この条件の求人数 1981 件
募集終了 株式会社ウェイブ 【社内SE】社内システム構築/マネージャー候補
社内システム(納品・売上管理や勤怠管理に関連するWebシステム、Excelツールなど大小様々)の要件定義~設計開発から、運用・保守まで広く携わって頂きます。 ※新規システムの開発や既存ツールのWebシステム化、業務プロセス改善、ツール導入、IT企画などに携われる可能性もあります。 ◆使用言語、環境:Ruby on Rails, GoogleAppsScript, PostgreSQL, VBA, Git, Linux, docker, AWS ※社内では新しい言語なども積極的に取り入れています!
年収 400 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 豊島区 東池袋3-1-1 サンシャイン60 15階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社LIFULL 【オープンポジション】Webアプリケーションエンジニア
現在、募集中のアプリケーションエンジニア求人は以下となり、特に候補者様のご希望がない場合はこちらの代表求人にご紹介(ご応募)いただければ、弊社側でご経歴を確認し、ご経験に近いポジションにて書類選考を実施させていただきます。 候補者様にご希望がある場合は該当の求人を指定してご紹介ください。 バックエンドエンジニア【LIFULL HOME’S(賃貸領域)】 バックエンドエンジニア【LIFULL HOME’S(不動産売却領域)】 バックエンドエンジニア(フロントエンドエンジニア兼務)【LIFULL HOME’S(流通領域)】 バックエンドエンジニア【LIFULL HOME’S(パーソナライズ)】 フロントエンドエンジニア【LIFULL HOME’S(パーソナライズ)】 フロントエンドエンジニア(バックエンドエンジニア兼務)【LIFULL HOME’S(不動産売買)】 ※該当ポジションが複数ある場合は書類選考通過(最大)二ポジションを目安にて面接選考実施させていただきます。
年収 490 万円 〜 601 万円 勤務地 東京都 千代田区麹町1-4-4 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
吉野石膏株式会社 社内SE(若手歓迎)
【主な業務内容】 ・稼働中の基幹システム、業務システムに関する運用 (マニュアル作成、入力テスト、社内ヘルプデスク、マスタ整備、その他) ・インフラ環境構築 (PC・サーバー設定、その他) 【環境】 基幹パッケージ運用(GRANDIT)、Windows Server
年収 320 万円 〜 470 万円 勤務地 東京都 千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
吉野石膏株式会社 社内SE
【主な業務内容】 稼働中の基幹システム、業務システムに関する運用 【環境】 基幹パッケージ運用(GRANDIT)、Windows Server 【基幹システム】 販売,請求,出荷,物流,在庫,EDI 【 インフラ 】 AD/ファイルサーバー/BI/電子帳票/メール/グループウェア/資産管理サーバー
年収 500 万円 〜 640 万円 勤務地 東京都 千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ロッピングライフ 社内SE(ヘルプデスク)
◎入社後お任せする内容 ・(異動・入社等の)システムのアカウント管理 ・社内他部門からの問い合わせに対するヘルプデスク ・定例レポート作成 ・新商品発生時に申請に合わせた商品マスターへの新商品登録作業や決済の売り上げ確定処理などの業務に即したシステム運用 ◎将来的には下記のような業務にも携わっていただきます。 ・マーケティング部門等からの問い合わせに応じたデータ集計(BI・SQL・Excelなど) ・業務システムの企画・設計・構築・運用・保守 ※業務システムの開発は、基本的に外部ベンダへ委託しており、委託先管理業務が主となります。必要な仕様の整理や外部ベンダーへの連携、仕様要求通りに開発が進んでいるかのチェック、スケジュール管理などが中心です。
年収 300 万円 〜 勤務地 東京都 港区西麻布1-2-9 EXタワー5階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社DSB情報システム 業務オペレーション管理者
当部では、お客さま企業よりオペレーション業務の委託を受けて業務を遂行する、 いわゆるBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを展開しております。 今回募集する業務オペレーション管理者の方には、業務品質と業務効率が両立したBPO運営を実現すべく、 日々の業務オペレーション管理に加え、業務プロセスの企画・設計、業務統制、業務改善等を担って頂きます。 ITメンバーも一体となっている部署ですので、ITを活用した業務改善を推進しやすい環境です。
年収 550 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社DSB情報システム 開発リーダー、プロジェクトマネージャー
【部署紹介】 主なエンドユーザは、証券、金融分野で多くのバックオフィス業務を受託している親会社であるだいこう証券ビジネスです。 当部ではDX化による業務プロセス改革を推進しており、業務分析からプロジェクト立上げおよびシステム開発/保守を担います。 ・エンドユーザは同じグループであるため「お客様」というよりも「仲間」という一体感を持った現場です。 ・証券会社の担当者とひざ詰めで会話を行うことができるため、間近で業務に触れることで理解を深めることができます。 ・開発はプロジェクト毎に5~10名ほどの少数精鋭のチームを作り、スピードと柔軟性が特徴です。 自分の働きが結果として見やすいです。 ・自社開発が中心で本社勤務。平均年齢30代前半。明るく面倒見のいいメンバーが多い部署です。 【仕事内容】 DX化プロジェクトの企画提案および開発推進 【具体的な業務内容】 プロジェクトの立ち上げ(業務分析、見積、企画、計画策定) 開発管理(要件定義、設計・開発〜テスト、リリース計画、その他リソース管理) 開発は主に協力会社常駐要員に委託しているため、ベンダーコントロールが主。
年収 450 万円 〜 650 万円 勤務地 東京都 潮見本社 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社DSB情報システム PMO(品質管理担当)※全社品質管理を推進
【部署紹介】 当社のコーポレート部門として、横断的なプロジェクト管理、品質管理、パートナー管理および推進に関する業務に興味ある方を募集します。 これらの業務に携わることで、当社のガバナンスの強化等に貢献頂きます。 【仕事内容】 主要なシステムプロジェクトの管理(ウォッチや各種審議体の運営等) 全社品質管理(QMS推進、障害管理等) パートナー様の管理・窓口 等 【具体的な業務内容】 主要なシステムプロジェクトの運営状況ウォッチとリスク評価 システムプロジェクトの見積/計画/品質/出荷等における全社レビュー推進(含むPM・リーダーの指導育成) 品質管理に関する業務(QMS等ウォッチと推進 等) 障害管理(可視化、状況ウォッチ、エスカレーション、是正推進) パートナー様の管理・窓口・マネージャ定例推進 等
年収 550 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 江東区潮見二丁目9番15号 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社DSB情報システム 証券アプリケーションエンジニア(自社サービス/要件定義~アプリケーション開発メイン)
