この条件の求人数 145 件
RIZAPグループ株式会社 UI・UXディレクター
現在、具体的に決まっているプロジェクトは下記の4つです。 「トレーナー向け社内アプリケーション開発PJ」 - 700名在籍するパーソナルトレーナー向けに社内アプリケーションを開発 - プロジェクトマネジメントなど上流工程のみに携わりながら推進 「ID基盤PJ」 - ID基盤の開発・構築PJ - プロジェクトマネジメントだけでなく、ご自身でも手を動かしながら推進 「ToC向け新規アプリケーション開発PJ」 - DX観点での新規事業における社外(toC)向けにアプリケーションを開発 - プロジェクトマネジメントだけでなく、ご自身でも手を動かしながら推進 「システムの自社内製化PJ」 - 現在外部ベンダーへ委託しているシステム開発を自社内製化するためのプロジェクト - 各社のAPIを把握しながら仕様書の作成や整合性をとりながら推進 - プロジェクトマネジメントだけでなく、ご自身でも手を動かしながら推進 各プロジェクトは異なる種類のシステムを使用しますので、これまでの経験をダイレクトに活かせるプロジェクトもあれば、経験を変えて異なるシステムの開発経験に挑戦することも可能です。UI・UXディレクターとして様々なキャリア希望を叶えることができる環境がRIZAPにはありますので、是非一度お話させていただければと思います。 ※これまでのご経験に応じたポジションの打診をカジュアル面談時にできればと思います。 ※ご経験はもちろん、ご希望もお伺いした上で適切なポジションを打診できればと思います。 ▍職種概要 事業戦略に紐づいて、定量定性両観点から課題を特定し、短期的なUI改善から中長期の新機能追加 まで打ち手を検討、要件定義から小規模開発のディレクションまで幅広く業務を行います。 RIZAPの各種アプリ、サービス、広告など、当社が提供するサービス全般(一部を除く)についてのUI/UX設計を担当します。 ▍職務詳細 ※細かい仕事内容についてはカジュアル面談にて詳細にお伝えできればと思います。 ※これまで培ってきた得意分野や前職の経験を生かせるポジションを打診できればと思っております。 ▍具体例 ・ワイヤーフレーム、プロトタイプの制作 ・開発プロジェクトにおけるUIデザイン ・iOS / AndroidアプリのUIデザイン ・WEBサイト/アプリのUIデザイン ・UXデザイン(特に情報設計)の開発 ・サービス向上のための、UIデザイン改善 ・デザイナー/サービス開発エンジニアが感じているUI/UX課題改善フォロー ・既存サービスのUIUXデザインの改善 ・外注ディレクション ・競合調査、市場調査 ・他社のUX/UIの分析
年収 600 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー36F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社リブセンス ソフトウェアエンジニア(マッチングプロジェクト)
マッチングサービスknewのサーバーサイド・ネイティブアプリの開発・運用業務を中心にお任せいたします。 ・サーバーサイドの新規機能追加・既存機能改修のためのAPI開発・管理画面開発 ・ネイティブアプリの新規機能開発・既存機能改修 ・プロダクトマネージャー・デザイナーとの連携 ・サーバーサイドアプリケーションのリリース ・ネイティブアプリのリリース 個人の志向や組織状況に合わせて、様々な領域の開発・タスクをおまかせすることも可能です。 ・安定性、パフォーマンスを重視した品質改善 ・コードベース改善コードの品質改善、開発フロー改善による開発者体験の向上 ・プログラミング言語・フレームワークのバージョンアップ ・数値分析・数値分析に基づいた改善施策の立案 ・UI/UX改善のための企画立案・実装 ・SDKのバージョンアップ ・OS新機能の技術調査・導入・対応 【開発環境・利用技術】 サーバーサイド: ・プログラミング言語:Ruby、JavaScript ・Webアプリケーションフレームワーク:Ruby on Rails、Nuxt.js ・データストア:PostgreSQL、Redis ・インフラストラクチャ:AWS ・開発環境:GitHub、Github Actions、Docker Android: ・開発言語:Kotlin ・開発環境:Android Studio ・ビルドツール:Gradle ・CI/CD:Bitrise iOS: ・開発言語:Swift ・開発環境:Xcode ・ライブラリ:RxSwift、Realm ・CI/CD:Bitrise 共通: ・その他:Slack、Figma、Confluence、Google Docs、Google Sheet 【働く環境や開発文化について】 ●フルリモート ・オフィスへの出社も自己判断で可能です。 ・都市部以外で働いているメンバーも多数在籍しています。 ●学習支援制度 ・年間2万円の範囲で補助を出しています。 ・書籍購入 ・カンファレンス ・資格取得 ・その他 ●技術投資10%ルール ・業務時間の10%を目先の利益にこだわらず、技術的な投資に利用できます。 ・コミュニティへの貢献にもご利用頂けます。 ●社内イベント(詳細は下記リンクをご覧ください) ・TechAward ・LivesenseEngineerTalk ●各種勉強会 マッチングプロジェクトでは、エンジニアは単に機能開発の責任を負うだけでなく、アウトプット全体に責任を持つ仕組みが確立されています。この体制により、PdM(プロダクトマネージャー)やデザイナーと共に企画検討会を開催し、KPIの達成を目指した開発に取り組んでいます。もしエンジニアがこの企画がKPIの達成に寄与しないと判断した場合、開発を見送る柔軟性も持っています。
年収 505 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 港区海岸1丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝10F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社viviON 【UI/UXデザイン未経験者・第二新卒歓迎】エンタメ企業の自社サービスをより良くする!UI/UXデザイナー
■メイン業務 ・UI/UXデザイン WebサービスのUI/UXの情報設計、デザイン、管理を担当しますユーザビリティに配慮した情報設計とデザイン、サービスの保守管理を考慮したコンポーネント管理の知識が必要となってきます。 また、HTML/CSSを用いたPC/SPサイトのコーディングも一貫して対応します。 ・アプリデザイン iOS/AndoroidアプリのUI/UXの情報設計、デザインを担当します。 組み込みは開発チームが担当 しますが、Swift、PWA、Unity、Human Interface Guidelines、Material Designなどアプリに関する知識が必要となってきます。Unityで組み込まれた画面のデザイン調整をお願いすることもあります。 ■不定期業務 ・LP、キャンペーンページ制作 作品を紹介する魅力的なページのデザイン、エイプリルフールなどの企画系施策のLPデザイン、割 引キャンペーンなどのアイキャッチ画像(メインビジュアル)のデザイン制作です。 内容が伝わりやすく、ユーザーの目を引くようなインパクトのあるデザインをお願いします。 ・Webサイト制作 LPとは違い下層ページが存在する小規模〜中規模なWebサイトの作成です。 新規サービスや自社IPを展開していく際に依頼があります。0からのモノづくりに関わることができます。 ■その他 案件を進行する際、ディレクターがまとめた仕様はありますが、サイト全体や目的にあわせたUXを考えながら、 UIデザインへの落とし込みをしていただきますので、必要があれば要件や仕様の調整まで行っていただきます。 案件にもよりますが、UXリサーチチームがまとめてくれた資料やペルソナ、 カスタマージャーニーマップをもとに要件を整理し、情報設計とUIデザインを行う場合もあります。 適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、チームマネジメント業務にも携わっていただく場合がございます。 ※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。 ■配属先 開発部デザインチームではWebサービス・アプリのUI/UXデザイン、LP・キャンペーン・Webサイト制作、 作品の装丁、バナー制作、DTP、名刺対応など社内のデザイン業務全般を行っています。 メンバーは約40人、男女比5:5、20代〜40代で構成されています。 ■作業環境について 「フルリモート勤務」と「週3日以上出社(出社とリモートのハイブリッド)」から選択可。 ※入社後、業務に慣れていただくまで(1ヶ月~3ヶ月程度)は開発部デザインチームにおいては、基本的に出社勤務となります。飲み込み具合に応じて期間は前後します。 ■オフィスについて ディアルディスプレイ Windows / Mac 選択可 高級チェア エルゴヒューマン / シルフィー 選択可 ■フルリモート フルリモート手当(通勤手当の代わり)で自宅環境の整備 ※昨今のコロナ禍の状況をふまえ一時的に、フルリモート勤務の方に対しては、通勤手当(1ヶ月分の定期券購入代金)の代わりにフルリモート手当を支給し、在宅勤務の環境を整えてもらっています。フルリモートであっても出社された場合には日額2,500円を上限に往復交通費を支給しています。