この条件の求人数 26 件
募集終了 トグルホールディングス株式会社 【toggle Labs】リサーチエンジニア(機械学習、データサイエンス)
【求人概要・募集背景】 私たちのビジネスは、AIなどの技術到達点を見据え、全く新しい不動産開発ネットワークの構築を目指します。 人々が集まり、知識とリソースをクラウド上で共有するこのネットワークでは、大規模な不動産情報をAIの力、 特に自然言語処理技術を活用して効率的に分析します。人間の介入を最小限に抑え、最適な開発プランを選定します。 トランザクションプロセスを改革し、専門的な知識を必要とする壁を取り払います。 AI Transformaitionにより誰もが参加可能な不動産領域の新時代を切り開く道筋を示します。 【パーパス】私たちが実現できると信じているもの 新しいテクノロジーを社会実装して、不動産領域の最先端をつくる 【ミッション】1-2年でなんとか達成可能な大胆で説得力のある野心的目標 テクノロジーで投資不動産の流通を透明化する 【業務内容】 不動産領域に有用なアルゴリズムを研究開発し、そのアルゴリズムをプロダクトに実装していただきます。 社内の不動産開発チーム(大手デベロッパー出身者6名)の知見を背景に、専門家にもヒアリングしながら、 自分自身で研究テーマを発見し推し進めることができます。 四半期(3ヶ月)ごとのPoCに取り組んでおり、スピード感を持って、新たなアルゴリズムの実装、プロトタイピングに取り組んでいただくことができます。 【トグルラボで研究開発を行っているアルゴリズムの例】 新規性が高い、かつ、まちづくりDXを実現させる上で、革新的なロジック・アルゴリズムの研究開発に取り組んでいます。 ・土地を集約した場合の開発利益を算出するアルゴリズム ・それぞれの土地に最適なマンションの設計図を自動生成するアルゴリズム ・土地と建物が一体となって取引される一棟物マンションの価格予測モデル など 【業務内容】 ・PoCの要件定義、そのためのヒアリングや業務体験 ・アルゴリズムの研究開発および実装 ・実装したアルゴリズムのプロトタイプ実装 ・プロトタイプのリリースおよびビジネス化の検討 ・アプリケーション組み込みのための、外部APIやライブラリの実装 【スタック一例】 ・Python ・Numpy ・GeoPandas ・GeoDjango ・PostgresSQL ・PostGIS ・Docker ・AWS SageMaker 【エンジニア向け ハンドブック】 https://engineer.toggle.co.jp/ 当社CTOの久森作成。働き方や開発環境にいたるまで、細かくまとめております! ぜひご一読ください。 【創業者・代表の伊藤より】 フランスの哲学者エマニュエル・レヴィナスは「始原の遅れ」という思想を提唱しました。 これは、「私が存在する」という事実は自己中心的な起源から派生するものではなく、既に存在した誰かが去って初めて 「私が存在する」という空間が生まれる、という考え方です。 創業者伊藤嘉盛は、社会や組織の問題や不幸に対して、私たちがより多くの責任を引き受けるべきだという信念を持っています。 企業経営においても先人や他者の存在によって初めて可能になるという、「始原の遅れ」の思想を彼なりに解釈し、実践しています。 伊藤は2020年6月15日にトグルホールディングスを創業しました。これは彼にとって集大成となる4つ目の起業で、 不動産領域における透明性の欠如や不幸な状況を解消し、社会に対して果たすべき責任と役割を果たすことを目指しています。 伊藤の考え方や私たちについては、彼自身が語る「@トグルという物語」をぜひご覧ください。 https://note.com/toggle
年収 600 万円 〜 1440 万円 勤務地 東京都 千代田区平河町2-7-3 PMO平河町2階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社QLife 【システムエンジニア】スペシャリスト候補/リモートワーク/常駐なし/医療×IT×マーケティング
医療関連企業を顧客としたソリューション事業において、 Webアプリケーション等のサーバサイド、フロントエンドの開発を行います。 単純に決まったものを作るのではなく、サービスの企画から関わり 新たな技術チャレンジ要素を提案するなど、上流工程から携わっていただきます。 組織としてはまだまだ発展途上にあり、DevOpsの推進など、仕組みを構築する過程に関わり様々なチャレンジが出来る環境です。 【主な業務内容】 ・LINE公式アカウント向けのアプリケーション開発・保守 ・その他、既存ソリューションの開発・保守 ・既存サービスをより良くするための改善立案 ・新たな機能や技術導入の為の検証 ・仕様検討時のエンジニア視点での助言 ・基本設計、システム詳細設計 ・品質管理(ソースコードレビュー、検証等) 【プロダクト例】 ・LINE Messaging APIとWebアプリを組み合わせた、患者さんの様々な病気の治療をサポートするサービス (LINE公式アカウント)の開発・運用 ・継続的なDevOpsの推進 ▼掌蹠膿疱症患者さんの症状記録&治療をサポートするLINEサービス「PPPノート」 https://www.qlife.co.jp/news/8745.html ※エンジニアとしての業務範囲は限定しません。フルスタック、SREを志向される方は大歓迎です。 ※直近ではLINE Messaging APIを使ったChatbot開発が増えています。 言語: Python、Javascript DB: PostgreSQL/MySQL インフラ: Azure、AWS等 その他: ・ Django、Vue.js によるWebアプリケーション開発 ・ Dockerによるコンテナ管理 ・ Githubでのソースコード管理とコードレビュー ・ Backlogを使ったチケット管理 ・ Slackによるコミュニケーション ストラテジックソリューション企画開発室テックソリューションチームへ配属で、13名が在籍しています。 ◆成長 ・製薬企業には様々なニーズや課題があり、それらを解決するための企画力や実行するための新たなスキルを身に付ける事ができる ・業務範囲(サーバーサイド、フロントエンド、インフラ等)を細かく分業していない為、 自分次第で幅広いスキルを身に付けることができる ◆やりがい ・医療業界というアナログで非効率な業界を、ITの力で少しずつ便利にしている会社の一部として働いている実感を得られる ・チームで話し合いながら案件を進めていく傾向にあるので、まわりと協調して仕事することができる 【補足】 ・同エンジニアポジションの年間平均残業時間24.4時間と全社平均以下 ・裁量労働制、在宅勤務制度を備えているので家庭の事情や私用にあわせて始業・終業時間の調整可 ・男性社員も半年間の育休取得実績あり(同エンジニアポジション) ・客先常駐なし、自社での開発業務
年収 600 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社QLife 【システムエンジニア】リモートワーク/常駐なし/医療×IT×マーケティング/Webアプリケーション等の開発
