を整えてもらっています。フルリモートであっても出社された場合には日額2,500円を上限に往復交通費を支給しています。(今後の動向によってはフルリモート手当について変更される可能性もございます) ■ツール Adobe Photoshop Adobe Illustrator Adobe XD Figma Git Slack Redmine Notion Google Analytics など ■社内の雰囲気 楽しみながら成長できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成長をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。 「こうすればもっと良い」「新しいやり方を導入したい」などの意見を積極的に取り入れており、裁量が大きく自由に取り組める環境です。 オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。 全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いの価値観や大切なものを尊重しています ■デザインチームによる公式noteアカウント「viviON DESIGN」 デザインチームではnoteで「デザイナーによる、デザイナーのための、デザインにまつわる情報」を配信しています。 チームの雰囲気もなんとなくわかりますので、よかったらご一読ください。 ■働きかた プライベートをしっかり楽しむことも大切! 10~18時の実働7時間の間に、集中力を高めて効率的に仕事をすることが求められる社風です。(上記就業時間外の残業代は1分単位で支給されます。全社平均残業20時間/月) 外部セミナーや書籍の購入支援などスキルアップできる環境が整っています。 全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画・参加することを推奨しています。 ■人事制度 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。
年収 400 万円 〜 500 万円 勤務地 東京都 千代田区神田練塀町300住友不動産秋葉原駅前ビル12階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社viviON WEBデザイナー(LP・キャンペーンページ担当)
■LP制作 コミックやゲームなどの作品の魅力が充分に伝わるようなデザイン、エイプリルフール企画などの作品によらないデザインなど、LP/WEBサイト制作全般のデザインを担当していただきます。 また、html/cssのコーディングも一貫して対応します。 例) https://www.dlsite.com/modpub/lp/home/patrasmr02/ https://www.dlsite.com/maniax/promo/sod_sh https://www.dlsite.com/modpub/lp/home/gensokyoholoism/ https://www.dlsite.com/home/checker https://www.dlsite.com/home/vip ■不定期業務 ・キャンペーンや特集ページのアイキャッチ画像、Twitter投稿用画像制作 割引キャンペーンなどのアイキャッチ画像(メインビジュアル)の作成です。 概要が伝わりやすく、ユーザーの目を引くようなインパクトのあるデザインをお願いします。 ・WEBサイト制作 LPとは違い下層ページが存在する小規模〜中規模なWEBサイトの作成です。 新規サービスや自社IPを展開していく際に依頼があります。0からのモノづくりに関わることができます。 ・DLsiteの改修 文言修正、画像修正、多言語対応など、簡単な改修案件をお願いします。 ■その他 今はWEBデザインをメインにやっている方でも将来的にUI/UXをやりたいと思っている方であれば、 簡単な案件からUI/UXデザインを対応してもらい、スキルを伸ばしていくことも可能です。 適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、チームマネジメント業務にも携わっていただく場合がございます。 ※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。
年収 370 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル12階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ゲオネットワークス 【フルリモート可】ゲオグループのオンラインサービス・コンテンツのデザインに関わるWebデザイナー
