この条件の求人数 282 件
Willbox株式会社 Webエンジニア(バックエンド)
[本ポジションのミッション] Gihoの開発・運用業務を担当します。具体的な業務の一例は以下となります。 ・GoによるWebアプリケーションの新規機能の開発や既存機能のリファクタリング・拡張の経験 ・要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・品質向上のための効果測定とサービス改善施策の実施 [開発環境] ・バックエンド: Golang / gqlgen ・フロントエンド: TypeScript / Turborepo / TailwindCSS ・インフラ: AWS, Vercel ・データベース: PostgreSQL ・認証: Auth0 ・開発ツール: GitHub, Figma ・コミュニケーションツール: Slack
年収 420 万円 〜 1000 万円 勤務地 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ROXX agentbank_Webエンジニア
【 agent bankとは 】 「agent bank」は日本にある27000事業所を超える転職エージェントと全ての求人のハブとなることで、転職者にとってベストな転職先を見つけられる世の中を目指すプラットフォームです。27000社のうち、ほとんどは小規模の転職エージェントとなっており、面談や管理業務を含めたあらゆる業務をこなす必要があります。その結果、アセットが各社に分散しており、非常に生産性の低い業界となっています。 我々はagent bankを通して属人的かつ煩雑になりがちな人材紹介事業のさまざまなフローを効率化し、人材紹介という ""人""が介在するからこそ発揮される求職者への""価値"" を最大化することを目指しています。 ※サービスサイト:https://agent-bank.com/ 【 業務内容 】 ● 開発環境 Laravel, Vue.js, Nuxt, React, Next, Typescript ● 具体的な業務 1. 開発関連 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます。 2. 問い合わせ対応 仕様確認、不具合調査などをご対応いただきます。 3. 設計 プロダクトオーナー・デザイナーと協働し機能の画面やデータの設計を行っていただきます。 4. 開発プロセス 全体でスクラムをフレームワークとして採用しており、 各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロダクト開発を進めていただきます。 5. 技術的負債の解消 チームで取り扱う技術的負債を検討し解決方法の模索・検証・実装を行っていただきます。 【 agent bank開発の現状 】 agent bankは「人材紹介会社様向け」「採用企業様向け」「運営事務局向け」の3つのクライアント向けアプリケーションが存在しております。 これらのアプリケーションはNuxt.jsとNext.jsで構築されたSPAで動いており、Laravelで作られたAPIサーバーがリクエストを受け取っております。 APIの管理はOpen API Specificationを用いて自動化しており、フロントとサーバーでスキーマを揃えて開発しております。 Autifyを使ったE2Eテスト等も導入・実施しております。 また、CI(GitHub Actions)でテストコードの自動実行が行われエラーが発生した場合にはマージが出来ない等の運用を行うなど、取り入れるべき技術要件は積極的に導入しております。 ● フロントエンド 新機能はVue + TypeScriptで開発されており、チーム全体として TypeScriptへの対応を進めています。 また、3つのアプリケーションで共通のコンポーネントを使用する場面があるため、UIコンポーネント集を内製しており、コンポーネントの追加や保守もチームメンバーで行っております。 ● サーバーサイド 開発されている機能は、Featureテストが記述されており、新たに発生した不具合についてもテストコードの加筆修正を行っております。 テストがあるのでLaravelは定期的にアップデートしており、現在はVer.8を使用しております。 【得られるスキルと機会】 - 練度の高いスクラム開発の経験 - スクラム開発を行うために長期的に投資してきた結果、他の会社に比べるとかなりうまく回っている組織になっています。個人ではなくチームで最大の成果を上げるために、助け合い成長し合う環境があります。 - アジャイル開発に関する輪読会も定期的に実施しております。 - 自分たちで事業を作る体験 - 自社サービスの会社でもビズサイドから降りてきた要件を作るだけという会社も少なくありません。ROXXは開発が主体となりプロダクトを作っているため、事業をオーナーシップをもって作っていくことが可能です。 - プロダクト横断での勉強会や交流も行っております。 【 今の課題点 】 ● 大量のデータを活かせていない 大手人材紹介会社に匹敵するデータを最大限活かしきれていないのが現状です。(10,000選考/月、3,500転職者/月) agent bankをご利用いただいているすべての人材紹介会社の活動データを集計し人材紹介事業の生産性を高める機能として還元していきたいと考えております。どのようにデータを活かせば生産性を高められるかを一緒に考えて形にしていきたいと思っています。 【参考】 ROXX開発者ブログ https://techblog.roxx.co.jp/
年収 600 万円 〜 804 万円 勤務地 東京都 新宿区新宿6丁目27−30新宿イーストサイドスクエア8階 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ROXX back check_リードバックエンドエンジニア