医療関連企業を顧客としたソリューション事業において、 Webアプリケーション等のサーバサイド、フロントエンドの開発を行います。 単純に決まったものを作るのではなく、サービスの企画から関わり 新たな技術チャレンジ要素を提案するなど、上流工程から携わっていただきます。 組織としてはまだまだ発展途上にあり、DevOpsの推進など、 仕組みを構築する過程に関わり様々なチャレンジが出来る環境です。 【主な業務内容】 ・LINE公式アカウント向けのアプリケーション開発・保守 ・その他、既存ソリューションの開発・保守 ・既存サービスをより良くするための改善立案 ・新たな機能や技術導入の為の検証 ・仕様検討時のエンジニア視点での助言 ・基本設計、システム詳細設計 ・品質管理(ソースコードレビュー、検証等) 【プロダクト例】 ・LINE Messaging APIとWebアプリを組み合わせた、患者さんの様々な病気の治療をサポートするサービス (LINE公式アカウント)の開発・運用 ・継続的なDevOpsの推進 ▼掌蹠膿疱症患者さんの症状記録&治療をサポートするLINEサービス「PPPノート」 https://www.qlife.co.jp/news/8745.html ※エンジニアとしての業務範囲は限定しません。フルスタック、SREを志向される方は大歓迎です。 ※直近ではLINE Messaging APIを使ったChatbot開発が増えています。 言語: Python、Javascript DB: PostgreSQL/MySQL インフラ: Azure、AWS等 その他: ・ Django、Vue.js によるWebアプリケーション開発 ・ Dockerによるコンテナ管理 ・ Githubでのソースコード管理とコードレビュー ・ Backlogを使ったチケット管理 ・ Slackによるコミュニケーション ◆成長 ・製薬企業には様々なニーズや課題があり、それらを解決するための企画力や実行するための新たなスキルを身に付ける事ができます ・業務範囲(サーバーサイド、フロントエンド、インフラ等)を細かく分業していない為、 自分次第で幅広いスキルを身に付けることができます ◆やりがい ・医療業界というアナログで非効率な業界を、ITの力で少しずつ便利にしている会社の一部として働いている実感を得られます ・チームで話し合いながら案件を進めていく傾向にあるので、まわりと協調して仕事することができます 【補足】 ・同エンジニアポジションの年間平均残業時間24.4時間と全社平均以下 ・裁量労働制、在宅勤務制度を備えているので家庭の事情や私用にあわせて始業・終業時間の調整可 ・男性社員も半年間の育休取得実績あり(同エンジニアポジション) ・客先常駐なし、自社での開発業務
年収 500 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 エン・ジャパン株式会社 デジタルプロダクト開発本部_バックエンドエンジニア(Python/バックエンド)
求人掲載・スカウトのAIアシスト搭載「engage」をはじめとする、HR Techプロダクトの開発に携わっていただきます。1000万人ユーザーが利用する転職サイト「エン転職」他、既存プロダクトとのシナジーを踏まえた、新規プロダクト開発の機会が豊富です。 求人と求職者のマッチングがキモとなるサービスです。そこに対して積極的な投資をしていきます。あなたにはデータエンジニアとして、検索・レコメンドの領域を中心とした、engageのデータ処理基盤の構築・運用をお任せします。 ■業務内容 - 情報検索・情報推薦(レコメンド)に関する開発と運用 ‐データパイプライン・データ基盤の開発と運用 ‐ 上記環境の構成自動化 ‐ サービス品質の向上 ‐採用、育成など ■開発環境 -言語:Python - フレームワーク・ライブラリ:Django / FastAPI - インフラ:AWS (ECS / Fargate / RDS / DynamoDB / EC2 / S3 / Lambda / DMS etc.)、一部GCP - その他ツール: Opensearch(Elasticsearch) / GitHub / CircleCI / Docker ※ 場合により、PHP/Laravelで書かれたシステムとの連携のため、PHPで書かれたコードを読んでもらう場合があります。 ※上記は主に、現在選定し利用しているものですが、必要に応じて、書かれてない技術の選定導入をしてもらう場合があります。 ※スクラム開発をベースとしたアジャイルな開発環境で、スピーディーな開発を実現します。 ★積極的なIT投資のある環境 HR Techプロダクトの開発に100億円規模の予算を投資する当社。5年で売上10倍という目標を掲げ、各分野へ積極的に投資を行なってスピーディーな改善・革新を進めるフェーズです。規模もこれから拡大していく中で、裁量をふるっていただきたく思います。
年収 500 万円 〜 勤務地 東京第二オフィス/東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社アップルワールド 【フロントエンドエンジニア】B2C旅行系の自社プロダクト◆モダンな開発環境&事業グロースにも携われる環境
フロントエンドエンジニアとして、自社プロダクトの新機能設計・開発及び機能改善をご担当いただきます。 ・格安航空券・LCCの簡単比較・予約サイトの新規開発、改修 ・フロントエンド開発に関する仕様策定 ・フロントエンド開発に関する実装・テスト <具体的には> ・マーケチームと相談しながら要件/仕様をヒアリング ・ヒアリングした仕様・UI をGitHubのIssueにまとめて整理する ・UI/UX をマーケ・関係各所と検討して提案 ・フロント側(HTML, CSS, Nuxt.js, Vue.js)の設計・開発・コードレビュー・テスト ・バックエンド側(PHP)の一部修正・コードレビュー・テスト ・オフショア開発チームの開発サポートと納期と成果物管理(コードレビューとテスト) ※日本語の話せるブリッジSEがいるため英語は必須ではありません。 <対象範囲外の業務> ※ご希望や志向に応じ対応いただくことも可能 Django, golang の設計・開発 インフラ(Apache, nginx, AWS)の開発 <開発環境> 開発OS:win/macどちらでも可 開発言語:Nuxt.js/TypeScript/Vue.js/Go/Django/PHP DB:PostgreSQL(AWS RDS) インフラ:AWS ECS/Docker/Teraform コミュニケーション:Slack/Gather.town <このポジションの魅力> ・Vue.js, Nuxt.jsなどモダンフレームワークを用いた開発 ・Django, golang の設計・開発などサーバーサイドにも挑戦できる環境 ・マーケティングの領域をマーケターとともに検討したり、グロースハックにも挑戦できる <対象事業> ■航空券比較予約サイト「トラベリスト」 ・格安航空券・LCCの簡単比較・予約サイトで日本全国の旅客用空港をほぼ網羅。 国内線を運行する各航空会社の最安値飛行機チケットを一度に比較検索できる便利なサイトです。 https://travelist.jp/ OTA(Online Travel Agency)、メタサーチの領域で複数のメディアを展開中。 取扱高50~60億円規模(コロナ明け推定値)のサービスを運営しています。 ホテル予約・航空券予約に始まり、今後はタビナカ・タビアト領域など総合的にサービスを拡張していき旅行業界でのさらなるプレゼンス向上に取り組みます。
年収 480 万円 〜 648 万円 勤務地 東京都 文京区関口2-3-3 目白坂STビル7F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ビザスク 【Dev】Webエンジニア(ビザスク開発グループ配属)
フルサポート形式マッチングサービス「ビザスク」では、ビジネスサイドのメンバーがクライアントの課題をヒアリングし、適したアドバイザーを紹介するという流れでスポットコンサルを提供しています。 この一連のマッチングオペレーションを効率化するために、ビザスクの管理画面やお客様が利用するポータルサイトの開発に携わっていただきます。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・法人向けサービス「クライアントポータル」の機能拡張 ・クライアントポータルのリニューアルに向けてバックエンドのアーキテクチャ設計 ・ビジネスチーム向け管理画面の機能開発 ・開発チームの生産性・DX向上のための自動化 ・Coleman Research Groupとのシステム統合 ■ 技術課題への取り組み これまで事業を最速で成長させるためプロダクト開発に全力投下していましたが、2021年より各種技術課題の解決にも注力しています。 ・スタッフ用管理画面 ・AngularJSからVue.jsへ移行中 ・Google App EngineからCloud Runへ移行中 ・クライアントポータル ・リニューアルに伴いアーキテクチャや技術スタック全般を一新予定 ■ 技術スタックや使用ツール プログラミング言語:Python, TypeScript フレームワーク:Django, Vue.js, AngularJS データベース:MySQL, Cloud Datastore インフラ:GCP (App Engine, Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid, Firebase データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ビザスク 【Dev】 Webエンジニア(エキスパート/liteグループ配属)