《仕事内容》 務拡大に伴い、ゲオグループのオンラインサービスやコンテンツのデザイン業務全般に携わるWebデザイナーを募集します。 当社のデザイン課は、事業ごとではなく独立したデザイン組織として、ゲオグループの様々なサービスに携わっています。そのため多様なクリエイティブ制作のご提案が可能です。 また、ご自身の制作したクリエイティブが多くの方の目に留まるのも醍醐味のひとつです。 CMでもお馴染みの大手グループ企業の一員としてご活躍いただけるポジションです! 【具体的には】 ・ゲオグループの各種オンラインサービスのWebデザイン制作、アプリデザイン制作 ・ゲオグループの各種サービスのセール、キャンペーンのLPデザイン、広告バナー、メルマガデザイン制作 ・ゲオグループの各社コーポレートサイトのWebデザイン制作、更新業務 ・ゲオグループの管理システムのUI・UXデザイン制作 ・関係各部署・ステークホルダーとの連携・情報共有 主な制作ツールは、Adobe Creative Cloud(Xd、Illustrator、Photoshop)を使用しています。 【主に携わるサービスなど】 ・セカンドストリート、ゲオオンライン、ゲオオンラインストア、ゲオモバイル、あれこれレンタルなど、ゲオグループのオンラインサービスのWebデザイン ・ゲオグループのスマホアプリのデザイン ・社内システムのUIデザイン ・各種セールやキャンペーンのLPページ、広告バナー、メルマガ ・ゲオグループ各社のコーポレートサイトのWebデザイン制作や更新 【求める人物像】 ・チームワークを大切にし、チームでのモノづくりに関心がある方 ・状況の変化をポジティブに受けとめ、臨機応変に対応できる ・ユーザーの満足を意識し良いモノづくりを追求できる方 ・能動的に情報発信ができる ・関係者とのコミュニケーションにも柔軟に対応ができる ・枠にとらわれず意欲的な方 ・時間を意識して業務に取り組める方 ・自らサービスを考え「自分のサービス」を作る意欲をお持ちの方 ・エンタメコンテンツへの興味
年収 450 万円 〜 550 万円 勤務地 東京都 豊島区南大塚3-53-11 今井三菱ビル 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社Muture UIデザイナー
【Mutureの事業ミッション】 丸井グループのDX支援 【具体的業務内容】 ・丸井グループの事業支援 Mutureが支援している丸井グループの事業に対し、UIデザイナーとして参画いただきます 〇ライフスタイルアプリ 1.アプリの改善・グロース PdMと一緒にアプリのグロースに携わります。多機能で複雑な構造をいかに自然と使いやすい形にしていくか、 ロードマップをもとにデザインを制作いただきます。アプリ会員数も多く、 改善インパクトの大きい事業に関われる魅力があります。 2.新規企画のプロトタイプ制作 UXデザイナーと一緒にエポスの新たなサービスや新規企画のサービスデザインから変わり、 素早くプロトタイプを作り形にしていきます。 まだ見ぬエポスの新しい事業・サービスにつながるタネをUIデザイナーという立場から育てていきます。 〇OMEMIE(おめみえ) 1.アプリ改善・グロース 2023年月にリニューアルし、現在さらなるグロースを進めていくフェーズです。PdM・UIデザイナーと一緒に、 小売の戦略から考えOMEMIEの更なる可能性を模索していきます。 【仕事のやりがい】 - 大企業のアセットを使った影響力のある事業にイニシアティブを持って長期で取り組める - 下請け子会社ではなく丸井グループの事業を牽引する立場として活動できる - 大企業の組織変革という難しいテーマに向き合い、新しいロールモデルを目指せる - クライアントワークと事業会社と両方の性質を持つ業務で、独自性の高い挑戦ができる - 経営会議がオープンになっておりメンバーも経営視点を持ち事業や組織制度を一緒に作っていける - 丸井・グッドパッチの社外取締役と頻繁に対話しアイデアをフラットに交換する機会がある
年収 500 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 渋谷区恵比寿西1丁目33番6号 1F 2F noie 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社キャリアインデックス Webデザイナー|経験者|自社開発100%|新規事業・SaaS事業も展開