【部署紹介】 DSBグループでは証券・金融分野で多くのバックオフィス業務を受託しており、当部においては、 主に証券取引を管理するコンプライアンス部門に対して、システム開発/保守を担っております。 配属予定の部署は自社開発を中心に行っており本社での勤務。開発はプロジェクト毎にチームを組んで行っています。 全体で30~40人で構成されています。 【仕事内容】 要件定義工程からアプリケーション開発をメインの仕事としており、導入後の保守も担当しています。 【具体的な業務内容】 アプリケーション開発および保守 チームリーダとしてのメンバマネジメント 【配属予定部署】 デジタルソリューション部 RegTech推進課
年収 350 万円 〜 550 万円 勤務地 東京都 潮見本社 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ヤマシタ アジャイル開発エンジニア
①募集背景 当社は、現在事業成長に向けたDX推進に取り組んでおり、「在宅介護業界のプラットフォーマー」を 目指すことを目標に掲げ、これからの弊社ビジョンを共に描き、具現化してくれるメンバーを求めています。 ②当社DX推進の仕事内容 在宅介護テックを目指すヤマシタにおいて、業務DXと新規サービス創出をアジャイル開発で 実現する業務に従事して頂きます。プロダクトオーナーとしてホームケア(HC)事業、 リネンサプライ(LS)事業部門と共に、サービス企画と業務要件の整理、またユーザ導入までを 担って頂く想定です。 2023年度より新たに立ち上げる内製化チームの中心となり、内部向けのシステム開発から始まり、 外部向けデジタル/ITサービスの事業創出まで関わっていただくお仕事です。 現在、テクノロジー責任者の元で営業向けの支援アプリ開発(C#など)予定しており、 最新の技術なども習得しながら業務することができます。 ■具体的な役割 ・0→1(ゼロイチ)ベースの企画段階から参画し、設計から開発までを実施 ・アジャイルでのシステム開発 ・最先端技術を駆使した新サービスの開発 ■主なプロジェクト (1)福祉用具レンタル・販売事業に関わるSFA/CRMシステム開発 (2)UI/UXに徹底的こだわった営業向けスマホアプリ開発、スケジュール管理システム開発 (3)KGI/KPIに対応するためのデータ分析基盤構築、ChatGPT+Cognitive Searchの環境整備に関わる開発 ③職場の雰囲気 プロジェクトは、スクラム開発の手法を使い、営業所で実務に関わる従業員をプロダクトオーナーとするチームを組んで取り組みを進めています。 非IT部門のメンバーはプロダクトオーナーになることも初めてですし、アジャイル、スクラム開発も手探りのところがありますが、当社のもともとの組織風土として開かれた文化を持っており、双方が新しいアイディアや取り組みを歓迎し、それを実現するためのサポートを行っています。また今後社員一人一人の成長や貢献を大切し、しっかりと評価や教育をする制度を整えていく予定です。 ④業界の成長性とやりがい 日本では2035年には3人に1人が高齢者となり、要介護・要支援者は約900万人に 増加することが予測されており、今後、医療費負担の増加や将来世代への負担など深刻化してまいります。また、他業界と比べ給与水準の低さ等の問題から介護人材も不足するとされ、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。 当社のホームケア事業では、高齢者の方が住み慣れた住宅環境で自立した生活を過ごす、在宅介護サービスの支援をしています。福祉用具のサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用しており、重要な社会インフラとして、介護業界の人手不足解消・将来世代への財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になると確信しております。 当社は、このような社会背景を踏まえ業界大手としての役割を果たしつつ、利用者のQOL向上に貢献していく新たなデジタル技術(DX)を活用した事業に取り組んで参ります。 【コンピテンシー】 ・リーダーシップ:自身の専門性、経験、思い等で人によい影響を与え、相手が進んで貢献するようにさせる。 ・チームワーク:自身から知見、意見を発信することで相手からも知見、意見を引き出し、チーム活動を向上させる。 ・カスタマー&エンプロイーオブセッション:顧客価値と顧客価値を生む社員へ価値を提供することにこだわる。 【アカウンタビリティ】 ・スクラッチの開発チームで開発を行う。 ・ソフトウェア要件定義/テストの要件を満たす、プログラムのQCDを実装する。
年収 600 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ウェイブ 【コーポレートエンジニア(情シス部門)】事業を支える社内IT戦略設計を担う/直近3か月平均残業10-20h/完全週休2日
事業規模の拡大に伴い、ITを活用した生産性向上や労働環境の改善、 安定した社内インフラの提供など、将来を見据えたIT戦略の立案と実行を強化しております。 今回はコーポレートITにおいて、システムの企画立案から実行、インフラの維持管理、 セキュリティ強化等にご興味を持つエンジニアの仲間を募集します。 会社全体の生産性や働きやすさ、事業継続性に影響する重要な役割を担っており、 裁量を持って関係各所と協力しながら、主体的に課題の発見と解決をしていただきます。 社内の安全で快適なITサービスの提供に向けて、業務を支える社内インフラの整備、 業務効率化のための自動化や社内ツールの開発、システムの企画から導入など、全社IT課題の解決を幅広く行っていただきます。 <具体的には> ◆規模拡大を支える社内インフラの構築及び運用 ・社内のストレージ・サーバー・ネットワークの維持管理 ・IT資産管理 ・セキュリティの技術的対策 ・データバックアップ等のBCP対策 ◆全社の生産性向上を目的としたシステムの企画運用 ・グループウェア運用や新機能の導入 ・VBA/GAS等による社内ツールの開発 ・ツールやシステム導入等の新規システム企画 ◆ヘルプデスク対応 ・ITに関する問い合わせ対応、PCキッティング 【使用言語、環境】 GoogleWorkspace, ActiveDirectory, GAS, VBA, Linux Fortigate, Windows Servier, Zabbix ◎実際にコーポレートエンジニアとして働いている、 社員のインタビュー記事を後日公開予定です。是非ご期待ください! ■魅力 ・ヘルプデスクから、開発、インフラまで幅広く経験できる ・若手で協力的な従業員が多く、スピーディーに新規プロジェクト推進できる ・オーナーシップをもって、主体的に行動できる環境 ・社内IT環境を支える柱として、新しい技術の導入と改善提案が歓迎される ■研修体制 ・エンジニアの勉強会 ・研究用書籍の購入費用負担 ・自ら受講科目を選択できる外部研修 ・指定資格取得のための費用負担 ※上記以外にも、さまざまな制度で社員の成長をサポートしています。 ※1on1も定期的に実施。目標に向けた取り組みができているのか、必要なサポートはあるか話し合い、さらにスキルアップができるように配慮されています。 <配属予定チーム> 情報システム部コーポレートエンジニアG ■組織構成 ・情報システム部門:7名 ※本ポジションは20代-40代男性3名。 元々持っていた情シスのスキルを活かして、活躍されています。 チームとして提案しやすい環境づくりを意識して、穏やかな雰囲気組織です。
年収 400 万円 〜 650 万円 勤務地 東京都 豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ウェイブ 【社内SE】業務システムの設計開発~保守/モダンな環境!