(今後の動向によってはフルリモート手当について変更される可能性もございます) ■ツール Adobe Photoshop Adobe Illustrator Adobe XD Figma Git Slack Redmine Notion Google Analytics など ■社内の雰囲気 楽しみながら成長できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成長をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。 「こうすればもっと良い」「新しいやり方を導入したい」などの意見を積極的に取り入れており、裁量が大きく自由に取り組める環境です。 オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。 全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いの価値観や大切なものを尊重しています ■デザインチームによる公式noteアカウント「viviON DESIGN」 デザインチームではnoteで「デザイナーによる、デザイナーのための、デザインにまつわる情報」を配信しています。 チームの雰囲気もなんとなくわかりますので、よかったらご一読ください。 ■働きかた プライベートをしっかり楽しむことも大切! 10~18時の実働7時間の間に、集中力を高めて効率的に仕事をすることが求められる社風です。(上記就業時間外の残業代は1分単位で支給されます。全社平均残業20時間/月) 外部セミナーや書籍の購入支援などスキルアップできる環境が整っています。 全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画・参加することを推奨しています。 ■人事制度 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。
年収 400 万円 〜 500 万円 勤務地 東京都 千代田区神田練塀町300住友不動産秋葉原駅前ビル12階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社リブセンス iOSアプリエンジニア(マッハバイト)
この求人で募集しているスマートフォンアプリエンジニアは、リブセンスが運営するプロダクトのスマートフォンアプリを開発・運用する業務を担います。 Webアプリケーション側で実装された機能をスマートフォンアプリ上で実現するための実装や、スマートフォンアプリならではの新規機能の開発を行います。 各プロダクトのビジネスチームやWebアプリケーションの開発チームと連携を取りながら、お客様に対するUI/UXを向上させるための企画立案を行うこともあります。 また、継続的に開発が進められるようにDXを意識し、リファクタリングを始めとした技術課題の改善やコード品質の担保に対しても責任を持ちます。 お客様にとって必要な価値とは何かを模索し、定義し、スマートフォンアプリとして具現化していくことに意義を感じるかたに向いているポジションです。 技術を軸に、プロダクト改善のために自律的に行動していけるエンジニアを求めています。 【具体的な仕事内容】 ・スマートフォンアプリ(iOS)の開発・運用 ・数値分析に基づいた既存サービスに関する改善施策の立案・実行 ・スマートフォンアプリ開発に関連する成長戦略の立案 【開発環境・利用技術】 ・開発言語:Swift(一部SwiftUI) ・開発環境:Xcode ・CI/CD:Bitrise fastlane ・その他:GitHub、Slack、Figma、Confluence Firebase Repro, CoCoaPod, SwiftPackageManager 【働く環境や開発文化について】 ●フルリモート ・オフィスへの出社も自己判断で可能です。 ・都市部以外で働いているメンバーも多数在籍しています。 ●学習支援制度 ・年間2万円の範囲で補助を出しています。 ・書籍購入 ・カンファレンス ・資格取得 ・その他 ●技術投資10%ルール ・業務時間の10%を目先の利益にこだわらず、技術的な投資に利用できます。 ・コミュニティへの貢献にもご利用頂けます。 ●社内イベント(詳細は下記リンクをご覧ください) ・TechAward ・LivesenseEngineerTalk ・各種勉強会
年収 505 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 港区海岸1丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝10F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 Micoworks株式会社 社内情報システム(マネージャー候補)
