すべて の求人・転職
この条件の求人数 1523 件
NEW 株式会社プロジェクトカンパニー M&A先の事業グロース担当者
事業グロース担当者として、M&A先の組織に入り込み、自らも営業や案件を担いつつ、 代表取締役・役員直下で事業をグロースさせるための施策を推進いただくポジションです。 ※参画時期により、初期はコンサルタントとして経験を積んでいただき、事業への参画機会を調整する場合がございます。
年収 500 万円 〜 勤務地 東京都 職種 その他コンサル 業種 コンサルティングファーム キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
NEW 株式会社朝日新聞社 エンジニア・マネージャー
"総会員数350万人・月間約2億PVの国内最大級のニュースメディア「朝日新聞デジタル」の開発とグロースを担う 朝デジ事業センターのエンジニアマネジャーを募集しています。 当社では、これまで「朝日新聞デジタル」のネイティブアプリやそのバックエンド開発を外注していましたが、よりユーザーニーズに基づいた高速/高品質な開発を実現するため、「朝日新聞デジタル」のアプリのバックエンドは2019年12月に、アプリのフロントエンドも順次自社開発する内製の体制へとシフトしました。 アプリと同様、2020年4月からWEBフロントの内製化での開発にも着手しています。2021年4月からは、バックエンドのマイクロサービス化にも取り組んでいきます。 将来的なキャリアステップとしては、エンジニアとしてもう一度手を動かしたい場合はPoC開発などで技術を磨く機会を作ることもできます。また、ビジネスによりコミットしてサービスの企画提案をする方向にスキルを伸ばしていくことも可能です。勉強会や講演会への登壇で、社のテクノロジーブランド向上と共にご自身のキャリアをアピールする機会もあります。 【ポジションと仕事内容】 面談を通して、ご経歴やキャリアプランを伺った上でポジションをご提案いたします。 ■エンジニアマネジャー ・エンジニアの育成や採用を通じて、強いエンジニア組織をつくる ・プロダクトオーナーやテックリードと協力し、プロダクトの成功をサポートする ・技術的な選択の妥当性をテックリードと議論し、組織と個人の技術的成長に貢献する ・技術を用いたビジネスの課題解決と、事業戦略の策定 ・開発チームの編成や制度の整備 ■WEBフロントエンド/バックエンド/SRE/ネイティブアプリエンジニアのチームのリーダー、テックリードも同時募集中です。 【仕事の魅力】 ・全社でモダン化プロジェクトが進み始めたタイミングなので、まっさらな状態からキーパーソンとして参画できます ・歴史が長く(ネット発信も1995年に開始)、ご家族や友人が日々接触しているメディア作りに関われます ・社会的インパクトのあるスクープや、自分が好きな著名人に関する記事がサービスに掲載されたときは、大切な情報を伝えるサービスに関わっていることを実感できます ・担当する組織やサービスを大きな裁量を持って主体的に成長させていくことができます 【社内で使われている技術スタック】 開発言語: Go、Python、JavaScript、TypeScript、PHP、Java、Swift、Kotlinなど フレームワーク: React、Spring Boot、Laravelなど データベース: MySQL、DynamoDB、 DocumentDB など その他: AWS、Docker、gRPCなど ツール:Terraform、GitHub、Confluence、Jira、Slackなど"
年収 700 万円 〜 1500 万円 勤務地 東京都 中央区築地5-3-2 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 広告・デザイン・イベント キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
NEW 株式会社朝日新聞社 フロントエンジニア