社員の業務を支援するサービスの、要件定義~設計開発/保守まで広く携わって頂きます。 ユーザ・運用者が基本的に社内の者なので距離が近く、仕様や改修について議論しながら開発を進めることができます。 また、自身で作成/改善したシステムやツールが社内で使用される様子を実際に見ることができ、 その成果や影響を直接感じることができます! ※新規システムの開発や既存システムのWebアプリケーション化、 業務プロセス改善、新たなサービスの導入やビジネスの企画に携わる事もあります。 ◆開発例 ・勤怠管理に関連するWebシステム →スプレッドシートでの管理運用で大幅な人的リソースを割いていたので、webシステムを新規作成しました。 運用後も有給日数の自動更新機能追加など、現状に満足せず改善し続けています! ◆使用言語、環境 Ruby on Rails, GoogleAppsScript,PostgreSQL, VBA, Git, Linux, docker, AWS ※新しい技術も積極的に取り入れています! ◆入社してからの業務 スキルに応じた研修を受けながら社内の開発環境に慣れていた後(1~2ヶ月程度)、 先輩社員と共に何れかのシステム・アプリケーションの開発に参画していただきます ◎書籍購入制度や研修、資格取得支援制度等、個人の学習を支援する制度が整っています
年収 400 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 豊島区 東池袋3-1-1 サンシャイン60 15階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
朝日インテック株式会社 社内SE(品川オフィス勤務)
《 システムエンジニア全般 》 □ グローバル本社(愛知県)のサテライトSE部門業務 □ 関東圏拠点における、サーバ、ネットワーク、セキュリティ、 及び 基幹システム含む共通基盤の運用・保守業務 □ 関東圏拠点独自のツール、アプリケーションの運用・保守業務 □ 関東圏拠点における、ヘルプデスク業務 ※ 関東圏拠点 [ 管轄領域 ] 当社 : 品川オフィス、新宿オフィス、東京R&Dセンター 子会社 : 朝日インテックJセールス、他2社
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 港区港南2-3-13 品川フロントビル5階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社インフォマティクス 社内インフラエンジニア(リーダー)
・全社インフラの構想策定 ・インフラ技術や機器の選定/ベンダーの選定 ・インフラの設計/構築/保守運用 ・インフラのコスト管理及び最適化 ・PC/スマートフォンなどのデバイス選定/配備/保守 ・インフラ運用メンバー2人のタスクコントロール ▍ポジションの魅力 ・安定した経営基盤 オリックス株式会社が100%出資しており、官公庁や自治体をコア・クライアントとしているため、 取引基盤は盤石で、創業以来42期連続で黒字経営の実現が出来ています。 ・社会インフラに貢献 GIS(Geographic Information System)は、地理情報システムのことで、 「地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索」等を可能にするシステムになります。 私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測 危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。 ・先端技術の融合 「Society 5.0(未来社会のコンセプト)」に向けて、新規事業の立ち上げから技術革新に関わることができます。 「GIS(地理情報システム)」「XR(仮想現実・拡張現実・複合現実)」技術に、 「AI(機械学習・ディープラーニング・画像処理・自然言語処理・時系列解析等)」 「LiDAR(新型光学リモートセンシング)」等の先端技術を融合させ、次世代社会の創出に寄与していきたいと考えております。 ・テクノロジー・ドリブン 国内GISエンジンのパイオニアとして、一貫してテクノロジー・ドリブンの思想を追及してきました。 社員の約70%は技術職で、今までに多数のプロダクトを開発して参りました。 ・挑戦を推奨するカルチャー カルチャーは、自由で風通しが良く、自主性は求められますが、上層部への提案もウェルカムで、手をあげれば 委ねる・任せる・挑戦できる環境です。事業変革期である今、今まで以上に改善提案を通りやすいと感じております。 また、社長直下のポジションのため、意思決定がスピーディで、 調整業務や根回しは不要のため、ストレスなく取り組むことが可能です。 ・ワークライフバランス 働き方制度も充実しており、実働7.5時間/月の平均残業時間20H程度/週1日以上の出勤での在宅勤務が可能 フリーアドレス・フレックスにより、働く場所と時間の融通が利く等、ワークライフバランスを重視した就業が可能です。 女性マネージャーも活躍しており、出産後に復職する女性社員も多い環境です。 ▍ミッション 国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、 全社ITインフラを支えるインフラエンジニア(リーダー)を求めております。 チームのリーダーとして、インフラの安定稼働のみならず、強化や革新を担って頂く予定です。 情報システムGはまだ組織として立ち上がってまだ数年の新しい組織です。 現在、基幹システム、インフラ基盤を刷新の真っ只中で新しい事にチャレンジしたり自分の考えを通しやすい環境です。 また、ユーザや経営層までの距離が近く、フラットなコミュニケーションが可能です。 スキルは多岐に渡り、本人の希望に応じた様々なキャリアパスが想定されます。 ・マネージャとしてチームをリードしていく ・ITインフラのスペシャリストとして様々な案件に携わり経験を積んでいく ・ITインフラに留まらず、他の職種(DX推進、システム PM、ITサービス企画、セキュリティPM 、データアナリストなど)へ活躍の場を広げる 当社はこれまで、自社プロダクトをベースにGIS(地理情報システム)・XR・AI等を活用した 社会インフラ支援と次世代社会の創出に貢献して参りましたが、現在、ビジネスモデルの変革期に差し掛かっており、 GISに続く、もしくはGISを介した新たな二の矢・三の矢となる新たなプロダクトの開発を進めています。 CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。 「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」 「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」 「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。 他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、 今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えており、事業を支える情報システムを強化していく方針です。
年収 550 万円 〜 800 万円 勤務地 神奈川県 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社インフォマティクス 地図データサービス開発