エキスパートと依頼者向けのWebサービス「ビザスクlite」の開発・運用を行っているチームです。 エキスパートと依頼者の方がスムーズにマッチングできるように、案件を管理する機能の開発や、検索機能をはじめとしたUIUXの改善などをしています。 開発を進めるにあたって、カスタマーサクセスチーム(CS)やデザイナー、ビジネスサイドのメンバーとコミュニケーションを取りながらPDCAを回しています。定量的なデータで分析もしつつ、定性的な部分もヒアリングして施策に反映することを心がけています。 また、プロダクト/システム双方の理由から大規模なリニューアルも計画しています。ユーザー体験は既存にとらわれない大胆なアップデートを目指しており、よりスピーディに開発できるようにアーキテクチャの変更も進めています。エンジニアとしてはアンラーニングできることを求められている状況です。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・Python / FastAPI / MySQL を使ったバックエンド開発 ・TypeScript / Vue.js を使ったフロントエンド開発、UIUX改善 ・CSの業務効率改善のための管理画面開発 ・大規模リニューアルのための現システム分析、新システムの環境構築、新規開発 ・リファクタリングなどを通じての開発環境の継続的な改善 ■ 技術課題への取り組み ・ビザスクlite ・リニューアルに伴いDjangoからFastAPI + PyPikaへの移行中 ・Google App EngineからCloud Runへ移行中 ■ 技術スタックや使用ツール プログラミング言語:Python, TypeScript フレームワーク:FastAPI, Django, Vue.js データベース:MySQL, Cloud Datastore インフラ:GCP (App Engine, Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), Cloudflare データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash, Datadog その他:GitHub, Docker Desktop, CircleCI, Slack, Google Workspace, esaなど
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ビザスク Salesforceエンジニア
フルサポート形式マッチングサービス「ビザスク」では、ビジネスサイドのメンバーが クライアントの課題をヒアリングし、適したアドバイザーを紹介するという流れでスポットコンサルを提供しています。 この一連のマッチングオペレーションを効率化するために、 ビジネスサイドのメンバーが使用するSalesforceを中心とした社内システムの開発をご担当いただきます。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・Salesforceでの営業支援・顧客管理機能のカスタマイズ開発 ・SalesforceとPython / Django製の管理画面間の連携機能の開発 ・DocuSign、MarketoやなどのSaaSや、会計システム、BIツールとのAPI・データ連携開発 ・社内のオペレーション改善のため、課題整理・ソリューションの発見 ■ 技術スタックや使用ツール ・Salesforce Sales Cloud, Community Cloud, Apex, Visualforce, SFDX Docusign, MarketoなどのSaaSとの連携 サービスサイトとのAPI連携 ・サービスサイト プログラミング言語:Python, TypeScript フレームワーク:Django, Vue.js, AngularJS データベース:MySQL, Cloud Datastore インフラ:GCP (App Engine, Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid, Firebase データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど ■ 仕事の魅力 課題に対する解決策の検討をはじめ仕様策定〜リリース、 その後のPDCAに至るまで、ビジネスサイドと徹底的にディスカッションしながら進めていきます。 ビジネスサイドは自らが徹底的に考え抜いた機能を実現してくれたエンジニアをとても称賛しますし、 エンジニアもマッチングオペレーションをしながら積極的に開発に協力してくれたビジネスサイドに対して感謝をします。 この関係性がより良いプロダクトを作るための原動力となっています。
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ビザスク 【Dev】SRE
サービスの安定化・スケーラブルな環境を目指し、サービスの高速化やパフォーマンスチューニング、運用業務の改善に携わっていただきます。 既存・新規プロダクト開発が走るなか、サービスの信頼性を維持・改善をしながら、サーバの負荷軽減やサービスの高速化に着手し、安定性・効率性・セキュリティなどの様々な観点からサービス改善を行います。 サービスのボトルネックとなりうる箇所の計測・モニタリングから、仮設の立案や施策の実施、効果の検証まで一貫して幅広くご担当いただき、必要に応じて既存サービスの改善だけでなく、開発全体の生産性向上につながる基盤の開発や、新規インフラ環境の構築にも携わっていただくことが可能です。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・Web サービスのパフォーマンスチューニング ・サービス高速化のためのアプリケーション改修 ・インフラ環境構築 ・セキュリティ強化 ・ログ分析・モニタリング ・運用業務改善 ■ 技術課題への取り組み ビザスクの SRE では、上記のミッションを掲げ、日々改善業務に取り組んでいます。 SRE の拡大 (本格導入) 期にあたって、下記のような取り組みを行います。 ・SLI/SLO の計測・対応 ・定常運用におけるトイルの計測・削減 ・開発チームやSRE メンバーとの対話 ・インフラ関連の課題解決のサポート ・SRE Practice の開発チームへの導入等 ・インフラコストの管理 ■ 技術スタックや使用ツール プログラミング言語:Python, TypeScript フレームワーク:Django, Vue.js, AngularJS データベース:MySQL, Cloud Datastore, Elasticsearch インフラ:GCP (App Engine, Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid, Firebase データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash その他:GitHub, CircleCI, Slack, esaなど <SRE採用情報> https://github.com/visasq/recruting-public/blob/master/sre/README.md
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社ビザスク 【Dev】Webエンジニア(検索システム)