【 back checkとは 】 書類選考や面接ではわからない候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得できるリファレンスチェックを提供する SaaS プロダクトです。2019年10月のリリースから累計500社・10,000件以上のリファレンス取得実績を積み上げ、 既に注目スタートアップ企業から大手企業まで幅広くがback checkを導入しております。日本にリファレンス文化を広げることにより「信頼が価値を持ち、信頼によって報われる社会の実装」というビジョンを実現し、ミスマッチが発生する転職市場の負の部分を解決することを目指します。 back check事業部の開発体制や今後の課題、そして未来について、記事にしました。 ぜひご一読いただき、back check事業部Devの思いが届きますと嬉しいです。 https://note.com/ag3_product/n/n5cd2d873a2f4 【業務内容】 ● 「back check」開発の現状 「back check」プロダクトは、企業様向け、個人利用者向け、社内管理画面の大きく3つに分割されており、1スクラムチームでこれらすべてをチケット単位で担当を分けてを対応しています。 これらのアプリケーションはNuxtjsで構築されたSPAで動いており、Laravelで作られたAPIサーバーがリクエストを送信しております。 現在開発されている新機能はVue + TypeScriptで開発されており、チーム全体として TypeScriptへの対応を進めています。 またLaravelで開発されている新機能はすべて、Featureテストが記述されており、新たに発生した不具合についてもテストコードの加筆修正を行っております。また、CI(GitHub Actions)でテストコードの自動実行が行われエラーが発生した場合にはマージができない等の運用を行っております。 ● 業務内容 1. 開発関連 : 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます 2. 問い合わせ対応 : 仕様確認、不具合調査など 3. 設計 : プロダクトオーナー、デザイナと協働し各機能について画面やデータの設計を行っていただきます 4. 開発プロセス : 2週間1スプリントのスクラムをフレームワークとして採用しており、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロダクト開発を進めていただきます 5. 技術的負債の解消 : チームで取り扱う技術的負債を検討し解決方法の模索・検証・実装を行っていただきます 関わるユーザが多く、扱っている情報も機微な中で、品質の高いコードを書いていく必要があるのですが、今後事業が大きくなる中で負債がたまることがどうしても発生します。そういった観点で技術面からチームを引っ張っていく必要性が出てきているためチーム開発の中でもセキュリティ、技術面でリードしていただければと思っています。 【開発体制】 - 開発チームは14名(PO1名、PM1名、デザイナー1名、スクラムマスター1名、エンジニア10名)で構成されており、さらに増員を予定しています。 - フルスクラム開発を採用しており、Jira でのアジャイル工程管理をベースにした2週間1スプリントで開発を行っています。 - スプリントベントは、リファインメント、プランニング、ゴール達成確認、レトロスペクティブを実施し、毎日のデイリースクラムを Discord 上で実行しています。 - Slack や Discord を利用し、絶えず情報共有や相談、質問のやり取りが行える環境で開発を行っています。 【仕事のやりがい】 ● 習得できる技術スタック - PHP、Laravel、Vue.js、Nuxt.js - AWS(S3、EC2、ECS、CloudFront、Lambda、Aurora、CodeDeploy、CodeBuild)、Terraform - Docker ● マルチスタックエンジニアリングを奨励する文化 フロントエンド・バックエンドのどちらかのみのご経験の方も、弊社ではもう一方の実装経験も得られるよう、ストーリーやタスク単位で担当いただくことで、マルチスタックエンジニアとして成長いただける機会をご提供します。 ● 効率化をサポート PhpStormやFigmaなどのツールの有償ライセンス費用など、開発に必要なツールを社として惜しまずサポートします。外部カンファレンスへの参加に関する諸経費なども負担します。 【参考】 ROXX開発者ブログ https://techblog.roxx.co.jp/
年収 800 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 新宿区新宿6丁目27−30新宿イーストサイドスクエア8階 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ROXX back check_バックエンドエンジニア
【 back checkとは 】 「back check」は書類選考や面接ではわからない候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得できるリファレンスチェックを提供する SaaS プロダクトです。 2019年10月のリリースから累計500社・10,000件以上のリファレンス取得実績を積み上げ、 既に注目スタートアップ企業から大手企業まで幅広くがback checkを導入しております。 日本にリファレンス文化を広げることにより「信頼が価値を持ち、信頼によって報われる社会の実装」というビジョンを実現し、ミスマッチが発生する転職市場の負の部分を解決することを目指します。 【「back check」 プロダクトという未知への挑戦】 back check事業部Devのマネージャー関家が、back check事業部の開発体制や今後の課題、そして未来について語っています。 ぜひご一読いただき、back check事業部Devの思いが届きますと嬉しいです。 