この条件の求人数 50 件
株式会社ROXX コミュニケーションデザイナー
◆ 「コミュニケーションデザイナー」とは 一言で表現すると「プロダクト開発以外のデザイン」を担う存在です。 ・各部署からの依頼に応じた制作 ・ブランディング観点で自発的に企画〜制作 の二つが大きな役割です。 会社の成長に伴い、これらがますます重要になってくる局面です。 いずれも「ROXXらしさとは?」「agent bank/back check の強みとは?」といった、会社や事業のコアコンピタンスや魅力を伝えるために、 ・網羅的に情報を集める ・多角的に観察する ・適切に表現する これらのスキルを統合的に駆使していただくポジションで、表現する力(デザイン力)と同様に「聞く・見る・考える力」も非常に重要です。 ◆ミッションは、社内外問わず気持ちを動かすこと 戦略や企画・設計段階からデザイナーが入り込むような、ROXXの課題解決のプロ組織を目指しています。デザイナーの仕事やチームについてManagerの思いを記事にしていますので、ぜひご覧ください! https://note.roxx.co.jp/n/n5f530e487a85 ◆ 業務内容 ・ブランディング ・アシスタント業務 ・調査、分析、レギュレーション、ガイドラインの策定 ・コーポレート系のサイト制作 ・社内イベントに関する制作 ・各事業のマーケティング関連の制作 ・サービスサイト ・広告 ・営業資料 ・PR関連制作 ・プレスリリースクリエイティブの制作 ・資料作成 ・今後はIR系の資料作成なども予定 ◆ ツール ・Adobe ・illustrator ・Photoshop ・XD ・Figma ・miro ◆ 採用背景 # デザイン需要の高まり 新規事業の立ち上げや上場を目指す中でのIRの必要性など、さらに業務の拡大も見込まれることから、コミュニケーションデザイナーを募集しております。 ◆ 仕事のやりがい # 多岐にわたる業務 社内で関わるステークホルダーが多く、コミュニケーション力と引き出しが問われます。 事業部内外問わず、場合によっては代表といったようにほぼ全ての部署とのやり取りが生じます。 また、媒体やフォーマットに関しても、WEB/印刷どちらも手掛けます。 # 抽象度の高い要望 プロダクトデザイナーとの一番の違いは、デザインへの理解度や期待値がバラバラな人たちとのコミュニケーションの中から要件を抽出して、アウトプットへと昇華していくという点です。 非常に難易度は高いですが、ご自身のデザイン力の向上や社内外へデザインの価値を伝えられるという意義があります。 # 1からブランディングを作り上げられる 上場を目指す中で、よりブランディングが需要となってきますが、プロダクトや組織の成長に対してブランディングが追いついていない状況です。小さなことから大きなことまで作っていく必要があり、ご自身の力を思う存分発揮できる状況です。出来上がっているものを運用するのではなく、自ら作り上げていくことが好きな人にとっては非常にやりがいを感じることができます。
年収 480 万円 〜 708 万円 勤務地 東京都 新宿区新宿6丁目27−30 新宿イーストサイドスクエア8階 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ROXX プロダクトデザイナー
◆ 業務内容 back checkとそれに関連する各種サービスの開発、運用を行っていただきます。 まだ日本ではあまり知られていないリファレンスチェックというカテゴリを開拓しているプロダクトであるため、日本の文化を作っていくというチャレンジをすることができます。 具体的には以下のような業務を担当します。 ・要件定義 ・UI作成 ・開発との連携 ◆ 仕事のやりがい 「back check」は BtoBtoC サービスであり、企業ユーザーと個人ユーザーの両方に満足いただけるUXの提供を目指します。 ・一定の制約や要求を伴う企業向けの課題解決を目指すやりがい ・エンドユーザーに使いやすさを提供するやりがい が共存するプロダクトです。ユーザーヒアリング、数値の計測・分析などを行い、次の施策に活かすことができます。 スクラムチームの一員としてPO、PjM、デザイナーが企画の上流から協議してアイデアから詳細に落とし込み案件を起票しますので、デザイナーからの発案、企画、実行ができます。
年収 480 万円 〜 708 万円 勤務地 東京都 新宿区新宿6丁目27−30 新宿イーストサイドスクエア8階 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
THECOO株式会社 エンジニア/デザイナー オープンポジション(Fanicon)
