【SET(テスト自動化エンジニア)】QA・品質強化を目的としたテスト自動化、効率化の提案・推進
掲載日:2025/05/19
更新日:2025/05/19
仕事内容
■業務内容 このポジションでは、CI/CD、自動テストの導入提案、実装など単体〜結合テストに対するQA活動・QA業務の高度化、テスト自動化体制の構築に主体的に取り組んでいただきたいと考えております。具体的には以下の役割を期待しています。 ・開発チームと連携し、ソースコードやバッチ処理の理解に基づいた、数値の整合性の検証や異常検知の仕組み作り ・ 既存のテスト効率化ツール(JavaScript、Kotlin、Go)の改善による社内テスト実施効率の向上 ・ テスト自動化プラットフォーム(Playwright)の適用範囲拡大と運用による自動化メリットの追求 ・ テスト実行環境の改善とQA活動の推進 ・ テストフレームワーク・ツールの導入 ・ CI/CDパイプラインの整備 ・ 非機能テスト自動化の推進 技術スタック インフラ:AWS(ECS, AppRunner,S3 etc) OS:Docker DB:Amazon Aurora (MySQL) 言語:Go, JavaScript, TypeScript モニタリング:DataDog,PagerDuty 自動テスト:Playwright,Appium QAチームについて 現在は6名体制で、開発からQAにジョブチェンジしたメンバーや、第三者検証会社からジョインしていただいたメンバーが在籍しています。 人的リソースの兼ね合いで過去にテスト実施にしか工数を割けず改善ができなかった経験があることから、現在はなるべく自動化/効率化して運用コストを減らすマインドをチーム全体で持っています。 また、現在のメンバーはテスト自動化の経験が少ないため、SETとして開発との折衝含めてどこを自動化すれば効率的に品質を担保できるかを見極め、提案・改善を推進する役割を担っていただけると非常に嬉しいです! ※チーム構成※ マネージャー:1名 メンバー:5名募集背景
『WealthNavi』は、既存サービスの新機能追加やブラッシュアップを行うとともに、働く世代を豊かにする総合的な個人向け金融資産プラットフォームを目指しています。2025年1月に、預かり資産1兆4,000億円を達成し、今後さらに数兆円、数十兆円単位での資産運用を可能にする金融プラットフォームへの成長を本格的に目指すフェーズに入りました。 今後さらに大きな額の資産をお預かりできる金融プラットフォームを目指し、信頼性や拡張性の向上に取り組んでいるのが現在のフェーズです。 その中で、プロダクトの品質向上を担うQA体制の強化を図り、QAチームを立ち上げて全社的なテスト業務の支援・テスト工程の拡充に取り組んでいます。現在ブラウザ側のE2EテストはPlaywrightを利用してほとんどの機能で自動化されており、機能追加やフロー変更に対しても随時メンテナンスを行っています。 しかしながら、現状の6名体制のQAチームでは、過去に作成されたツールやバッチのメンテナンス、機能追加などが追いついていない状況です。そこで、現在QAが十分に行えていない単体テストや結合テストの品質強化を目的としたテスト自動化、効率化の提案・推進をしていただけるテスト自動化エンジニア/SET(Software Engineer in Test)を募集することになりました。職務内容
職種 | QAエンジニア |
---|---|
開発言語 | JavaScript TypeScript MySQL Amazon Aurora AWS Docker |
求人の特徴 | フレックス勤務OK 完全週休2日制 土日祝休み 資格取得支援・書籍購入支援あり 研修制度充実 学歴不問 リモートワーク可 |
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など | ■必須スキル ・テスト自動化の経験(Appium/Playwrightなど) ・WEBサービスやスマホアプリの開発経験(Java、Spring Boot、Swift、Kotlin) ・テスト仕様策定及び実施の経験 ・Git, SQLの知識 ・CI/CDの構築・運用経験 ■歓迎スキル ・周囲のニーズをヒアリングして開発やテストを効率化するツールを作成した経験 ・システムの設計や構築、運用の経験 ・ミッションクリティカルなシステムのテスト経験 ・コンテナの知識(Docker) ・クラウドサービスの知識(AWS,GCP) ・サイバーセキュリティ対策の知識 ・ジョブ管理システムの知識 |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|
給料・福利厚生
年収 | 600万円~1000万円 |
---|---|
給与備考 | 600〜1000万円 ・年俸制で12分割した金額を毎月支給 |
待遇・福利厚生 | 【福利厚生】 ・企業型確定拠出年金 ・社内マッサージルーム ・オフィスコンビニ・コーヒーマシン・その他ドリンク一部無料 ・インフルエンザ予防接種 【能力開発】 ・書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助) ・資格取得補助 ・外部研修、セミナー参加補助 ・資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会) 【コミュニケーション施策】 ・Happyhour(全社イベント・週1) ・All Hands(全社MTG・週1) ・ウェルカムランチ(新規入社者発生時) ・チームランチ(月1回) 【就業環境】 ・PC自由選択(Mac/Windowsから選択可※配属先により一部例外有) ・ハイブリッド勤務(週3日以上の出社と在宅を併用※配属先により一部例外有) ・ハーマンミラー社のワークチェアを執務室全席に完備 |
屋内の受動喫煙対策 | あり ビル内喫煙室あり |
選考方法
選考プロセス | (1)書類選考 (2)現場社員・チーム責任者面接 (3)グループ責任者面接 (4)CTO面接 (5)内定・オファー面談 ※上記は変更となる可能性もございます。 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | 東京都品川区東京都品川区西五反田8-4-13 五反田 JP ビルディング9F |
---|---|
アクセス | JR五反田駅 徒歩5分 JR大崎駅 徒歩7分 東急池上線大崎広小路駅 徒歩1分 |
リモート勤務 | リモートあり |
勤務時間 | フレックスタイム制 ※コアタイム:10:00~16:00 ※休憩時間 :60分 ※一部フレックス対象外ポジションあり |
休日・休暇 | 土日祝日、年末年始、その他会社が定める休暇 年次有給休暇(入社時より付与。2年目15日、3年目以降は20日) ※1時間単位で有給休暇が取得可能 ※土日祝日休みは一部対象外ポジションあり |

企業名
ウェルスナビ株式会社
業種
金融(銀行・保険・証券)
資本金
12,162,767,762,000 円
代表者氏名
柴山 和久
設立年月
2015年04月
株式公開
非上場
従業員数
214人
平均年齢
38歳
本社所在地
東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング9F