"「朝日新聞デジタル」を支える<フロントエンド開発のテックリード候補>を募集しています。 開発体制としては、1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用。 KPIを見ながら継続的に改善していき、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指します。 【仕事の魅力】 ・全社でモダン化プロジェクトが進み始めたタイミングのため、まっさらな状態からキーパーソンとして参画できる ・ポジションや雇用形態を問わず活発に議論する社風で、担当する組織やサービスを主体的に成長させていくことができる ・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚い(条件付きで副業可、育休充実) 【具体的な業務内容】 ・当社デジタルサービスのWEBフロントエンドの設計および開発 ・企画職、デザイナーとともにWEBフロントのUIUX改善、機能改善を行いユーザー価値を向上 ・勉強会登壇やブログなどでの技術情報発信(希望する場合) 【社内で使われている技術スタック】 開発言語: Go、Python、JavaScript、TypeScript、PHP、Java、Swift、Kotlinなど フレームワーク: React、Spring Boot、Laravelなど データベース: MySQL、DynamoDB、 DocumentDB など その他: AWS、Docker、gRPCなど ツール:Terraform、GitHub、Confluence、Jira、Slackなど"
年収 700 万円 〜 1500 万円 勤務地 東京都 中央区築地5-3-2 職種 アプリケーション(Web・モバイル) / アプリケーション(汎用系) 業種 広告・デザイン・イベント キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
NEW 株式会社朝日新聞社 バックエンドエンジニア
"「朝日新聞デジタル」を支える<バックエンド開発のテックリード候補>を募集しています。アプリケーションの実装だけでなく、新しいアーキテクチャの基盤構築や技術選定にも関わることができます。 【仕事の魅力】 ・全社でモダン化プロジェクトが進み始めたタイミングのため、まっさらな状態からキーパーソンとして参画できる ・ポジションや雇用形態を問わず活発に議論する社風で、担当する組織やサービスを主体的に成長させていくことができる ・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚い(条件付きで副業可、育休充実) 【具体的な業務内容】 (※選考の過程でご希望やご経験を伺いながら、バックエンド寄りかインフラ寄りか配置を決定) ・Web APIやBatchの開発 ・AWSを使ったインフラ設計、構築 ・大規模サービスでのパフォーマンスやスケーラビリティを考慮したアーキテクチャ設計 ・勉強会登壇やブログなどでの技術情報発信(希望する場合) 【社内で使われている技術スタック】 開発言語: Go、Python、JavaScript、TypeScript、PHP、Java、Swift、Kotlinなど フレームワーク: React、Spring Boot、Laravelなど データベース: MySQL、DynamoDB、 DocumentDB など その他: AWS、Docker、gRPCなど ツール:Terraform、GitHub、Confluence、Jira、Slackなど"
年収 700 万円 〜 1500 万円 勤務地 東京都 中央区築地5-3-2 職種 アプリケーション(Web・モバイル) / アプリケーション(汎用系) 業種 広告・デザイン・イベント キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
NEW 株式会社朝日新聞社 アプリエンジニア(iOS/Android)
"「朝日新聞デジタル」を支える<ネイティブアプリ開発(iOS/Android)のテックリード候補>を募集しています。開発体制としては、1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用して、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。 【仕事の魅力】 ・全社でモダン化プロジェクトが進み始めたタイミングのため、まっさらな状態からキーパーソンとして参画できる ・ポジションや雇用形態を問わず活発に議論する社風で、担当する組織やサービスを主体的に成長させていくことができる ・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚い(条件付きで副業可、育休充実) 【具体的な業務内容】 ・当社のiOS/Android向けアプリの設計および開発(ご経験や適性を伺いながらどの役割を担っていただくか決めていきます) ・企画職、デザイナーとともにモバイルアプリのUIUX改善、機能改善をしてユーザー価値を高める ・勉強会登壇やブログなどでの技術情報発信(希望する場合) 【社内で使われている技術スタック】 開発言語: Go、Python、JavaScript、TypeScript、PHP、Java、Swift、Kotlinなど フレームワーク: React、Spring Boot、Laravelなど データベース: MySQL、DynamoDB、 DocumentDB など その他: AWS、Docker、gRPCなど ツール:Terraform、GitHub、Confluence、Jira、Slackなど"