年間数十万人が利用する自社サービスの開発。自社開発100%で上流工程から参画できます。 toB向けSaaSビジネスも展開中。新規事業も積極展開しています。 窓に緑の広がる開放感のあるオフィスで、自社サービスの開発・運用にチャレンジしてみませんか? ■業務内容 自社サービス、および、新規サービスにおけるWebデザインを担当します。 単に要件を落とし込むだけでなく、デザイナー発のUI・UXの提案、改善も歓迎します。 - 弊社サービス(転職/ラコット/Door不動産・CB賃貸など)のデザイン・運用をチームで対応します。 - 仕様検討、デザイン作成、コーディング 【開発環境・使用しているツールについて】 HTML、CSS、Sass、jQuery Figma、Adobe Photoshop、Adobe Illustrator Slack、GitHub、Redmine、Confluence 【その他情報】 選考:面接2回・適性検査2種類 中途入社者の割合:65% 男女比 3:2 標準的な残業時間:30時間 評価制度 ・MBO(Management by Objectives) ・360度評価 私服勤務可
年収 400 万円 〜 550 万円 勤務地 東京都 港区白金台5-12-7 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ベルシステム24 UI・UXデザイナー/頭痛対策・体調管理アプリ「頭痛―る」のUI・UXデザイン
・頭痛対策・体調管理アプリ「頭痛―る」のUI・UXデザイン業務全般 【具体的職務】 ・プロジェクト内のUI・UX設計・デザイン業務 ※通常のプロジェクトは下記の流れを汲んで進行しますが、その過程のUI・UXの設計・デザイン業務をお任せする想定です コンセプト立案→ブランディングイメージ→新規機能・追加機能アイデア検討→機能イメージ議論→ディレクター・フロントエンドエンジニア・iOSアプリエンジニア・マークアップエンジニア・WEBデザイナー・UIUXエンジニアで連携して実装→SNSや外部媒体への展開など ※単純にUIをデザインするだけではなく、デザイン思考に基づいた価値探求から、ユーザーが本当に欲しい機能を提供できるように、ユーザーからの生の声を受け、UI及びプロダクトを常に進化させてゆくサイクルを続けています。 プロジェクトにはデザイナー以外の多様な職種や経歴を持つ人々が所属し、お互いが持つ知識や情報を用いて、様々な視点から課題へのアプローチを試みています。 デザインだけでなく、ディレクションやビジネス、マーケティングやエンジニアリングの視点なども、知識として吸収できる環境というのも魅力の一つです ※事業部テーマは「楽しく働いて世の中に笑顔を」を掲げ、ビジネス・デザイン・テクノロジーが連携し価値を生んでいます。 正しいものを正しくつくるために、一人ひとりの力には限界はあれど、チームでならばそうした価値を生み出すことも、また周囲にもそれを拡げていく事もできると信じています ※事業部が大切にしている行動指針 Private:自分の時間を確保しろ Oneself:自分の脳みそで考えろ Communication:とことん話し合え Knowhow:引き出しに鍵をかけるな Engine:すぐやる人になれ ※配属はポッケ事業部 クリエイティブグループです(事業部内で展開する数種類のプロダクトのクリエイティブを担当する組織です) ※出社とリモート勤務を使い分けているハイブリッドワークスタイルですが、ご希望によりフルリモート勤務も可能です(業務進捗により出社を依頼する場合があります) ※月間残業時間は15時間程度です 【主なミッション】 まずはUI・UX業務で組織貢献いただきたいと考えていますが、組織のスタンスとして主体性を持ち業務の垣根を越えて企画提案することを大事にしているため、プロジェクト全体の運営やサービス企画改善などにも関わっていただきたいと考えています 【仕事の魅力】 気象の変化に起因する体調不良に悩む方々の暮らしを豊かにするプロダクト開発に携われます。 「頭痛―る」は、「謎だった体調不良の原因がわかった」とSNSで広がり、現在は毎月100万人以上の方にご利用いただいている頭痛対策・体調管理アプリですが、今後もサービスを拡充させていく過程に関わることができるのは大きな魅力と考えています。 また、社内の雰囲気は、職種に垣根がなく柔軟にディスカッションし意見交換が行われており、チャレンジ意欲・学習意欲が強いメンバーが多く、学びを得る機会があります。 slackなどのコミュニケーションツールの活用によりリアルタイムでの情報共有が常に行われ、チームでの連携が強化されるだけでなく、効率的に作業や学習が行える環境です
年収 400 万円 〜 740 万円 勤務地 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-34-7 NX新宿ビル 4F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社viviON デザインディレクター ~オリジナルコンテンツ・自社IPのデザインに関するディレクションをお任せいたします~