・システム開発 ※ご経験・ご志向次第、顧客の要求分析から、要件定義/設計/プロジェクトマネジメント(小規模を想定)をお任せいたします。 ▍ポジションの魅力 ・安定した経営基盤 オリックス株式会社が100%出資しており、官公庁や自治体をコア・クライアントとしているため、 取引基盤は盤石で、創業以来42期連続で黒字経営の実現が出来ています。 ・社会インフラに貢献 GIS(Geographic Information System)は、地理情報システムのことで、 「地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索」等を可能にするシステムになります。 私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測 危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。 ・最上流工程 プライム案件中心で、上流から下流まで一貫した開発を行っています。 また、自社プロダクトをベースとしたシステム開発のため自社内での開発が可能です。 ・テクノロジー・ドリブン 国内GISエンジンのパイオニアとして、一貫してテクノロジー・ドリブンの思想を追及してきました。 社員の約70%は技術職で、今までに多数のプロダクトを開発して参りました。 ・挑戦を推奨するカルチャー カルチャーは、自由で風通しが良く、自主性は求められますが、上層部への提案もウェルカムで、手をあげれば 委ねる・任せる・挑戦できる環境です。事業変革期である今、今まで以上に改善提案を通りやすいと感じております。 ・ワークライフバランス 働き方制度も充実しており、実働7.5時間/月の平均残業時間20H程度/週1日以上の出勤での在宅勤務が可能 フリーアドレス・フレックスにより、働く場所と時間の融通が利く等、ワークライフバランスを重視した就業が可能です。 女性マネージャーも活躍しており、出産後に復職する女性社員も多い環境です。 ・中長期的なキャリア形成 安定した経営基盤の上、離職率:3%以下/平均勤務年数:13.45年、と大手並みで、 退職金や財形貯蓄制度もあり、中長期的に腰を据えながら長く働くことが出来ます。 また、研修制度が充実しており、ご自身の志向性や経験を考慮の上で、多様なキャリア形成が可能です。 ▍ミッション 国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである 当社にて、コア・クライアント(官公庁・自治体・社会インフラ企業)向けに、 GIS(地理情報システム)分野の自社製品カスタマイズ開発におけるシステム開発をお任せいたします。 ご経験やご志向性次第で、顧客の要求分析や要件定義、プロジェクトマネジメント(小規模を想定)もお任せいたします。 当社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより 高い評価を受けています。その顧客向けカスタマイズ業務の中心を担う開発部にて、 各プロジェクトのマネジメントを担当する、現場のリーディングポジションとして活躍いただきたいと思っています。 CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。 「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」 「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」 「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。 他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、 今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 神奈川県 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部 Webエンジニア(リーダークラス)
私たちは世界中の仕入れを効率化するECサイトや決済・保証を通して新たな取引を生み出すFinTechサービスなどを運営しています。 それらサービスには蓄積されたデータや利用者からの要望など膨大にたまっていて、分析・整理してくれる方の登場を待っています。 そこで沢山ある情報を元に戦略を練りシステムの要件としてまとめて開発チームを牽引する役割をになう方を募集しています。 具体的に期待するのは、各サービスを運営する事業部門と連携して企画の検討・精査をした上で 実現可能かつ効果的なシステム要件に落とし込んでリリースまで持っていく役割です。 業務は主に上流工程ですが「実現可能かつ効果的」な施策を考えるにはある程度の開発力が求められます。 またプレイングマネージャとして動ける方はさらに大歓迎です。 # システム構成 Docker, Ubuntu, AWS, Oracle, MySQL, SQLite Ruby(Rails), Java(Spring), Python(TensorFlow), PHP, Node.js, JavaScript(Vue.js, Angular) Elasticsearch, GitLab, Jenkins, Slack, backlog, Google Analytics # 企画から担当できる システム開発における上流工程は一般的に要求・要件定義から始まるイメージがありますが、 私たちはその一歩手前の企画段階からエンジニアが関わります。 よりよいプロダクトを開発して提供するためには企画においても技術的な視点が不可欠です。 例えば蓄積されたデータを詳細に分析するのは設計開発にたずさわったエンジニアが最も効果的に実行できたりなど。 事業部門とともに開発プロジェクトを遂行し、リリース後に分析をして結果に喜び・悲しみ、 そして次の企画へ生かしていくというPDCAのサイクルを実行しています。 # ユニット制度 ラクーンではユニットというチームで開発を行っています。メンバーは必ずユニットに所属し、 ユニットのメンバーと協力して作業を行います。QAやレビュー、相談などをユニットメンバーで行えるので孤独ではありません。 - 3名~5名の小チーム - プロジェクトや開発業務はこのユニットチームの単位で行う - ユニットセンターというテックリードが1ユニットチームに1名存在。報連相の仲介役兼開発牽引役 - ユニットチームは緩やかに担当するサービスが決まっている - ユニットチームの再編やユニット間の人の異動は年に1回程度人事異動的に行う - ユニットチームには名前を付ける(←大事!名前があると思い入れが違います) # アジャイル開発 案件やチームにもよりますが、アジャイル開発スタイルにて多くの開発を行っています。 ラクーンで一般的なのはスクラム形式で2週間毎のスプリントで運用しているチームが多いです。 CSM(認定スクラムマスター)やCSPO(認定スクラムプロダクトオーナー)を取得したメンバーもおり、 より”アジャイル”な開発を目指しています。
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 中央区日本橋蛎殻町1-14-14 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部 Webエンジニア(ミドルクラス)
ラクーングループで運営している、メーカーと小売店を繋ぐECサイト『スーパーデリバリー』や決済システム『Paid』、ネット完結型売掛保証サービス『URIHO』等の開発をお願いします。 【システム環境】 Docker, Ubuntu, AWS, Oracle, MySQL, SQLite Ruby(Rails), Java(Spring), Python(TensorFlow), PHP, Node.js, JavaScript(Vue.js, Angular) Elasticsearch, GitLab, Jenkins, Slack, backlog, Google Analytics 【ユニットチーム制度】 開発は、3~4名で構成されたユニットチームという単位で行います。ユニットチームではチームワークを重視した開発を行なっているので、チームメンバーのサポートを受けつつサービスや技術を学べます。 【新規サービスでもエンジニアが中心】 新規サービスに関するプロジェクトは頻繁に企画されていますが、エンジニアはサービスを検討する上でも中心的な役割を果たしています。 エンジニアが企画から開発、運用まで一貫して携われる環境がラクーングループにはあります。
年収 427 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 中央区日本橋蛎殻町1-14-14 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社 助太刀 iOSエンジニア