年収 700 万円 〜 1500 万円 勤務地 東京都 中央区築地5-3-2 職種 アプリケーション(Web・モバイル) / アプリケーション(汎用系) 業種 広告・デザイン・イベント キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
NEW 株式会社朝日新聞社 UIUXデザイナー
"総会員数390万人・月間約2億PVのニュースメディア「朝日新聞デジタル」のUI/UXデザインを中長期に渡って改善し、新しいニュースメディアの価値やユーザー体験を一緒に具体化していけるデザイナーを募集しています。 【ポジションと仕事内容】 ニュースサービス「朝日新聞デジタル」のUI/UXデザインを通じて、ユーザー体験の向上とプロダクトのKPIに貢献していただきます。 ・ニュースサービス「朝日新聞デジタル」のUI/UXデザイン(iOS/Android/Web) ・ユーザーインタビューなどの定性調査やデータに基づくプロトタイピングや改善施策の提案 ・「朝日新聞デジタル」のマーケティングプロモーションに関わるデザイン制作 なお面談を通じ、ご経歴やキャリアプランを伺った上で「リードUI/UXデザイナー」のポジションをご提案させて頂く場合もございます。その場合は上記に追加して下記の業務においてもご活躍頂きます。 ・「朝日新聞デジタル」のプロダクト(iOS/Android/Web)や、マーケティングプロモーションに関わる制作物など、デザイン全体の品質管理 ・エンジニア、マーケター、プランナーとの意思疎通および意思決定への関与 ・デザインチームのリーダーおよびデザイナーの面接対応 【仕事の魅力】 ・歴史が長く、ご家族や友人が日々接触しているメディア作りに関われます ・社会的インパクトのあるスクープや、自分が好きな著名人に関する記事がサービスに掲載されたときは、大切な情報を伝えるサービスに関わっていることを実感できます ・担当する組織やサービスを大きな裁量を持って主体的に成長させていくことができます ・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚いです(副業可、育休充実)"
年収 700 万円 〜 1500 万円 勤務地 東京都 職種 UI・UX / Webデザイン 業種 広告・デザイン・イベント キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
NEW 株式会社ローソン銀行 【未経験採用】システムリスク担当メンバー 基盤システム戦略部 システム企画課
■役割 以下のような業務を担当して頂きます ・システムリスク評価・報告、対策検討 ・CSIRT運営(サイバーリスク管理、対策) ・当局、社内外監査対応など ・行内のルール等の作成・見直し ・セキュリティ教育の計画、実施 ■キャリアパス ・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能 ・システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システム運用 部門等へのキャリアアップも可能 ■アピールポイント ・セキュリティやサイバーリスクの分野は経験者が少なく未経験者でも 安心して業務に従事できるように教育制度を準備しています。 ・金融機関では、金融機関が所属する外部専門機関あり、初めてのシス テム担当者や情報セキュリティ担当者向けに年間に渡って研修やセミ ナーが開催されています。 ・CISSPやCCSPなど外部研修への参加を奨励し受講料もサポートしていま す。 ・また、システム部門としても教育・研修に力を入れており、積極的に 外部研修、資格取得を奨励し、AWS認定の基礎コースはシステム部門在 籍の方は全員に受講頂きます。 ・実際の業務ではOJTを中心に、新技術の発展でサイバー攻撃も巧妙にな るため、先輩社員と一緒に検討し考えて業務を進め、その中で知識や 経験を積んでいただきます。一人で責任を抱えることなくチームとし て一緒に成長し経験を積んでいきます。 ・システム部門は、先輩社員が多いですが気軽に質問できる雰囲気で若 手社員ものびのび仕事をしています。" ■当行について ~基盤のある新しい銀行~ 私たちローソン銀行は、2018年9月に開業した新しい銀行です。 