ビザスクの検索チームのエンジニアとして、 社外向けと社内のリサーチ業務担当向けの両方の検索システムの改善に携わっていただきます。 ビザスクの検索システムは社内のスタッフやクライアントが最適なアドバイザーを見つけるために利用しており、 職歴や在職期間、取扱製品などの情報を踏まえて、 クライアントの求める知見を持つアドバイザーを、いかに素早く確実に絞り込み提示できるかが鍵となっています。 こうしたビジネス的にも重要な検索機能の改善にむけたデータの整備や機能開発、 そしてそれらを支える検索基盤の実現に取り組んでいただけるエンジニアを募集しています。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) [検索プロダクトのグロース] ・社内業務ツールとして検索機能開発、効率化 ・社外向けサービスの検索機能開発、効率化 [検索基盤] ・全社共通検索基盤の開発・保守 [データ整備・活用] ・アドバイザーの経歴/職歴データの構造化/自動タギング ・類似文書検索の開発 ■ 技術課題への取り組み これまで事業を最速で成長させるためプロダクト開発に全力投下していましたが、 2021年より各種技術課題の解決にも注力しています。 ・ サービス規模の拡大に耐えうる検索基盤への刷新 ・ 検索精度改善のためのデータ整備・活用 ・ 社外向け新検索プロダクトのグロース ■ 技術スタックや使用ツール プログラミング言語:Python, TypeScript フレームワーク:Django, Vue.js, AngularJS データベース:MySQL, Cloud Datastore, Elasticsearch インフラ:GCP (App Engine, Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid, Firebase データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash その他:GitHub, CircleCI, Slack, esaなど ■ 仕事の魅力 課題に対する解決策の検討をはじめ仕様策定〜リリース、 その後のPDCAに至るまで、ビジネスサイドと徹底的にディスカッションしながら進めていきます。 課題はビジネスサイドからも要望くることもあれば、エンジニア自ら提案も出すこともあります。 ビジネスサイドは自らが徹底的に考え抜いた機能を実現してくれたエンジニアをとても称賛しますし、 エンジニアもマッチングオペレーションをしながら積極的に開発に協力してくれた ビジネスサイドに対して感謝をします。この関係性がより良いプロダクトを作るための原動力となっています。
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ビザスク 【Dev】Webエンジニア/リーダーまたはスペシャリスト候補(エキスパート/liteグループ配属)
エキスパートと依頼者向けのWebサービス「ビザスクlite」の開発・運用を行っているチームです。 エキスパートと依頼者の方がスムーズにマッチングできるように、案件を管理する機能の開発や、検索機能をはじめとしたUIUXの改善などをしています。 開発を進めるにあたって、カスタマーサクセスチーム(CS)やデザイナー、ビジネスサイドのメンバーとコミュニケーションを取りながらPDCAを回しています。定量的なデータで分析もしつつ、定性的な部分もヒアリングして施策に反映することを心がけています。 また、プロダクト/システム双方の理由から大規模なリニューアルも計画しています。ユーザー体験は既存にとらわれない大胆なアップデートを目指しており、よりスピーディに開発できるようにアーキテクチャの変更も進めています。エンジニアとしてはアンラーニングできることを求められている状況です。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・Python / FastAPI / MySQL を使ったバックエンド開発 ・TypeScript / Vue.js を使ったフロントエンド開発、UIUX改善 ・CSの業務効率改善のための管理画面開発 ・大規模リニューアルのための現システム分析、新システムの環境構築、新規開発 ・リファクタリングなどを通じての開発環境の継続的な改善 ■ 技術課題への取り組み ・ビザスクlite ・リニューアルに伴いDjangoからFastAPI + PyPikaへの移行中 ・Google App EngineからCloud Runへ移行中 ■ 技術スタックや使用ツール プログラミング言語:Python, TypeScript フレームワーク:FastAPI, Django, Vue.js データベース:MySQL, Cloud Datastore インフラ:GCP (App Engine, Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), Cloudflare データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash, Datadog その他:GitHub, Docker Desktop, CircleCI, Slack, Google Workspace, esaなど
年収 650 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ビザスク 【Dev】Webエンジニア/リーダーまたはスペシャリスト候補(ビザスク開発グループ配属)
フルサポート形式マッチングサービス「ビザスク」では、ビジネスサイドのメンバーがクライアントの課題をヒアリングし、適したアドバイザーを紹介するという流れでスポットコンサルを提供しています。 この一連のマッチングオペレーションを効率化するために、ビザスクの管理画面やお客様が利用するポータルサイトの開発に携わっていただきます。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・法人向けサービス「クライアントポータル」の機能拡張 ・クライアントポータルのリニューアルに向けてバックエンドのアーキテクチャ設計 ・ビジネスチーム向け管理画面の機能開発 ・開発チームの生産性・DX向上のための自動化 ・Coleman Research Groupとのシステム統合 ■ 技術課題への取り組み これまで事業を最速で成長させるためプロダクト開発に全力投下していましたが、2021年より各種技術課題の解決にも注力しています。 ・スタッフ用管理画面 ・AngularJSからVue.jsへ移行中 ・Google App EngineからCloud Runへ移行中 ・クライアントポータル ・リニューアルに伴いアーキテクチャや技術スタック全般を一新予定 ■ 技術スタックや使用ツール プログラミング言語:Python, TypeScript フレームワーク:Django, Vue.js, AngularJS データベース:MySQL, Cloud Datastore インフラ:GCP (App Engine, Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid, Firebase データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど
年収 650 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
OLTA株式会社 ソフトウェアエンジニア/フロントエンド
当社プロダクト群 (OLTAクラウドファクタリング・INVOY) において、 多様なサービスとの連携、金融機関との協業、新たな機能開発など様々なテーマに取り組んでいただきます。 【仕事内容】 ▍エンジニア (メンバー) ・PdM、デザイナー、バックエンドエンジニアと協業しながら行うチーム開発 (仕様・設計・実装・テスト・リリース) ・顧客 / ビジネスからの問い合わせ調査、ライブラリやフレームワークのアップデート、サービスの各種トラブルシューティング ▍シニアエンジニア ・フロントエンドにおける技術面でリード ・レビューや仕組みによるコードの品質の担保 ・アーキテクチャ・設計における意思決定 ・開発フローの整備などによるチーム生産性の最大化 ・ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 ・上記エンジニア業務 2023年6月に25.3億の資金を調達し、全社的に開発への投資をより積極的に行うフェーズに入っています。 そのため、お任せできることはたくさんある環境です!(プレスリリース:https://corp.olta.co.jp/pr/2023-0621) ーーーーー 【テックブログはじめました!】 技術的な課題やプロダクトチームの取り組みについて発信しております。 