助太刀マッチングアプリのiOS側の開発がメインの業務になります。 デザイナーやバックエンドエンジニア、またビジネスサイドと密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。 ■具体的には - 当社iOS向けアプリケーションの設計、開発、テスト、リリース - 最新のiOS機能を取り入れたユーザー体験の向上 - パフォーマンスやセキュリティの最適化 - バグ修正およびアップデート作業 経営層と連携し、ユーザーのニーズを深掘しながら優先順位を決めて、職人にとって最適な体験を提供するような 設計を考えつつ、それを最速で提供できるような方法を模索しながら開発していただきます。 【関わるチーム】 開発組織はエンジニアとデザイナーで構成されています。 Developers summitやデザインシップへの登壇に加え、 他社との合同イベントを開催するなど、開発チーム成長のために積極的に投資を行なっております。 ▼参加レポートはこちら https://note.com/sukedachi/n/ne40c65e7fa12 https://note.com/sukedachi/n/n8b0945776b88 23年11月からはフィーチャーチーム制度を採用しており、 プロダクトごとにエンジニア、デザイナー、PM、事業企画がチームで活動しております。 開発はアジャイルで2週間単位のsprintを回して開発しています。 【開発環境】 開発言語:Swift アーキテクチャ:MVVM + Clean Architecture フレームワーク:RxSwift デザイン:Figma Knowledge Tool:Notion, Backlog VCS:GitHub CI/CD:Github Actions その他:Slack ※ 上記の開発環境は一例で、開発するプロダクトに応じて、適切な技術選定をして頂きます。 【本求人の魅力】 ■社会貢献性の高いプロダクト ICT化が遅れている建設業界は課題が山積み。高まる建設需要に対して供給が追いついておらず、 建設業界の人手不足は実生活にも影響しうる社会課題といえます。 まだまだ伸び代がたくさんある業界をテクノロジーの力で切り開くという面白さ、やりがいを感じられます。 実際、在籍メンバーの多くが異業界からジョインしています。 ■さまざまな領域で新規サービス立ち上げを経験できる 急成長中のスタートアップで、着実にユーザー数を伸ばしているプラットフォームの開発に携われます。 マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、 今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな領域でプロダクト開発の経験が積める環境です。 ■技術的に取り組みがいのある組織フェーズ 1→10のプロダクトをグロースするフェーズに携わることができます。 また、経営層と距離が近く、スピード感を持って開発に取り組める環境です。 CTOの月澤は元グリー出身で、これまで約50名以上のメンバーのマネジメント経験もあり組織づくりを学ぶ環境もございます。 ■柔軟な働き方 リモート勤務やフレックス制度を活用した柔軟な働き方を実現いただけます。 子育てメンバーも多く在籍しています。 ■柔軟なキャリアパス 「テックリード(スペシャリスト)」もしくは「マネジメント」のどちらにも進むことが可能です。 人事制度で規定しておりますので、ご自身のキャリア志向に合わせて選択することができます。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社 助太刀 Androidエンジニア
助太刀マッチングアプリのAndroid側の開発がメインの業務になります。 デザイナーやバックエンドエンジニア、またビジネスサイドと密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。 ■具体的には - 当社Android向けアプリケーションの設計、開発、テスト、リリース - 最新のAndroidの機能を取り入れたユーザー体験の向上 - パフォーマンスやセキュリティの最適化 - バグ修正およびアップデート作業 経営層と連携し、ユーザーのニーズを深掘しながら優先順位を決めて、職人にとって最適な体験を提供するような 設計を考えつつ、それを最速で提供できるような方法を模索しながら開発していただきます。 【関わるチーム】 開発組織はエンジニアとデザイナーで構成されています。 Developers summitやデザインシップへの登壇に加え、 他社との合同イベントを開催するなど、開発チーム成長のために積極的に投資を行なっております。 ▼参加レポートはこちら https://note.com/sukedachi/n/ne40c65e7fa12 https://note.com/sukedachi/n/n8b0945776b88 23年11月からはフィーチャーチーム制度を採用しており、 プロダクトごとにエンジニア、デザイナー、PM、事業企画がチームで活動しております。 開発はアジャイルで2週間単位のsprintを回して開発しています。 【開発環境】 開発言語:Kotlin アーキテクチャ:MVVM + Clean Architecture フレームワーク:RxJava デザイン:Figma Knowledge Tool:Notion, Backlog VCS:GitHub CI/CD:Github Actions その他:Slack ※ 上記の開発環境は一例で、開発するプロダクトに応じて、適切な技術選定をして頂きます。 【本求人の魅力】 ■社会貢献性の高いプロダクト ICT化が遅れている建設業界は課題が山積み。高まる建設需要に対して供給が追いついておらず、 建設業界の人手不足は実生活にも影響しうる社会課題といえます。 まだまだ伸び代がたくさんある業界をテクノロジーの力で切り開くという面白さ、やりがいを感じられます。 実際、在籍メンバーの多くが異業界からジョインしています。 ■さまざまな領域で新規サービス立ち上げを経験できる 急成長中のスタートアップで、着実にユーザー数を伸ばしているプラットフォームの開発に携われます。 マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、 今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな領域でプロダクト開発の経験が積める環境です。 ■技術的に取り組みがいのある組織フェーズ 1→10のプロダクトをグロースするフェーズに携わることができます。 また、経営層と距離が近く、スピード感を持って開発に取り組める環境です。 CTOの月澤は元グリー出身で、これまで約50名以上のメンバーのマネジメント経験もあり組織づくりを学ぶ環境もございます。 ■柔軟な働き方 リモート勤務やフレックス制度を活用した柔軟な働き方を実現いただけます。 子育てメンバーも多く在籍しています。 ■柔軟なキャリアパス 「テックリード(スペシャリスト)」もしくは「マネジメント」のどちらにも進むことが可能です。 人事制度で規定しておりますので、ご自身のキャリア志向に合わせて選択することができます。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社 助太刀 エンジニアリングマネージャー
エンジニアリングマネージャーとして、 当社のエンジニアメンバーがプロダクト開発に注力できるように、組織運営を推進していただきます。 ご志向やご経験に合わせて、助太刀アプリの新機能開発やプラットフォーム上の 新サービスに関する開発プロジェクトなど、プレイングマネージャーとしてご活躍いただけます。 ▼具体的な業務イメージ ・EMとしてチームの成果の最大化とメンバーのキャリア成長の支援 ・エンジニアメンバーの成長のための四半期ごとの目標設定や評価、及び日常での1on1によるコミュニケーションやフィードバック ・プロジェクトが円滑に進めるために必要なコミュニケーションの支援 ・開発組織としての組織課題の解決や成長戦略の提案と実行 ・エンジニアとして成長するための施策立案や実行 ・開発組織をスケールさせるための採用、育成、広報活動への協力 【関わるチーム】 開発組織はエンジニアとデザイナーで構成されています。 Developers summitやデザインシップへの登壇に加え、 他社との合同イベントを開催するなど、開発チーム成長のために積極的に投資を行なっております。 ▼参加レポートはこちら https://note.com/sukedachi/n/ne40c65e7fa12 https://note.com/sukedachi/n/n8b0945776b88 23年11月からはフィーチャーチーム制度を採用しており、 プロダクトごとにエンジニア、デザイナー、PM、事業企画がチームで活動しております。 開発はアジャイルで2週間単位のsprintを回して開発しています。 【開発環境】 ❏ ネイティブアプリ iOS: Swift(MVVM,RxSwift) Android : Kotlin(MVVM,RxJava) 3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust ❏ サーバーサイド 開発言語(フレームワーク): PHP(Laravel) インフラ: AWS データベース: MySQL 監視:Datadog CI: GitLab Runner => GitHub Actions ❏ フロントエンド フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript ❏ ツール デザイン:Figma ソースコード管理: GitLab => GitHub プロジェクト管理: Notion, Backlog ドキュメント: Notion チャット: Slack, Discord