https://note.com/ag3_product/n/n5cd2d873a2f4 【業務内容】 ● 「back check」開発の現状 「back check」プロダクトは、企業様向け、個人利用者向け、社内管理画面の大きく3つに分割されており、1スクラムチームでこれらすべてをチケット単位で担当を分けてを対応しています。 これらのアプリケーションはNuxtjsで構築されたSPAで動いており、Laravelで作られたAPIサーバーがリクエストを送信しております。 現在開発されている新機能はVue + TypeScriptで開発されており、チーム全体として TypeScriptへの対応を進めています。 またLaravelで開発されている新機能はすべて、Featureテストが記述されており、新たに発生した不具合についてもテストコードの加筆修正を行っております。また、CI(GitHub Actions)でテストコードの自動実行が行われエラーが発生した場合にはマージができない等の運用を行っております。 ● 業務内容 1. 開発関連 : 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます 2. 問い合わせ対応 : 仕様確認、不具合調査など 3. 設計 : プロダクトオーナー、デザイナと協働し各機能について画面やデータの設計を行っていただきます 4. 開発プロセス : 2週間1スプリントのスクラムをフレームワークとして採用しており、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロダクト開発を進めていただきます 5. 技術的負債の解消 : チームで取り扱う技術的負債を検討し解決方法の模索・検証・実装を行っていただきます 【開発体制】 - 開発チームは14名(PO1名、PM1名、デザイナー1名、スクラムマスター1名、エンジニア10名)で構成されており、さらに増員を予定しています。 - フルスクラム開発を採用しており、Jira でのアジャイル工程管理をベースにした2週間1スプリントで開発を行っています。 - スプリントベントは、リファインメント、プランニング、ゴール達成確認、レトロスペクティブを実施し、毎日のデイリースクラムを Discord 上で実行しています。 - Slack や Discord を利用し、絶えず情報共有や相談、質問のやり取りが行える環境で開発を行っています。 【仕事のやりがい】 ● 習得できる技術スタック - PHP、Laravel、Vue.js、Nuxt.js - AWS(S3、EC2、ECS、CloudFront、Lambda、Aurora、CodeDeploy、CodeBuild)、Terraform - Docker ● マルチスタックエンジニアリングを奨励する文化 フロントエンド・バックエンドのどちらかのみのご経験の方も、弊社ではもう一方の実装経験も得られるよう、ストーリーやタスク単位で担当いただくことで、マルチスタックエンジニアとして成長いただける機会をご提供します。 ● 効率化をサポート PhpStormやFigmaなどのツールの有償ライセンス費用など、開発に必要なツールを社として惜しまずサポートします。外部カンファレンスへの参加に関する諸経費なども負担します。 【参考】 ROXX開発者ブログ https://techblog.roxx.co.jp/
年収 600 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 新宿区新宿6丁目27−30新宿イーストサイドスクエア8階 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社TVer SRE / シニア
■募集部門について TVerのエンジニアリング組織では、累計6,000万DL / 月間動画再生数3億2,000万回のサービス「TVer」のシステムの設計、開発、運用はもちろん、大量データの収集や処理、分析などを担当しています。 開発組織はCTOを中心に30名弱で構成されており、バックエンドエンジニア、SRE、データエンジニア、フロントエンジニア、ディレクター、PdMなどが在籍しています。 現在、多数のシニアエンジニアやリードエンジニア、CTO経験者などを擁しており、各方面から優秀なエンジニアが参画している状況ですが、コロナ禍を追い風に、月間再生数は前年比約2倍になるなど急激にサービス規模が拡大・成長しており、まだまだやりたいことや実現できていないことが多い状況です。 さらなるサービス拡大を目指していくためにも、体制の増強を急いでいます。 組織体制は、CTO以下フラットな組織となっているため、各エンジニアが各専門領域に閉じることなくやりたいことやチャレンジしたいことをベースとして複数領域にまたがって開発を行っています。 また、これまでとは明らかにサービスのフェーズや規模が変化しているため、これからどんなエンジニア組織で在りたいか、どんなエンジニア組織を目指していくのかを議論し検討している最中です。 そのため、ご自身の技術力を向上させることのできる環境であることはもちろん、組織づくりや開発体制の在り方を、主体的に提案、実践できる環境です。 ■業務内容 本ポジションでは、SREとして具体的に以下の業務に携わっていただきます。 ・AWS上に構築したサービス基盤の整備、支援 ・システムの技術的な問題の発見、解決 ・障害検知やパフォーマンス最適化のためのモニタリング環境の整備 ・運用改善に繋がるツールの検証・開発・導入 テレビ番組と連動し、様々な企画を通してユーザー体験を生み出すシステムは、ユーザーからのリクエストだけでなく番組放送に影響を与えないようにするための安定稼働が求められます。 安定稼働、負荷軽減や運用自動化等を通して信頼性向上を支えて頂く重要ポジションです。 ■開発環境 ・言語:Go/Python/Node.js/TypeScript ・DB:MySQL/DynamoDB/Redis ・インフラ:AWS/GCP ・構成管理:CDK (CloudFormation)/Terraform ・監視:NewRelic/CloudWatch/PagerDuty