SaaS業界において急成長を続けている弊社において、 情報システムチームのマネージャーとして社内情報システム全般の企画・構築・運用を担っていただきます。 ※大阪本社もしくは東京オフィスに週1回程度ご出社いただける方のみの募集となります。 【詳細】 ・ゼロトラストセキュリティ思考に基づく社内ITソリューション全般の企画、構築、運用、ベンダーコントロール - 特にAzure Active Directoryを中心とした各クラウドサービスの認証強化 - パスワードマネージャーの導入 - CASB、SWGの導入 ・RPAやiPaaSを用いたシステム間連携や業務自動化 ・入退社対応等に伴うデバイスキッティングや各種ID発行対応の実施、およびこれらの仕組み化 ・プライバシーマーク、ISO/IEC 27001認証の運用、各種規程の整備 ・社員のセキュリティリテラシー向上のための各種施策 ・社内外からの各種問合せ対応 ・弊社提供プロダクトのセキュリティ強化に向けた取り組み(社内プロダクト開発部門と連携) 【現在の主な情報システム環境】 ・クライアント端末 :Windows、macOS、iOS(一部Android、iPadOS) ・デバイス管理 :Microsoft Intune、Jamf Pro ・認証基盤 :Azure Active Directory ・グループウェア :Google Workspace ・コミュニケーション:Slack etc... ・ドキュメント :Googleドライブ(共有ドライブ)、Notion、Miro ・SFA・CRM・MA :Salesforce、Marketo
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
PRONI株式会社(旧株式会社ユニラボ) UI/UXデザイナー
新規事業の「アイミツCLOUD」、または日本最大級のBtoBマッチングプラットフォームの「アイミツ」、いずれかのプロダクトのリードデザインをご担当いただきます。 ディレクターやエンジニア、ビジネスメンバーと協力しながら、さらなる事業成長のため、プロダクトデザインの中心的役割を担っていただきます。 20年11月にシリーズBの大型資金調達、22年7月にも3億円の追加の資金調達を発表しました。 今後もプロダクト開発に大きく投資を行い、ユーザーファーストなプロダクトを目指して日々改善に取り組んでいきます。 ■ポジションのミッション ・チームのデザインリーダーとして、受注企業・発注企業双方にとってより良いサービス体験を追求すること。 ・事業計画を踏まえた各施策の効果最大化 ■具体的な業務の一例 ・担当プロダクトのデザイン業務全般 ・定量/定性、両面からの改善施策の提案、プロトタイプ作成 担当プロダクトのデザイン戦略に留まらず、希望によってはサービスのブランドマネジメントやコミュニケーション戦略にも携わっていただくことも可能です。 ■得られる経験・スキル ・サービスリリースから1年ほどの新規事業であるアイミツCLOUDは、 どう発展させていくか、多くの可能性を秘めたプロダクトです。そのプロダクトの体験設計、デザインを1つ担当いただきたいと考えています。 近い将来、インフラとして当たり前に使われるようなサービスへと成長させることを目指したフェーズのプロダクト開発を、 広い裁量をもって進めることができます。 ・デザイン室はまだコンパクトな組織なので、事業や会社の拡大にあわせてデザインチームの組織強化のための施策づくりに携わることができます。 ■チーム体制 デザイン室は、業務委託メンバーを含めて5名が在籍しています。 それぞれメイン担当のプロダクトやメディアを持ちつつ、全社横断のクリエイティブ業務にも携わっています。 プロダクトの開発では、ディレクターやエンジニア、ビジネスメンバーと協業しながらスピード感のある開発を進めています。 デザイナー・エンジニア主体から意見を発信することも多く、職種の垣根を越えて、チーム全体でより良いプロダクトづくりを推進しています。 ▼ユニラボのデザインチームは、これからどんどん面白くなる。 事業会社のデザイナーに求められる資質とは? デザイン室室長インタビュー https://note.unilabo.jp/n/n92923a1ea71f ■ポジションの魅力 当社の基幹事業であるアイミツは発注者と受注者の間にコンシェルジュやコンサルタントという「人」が介在することが良質な発注体験を生み出す付加価値です。 創業以来、ハイタッチなサービスとして積み重ねてきたその付加価値をTechも混ぜて人とTechの力でさらに良質な体験を創出できると考えています。 その仮説検証をドッグフーディングしながら進めていくことができることもリアリティと自信をもって開発を進められることの要素です。 受注者側、発注者側双方に課題(負)があり、その双方の負を解消することが難しいですが、それが何よりの面白みです。
年収 600 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 品川区東五反田三丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー12F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 RIZAPグループ株式会社 UI・UXディレクター