年収 700 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社 助太刀 SREエンジニア
助太刀では現在メインの建設事業者マッチング事業に加え、求人サービスやFinTech、B2B向けSaaSなど様々なサービスを展開しており、それらを20名程度のエンジニア組織で開発しています。 ユーザーの拡大に伴い、各サービスの機能拡充や新規サービスの立ち上げ、バックエンドのマイクロサービス化などを推進していくため、社内エンジニアの採用を強化しています。 【業務内容】 助太刀が展開しているサービスのインフラ開発がメインの業務になります。 今後拡大していく助太刀の様々なサービスの品質担保やセキュリティの維持、開発運用の強化を支援するSREチームでシステムのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させる提案・改善を行なっていただきます。 開発の進め方としては2週間を1sprintとしたアジャイル的な開発手法を取っています。 要件を事業部側含め認識合わせをおこない、PM⇄エンジニアで要件を固めたらデザイナーがデザインの作成、エンジニアは工数の見積もりと詳細設計に移ります。週の初めにその週でやるべきことを改めて開発チームで確認し、週の終わりにその振り返りをおこなう形で回しています。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・サービスのインフラ設計・開発・及び運用 ・インフラ管理や各種オペレーションの自動化・効率化 ・インフラ・ミドルウェアによるパフォーマンス改善・設定最適化 ・インフラ障害対応対応や運用改善取り組み 【開発環境】 ❏ ネイティブアプリ iOS: Swift(MVVM,RxSwift) Android : Kotlin(MVVM,RxJava) 3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust ❏ サーバーサイド 開発言語(フレームワーク): PHP(Laravel) インフラ: AWS データベース: MySQL 監視:Datadog CI: GitLab Runner => GitHub Actions ❏ フロントエンド フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript ❏ ツール デザイン:Figma ソースコード管理: GitLab => GitHub プロジェクト管理: Notion, Backlog ドキュメント: Notion チャット: Slack, Discord
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社 助太刀 プロダクトマネージャー
助太刀のプロダクトマネージャー(以降PM)を担っていただきます。 具体的には、 ・プロダクトロードマップの策定と運用 ・プロダクト成長のための課題の設定・特定 ・機能の要件定義、仕様策定、優先順位付け ・UXを深く理解し、理想の顧客体験定義と改善 ・プロジェクトのマネジメント ・経営/事業部/開発など様々なステークホルダーとの連携 ・機能実装後の効果検証、改善活動 ・ユーザーからの要望やセールス等からの改善要望のバックログ管理と進行 ・プロダクトKPIの設計と管理、モニタリング を担当していただきます。 【進め方】 23年11月からフィーチャーチーム制度を採用しており、 プロダクトごとにPM、事業企画、エンジニア、デザイナーがチームで活動しております。 開発はアジャイルで2週間単位のsprintを回して開発しています。 これにより、自走かつ自立でき、顧客価値に焦点を当ててワンチームで動けるチームづくりを目指しています。 【PM組織について】 ・PM組織は事業部門に所属し、エンジニア/デザイン組織は別にあります。 ・23年11月から事業企画/開発/デザインと共に、プロダクトごと(アプリ/ウェブサービス)のフィーチャーチームを推進しています。 ・プロダクトの意思決定は、小規模なものはPMで決定し、新規プロダクトや新機能はCOO/CTOの承認を経てCEOと合意します。 ・プロダクト組織には、現在6名のPMが在籍しています。配属はご希望・経験に応じて役割や担当プロダクトを持っていただきます。 【現在のメンバーのバックグラウンド(一部)】 ■マネージャー:18年に入社、マーケや事業企画を経験しPMMを経て現職 ■リーダー:18年に入社、元エンジニアでEM・PdMを経験し現職 ■メンバー:業界出身者かつCS経験者で、フロントに寄り添ったプロダクト改善を担当 【開発環境】 言語:PHP(Laravel)、Swift、Kotlin、HTML、CSS、Javascript フレームワーク:Laravel、RxSwift データベース:MySQL ソースコード管理:gitlab プロジェクト管理:Backlog、Trello 情報共有ツール:Slack その他:AWS、GAS 【本求人の魅力】 ・プロダクト開発の超上流から下流までを一貫して、裁量権を持った意思決定で仕事を進めることができます。 ・多角的に建設業界を支援できるプラットフォームを目指しているため、マッチング事業だけでなく、 今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな業種のプロダクト開発の経験が積める環境です。 ・今後のキャリアパスとして「スペシャリスト」「マネジメント」どちらにも進むことが可能です。 人事制度で規定しておりますので、ご自身のキャリア志向に合わせて選択することができます。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社 助太刀 フロントエンドエンジニア
助太刀アプリのフロントエンドの開発をお任せします。 デザイナーやサーバーサイドエンジニア、またビジネスサイドと密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。 ■ 具体的には ・助太刀のwebサービスのフロントエンド開発全般 ・JavaScript/TypeScript、Next.js、React.jsを利用したフロントエンド開発 ・バックエンドエンジニアと協力しAPIのフロントへの繋ぎ込み ・定性・定量的な分析に基づくUI/UXの改善(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など) ・PM・企画・デザイナーとのすり合わせを元にした機能開発・UI/UXの改善 ・開発組織をスケールさせるための採用、育成、広報活動への協力 経営層と連携し、ユーザーのニーズを深掘しながら優先順位を決めて、職人にとって最適な体験を提供するような 設計を考えつつ、それを最速で提供できるような方法を模索しながら開発していただきます。 【関わるチーム】 開発組織はエンジニアとデザイナーで構成されています。 Developers summitやデザインシップへの登壇に加え、他社との合同イベントを開催するなど、 開発チーム成長のために積極的に投資を行なっております。 ▼参加レポートはこちら https://note.com/sukedachi/n/ne40c65e7fa12 https://note.com/sukedachi/n/n8b0945776b88 23年11月からはフィーチャーチーム制度を採用しており、 プロダクトごとにエンジニア、デザイナー、PM、事業企画がチームで活動しております。 開発はアジャイルで2週間単位のsprintを回して開発しています。 【開発環境】 フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript デザイン:Figma Knowledge Tool:Notion, Backlog VCS:GitHub CI/CD:Github Actions その他:Slack 【本求人の魅力】 ■社会貢献性の高いプロダクト ICT化が遅れている建設業界は課題が山積み。高まる建設需要に対して供給が追いついておらず、 建設業界の人手不足は実生活にも影響しうる社会課題といえます。 まだまだ伸び代がたくさんある業界をテクノロジーの力で切り開くという面白さ、やりがいを感じられます。 実際、在籍メンバーの多くが異業界からジョインしています。 ■さまざまな領域で新規サービス立ち上げを経験できる 急成長中のスタートアップで、着実にユーザー数を伸ばしているプラットフォームの開発に携われます。 マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、今後立ち上がる新規事業含め、 さまざまな領域でプロダクト開発の経験が積める環境です。 ■技術的に取り組みがいのある組織フェーズ 1→10のプロダクトをグロースするフェーズに携わることができます。 また、経営層と距離が近く、スピード感を持って開発に取り組める環境です。 CTOの月澤は元グリー出身で、これまで約50名以上のメンバーのマネジメント経験もあり組織づくりを学ぶ環境もございます。 ■柔軟な働き方 リモート勤務やフレックス制度を活用した柔軟な働き方を実現いただけます。 子育てメンバーも多く在籍しています。 ■柔軟なキャリアパス 「テックリード(スペシャリスト)」もしくは「マネジメント」のどちらにも進むことが可能です。 人事制度で規定しておりますので、ご自身のキャリア志向に合わせて選択することができます。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 朝日インテックJセールス株式会社 社内SE(品川オフィス勤務)