自社コンテンツのデザインをリードする立場として、プロデューサーやコンテンツディレクターとコミュニケーションを取り、作品のデザインに関わるディレクション全般に携わっていただきます。自社IPに関わるWEBデザイン、グッズデザイン、キャラクターデザインなど、全てのデザイン物に関する制作及びディレクションを行なっていただく想定です。現在は2名が兼業で業務に携わっておりますが、案件が多くなってきているため追加で1名募集を行っております。 ■ディレクション対象物 印刷物、webサイト、グッズ、動画関係、その他 世に出ているデザイン物のほとんどを監修します。ジャンル別の監修の有無などはなくすべてが対象となります。 ■業務内容 ・デザイン発注(社内/社外) ・デザイン物のクオリティチェック ・ライツアウトグッズの監修 ・デザイン物の制作 ・デザイン物の依頼を受けた際のヒアリング&構成制作 ・一般的なデザイン業界でのアートディレクター業務 ・Illustrator、Photoshopを使用してのデザインの指示、修正 ▼最近の企画・開発事例 viviON enter https://enter.vivion.jp/ viviON公式通販 https://vivion.official.ec/ オーディオブック https://www.dlsite.com/comic/promo/audiobook 【ポジションの魅力】 ・ ゼロベース からコンテンツを一緒に作り、ユーザーの皆様に届けていくことに携われます。自社のIP、コンテンツを直接支えることとなりますので、自社IP物を制作したという確かな実感と実績を得ることができます。 ・ ご自身の提案から実現していくことができる環境があります。 デザインといえばクライアントワークが主であり、企画されたコンテンツの制作を受注し、実現していくためのディレクションも多いかと思いますが、弊社においては自社IPが対象となり、少人数にて案件を回しているため、自分のアイデアを主体的に反映させることができます。 ・ 自分の強みを生かして新たなデザイン領域に挑戦することができます。 弊社では企画・制作含めて内製で行っているため、一貫した業務経験を身につけスキルアップすることが可能です。デザイン対象は印刷物、webサイト、グッズ、動画関係など多岐に渡りますが、すべての経験を保有されている必要はございません。社内でも各担当者の得手不得手に合わせて担当を切り分けて対応を行っています。 ・チーム方針として、みんなで最善・最適を考え作り上げていく風土のため、 ”一人だけが頑張る”ということをよしとしていません。 そのため、苦しいときもみんなの幅広い知識・知見を活かして乗り越えていくようなチームです。また、チーム内での情報共有も盛んなため、違う役割や領域の知見を得られます。
年収 450 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社orフルリモートを選択いただけます。 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
エムスリーキャリア株式会社 [リーダー候補]UXデザイナー
デザイン領域の責任者としてプロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとチームになり業務を行っていただきます。 【ブランディング領域】 事業拡大のためのブランディング領域全般をお任せします ・事業拡大に向けたブランド戦略の策定 ・ブランド戦略に基づいたBI/VIの設計・整備 ・組織/クリエイティブへのBI/VIの浸透・品質管理 【UXデザイン領域】 UI/UXデザインからデザイナー兼フロントエンドエンジニアとしての役割をお任せします ・ユーザーインタビュー等のUXリサーチ、定性/定量調査 ・UXデザイン設計 ・各種サービスサイトのフロント設計/デザイン/コーディング ・施策検証のためのデータ分析 ・ポスター・パンフレット・営業資料等のDTPデザイン
年収 600 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ネオキャリア 【DX_東京】デザインエンジニア(マネージャー)