開発チームのイメージを掴んでいただけると思いますので、よろしければ御覧ください! https://techblog.olta.co.jp/ 【開発環境】 ・バックエンド:Python, Django, Go ・フロントエンド:Vue.js, Nuxt.js ・インフラ:GCP, Kubernetes, terraform ・データベース:PostgreSQL, Redis, BigQuery ・CI/CD:Github Actions / Cloud Build ・コミュニケーション: Slack, Confluence 【開発組織の特徴】 ・品質向上の取り組み ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施 ・Pull Request には自動的にリグレッションテストが実行される環境を構築 ・コードカバレッジツールをCIと連携して、ブランチのマージ基準にコードカバレッジを加えている 【チームの雰囲気】 “テクノロジーと好奇心で事業を成長させる” を Tech Vision に掲げ、 Biz/CS・PdM・デザイナー・エンジニアが一丸となって発見からリリースまで「越境」して行っております。 Webエンジニアとデータサイエンティストがお互いの領域のサポートを行い、 相互領域を越境する体制を作っているのもOLTAの特徴です。 ( https://techblog.olta.co.jp/entry/2022/05/31/213909 ) ▼開発チームが大切にしている価値観 自律性:プロダクト開発に主体的に関わっていける 俊敏性:スタートアップのスピード感、変化を楽しめる 透明性:情報共有を大切にしてチームで仕事ができる OLTA Tech Vision:https://speakerdeck.com/hashiyaman/olta-tech-vision
年収 650 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 港区南青山1-15-41 VORT南青山Ⅱ 3F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
OLTA株式会社 ソフトウェアエンジニア/バックエンド
・PdM、デザイナー、フロントエンジニアと協業しながら行うチーム開発(仕様・設計・実装・テスト・リリース) ・顧客 / ビジネスからの問い合わせ調査、ライブラリやフレームワークのアップデート、サービスの各種トラブルシューティング、インフラのメンテナンス ーーーー 【テックブログはじめました!】 技術的な課題やプロダクトチームの取り組みについて発信しております。 開発チームのイメージを掴んでいただけると思いますので、よろしければ御覧ください! https://techblog.olta.co.jp/ ▼開発環境 ・バックエンド:Python, Django, Go ・フロントエンド:Vue.js, Nuxt.js ・インフラ:GCP, Kubernetes, terraform ・データベース:PostgreSQL, Redis, BigQuery ・CI/CD:Github Actions / Cloud Build ・コミュニケーション: Slack, Confluence ▼開発組織の特徴 ・品質向上の取り組み ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施 ・Pull Request には自動的にリグレッションテストが実行される環境を構築 ・コードカバレッジツールをCIと連携して、ブランチのマージ基準にコードカバレッジを加えている ーーーー 【チームの雰囲気】 “テクノロジーと好奇心で事業を成長させる” を Tech Vision に掲げ、 Biz/CS・PdM・デザイナー・エンジニアが 一丸となって発見からリリースまで「越境」して行っております。 Webエンジニアとデータサイエンティストがお互いの領域のサポートを行い、 相互領域を越境する体制を作っているのもOLTAの特徴です。 ( https://techblog.olta.co.jp/entry/2022/05/31/213909 ) ▼開発チームが大切にしている価値観 自律性:プロダクト開発に主体的に関わっていける 俊敏性:スタートアップのスピード感、変化を楽しめる 透明性:情報共有を大切にしてチームで仕事ができる OLTA Tech Vision:https://speakerdeck.com/hashiyaman/olta-tech-vision
年収 600 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 港区南青山1-15-41 VORT南青山Ⅱ 3F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
OLTA株式会社 エンジニアリングマネージャー
弊社エンジニアチームは社員 10 名ほど在籍しており、業務委託メンバーを巻き込みながら プロダクト群(OLTAクラウドファクタリング・クラウド入出金管理サービスINVOY)の開発・運用を進めています。 現在はVPoE1名が、これら多数のエンジニアのピープルマネジメントやプロジェクトマネジメントを担っておりますが、 より一人ひとりに向き合いながら、組織全体としてのパフォーマンスを上げるチームを作り上げていきたいと考えており、 弊社では初めてとなるエンジニアリングマネージャーを募集することとなりました。 創業事業であるクラウドファクタリングが拡大フェーズに入る中、 第二の事業としてINVOYがグロースフェーズに突入しており、大規模な新規開発を進めております。 今後も事業規模の拡大やエンジニアメンバーの増員が見込まれ、VPoEと共にこれらの推進を担っていただきたいと考えております。 【業務内容】 開発プロジェクトのリード ・要件整理、ステークホルダー調整、要員計画、リリース計画策定 開発チームの組織マネジメント ・開発ロードマップ作成 ・アサイン調整、採用計画検討 ・育成・評価(タレマネ、目標設定、1on1、1次評価、フィードバック等) ・採用(書類スクリーニング、カジュアル面談・面接対応) 【VPoE橋山 インタビュー】 <楽天スーパーセールを支えてきたエンジニアが、OLTAに入社した理由> https://www.wantedly.com/companies/olta/post_articles/198417 ーーーーー 【開発環境】 ・バックエンド:Python, Django ・フロントエンド:Vue.js, Nuxt.js ・インフラ:GCP, Kubernetes, terraform ・データベース:PostgreSQL, Redis, BigQuery ・CI/CD:Github Actions / Cloud Build ・コミュニケーション: Slack, Confluence 【チームの雰囲気】 開発チームだけではなく、Biz/CS・PdM・デザイナーが一丸となって発見からリリースまで「越境」して行っております。 他職種のメンバーとコミュニケーションする機会が多く、たくさんの人を巻き込みながらチームでコトに取り組める環境です。(https://speakerdeck.com/taxy/olta-culture-deck?slide=33) 【開発チームが大切にしている価値観】 自律性:プロダクト開発に主体的に関わっていける 俊敏性:スタートアップのスピード感、変化を楽しめる 透明性:情報共有を大切にしてチームで仕事ができる 弊社TechVisionに「テクノロジーと好奇心で、事業を成長させる」(https://speakerdeck.com/hashiyaman/olta-tech-vision)と掲げており、事業成長という目的(What)に対して手段(How)としての技術があり、それらを司るプロダクト組織の力をいかに最大化できるかという視座がある人にとってはフィットする環境かと思います! ▼ 最後に OLTAは、OLTAクラウドファクタリング( https://www.olta.co.jp/ )やクラウド入出金管理サービス INVOY( https://www.invoy.jp/ )に留まらず、今後もさまざまな新規事業を展開していきます。 そのため、お任せできることはたくさんある環境です。 また、金融系サービスであることから、ともすると堅くなってしまいがちな表現をどのように簡潔にかわりやすく伝えるか・どのような体験でプロダクトとユーザーをつなぐかなど、今までにないものを考える場面も多いです。 裏を返すとチャレンジングな課題、やりがいが多くあり、新しいことへチャレンジすることを楽しめる方は特にマッチした環境です。 OLTAのビジネスやカルチャーの理解を深めていただく資料として、カルチャーデック(会社紹介資料)をご覧いただけますと幸いです。 https://speakerdeck.com/taxy/olta-culture-deck 少しでも「OLTAで働きたい!」と思っていただけましたら、カルチャーフィットする可能性が高いので、お会いできることを楽しみにしています。 ※選考の過程で、ポジションによって、性格適性検査、リファレンスチェックを依頼することがございます。