《 システムエンジニア全般 》 □ グローバル本社(愛知県)のサテライトSE部門業務 □ 関東圏拠点における、サーバ、ネットワーク、セキュリティ、 及び 基幹システム含む共通基盤の運用・保守業務 □ 関東圏拠点独自のツール、アプリケーションの運用・保守業務 □ 関東圏拠点における、ヘルプデスク業務 ※ 関東圏拠点 [ 管轄領域 ] 当社 : 品川オフィス、新宿オフィス、東京R&Dセンター 子会社 : 朝日インテックJセールス、他2社
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 港区港南2-3-13 品川フロントビル5階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社博報堂プロダクツ 社内WEBシステム開発エンジニア
◇プロモーションの企画・制作・実施領域を網羅し、高い専門性を備えた12事業本部と3支社、国内、海外を拠点とする当社。 その土台をシステムやツールを開発して支える役割が、情報システム室のシステム開発チームです。 ◇全社および各事業本部に合わせた業務プロセスのDX推進の為、 当社では大小様々な社内向けシステム開発・導入案件があります。 最初は幾つかの開発案件をこなしていく中で当社の環境を理解していくところから始め、 徐々に各種案件のリーダーを担っていただきます。 【業務内容】 ・PHPによるWebシステム開発(要件定義/設計/開発/運用/保守/ソースコードレビュー) ・Azure、AWSでの環境構築(※事前知識が無くても大丈夫です) ・ベンダーコントロール
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 江東区豊洲5丁目6-15NBF豊洲ガーデンフロント 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社 助太刀 エンジニアオープンポジション
「建設現場を魅力ある職場に」というミッションを掲げ、助太刀は活動しています。 社会的意義の大きさに加え、建設業界という広い市場をターゲットとして、 建設事業者のマッチングサービスを中心に事業を展開しています。 今回はオープンポジションでの募集になります。 ご希望の職種については、カジュアル面談でお話ししながら決めていければと思います。 【募集背景】 助太刀が現在メインで取り組んでいるのは建設事業者マッチング事業と求人サービスの2つで、 それらを30名程度の開発組織で開発しています。 今後はFinTech、教育、ECなど様々なサービスの展開を予定しています。 現在は20万人の方にご登録いただいておりますが、さらにユーザー様にとって価値のあるサービスへと成長させ、 ゆくゆくは建設業界に関わる全ての方に助太刀をご利用いただくことを目指しています。 ユーザーの拡大に伴い、各サービスの機能拡充や新規サービスの立ち上げ、 バックエンドのマイクロサービス化などを推進していくため、社内エンジニアの採用を強化しています。 【関わるチーム】 開発組織はエンジニアとデザイナーで構成されています。 Developers summitやデザインシップへの登壇に加え、 他社との合同イベントを開催するなど、開発チーム成長のために積極的に投資を行なっております。 ▼参加レポートはこちら https://note.com/sukedachi/n/ne40c65e7fa12 https://note.com/sukedachi/n/n8b0945776b88 23年11月からはフィーチャーチーム制度を採用しており、 プロダクトごとにエンジニア、デザイナー、PM、事業企画がチームで活動しております。 開発はアジャイルで2週間単位のsprintを回して開発しています。 【開発環境】 ❏ ネイティブアプリ iOS: Swift(MVVM,RxSwift) Android : Kotlin(MVVM,RxJava) 3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust ❏ サーバーサイド インフラ:AWS 開発言語:PHP, Go フレームワーク:Laravel デザイン:Figma Knowledge Tool:Notion, Backlog VCS:GitHub CI/CD:Github Actions その他:Slack, Discord ❏ フロントエンド フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript 【本求人の魅力】 ■社会貢献性の高いプロダクト ICT化が遅れている建設業界は課題が山積み。高まる建設需要に対して供給が追いついておらず、 建設業界の人手不足は実生活にも影響しうる社会課題といえます。 まだまだ伸び代がたくさんある業界をテクノロジーの力で切り開くという面白さ、やりがいを感じられます。 実際、在籍メンバーの多くが異業界からジョインしています。 ■さまざまな領域で新規サービス立ち上げを経験できる 急成長中のスタートアップで、着実にユーザー数を伸ばしているプラットフォームの開発に携われます。 マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、今後立ち上がる新規事業含め、 さまざまな領域でプロダクト開発の経験が積める環境です。 ■技術的に取り組みがいのある組織フェーズ 1→10のプロダクトをグロースするフェーズに携わることができます。 また、経営層と距離が近く、スピード感を持って開発に取り組める環境です。 CTOの月澤は元グリー出身で、これまで約50名以上のメンバーのマネジメント経験もあり組織づくりを学ぶ環境もございます。 ■柔軟な働き方 リモート勤務やフレックス制度を活用した柔軟な働き方を実現いただけます。 子育てメンバーも多く在籍しています。 ■柔軟なキャリアパス 「テックリード(スペシャリスト)」もしくは「マネジメント」のどちらにも進むことが可能です。 人事制度で規定しておりますので、ご自身のキャリア志向に合わせて選択することができます。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ヤマシタ 技術組織責任者
・エンジニアの採用、教育、定着 ヤマシタの中期経営計画などから技術面で企業目標を達成するために足りない技術を関係者と合意し、自社にとって必要な技術力を保持するエンジニアの採用をリードし、目標に従ってエンジニア能力開発、評価制度についての役割をもつ。 ・リードエンジニアリング エンジニアリングチームのリーダーとしてソフトウエア開発の技術的な方針やアーキテクチャーを決定する。チームメンバーのコーディングスキルや品質意識を向上させる。アジャイル開発プロジェクトでは、プロジェクトマネジメントし、クライアント、ステークホルダーとのコミュニケーションを担当する。 ・技術戦略の策定支援 システム部、オムニチャネル推進、DX推進などと連携し、企業目標を達成するためにどのような技術が必要かを見極め、市場動向もチェックしながら経営層に技術活用の提言を行う。ヤマシタにおいては、在宅介護テックのプラットフォーマー化を目指してデジタルを活用した新規事業を積極的に拡大していくため、DX推進と連携しながら業務を進める。 【担って頂く責任】 ・エンジニア採用をリードして、開発チーム体制を構築する。 ・エンジニアの評価基準、能力開発方針を策定し、チームのスキル向上を実現する。 ・ソフトウェア要件定義/テストの要件を満たす、ソフトウェア開発・プログラミングのQCDを達成する。 ・ソフトウェア開発の外部委託を行う際、プロジェクトマネジメントを行い、成果物の納品検収に責任を持つ。 ・開発環境・技術の選定を行い、全社の技術戦略策定を支援する。 【得られる経験】 ・ビジネス部門、システムのカウンターパートとして、システムに関して自身が責任をもってシステムをデザインする経験 ・2000人超の会社でありながら、大変革を短期間で体感する経験 ・福祉事業を高付加価値事業へ非連続に成長させるダイナミックな経験 ・人生100年時代を支えている実感とご利用者様から感謝されるホスピタリティ経験 【ヤマシタで得られる経験】 ・ビジネス部門、システムのカウンターパートとして、システムに関して自身が責任をもってシステムをデザインする経験 ・2000人超の会社でありながら、大変革を短期間で体感する経験 ・福祉事業を高付加価値事業へ非連続に成長させるダイナミックな経験 ・人生100年時代を支えている実感とご利用者様から感謝されるホスピタリティ経験 アカウンタビリティ ・エンジニア採用をリードして、開発チーム体制を構築する。 ・エンジニアの評価基準、能力開発方針を策定し、チームのスキル向上を実現する。 ・ソフトウェア要件定義/テストの要件を満たす、ソフトウェア開発・プログラミングのQCDを達成する。 ・ソフトウェア開発の外部委託を行う際、プロジェクトマネジメントを行い、成果物の納品検収に責任を持つ。 ・開発環境・技術の選定を行い、全社の技術戦略策定を支援する。