新部門設立に伴う初期立ち上げメンバーとして、全社DXプロジェクトに関わるシステムのWebデザインやUIデザインを担当するデザインエンジニアを募集します。 当社は「⼈の⼒をテクノロジーで加速させ、未来を切り拓く」をパーパスに掲げ、2022年より新たな全社戦略に基づくデジタル戦略を推進するDX推進部を経営直下に設立しました。 現在DX推進部では、先端技術を積極的に活用したDX、業務効率化にチャレンジし、会社全体のデータ活用とデータリテラシーの向上、新しい価値の提供と社会貢献を目的に、新規事業開発やデータ利活用に関わるシステム開発を進めております。 今回ご入社いただく方には、初期コアメンバーとして各システム、サービスのコンセプト設計やディレクション、デザイン、実装まで一貫して携わっていただきます。 ・主にWebサイトのUIデザイン、設計、実装 ・フローコンセプト設計 ・ユーザーリサーチやユーザーテストを通じたデザインの改善 ・ブランドガイドラインの構築、ガイドラインに基づいたデザインの作成 【開発言語・ツール】 言語:HTML、CSS、JavaScript デザインツール:Adobe XD、Adobe Illustrator、Adobe Photoshop その他ツール:Notion、Miro など 【キャリアステップ】 全社DXの進捗度合いや業務習熟度、ご志向に応じ、UIデザイナーや開発エンジニア、プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャーなど幅広いキャリアの機会があります。 【本ポジションのやりがい・メリット】 ・複数事業を持つエンタープライズ規模のシステムにおけるUI、ビジュアルデザインを決定する立場ですので、ご自身のデザインが与える影響力の大きさを感じていただくことができます。 ・中期デジタル戦略に沿って拡大するエンジニアリング組織の初期メンバーとして今後幅広いキャリア機会があります。 【スキルアップ支援制度】 2種類のe-Learningをご用意しており、マーケティング、各種デザインツール、デザイン思考などに関する講座や、AI、機械学習、クラウド技術などの最新テクノロジーに関する講座を自由にご受講いただくことができます。
年収 500 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー18F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 ファストドクター 株式会社 プロダクトデザイナー(UI /UX)
日本最大級の往診型救急診療プラットフォーム「ファストドクター」と、新規事業である「地域医療バックアップ事業」における課題探索からプロダクトデザインまで一気通貫でお任せします。 一連のサービスの流れの中で、患者、医師、ドライバー、コールセンター、医療事務など、様々な立場の方が関わります。 社内外の各システム利用者にとって、優れた操作性や視認性であることはもちろんのこと、プロダクトの体験クオリティー向上に取り組んでいただきます。 ・経営陣や事業開発、DX推進メンバーと協働しながら、患者、医療機関、ファストドクター社内のナビゲーションにおける情報設計の課題を探索、ソリューションを検討 ・ユーザーやマーケットなどの多様な観点でヒヤリング・リサーチを行い、本質的なインサイトを発掘、ユーザーペインの言語化を行う ・医療現場における正しいユニバーサルデザインを設計 ・生活者に自然に受け入れられるようなルック&フィールをデザイン ・スマートフォンアプリケーション、Webアプリケーション、WEBシステムの構造・骨格設計 ・経営陣や事業開発メンバーと対等に議論し最善のアウトプットを探究し、プロダクトに落とし込む ・改善施策や新機能の情報設計、プロトタイピングを行い、ユーザー検証を繰り返すことで確度を高める ・ユーザーインターフェース部分の品質管理を担う ■一緒に働くメンバー DX 推進メンバーとエンジニア ■この業務を通じて得られること ①社会貢献性の高い事業 (あなたが創る)プロダクトにより、より多くの患者さんが助けられます。社会貢献度の高い事業に誇りを持って仕事をすることができます。 ②事業・サービスの企画段階から携われる環境 既存のファストドクター事業に加え、新規事業にはリリース間もないものと、これから企画を進めるものがあります。 プロダクト開発を企画・推進する専任のプロダクトデザイン担当が不在です。 入社後から中心的な役割として活躍いただけます。また、業界自体が未成熟であり、世に出ていないものをデザインするやりがい・得られるスキル・経験は圧倒的なものになると思います。 ③医療×ITのスタートアップの成長を体験 IPOに向けて第二創業フェーズプロダクト、組織、文化など、全てをこれから作り上げていくフェーズです。 2025年のIPOに向けて、全社一体となりながら事業を展開している環境です。
年収 600 万円 〜 950 万円 勤務地 東京都 港区芝4丁目5−10 Edge芝四丁目ビル3F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る