年収 800 万円 〜 勤務地 東京都 港区南青山1-15-41 VORT南青山Ⅱ 3F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 合同会社DMM.com フロントエンドエンジニア/情報システム部
■マネジメント支援システム「Workboon」のフロントエンド開発 ・デザイナーがFigmaで作成したデザインを満たすReact(TypeScript)プログラムの設計および実装 ・HTML/jQuery/CSSで実装しているフロントエンドのReactへの移行 ・実装の観点からデザインおよび仕様の改善提案 ・ビジネス要件・開発期間・運用要件などを考慮したフロントエンド技術選定 ・開発環境整備 ・バックエンド開発との連携 ・スクラム開発におけるISSUE作成、レビュー対応 ■その他 ・他メンバーのコードレビュー ・毎朝のスタンドアップ ・隔週のスクラム、KPTの参加 ・毎期の目標設定と自己評価 ・社内への情報発信(社内勉強会開催など) ・社外への情報発信(例:DMM Inside、DMM Meetupなど) ・情報収集(社外エンジニアとの交流会、勉強会、展示会への参加など) 「ポジションの魅力」 ・新規事業開発に携わることができる ・法人向けサービス、HR-Tech系サービスの開発経験を積むことができる ・自社内でより使いやすさを追求しブラッシュアップしながら事業化を目指せる ・社内技術勉強会への参加、他部署のエンジニアとの交流 等 「開発環境/チーム体制」 ■開発環境 開発環境は次の通りです。 ・デザイン:Figma, miro ・フロントエンド:TypeScript, React ・サーバーサイド:TypeScript, Python(Django) ・データベース:MySQL ・インフラ:AWS(Cloud Front / Aurora / ALB / ECS / EC2 / ECR / S3)Circle CI, Docker, Slack Bot ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Zenhub ・SaaS:miro, Slack, miro, Confluence ■チーム体制 事業責任者(BizDev)兼 プロダクトマネージャー:1名 デザイナー:1名 BEエンジニア:4名
年収 600 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 港区六本木住友不動産六本木グランドタワー24階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社AIメディカルサービス 社内システムエンジニア(内視鏡AIの社内基盤構築)
医療画像データを管理するデータベースシステムを中心に、自社製品である内視鏡AI(ソフトウェア)開発の基盤となる社内システムの開発&効率化をご担当いただきます。 主な内容としては、 ・動画データの社内システム環境の開発・整備・効率化 ・動画データとカルテ情報を紐づけた症例情報の管理システムの開発・運用 自社開発する内視鏡AIの研究開発及び、製品化をするにあたり、データ管理をするシステムの構築だけでなく作業者の負担を減らし高精度なデータを作るためのツールや仕組みの開発や効率化など「痒いところに手が届く」改善案を導き出し、能動的に作業して頂けるような方を求めております。(マイクロマネジメントはしません、これまでの経験を活かして頂ければと思っております。) 【開発環境】 ・フロントエンド:React、HTML、CSS、javascript ・サーバーサイド:Python ・フレームワーク:Django ・データセンター:LinuxオンプレミスでKubernetes(CPUサーバー2台(ストレージ500TB)、GPUサーバー2台(DGX))
年収 600 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 豊島区東池袋1丁目18-1 Hareza Tower 11F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
Hmcomm株式会社 【フルスタックエンジニア】AI×音声認識/最先端の技術に常に触れながら、エンジニアとしてキャリアアップ!
クライアントのDX推進プロジェクトやAI開発プロジェクトにて、 当社が提供しているいずれかのソリューションを使った開発に、Webエンジニアとしてフルスタックに携わっていただきます。 〈例えば〉 ・DjangoによるVOCデータ分析SaaS開発 ・日報分析SaaS開発 ・toB/toC向けアプリのWebAPI開発 アジャイル的な開発体制をとっており、 企画と開発者で意思疎通を図りながら最終リリースまで担当いただきます。 面接等でこれまでのご経験や今後やりたいことなどをお聞きし、それを元に担当いただくプロジェクトを決めていきたいと考えています。 ■開発環境一例 言語・フレームワーク:Python、Flask、JavaScript、Vue.js、FastAPI OS:Ubuntu インフラ:AWS など 案件に応じて使用する言語等は変わります。 JavaやC++などを使うこともございます。 ■ リモートでも、フラットにコミュニケーションをとれる環境がある! ミーティングや社内イベントも活性化しており、普段仕事であまり関わりがない人ともコミュニケーションを取れる機会を作っています。 例えば、社内イベント「geek Friday」では、おつまみや軽食をデリバリー支給し、お気に入りの家電についてなどのゆるいトークテーマでオンラインでわいわい話す…というようなイベントを行なっており、困りごとがあった時に相談しやすい、居心地が良いと思っていただけるような環境作りをしています。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 港区芝大門2-11-1 富士ビル 5階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 ナッシュ株式会社 バックエンドエンジニア
IPOを目指し急成長する組織で、開発部門強化のため、自社サービスの開発業務をお任せします。 (具体的には…) ・冷凍お弁当「Nosh」の販売ページの開発(設計・開発・テスト・運用) AWS/MySQL/PHP,Laravel ・Nosh事業管理システムの開発(設計・開発・テスト・運用) AWS/MySQL/PHP,Laravel ・Nosh工場生産支援システムの構築 GCP/MySQL/Docker/Python,Django/JavaScript,Vue.js,Nuxt.js/ ・Nosh事業管理システムのリニューアル AWS/MySQL/Kotolin,Spring Boot/JavaScript, React.js <使用言語> ・PHP(Laravel) ・HTML ・JavaScript ・CSS ・Swift ・Kotlin ・Python <開発環境> ・インフラ:AWS(EC2, RDS, CloudFront,ELB など)、GCP Python、Shellなどで運用ツールを開発 ・CI:GitHub Actions ・コード管理:Git(GitHub) ・仮想環境:Docker ・エディタ:VSCode ・サブモニタ + モニターアームのフリーアドレス、エンジニア専用フロアを導入 ※PCはMacを使用 ナッシュについて、採用情報については、以下サイトをご確認いただけますと幸いです。 当社採用情報:https://recruit.nosh.jp/