年収 800 万円 〜 勤務地 東京都 港区新橋2-19-10 新橋マリンビル6F 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ フロントエンジニア
■Web開発を中心にプロジェクトの要件定義から開発運営をお任せします■ ▽大手温泉旅館予約サイトのエンハンス開発 開発環境:AngularJS/ TypeScript/ Node.js/ Java8/ SpringBoot/ PostgreSQL/ ElasticSearch/ AWS ▽投資用不動産購入におけるユーザ側スマホアプリと管理側Webアプリの新規開発 開発環境:Java9/Spring Boot/Angular2/Onsen UI2/Amazon Aurora ▽大手動画配信サービスの機能追加 開発環境:PHP/JavaScript(ES6)/Vue.js/MySQL/MongoDB/Azure Media Player/Smooth Streaming
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
エン・ジャパン株式会社 ※急募※デジタルプロダクト開発本部_QAエンジニア
デジタルプロダクト開発本部で開発中のengageや周辺サービスの品質向上に向け、 QAエンジニアとしてご活躍頂きます。まずはQA専門チームのメンバーとして参画いただき、ゆくゆくはキャリアアップも可能です。 【お任せしたい業務内容】 内製プロダクトの品質保証のためのテストの設計、実行 【魅力ポイント】 ・自社開発のWebサービス、BtoCサービスに携われる ・プロダクトの重要な要素である品質に対して責任ある仕事に携われる ・組織の立ち上げフェーズに関われる 【主に使用しているツール】 ‐ JavaScript / TypeScript / PHP / Java / Node.js ‐ Vue.js / Nuxt.js / JQuery / webpack ‐ Nginx / Apache / Docker / Ansible ‐ Amazon Web Service / Slack / Github / GitLab / Circle CI / Redmine / Backlog
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京第二オフィス/東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ラクス QAエンジニア(大阪)
楽楽販売のWebアプリケーションSaaS製品における品質管理。 1. 製品の品質保証活動 - 製品の仕様や性能に対するレビュー、開発プロセス改善提案 - 製品開発におけるテストの計画、設計、実施、結果報告 - テスト工程における関係部署との折衝・コミュニケーション 2. 不具合状況分析/管理 - リリース後の品質モニタリング - 各開発チームの不具合発生状況の分析/管理 - 不具合内容やユーザからのフィードバックを分析して課題を抽出 開発環境 ・使用言語:PHP, JavaScript, Node.js, TypeScript ・フレームワーク・ライブラリ:Laravel, Vue.js, jQuery, Sass ・データベース:PostgreSQL ・手法:アジャイル、ウォーターフォール ・CI、テスト:Jenkins, Ansible, Puppeteer, Selenium/Selenide, PHPUnit ・開発環境:PhpStorm(Windows/Mac), GitLab, Mattermost, Trello 開発体制 各サービスごとに1チーム10~15名程度でのチーム開発となります。 ほとんどが正社員の内製開発です。 管理職、マネジメント系リーダー、技術スペシャリスト系リーダー、開発メンバーといった構成が基本です。
年収 484 万円 〜 696 万円 勤務地 大阪府 大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー7階 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社インフォマティクス フルスタックエンジニア
GISと呼ばれる地理情報システムの担い手として、 官公庁をはじめ自治体や社会インフラ系企業をコアクライアントに持つ当社。 40年以上の歴史を有する中、GISに続くまたはGISを介した新たな二の矢・三の矢となる事業開発を進めていきたいと 考えています。 今回の採用者には、新規事業案にかかるサービスやプロダクトの全体像を把握した上で、プロトタイピング、初期開発 フェーズ(MVP)からサービスローンチ/グロースフェーズの各フェーズにおいて、技術選定、アーキテクチャ設計から実 装、外注先コントロールなどの役割を果たして頂くことを期待しています。
年収 900 万円 〜 1200 万円 勤務地 神奈川県 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社LITALICO エンジニアリングマネージャー
・事業およびプロダクトに関わる技術戦略立案 ・プロダクトのアーキテクチャ設計および技術基盤強化 ・エンジニアリングチームの編成およびピープルマネジメント ・チームの中長期拡大および育成 ・技術的負債への計画的返済 ・効率的なプロダクト開発サイクルの確立 ・プロダクトに留まらず、事業領域全体へのエンジニアリング適用 ・データ基盤の整備およびデータ志向プロダクト開発の推進 ・個別具体案件の設計・実装 ・クラウドインフラおよびDevOps環境の整備向上 ・PdMおよび事業マネージャとの事業課題整理、プロダクトロードマップ策定
年収 1100 万円 〜 1500 万円 勤務地 東京都 目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る