【教育プラットフォーム/Classi】フロントエンドエンジニア
掲載日:2024/02/26
更新日:2025/04/01
仕事内容
Classiのフロントエンドは、既存プロダクトのUI改善やグロース施策を進めながら、 Angularアプリケーションでの開発へ移行している最中です。 モダンフロントエンドの技術に触れたい方、チーム開発で教育サービスを成長させたい方、ぜひ一度お話ししましょう! 【具体的な業務内容】 ・Angularなどのフレームワークを利用したシングルページアプリケーション(SPA)の開発 ・既存アプリケーションのAngular/TypeScript構成へのリプレイス ・各プロダクトチーム(ディレクター/デザイナー/営業との連携チーム)でのUI改善やグロース施策の開発推進 【開発環境】 プログラミング言語: Ruby, PHP, Go, TypeScript フレームワーク: Ruby on Rails, Angular, FuelPHP, Laravel インフラ:AWS, Redis, Aurora, OpenSearch CI: CircleCI, GitHub Actions 監視: Datadog, Sentry 分析:Google BigQuery, Tableau, Redash, Google Analytics 開発ツール:GitHub, Slack, Confluence, esa, Asana, JIRA モバイル:Swift, RxSwift, Kotlin, Objective-C, Java, Firebase, fastlane, RxJava職務内容
開発言語 |
---|
募集条件
求めている人材必須/歓迎スキル・経験など |
■ 必須スキル ■ 歓迎スキル ■ 求める人物像 |
---|
雇用形態
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り: 3ヶ月 |
給料・福利厚生
入社時の想定年収 | 600万円~1000万円 |
---|---|
給与備考 | スキルと経験を考慮し決定致します。 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備・通勤手当(5万円/月まで実費支給。通勤手段や経路については社内規程に基づいて判断します)
・各種慶弔金
・健康診断、人間ドック(40歳以上)費用の全額負担
・インフルエンザ予防接種費用の補助
・入社時に最適なPC・外部ディスプレイ等を貸与
・書籍購入費用の補助
・テックカンファレンス、勉強会参加費用の補助
・ベネッセグループ系福利厚生サービス(一部)
・全社会(月1回実施)
・メンター制度(入社から半年間、2名のメンターがサポート)
・テーマランチ(部署を越えた仲間とランダムに交流する機会としてのランチ)
・ウェルカムランチ(新入社員とメンバーとのランチ)
・Rikei'sランチ(代表取締役社長 加藤理啓とのランチ) |
屋内の受動喫煙対策 | Non Smoking |
選考
採用人数 | 若干名 |
---|
勤務地・勤務時間
勤務地 | |
---|---|
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土曜日・日曜日) ・国民の祝日 ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・各種慶次休暇 ・特別休暇 |
就業時間備考 | フレックスタイム制 ※フレキシブルタイム:5時00分~22時00分 ※標準労働時間(7時間45分/日)に1か月の所定労働日数を乗じた時間を、1ヶ月の総労働時間(所定労働時間)としています。 |
企業名
Classi株式会社
業種
- インターネット・通信
- 人材・教育
資本金
840,000,000 円
代表者氏名
竹岡 章
設立年月
2014-04-01
株式公開
非公開
従業員数
70人
本社所在地
新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング 14階