年収 540 万円 〜 660 万円 勤務地 大阪府 大阪府大阪市北区中之島3-3-3中之島三井ビルディング16F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社カケハシ 【Pocket Musubi】バックエンドエンジニア
当社サービス「Pocket Musubi」のバックエンドの開発を主にご担当いただきます。 具体的には、AWSのサーバレスアーキテクチャで構成されたインフラの構築やPython、DjangoでのAPI開発を行っていただきます。 また、私たちのチームではバックエンドエンジニアでもReactを用いたフロントエンド開発のタスクにも挑戦したり、 逆にフロントエンドエンジニアでもバックエンドの開発タスクに挑戦したりして、 チームのエンジニア間での作業の属人性の低減やスキルアップにも積極的に取り組んでおります。 今回の募集ポジションでは、ぜひ私たちのエンジニアチームの輪の中に入っていただき、 フルスタックでのスキルアップやプロダクト開発にチャレンジしていただきたいと考えています。 当社ではスクラムを採用しており、プロダクトオーナー、薬剤師、デザイナー、エンジニア、スクラムマスターなど、 チームの異なる役割のメンバーとも積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただくことを期待します。 【具体的な業務】 ・新規企画および顧客要望に基づくアプリケーション開発 ・Python、Djangoを用いたAPI開発 ・AWSサーバレスアーキテクチャに基づくインフラ構築 ・AWS CDKやTerraformなどのIaCツールを用いたインフラ構築 ・DatadogやSentryなどを用いたシステム監視基盤構築・運用 ・技術的知見に基づくチームの支援 ・新規企画に関わる技術調査・フィジビリティスタディ ・顧客問い合わせに関わる調査 【チームについて】 Pocket Musubiは、薬を受け取って帰った後の患者さんの服薬状況・体調変化データをアプリで取得し、 問題の発生を検知したら調剤薬局/薬剤師が介入して患者さんをサポートできるようにする、 患者データを活用して調剤薬局と薬剤師の役割を大きく変革する、調剤薬局のDXを実現するためのプロダクトです。 kusabiは、調剤薬局を利用する患者さんおよび調剤薬局向けの「お薬連絡帳アプリ」Pocket Musubiの企画・開発チーム。 Pocket Musubiの企画・戦略立案、開発計画の策定、開発の推進、保守運用、当該プロダクトに関わる 社内ステークホルダーとの連携・調整、ワークフロー改善などを行っています。 描けるキャリアとしては、以下を想定しています。 ■エキスパート/スペシャリスト志向 ・Tech Lead ・フルスタックエンジニア ■マネジメント志向 ・開発ディレクター/スクラムマスター ・VPoE [チーム構成] 正社員7名 + 業務委託1名 [年代] 20代〜40代 [レポートライン] CTO 【開発環境】 ・言語: Python, TypeScript, etc. ・フレームワーク: Django REST framework, React, etc. ・API : GraphQL, REST ・インフラ: AWS(AWS Amplify, S3, API Gateway, Lambda, RDS, etc.) ・IaC: AWS CDK, Terraform, etc. ・モニタリング:Datadog / PagerDuty / Sentry ・CI/CD:Github Actions ・コミュニケーション: GitHub, Slack
年収 750 万円 〜 1200 万円 勤務地 ※基本リモートワークでの勤務となります 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社カケハシ 【Pocket Musubi】フロントエンドエンジニア
当社サービス「Pocket Musubi」のフロントエンドの開発を主にご担当いただきます。 具体的には、TypescriptやAngularを用いて患者向けの画面や薬局向けの画面に関わるフロントエンド開発を行っていただきます。 また、私たちのチームではフロントエンドエンジニアでもPythonやDjangoを用いたバックエンド開発のタスクにも挑戦したり、逆にバックエンジニアでもフロントエンドの開発タスクに挑戦したりして、チームのエンジニア間での作業の属人性の低減やスキルアップにも積極的に取り組んでおります。 今回の募集ポジションでは、ぜひ私たちのエンジニアチームの輪の中に入っていただき、フルスタックでのスキルアップやプロダクト開発にチャレンジしていただきたいと考えています。 当社ではスクラムを採用しており、プロダクトオーナー、薬剤師、デザイナー、エンジニア、スクラムマスターなど、チームの異なる役割のメンバーとも積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただくことを期待します。 【募集背景】 Pocket Musubiとは 調剤薬局を利用する患者さんおよび調剤薬局向けの「おくすり連絡帳アプリ」。 薬を受け取って帰った後の患者さんの服薬状況・体調変化データをアプリで取得し、問題の発生を検知したら調剤薬局/薬剤師が介入して患者さんをサポートできるようにする、患者データを活用して調剤薬局と薬剤師の役割を大きく変革する、調剤薬局のDXを実現するためのプロダクトです。 【具体的な業務】 ・新規企画および顧客要望に基づくアプリケーション開発 ・TypescriptやAngularを用いたフロントエンド開発 ・DatadogやSentryなどを用いたシステム監視基盤構築・運用 ・Python、Djangoを用いたAPI開発 ・技術的知見に基づくチームの支援 ・新規企画に関わる技術調査・フィジビリティスタディ ・顧客問い合わせに関わる調査 <利用する開発環境とツール> 言語: Python, TypeScript, etc. フレームワーク: Django REST framework, Angular, React, etc. API : GraphQL, REST インフラ: AWS(AWS Amplify, S3, API Gateway, Lambda, RDS, AppSync, etc.) IaC: AWS CDK, Terraform, etc. モニタリング:Datadog / PagerDuty / Sentry CI/CD:Github Actions コミュニケーション: GitHub, Slack <チーム構成> プロダクトオーナー1名、デザイナー1名、エンジニア5名、スクラムマスター1名
年収 750 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 中央区築地4丁目1-17 銀座大野ビル9F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社フルスピード 32_フルスタック・バックエンドエンジニア[株式会社クライド出向]
内製のメディアの広告収益化システムである 動画SSP(Supply-Side Platform)/ AdNW に係る運用/開発/ビジネス設計及び実行に携わっていただきます。 最初から全てを担当して頂くのではなく、運用/開発を通じて、徐々にビジネス設計へと業務領域を伸ばし、キャリアを拡大していただければ幸いです。ご自身のキャリアの方向性に応じてチームでサポートさせていただきます。 担当していただきたい業務範囲: 1. サービス運用保守 2. 機能設計、開発、テスト 3. システム要件定義 4. プロジェクト管理 5. 事業・サービス企画サポート 【具体的には】 弊社SSPサービスにおける新規機能開発、保守開発、運用保守を担当して頂きます。例えば: • RTB(Real Time Bidding)の仕組みを利用した広告配信APIの改修 • Hadoopなどの分散処理システムを使った計算機能の実装 • AWSサービスを利用したインフラ構成の冗長化 • Infrastructure As Code実現のためのコンテナ管理ツール(Dockerなど)による仮想化 • Jenkinsなどのツールを利用したCI/CD Jiraを用いたスクラム開発を行っていただきます。 例えば: • チームが全員参加するスプリントプランニングでの、ゴール(コミットメント)の明確化 • ストーリーポイントを利用した見積もり すべてにおいて100%できる必要はございません。チームで一緒に学習しながら貢献していただけますと幸いです。 【開発環境】 言語:Java(Spring)、JavaScript、Ruby、Python ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Jira 情報共有ツール:Slack クラウド:AWS PC:MacBook Pro(Windowsでの開発も選択できます)