■職種概要 事業戦略に紐づいて、定量定性両観点から課題を特定し、短期的なUI改善から中長期の新機能追加 まで打ち手を検討、要件定義から小規模開発のディレクションまで幅広く業務を行います。 RIZAPの各種アプリ、サービス、広告など、当社が提供するサービス全般(一部を除く)についてのUI/UX設計を担当します。 ■職務詳細 ※細かい仕事内容についてはカジュアル面談にて詳細にお伝えできればと思います。 ※これまで培ってきた得意分野や前職の経験を生かせるポジションを打診できればと思っております。 ■具体例 ・ワイヤーフレーム、プロトタイプの制作 ・開発プロジェクトにおけるUIデザイン ・iOS / AndroidアプリのUIデザイン ・WEBサイト/アプリのUIデザイン ・UXデザイン(特に情報設計)の開発 ・サービス向上のための、UIデザイン改善 ・デザイナー/サービス開発エンジニアが感じているUI/UX課題改善フォロー ・既存サービスのUIUXデザインの改善 ・外注ディレクション ・競合調査、市場調査 ・他社のUX/UIの分析
年収 600 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー36F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社アップルワールド 【情シス・社内SE】旅行ベンチャーで成長しませんか?上場企業グループで自社開発エンジニアとしてもキャリアアップ◎
◆業務概要 情シス・社内SEだけにとどまらず、 ゆくゆくは情報管理部門の責任者や自社サービスエンジニアとしてのキャリアを構築することも選択可能です。 入社後は既存メンバーがしっかりとレクチャーを行った後、ご経験に合わせてお任せする業務を調整します。 ◆具体的な業務内容 ・社外インフラ(AWS/GCP/OracleCloud) のVMサーバ/ネットワークの監視・運用(nagios/grafana) ・社内PC(win/mac)の初回セットアップとリモート管理 ・社内PCトラブル(リモートが繋がらない/アプリが起動しないなど)のサポートデスク ・社内インフラ全般(google workspace/slack/ActiveDirectry/VPN/Yamahaルータ/ハブ/NAS/SIPサーバなど) のネットワークの運用と保守 ・社外インフラ(AWS/GCP) インフラの terraform/Docker の修正・運用 ・社内用のDB簡易管理ツール(PHP7)の仕様調整と折衝 ・取引先からのシステム関連請求書のワークフロー申請 ・セキュリティ診断ツール(namp, OWASPなど)でのセキュリティ管理 ◇これまでのご経験や入社後の業務の習熟度、ご意向によっては下記のようなキャリアもご用意しております。 ・情シス部門の責任者(組織構築からSREマネジメント) ・開発部門へのジョブチェンジ <開発環境> 開発OS:win/macどちらでも可 DB:PostgreSQL,Oracle インフラ: AWS ECS, EKS/Docker/Teraform コミュニケーション:Slack/Gather.town <自社サービス一覧> ・国内旅行会社向けホテル予約サイト「APPLE WORLD」(B2B事業) ・航空券比較予約サイト「トラベリスト」 ・海外ホテル予約サイト「ホテリスタ」
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 文京区関口2-3-3 目白坂STビル7F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス 【4月4日東証グロース上場!】アプリ開発エンジニア【キャッシュレス決済×新規事業】
1.仕事の内容 QRコード決済、電子マネー決済システムにおける、新規開発や保守開発のマネジメント(システム提案、上流工程設計、リソースコントロール等)を担当頂きます。 当社で開発している電子マネー決済システムは業界でも先進的なクラウド(シンクライアント)技術を用いており、競合優位性の高いシステムです。開発PJTをご担当頂く中で、当社のシステムをより良いものにするために意見やアイディアを出して頂いたり、サービス改善への提案も期待しています。電子マネー業界においてのリーディングカンパニーとなるべく、新しいビジネスを共に確立していくメンバーを募集しています。 2.入社してお任せしたいこと 上流設計された設計書をもとに実装・レビュー・試験の実施をお任せしたいと思います。 3.将来的なキャリアプラン 当初は、実装工程をメインで担当しつつ、上流設計の補佐、PJ対応の補佐・開発会社のコントロール補佐をしながら、上流設計ができるシステムエンジニアや、PJのリーダーになってもらいたい。 