年収 1000 万円 〜 2000 万円 勤務地 東京都 港区 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社 助太刀 サーバーサイドエンジニア
助太刀アプリのサーバーサイドの開発がメインとなります。 デザイナーやフロントエンジニア、またビジネスサイドと密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。 ■ 具体的には - サーバーアプリケーションの設計/開発/テスト/リリース/保守など - パフォーマンスやセキュリティの最適化 - バグ修正およびアップデート作業 経営層と連携し、ユーザーのニーズを深掘しながら優先順位を決めて、職人にとって最適な体験を提供するような 設計を考えつつ、それを最速で提供できるような方法を模索しながら開発していただきます。 【関わるチーム】 開発組織はエンジニアとデザイナーで構成されています。 Developers summitやデザインシップへの登壇に加え、他社との合同イベントを開催するなど、 開発チーム成長のために積極的に投資を行なっております。 ▼参加レポートはこちら https://note.com/sukedachi/n/ne40c65e7fa12 https://note.com/sukedachi/n/n8b0945776b88 23年11月からはフィーチャーチーム制度を採用しており、 プロダクトごとにエンジニア、デザイナー、PM、事業企画がチームで活動しております。 開発はアジャイルで2週間単位のsprintを回して開発しています。 【開発環境】 インフラ:AWS 開発言語:PHP, Go フレームワーク:Laravel デザイン:Figma Knowledge Tool:Notion, Backlog VCS:GitHub CI/CD:Github Actions その他:Slack, Discord 【本求人の魅力】 ■社会貢献性の高いプロダクト ICT化が遅れている建設業界は課題が山積み。高まる建設需要に対して供給が追いついておらず、 建設業界の人手不足は実生活にも影響しうる社会課題といえます。 まだまだ伸び代がたくさんある業界をテクノロジーの力で切り開くという面白さ、やりがいを感じられます。 実際、在籍メンバーの多くが異業界からジョインしています。 ■さまざまな領域で新規サービス立ち上げを経験できる 急成長中のスタートアップで、着実にユーザー数を伸ばしているプラットフォームの開発に携われます。 マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、 今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな領域でプロダクト開発の経験が積める環境です。 ■技術的に取り組みがいのある組織フェーズ 1→10のプロダクトをグロースするフェーズに携わることができます。 また、経営層と距離が近く、スピード感を持って開発に取り組める環境です。 CTOの月澤は元グリー出身で、これまで約50名以上のメンバーのマネジメント経験もあり組織づくりを学ぶ環境もございます。 ■柔軟な働き方 リモート勤務やフレックス制度を活用した柔軟な働き方を実現いただけます。 子育てメンバーも多く在籍しています。 ■柔軟なキャリアパス 「テックリード(スペシャリスト)」もしくは「マネジメント」のどちらにも進むことが可能です。 人事制度で規定しておりますので、ご自身のキャリア志向に合わせて選択することができます。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ネオキャリア 【DX_東京】PMO候補(事業推進・管理)
当社は「人の力をテクノロジーで加速させ、未来を切り拓く」をパーパスに掲げ、 2022年より新たな全社戦略に基づくデジタル戦略を推進する部門を経営直下に設立しました。 同部門の初期立ち上げメンバーとして、デジタル戦略やロードマップの策定支援、 及び実現に向けたモニタリングと改善提案を担うPMO候補を募集します。 【業務内容(仕事内容)】 ご経験のない方にはまずはサポート業務からスタートしていただきます。 ・戦略に沿った事業部運営補助(スケジュール調整、各種資料作成、各種商談の同席、など) ・全社観点でのコスト情報の収集・共有・分析 ・会議体コーディネーション ・その他、各種全社施策の推進に関わるサポート全般 ゆくゆくは、以下のような業務もお任せしたいと考えております。 ・事業部内における各種プロジェクト進捗管理 ・事業部内の予実分析、及びROI分析 ・社内外ステークホルダーとの交渉・調整 ・社内業務プロセスのルール・ガイドライン策定、運用改善 ・経営陣や事業部長などの意思決定権者への報告資料作成 【キャリアステップ】 業務習熟度、ご志向に応じ、PM、ビジネスプロデューサーなどを目指していただく機会があります。 【本ポジションのやりがい・メリット】 ・DX推進部門の初期メンバーとして立上げから大きく関わる、希少価値の高い経験ができます。 ・中期デジタル戦略に沿って拡大する組織の初期メンバーとして今後幅広いキャリア機会があります。 ・ご自身のキャリア開発に必要な教育制度を利用していただくことができます。 【スキルアップ支援制度】 2種類のe-Learningをご用意しており、ロジカルシンキングやプロジェクトマネジメントなどのビジネススキル、 AI、機械学習、クラウド技術などのテクノロジーに関する講座をご受講いただくことができます。 【組織について】 現在は10名強のチームで、新規事業に対して積極的にキャッチアップできるメンバーを集めている最中です。 全員で試行錯誤しながら社内課題の解決に取り組んでいます。 発足したばかりの新設部署のため、「自分たちの望む組織・環境作り」から携わっていただくことが可能です。 スタートアップのようなスピード感があり、変化の多い環境です。 平均年齢:35歳 男女比:男性 80% 女性20% 中途採用割合:80%
年収 500 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー18F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
ソニー損害保険株式会社 社内SE(アプリケーション)
【DXシステム開発部】 ①マーケティングシステム課:主にお客様がソニー損保の保険の見積り・申込みを行うための ウェブサイトやスマホアプリを担当しています。 ②DX推進課:SaaS/PaaS基盤およびSoE領域の企画・開発を行っています。 【業務システム開発部】 ①業務システム第1課:主に当社の契約を管理するシステムを担当しています。 ②業務システム第2課:主に損害サービス部門で使うシステムを担当しています。 ③業務システム第3課:主にカスタマーサービス部門で使うシステムを担当しています。 上記のうちいずれかへ配属となります。 【担当業務】 システム開発、保守を行うにあたり、プロジェクトリーダーとして業務部門との折衝、ベンダーコントロールをしながら プロジェクトを遂行していただきます。 基本的に上記のような上流工程のみを担当します。 ・新規事業、新サービスの立ち上げに企画段階から携わることができるポジションです。 ・案件規模は大小様々で、 業務部門からの依頼で文言を変更するレベル~商品改定や新規サービス導入に伴う大規模改修などがあります。 入社後すぐは小規模案件を複数経験し、当社のシステムと開発方法について学んでいただきます。 その後スキルに応じてご担当いただく案件規模や領域を徐々に大きくしていきます。
年収 530 万円 〜 780 万円 勤務地 東京都 大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る