年収 400 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー8階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社LIFULL senior 【VPoE候補】エンジニアリングマネージャー
■仕事の進め方 取締役であるエンジニア責任者やテックリードとともに、 開発体制および組織の成長戦略を描いていただきます。 新規プロダクトリリースや既存プロダクトの開発効率化を見越して、 さらに開発メンバーを増やしていく予定です。 そのため組織マネジメントと採用を含む組織づくりにも関わっていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・エンジニア組織としての課題発見・解決、及び成長戦略の立案・実行 ・開発チームの体制構築と、それを実現するための他部署や上層部とのコミュニケーション ・エンジニアメンバーのピープルマネジメントに関わる活動 (1on1、目標設定・評価、キャリアプラン、チームビルディングなど) ・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動 ■やりがい・魅力 <事業・組織> ・社会貢献度の高いマーケット・事業に携われる ・ビジョンや理念(利他主義)に共感した仲間が集まっている <仕事内容> ・基本的に全員フルスタックに近い形で動いているので、インフラからフロントまで幅広く関わることができる ・アプリケーションの開発をメインで行いつつ、AWS を利用したインフラ構築ができる ・サイトのパフォーマンスやチューニング、CI/CD の為のアーキテクチャ開発を行っている ・プルリクエストベースでメンバー同士のコードレビュー、コードの品質の維持・向上をしている ・開発フロー・プロセス改善の為、ペアプログラミングを試験導入している ・BtoBtoC事業なので、ユーザーからもクライアントからも両方の意見が聞ける <人・文化> ・上長や経営層と距離が近い ・裁量が大きく、開発に必要なライブラリやツールなど相談しながら導入できる <待遇・条件> ・個人のキャリアビジョンを大事にしており、今後のキャリアや身につけたいスキルに合わせて担当する業務が相談できる(1on1も定期的に実施) ・エンジニアの経営メンバー、テックリードが人事評価を実施している ・メンター制度(利用は任意)があり、業務に関して他部署の人にも相談できる環境がある ・親会社LIFULLの同職種との交流や技術勉強会など、LIFULLグループで学ぶ機会が豊富 ■開発環境・開発体制について <言語・DB> 利用言語:PHP、Python、Vue.js、TypeScript フレームワーク:Symfony、Django、Nuxt.js データベース:PostgreSQL <管理> VCS:GitHub プロジェクト:JIRA コミュニケーション:slack <インフラ> AWS、Docker
年収 820 万円 〜 1200 万円 勤務地 千代田区麹町1-4-4 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
エフアンドエムネット株式会社 【リモート/WEBエンジニア】業界シェア1位のSaaS開発
導入企業25,000社を超える人事労務クラウド『オフィスステーション』をはじめとする、自社プロダクトの開発に携わっていただきます。プロダクトごとにチームが分かれており、チームによって開発規模や開発手法が異なります。 ★個人の希望に合わせて配属を決定します。マネジメントではなく、プログラマーとしてキャリアアップしたいなども可!面談にてご相談ください。 【お任せしたい業務】 ・ヒアリングから要件定義 ・対象業務や法律要件を確認した上でのシステム設計 ・設計書に基づいたコーディング ・成果物の確認、ソースレビュー ・チームマネジメント(リソース管理、スケジュール管理、モチベーション管理) 【技術スタック】 サーバーサイド: PHP(Laravel)/ Python(Django) クライアントサイド: JavaScript(Vue.js , react , JQuery)/ TypeScript データベース: MySQL / SQLServer インフラ: AWS / GCP モバイル: Swift / Kotlin / Flutter OS: Windows / Mac ※選択可」
年収 450 万円 〜 900 万円 勤務地 大阪府 大阪府大阪府吹田市江坂町1丁目23番38号 F&Mビル5F ※リモート中心 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 さくらインターネット株式会社 ※※クラウド開発エンジニア(バックエンド)<東京>
日本最大級のサーバホスティング会社であり、累積仮想ホスト数およそ30万の利用実績がある「さくらのVPS」、 並びに国内開発のIaaSである「さくらのクラウド」のサービス開発チームのメンバーとしてサービスで利用される API/DBの設計・開発や、サービス利用状況の集計などを行って頂きます。 直接ユーザが触れる部分を実装するためユーザからの反応が多くあり非常にやりがいのある業務です。 Golangやk8sなどモダンな技術を積極的に採用・活用しています。 Golang中心で開発を行っていますが、ご経験が浅い方は入社後に習得いただけます。 所属:技術本部・アプリケーショングループ 担当:さくらのクラウド 【具体的には】 ・ストレージサービスのAPI/DB設計・開発 ・ElasticSearchや社内APIを利用したバッチの開発 ・k8sをベースとしたデプロイ基盤の活用 ・開発環境(プログラミング、テスト、デプロイなど)の改善 【利用している技術】 ・Golang ・PostgreSQL ・nginx ・kubernetes ・Elasticsearch ・fluentd ・Swagger/OpenAPI ・github ・Slack
年収 470 万円 〜 700 万円 勤務地 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 さくらインターネット株式会社 ※※<東京・大阪・石狩>ソフトウェア開発エンジニア(sakura.io プラットフォーム事業)
sakura.io のプラットフォーム開発に参加していただきます。 主な業務は、プラットフォームのクラウド側、以下のような機能開発となります。 【業務内容】 - コントロールパネルの UI 開発 - プラットフォームのWeb API 開発 - ユーザ向けドキュメントの整理 - 上記プラットフォーム運用の安定化・自動化 下記は開発言語・ミドルウェアなどとなりますが、現状の利用・運用経験を求めるものでありません。 ◇開発言語 - Python(Django) - Go - JavaScript(Vue.js) - Scala ◇ミドルウェア - RabbitMQ - nginx - PostgreSQL - Redis - Elasticsearch - Memcached ◇その他開発ツール郡 - Apache Mesos - Apache Marathon - Docker - Ansible - Terraform
年収 415 万円 〜 700 万円 勤務地 東京・大阪・石狩 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る