ローソンと同じ企業理念、「私たちは、“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」のもと、いつでも簡単に、誰でも安心して、やりたいことがすぐできる、「お客さまにいちばん近い銀行」になるというビジョンを掲げています。 私たちの強みは、全国13,500を超えるATMのネットワークとそれを利用してくださるお客さま、ATM提携を中心とした提携金融機関のお客さまとのネットワーク、ローソングループの店舗やオーナさまとお客さま、金融と流通の業際というユニークなポジション、ローソングループのブランド力。 ~第二創業期・変革期~ これらの強みを活かして、開業当初に目指した3年度目の単年度黒字を達成、2020年度中間期には繰越損失も解消し、着実に利益を積み上げてまいりました。開業からの3年間で銀行としての基盤を構築した今、第二創業期として、さらなる成長に向けて、ATMを時代の変化に合わせて進化させるとともに、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しています。
年収 500 万円 〜 740 万円 勤務地 東京都 品川区大崎二丁目1番1号 ThinkPark Tower 5階 職種 サーバー(設計/構築) / サーバー(保守/運用) / ネットワーク(設計/構築) / ネットワーク(保守/運用) / サーバー・ネットワーク監視 業種 ソフトウェア・情報処理 / 金融(銀行・保険・証券) キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
NEW 株式会社朝日新聞社 PdM
"総会員数390万人・月間約2億PVのニュースメディア「朝日新聞デジタル」の改善とグロースを担うプロダクトマネジャー(Product Manager、以下、PM)を募集します。 「朝日新聞社」というと紙の新聞が中心、レガシーな開発のイメージを持たれるかと思いますが、より良質なネットメディアと報道を作りだすため、「朝日新聞デジタル」では2年前から開発内製化に舵をきりました。チーム毎のスクラム開発を採用しており、各チームに最低1人はビジネス面の責任者となるPMが配置されています。 朝日新聞社では、世の中をよりよく理解する体験を全ての読者に提供するために、PM、エンジニア、編集関係者が一丸となって「朝日新聞デジタル」の改善と成長に日々取り組んでいます。 全社でプロダクトの開発と改善プロセスのモダン化が進み始めたタイミングのため、初期段階から組織作りのキーパーソンとして大きな裁量を持って参画いただけます。 【ポジションと仕事内容】 以下のような業務を、エンジニアやデザイナーなどと協力しながらリードしていただきます。 ・朝日新聞デジタルの新規ユーザー獲得、およびリテンション率向上のための施策立案と実行のリード ・プロダクトのKPI設計と、それに対するエンジニア、デザイナーなどを含めたチームのアウトプットを最大化するためのロードマップ作成 ・データ分析やユーザーインタビューなどのリサーチ業務と、それに基づく仮説立案 ・A/Bテストなど仮説検証の方法の考案と実施、および結果の分析と次のアクションの決定 【仕事の魅力】 ・歴史が長く、ご家族や友人が日々接触しているメディア作りに関われます ・社会的インパクトのあるスクープや、自分が好きな著名人に関する記事がサービスに掲載されたときは、大切な情報を伝えるサービスに関わっていることを実感できます ・担当する組織やサービスを大きな裁量を持って主体的に成長させていくことができます ・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚い 【社内で使われている技術スタック】 開発言語: Go、Python、JavaScript、TypeScript、PHP、Java、Swift、Kotlinなど フレームワーク: React、Spring Boot、Laravelなど データベース: MySQL、DynamoDB、 DocumentDB など その他: AWS、Docker、gRPCなど ツール:Terraform、GitHub、Confluence、Jira、Slackなど"
年収 700 万円 〜 1500 万円 勤務地 東京都 職種 業種 広告・デザイン・イベント キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
NEW 株式会社 ユニラボ Biz/アイミツCLOUD】受注者様向けカスタマーサクセス(第二新卒・業界未経験歓迎!)