ファンコミュニティアプリ『Fanicon(ファニコン)』やマーケティングコンサル事業を展開する当社にて、 OPEN中の求人いずれかをお任せします。 自らの手でサービスを成長させたい方や今までの経験を活かして新規プロフダクト開発に挑戦したい方。 エンジニアとして成長をし続けたい方のご応募をお待ちしております。 ■社内環境 ・CTO 城 弾様 https://news.thecoo.co.jp/release251/ ★城様についてよく分かる記事 ・「今なら会社に対してマウントが取れる」Google・Yahoo出身開発者が、スタートアップ企業に転職して気付いたこと https://type.jp/et/feature/10141/ ・Faniconのリードエンジニアが語る、仕事へのこだわりとは? https://moovy.jp/job/628 ■技術環境 インフラ:GCP, AWS 言語:JavaScript(Node.js),Swift DB:MySQL, BigQuery, Redis 開発支援環境:Slack, Notion 開発手法:アジャイル開発 ■当社で働く魅力 ・技術好きのエンジニアが集まっている環境で、スピード感を持って成長可能。 ・リモートワークやコアタイムなしのフレックス制度が導入されており、場所に捉われない働き方が可能。 ・ユーザーのリアルタイムな声を元にサービス開発に携わる事が出来る。 ・実装方針や技術選定おける裁量あり。 ・国内および海外の技術カンファレンスへの参加サポートあり(F8、 Google I/Oなど)。 ■開発メンバーが語るTHECOOの魅力 ・責任感ある仕事が出来る。 ・1から仕組み作りが出来る。 ・自由度があり、自分で考えてゼロから構築可能。 ・年次関係なく挑戦できる。 ・理由さえあれば使いたい技術を惜しげなく使用可能。 ・「より良いサービスやプロダクトについて考えて作り出す人」として働ける。 ・新しい機能の追加を現場主導で進めることが出来る。 ・自分らしく働くことが出来る。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル9,10,11 階 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社SmartHR プロダクトデザイナー
ユーザーの課題を達成できる理想の姿を考え、プロダクトにおけるインターフェースの品質を担保していくことがミッションです。 他のメンバーと協力・分担しながら、SmartHR 製品のデザインを担当していただきます。 SmartHR 製品の要件定義 SmartHR 製品の UI デザイン プロトタイピング デザインシステムの構築および運用 デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与 プロジェクト推進 ユーザーリサーチ フロントエンド実装 【利用ツール】 Figma GitHub Jira Miro Slack その他必要に応じて導入しています。
年収 現在年収考慮 勤務地 フルリモート(ただし国内在住)もOK 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社Cygames Webデザイナー/東京
各種Webサイトデザイン、ロゴ作成、画像編集・バナー作成など その他デザイン業務全般
年収 400 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 渋谷区南平台町16番17号 住友不動産渋谷ガーデンタワー,目黒区青葉台3丁目6番28号 住友不動産青葉台タワー 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社朝日新聞社 UIUXデザイナー
"総会員数390万人・月間約2億PVのニュースメディア「朝日新聞デジタル」のUI/UXデザインを中長期に渡って改善し、新しいニュースメディアの価値やユーザー体験を一緒に具体化していけるデザイナーを募集しています。 【ポジションと仕事内容】 ニュースサービス「朝日新聞デジタル」のUI/UXデザインを通じて、ユーザー体験の向上とプロダクトのKPIに貢献していただきます。 ・ニュースサービス「朝日新聞デジタル」のUI/UXデザイン(iOS/Android/Web) ・ユーザーインタビューなどの定性調査やデータに基づくプロトタイピングや改善施策の提案 ・「朝日新聞デジタル」のマーケティングプロモーションに関わるデザイン制作 なお面談を通じ、ご経歴やキャリアプランを伺った上で「リードUI/UXデザイナー」のポジションをご提案させて頂く場合もございます。その場合は上記に追加して下記の業務においてもご活躍頂きます。 ・「朝日新聞デジタル」のプロダクト(iOS/Android/Web)や、マーケティングプロモーションに関わる制作物など、デザイン全体の品質管理 ・エンジニア、マーケター、プランナーとの意思疎通および意思決定への関与 ・デザインチームのリーダーおよびデザイナーの面接対応 【仕事の魅力】 ・歴史が長く、ご家族や友人が日々接触しているメディア作りに関われます ・社会的インパクトのあるスクープや、自分が好きな著名人に関する記事がサービスに掲載されたときは、大切な情報を伝えるサービスに関わっていることを実感できます ・担当する組織やサービスを大きな裁量を持って主体的に成長させていくことができます ・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚いです(副業可、育休充実)"
年収 700 万円 〜 1500 万円 勤務地 東京都 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
BEENOS株式会社 WEBデザイナー[リーダー候補]