4.こんな社員が活躍してます! (モデルケース) 開発会社から転職され、当グループに所属しているメンバーが、当初は実装工程を担当し、上流設計・PJ対応の補佐をしてもらいながら、2年目にPJの品目リーダーとしてPJへ貢献しております。 (こんな仕事をしている) POSに載せるミドルウェアの開発を主な業務としておりますが、POSの体系も変化しており、AndroidやiOSのスマートフォンでのアプリケーション開発や、決済専用機などのアプリケーションの開発も実施しております。 また、R&D的な開発も積極的にしており、春に行われるリテールテックの展示会などでは未来創造したリテール技術の開発・発表も行っております。 【当社について】 1.目指す方向性 当社では、「ありえないを、やり遂げる」をミッションとして掲げております。 だれもやろうとしないこと、まだ世の中にない様々な経験を実現させてわくわくする明日をつくっていきたいと考えています。 そのために、「新しい生活を生み出す会社」になることをビジョンとしております。 あらゆるデータをつなぎ合わせて、新たなニーズを見つけ出し実現する「情報プロセシング」を次なる事業の柱とすべく、新しい生活を創り出せる会社を目指しています。 2.事業内容 当社は、キャッシュレス決済(クレジット、電子マネー、QR、地域マネー、共通ポイントなど)のインフラを支える企業です。 キャッシュレス決済システムの導入に係る提案に始まり、お客様のニーズに合わせた開発から導入後のサポートまで一気通貫でサービスを提供しております。 当社サービスの大きな特徴は、クラウド(シンクライアント)型でのキャッシュレス決済システムであり、決済端末の低コスト化や優れた拡張性に多種多様な決済方法やお客様のニーズに応えることができます。 また、自社のデータセンターに決済データを集めるため、高セキュリティサービスを可能にしています。 これまでスーパー、コンビニ、ドラッグストア、百貨店、飲食店など小売業界をはじめとした、様々な業界・業種のお客様に当社システムを導入いただきました。
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
RIZAPグループ株式会社 モバイルアプリエンジニア(Swift)
ミッション 新規事業を推進しているプロダクト開発統括部にて、ヘルスケア領域を中心したWEB及びスマートフォンアプリ(HP・EC・SNS・広告等)からサービスに等のモバイルアプリエンジニアを求めております。 (プロジェクト例:ヘルスケアアプリ/動画配信サービス/ポイント統合プラットフォームアプリ/EC/サプライチェーン/フイットネストレーナーとのマッチングプラットフォーム 等) ● 世界初のコンビニジム『chocoZAP』 『chocoZAP』は、「月額2,980円」で利用出来る世界初のコンビニジム(コンビニのような簡単、便利を売りにした完全無人のジム)です。また、『chocoZAPアプリ』を通じて、運動・健康状態の可視化から管理が可能です。 ● トレーニング動画配信サービス『RIZAP LIVE』 700名規模のカリスマトレーナーによるトレーニング動画配信(LIVE・アーカイブ)サービスです。LIVEサービスは、「AR」「VR」「Society 5.0」「メタバース」領域に拡張する余地があり、期待と注目が集まっています。 ● 次世代型のECの開発 次世代型のEC『chocoZAPオンラインストア』『RIZAP COLLECTION』の開発やビッグデータ・AIによるレコメンドシステム等を用いた、人々の最適な意思決定・購入体験を支援をするECサイトを開発しています。 ▍具体的な業務内容 ・新規/既存事業のモバイルアプリの企画/設計/開発/運用 ・サービスの品質向上や業務効率化のための提案/実施 ・技術選定やコードの再設計提案/実現 ・モバイルならではの使いやすいUI/UXデザイン/設計/開発/テスト/運用/サポート ▍開発環境 ・チケット管理: Backlog ・バージョン管理: GitHub ・コミュニケーション: Slack ・ドキュメント: Confluence ・言語: Swift ▍その他特徴 ・スクラム開発の推進 ・プランナー/UI/UXデザイナー/データサイエンティスト/CSとの協業 ・PdM/デザイナー/バックエンドエンジニア/QA/テストエンジニアと連携したチーム開発 ・新規技術の調査・検証・普及 ・コードレビューによりコードの品質を担保しつつ、チームメンバーの意識合わせと成長を大切にした文化 ・コードの品質の改善や自動化による開発環境の改善
年収 500 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー36F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る