■仕事概要 21年にリリースした新規BtoBプラットフォーム事業【アイミツCLOUD】を利用中の受注企業様に対して、 より良い受注体験を生み出すためのカスタマーサクセス、受注活動における課題解決に向けたコンサルティング業務をご担当いただきます。 受注(営業活動)を軸に、お客様のビジネスを成功に導くことが大きなミッションです。 ▼23年3月にシリーズCの資金調達を行い、総額25.8億円の資金調達を実施いたしました。 今回の調達により創業以来の累計資金調達金額は46億円を突破いたしました。 新規事業の拡大にも投資を行う予定です。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000069475.html ■ポジションのミッション ・顧客への中長期的な課題解決や価値提供 ・VoCを吸い上げたサービス改善 ・事業推進のための企画提案 ■具体的な業務の一例 ・サービス利用開始時のオンボーディング L新しくプラットフォームを導入いただいたお客様に対して、 サービス利用開始のための導入支援 ・顧客からの問い合わせサポート ・営業活動における課題感のヒアリング、解決に向けた施策提案 LアイミツCLOUDを有効活用いただきながら、営業活動の効率化・ ・エンジニアやデザイナーと協業したサービス改善、業務改善 ユニラボのCSの特徴はコンサルティング×企画業務を同時に担当していることです。 お客様の課題解決に向けたコンサルティングと、サービスの価値の最大化のための企画を並行して進めていくため、 顧客の声をもとに事業を創っていく手触りを感じられるポジションです。 <実際のCSチームの企画例> ・発注企業様とのやりとりフローの改善 ・エンジニアや企画チームと連携した機能改善 ・アクティブユーザーを増やすための施策 ユーザーからの意見を中心に事業推進に必要な仮説をたて、施策を打ち検証を続けています。 ■身に着ける事が出来るスキル・経験 ・総合型プラットフォームならではの幅広い業界の知見が得られる ・データ分析、分析結果を用いた顧客へのコンサルティング経験 ・事業推進のためのサービス改善企画経験 ・周囲を巻き込んで業務を推進する力、チームでの協業経験 ■入社後イメージ <入社後数日間> ・研修:サービスや配属部署での具体的な業務の進め方などを知る ・受発注における企業の課題について知る ↓ <約2週間~1ヶ月> ロールプレイングや先輩社員との同席 ↓ <約1ヶ月後~> 主要ミッションを持ちながらひとり立ち。 ■アイミツCLOUDのご紹介 21年にリリースした新規事業です。 法人向け発注支援サービスとして、見積もりの取得から受注企業様とのやりとりのシームレス化を実現したサービスです。 BtoCの領域で食べログやAmazonが当たり前に使われているように、 BtoBの領域において欲しいサービスがすぐに見つかる、見積もりが取れるプラットフォームとして、 当たり前に利用される”インフラ”となるようなサービスになることを目指しています。 【利用ジャンル】 HP制作、アプリ開発、コールセンター、DM発送、映像制作、通訳、ノベルティ制作 etc 【利用職種】 経営層、総務・人事担当者、店舗オーナー、個人事業主etc 【利用シーン】 創業・起業時、オフィス移転時、新店舗開拓、新規事業検討etc
年収 400 万円 〜 550 万円 勤務地 東京都 職種 カスタマーサクセス 業種 ソフトウェア・情報処理 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
NEW 株式会社ビーグリー データ分析担当
当社のメインサービス『まんが王国』のデータ分析に関する業務をお任せいたします。 サービス利用者の行動データの収集から始まり、その分析から導き出される仮説の立案と検証により、まんが王国ユーザーの行動を明らかにし、具体的な施策へと落とし込んでいき、効果検証を行いデータドリブンなサービス運営ができるようなサポートをしていただきます。 ■具体的には: ・まんが王国が蓄積しているビッグデータの分析業務 Bigquery上で蓄積したGoogleAnalyticsのサイトアクセスデータや、会員の売上データなどを保持しておりSQL文を使った分析 ・OnetoOneCRMを見据えた会員セグメンテーションのサポート ・分析から導き出される仮説立案と施策提案とその検証 ・データ分析結果の可視化をBIツールにて実装 ・各種キャンペーンやプロモーション等の効果検証
年収 350 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 本社/東京都港区北⻘⼭2-13-5⻘⼭サンクレストビル4F【最寄駅:東京メトロ銀座線 外苑前駅】 職種 データサイエンティスト 業種 インターネット・通信 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る