▼仕事概要 BEENOSのデザイナー組織は、依頼された仕様を基にきれいに見た目を整えるだけのデザインではなく、 世の中にインパクトを与えられるデザインや、常識や意識に革命を起こせる体験をデザインの力で提供できるよう、 コミュニケーションを大切にしながら創造性を発揮できる組織を目指しています。 将来的には、プロダクトのメインデザイナーとしてプロジェクトに関わり、クリエイティブや技術に特化したデザイナーへのキャリアアップ、チームを牽引するデザイナーやディレクターへのキャリアアップも可能です。 ▼具体的業務内容 ・エンタメ特化Sass型ECサイト『Groobee(https://groobee.com/)』のデザイン業務 ・海外に向けたECサイトのプロモーション案件のデザイン業務 ・勉強会やスキルアップ、コミュニケーション強化などチーム文化醸成のための取り組み 等 ▼ツール/環境等 ・G Suite (Spreadsheet, Google Document,Google Meet 等) ・コミュニケーション:Slack ・デザイン:Adobe CC(Photoshop, XD, Illustrator 等) ・コーディング:Atom, VSCode, Sublime Text 等) ・開発環境:npm, gulp 等 ▼配属部署、解決していただきたいこと 配属部署は、全グループの既存サービスや新規サービスを横断で担うデザインチームです。 今回は特に新規フェーズのGroobeeというエンタメプラットフォームサービスのリードをお任せしたいと考えています。 Groobeeは、営業力で顧客の新規獲得が順調に進んでいますが、 同時に機能やユーザビリティへの要望も増えている中、新規出店、更新作業を担当できるデザイナーはいますが、 本体のUIデザインを任せられるデザイナーがいないため、ここを任せられるデザイナーの採用を急いでいます。 (※ご経験や希望によってはその他のサービスをご担当いただくことや、同時進行でプロジェクトを持っていただくこともございます) ▼本ポジションの魅力 ・新規事業のゼロイチのデザイン、コンセプト設計、ブランディングなど含めて関わることができる ・立ち上げ時はスピード優先のMVPとして作られたデザインの再構築をして、より良いユーザー体験を生み出す ・まだデザインには力を入れ始めたばかりの企業で、デザイン組織の中心として作っていくことができる ・プライム上場企業でありながらスタートアップ企業のようなベンチャースピリットで動くことができる ▼所属チーム構成 部署名 :テクノロジー推進室デザインチーム 部署構成:デザイナー 詳細人数:5名(内業務委託3名) 平均年齢:34歳 ▼チーム内の役割 ・伊東 (選考官):(業務内容:デザインチーム/役割:デザイン、ディレクション、マネジメント) ・社員1名:(業務内容:新規事業案件/役割:UIデザイン、その他) ・業務委託3名:(業務内容:クライアント案件 or 新規事業案件 /役割:webデザイン、UIデザイン、その他) ▼入社後のキャリア 例) リーダー→ サブマネージャー → マネージャー 以上 プロダクトのメインデザイナーとしてプロジェクトに関わり、クリエイティブや技術に特化したデザイナーへのキャリアアップ、チームを牽引するデザイナーやディレクターへのキャリアアップも可能です。
年収 600 万円 〜 850 万円 勤務地 東京都 品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー6・7F 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
MIC株式会社(旧 水上印刷株式会社) グラフィックデザイナー
コンビニエンストア、大手通信キャリア、日用品メーカーをメインとする各クライア ントの販促物デザインを行う。3名~5名のチームの中でリーダーとしてデザイン業務 は勿論、若手メンバーの育成やアートディレクションなども担当。100%直接取引の 為、営業に同行しての顧客への直接提案やコンペに関われる機会も多く、川上から川 下まで一括して仕事に携わることが可能。※担当顧客によりチームの構成人数や提案 内容は異なる。 ▽当社クリエイティブ部門のURLは下記をご確認いただけますと幸いです。 https://wb.mic-p.com/
年収 480 万円 〜 780 万円 勤務地 東京都 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
MIC株式会社(旧 水上印刷株式会社) WEBディレクター
・オーダー頂いたWEB制作物のディレクションを担当して頂きます。 ・各種選定・進捗確認をお任せします。 ・制作工程のプロフェッショナルとして、最適な工程設計を行います。 <本ポジションについて> 社内のデザイナー、営業と連携することで、川上から川下まで一括で仕事を完成させ られる醍醐味があります。 制作に携わったものが全国に展開されることもやりがいにつながっています。
年収 480 万円 〜 780 万円 勤務地 東京都 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
MIC株式会社(旧 水上印刷株式会社) Webコーダー
WEBデザイナーがデザインした原案(LP、バナー等)を基に、 クライアントのイメージに合わせたWebサイトを作り上げていただきます。 本社勤務または客先常駐どちらかの配属となります。 客先常駐の場合はクライアントのオフィスにて担当顧客と直接接点を持ちながら業務 にあたっていただきます。 社内でも今後の成長に期待がかかる重要なセクションとなります。 主なクライアント:楽天グループ ▽当社クリエイティブ部門のURLは下記をご確認いただけますと幸いです。 https://wb.mic-p.com/
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る