この条件の求人数 41 件
株式会社マイナビ 【デジタルテクノロジー戦略本部】CRMおよびSFAの全社統廃合プロジェクトの責任者候補(役職者採用)
社内で各サイト・サービス運営部門ごとに存在しているCRMやSFAの社内統合を行うため、関係各所に対するヒアリング、 要件のとりまとめ、開発を依頼するパートナー企業との折衝などさまざまな業務をお任せします。 <業務詳細> ◆各種サイト・サービスを運営しているインサイドセールス系事業部門から、 新たに開発するCRM・SFAに関する意見・要望のヒアリング ◆ヒアリングした要望を実現する機能部分に関するIT面のリード (IT技術面での取り纏め、案件管理、リソース管理、および利用者側への提案・調整) ◆ETL・EAIツールを用いたデータ連携プログラムの開発および、データ投入先となる中継用サーバの構築・運用 ◆機能開発ベンダー、協力会社の管理(案件の進捗、成果物レビュー、課題管理) <募集ポジションの補足> ご経験やスキル、ご志向を鑑みて以下どちらかの業務をお任せする予定です。 ◇プロジェクトマネージャー:各種のマネジメント業務およびチームビルディング、各案件の管理業務 ◇アプリケーションアーキテクト:各種の設計/開発/テスト/環境構築を担当するチームでの技術的な推進役やテックリード <このポジションならではの魅力・面白み> ◆求人掲載企業数トップクラスであるマイナビのCRM/SFAを担当できる! 新卒向け求人サイトとしてトップクラスの実績をもつマイナビ。 そのなかで重要な企業情報を管理するCRM/SFAをお任せします。 ◆事業変革期の積極的なIT投資が体感できる! マイナビは今変革期を迎えています。それに伴い積極的なIT投資を予定しています。 募集ポジションはその中核となりますので、非常にやりがいが見込める仕事です。 ◆組織のスケールアップの中心になれる! マイナビ全社と対象とした大規模CRMシステム担当組織の拡大を予定しています。 組織の中心となってご活躍いただくことができる魅力的なポジションです。 <このポジションで身につくスキル> ◇Dynamics365、Azureなどの最新トレンド製品に関する知識やスキル ◇大規模システム開発プロジェクトのマネージメント、テックリード ◇事業会社の社内SEとしての調整力(ベンダー、協力会社、事業部門) <チームのミッション(目指している方向性)> CRM/SFAを通じて営業やバックオフィス等の業務フロー改善に貢献できるセールテックに特化したチームの構築を推進していきます。 また、一部の運用安定化やデータ活用ができていない部分を解消し、 売上データやマーケティングデータを使用し、データドリブンな営業活動を行える環境構築を目指していきます。 <環境・風土> 大型案件のため、業務委託の方を含めたチームで取り組みむので、会話をしながらの仕様確認が多くあります。 何かわからないことがあっても周囲の者のサポートが得られる協力的な雰囲気の職場です。 また、マイナビ社内で作成する仕様書作成は最低限にしていますので、コミュニケーションをとりながら作業を進めることが多いです。 ■デジタルテクノロジー戦略本部 アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データサイエンティスト、AI開発エンジニアなど、 様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用や インフラ整備のみならず、事業部サイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のエンジニア部門として 最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。 (2022年10月よりシステム統括本部から名称変更しております)
年収 600 万円 〜 950 万円 勤務地 東京都 新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 ステラケミファ株式会社 社内SE職(メンバー)/創業100年を超える老舗/東証一部上場企業での社内システム管理
業務範囲拡大によるシステム部門の体制強化をおこうポジションです。 ①システム企画立案と推進…長期的視点に立ったシステム企画立案・提案 ②業務システム構築…要件定義/システム設計/開発/テスト工程をマネジメント(場合によっては社内開発有り) ③運用保守…システムの運用保守管理全般(アカウント管理、インフラ保守管理など)
年収 400 万円 〜 590 万円 勤務地 大阪府 大阪市中央区伏見町4-1-1明治安田生 命大阪御堂筋ビル10階(本社) 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 社内SE~基幹業務システム~
ERP等の基幹業務システムの検討~導入を担当する。
年収 500 万円 〜 1100 万円 勤務地 栃木県 大田原市下石上1385番地 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社トプコン 【情報システム】SAP(会計領域)に関するITエンジニア
【職務の概要】 トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、 従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 【業務内容】 SAP(会計領域)に関するITエンジニアとして保守運用~改善、新規ERP導入企画などを担って頂きます。 【具体的な業務内容】 ①SAPの会計領域を担うコアメンバーとして以下を担い、ERPと関連システムの安定的な運営を実現する。 - SAPの保守/運用(=特にSAP FI/COモジュール) - 新規のサブスクリプションビジネス基盤Zuoraや代理店受発注システム等と、SAP会計の連動の仕組みの実現。 ②現行で使用しているSAP ECCの次期ERP導入プロジェクト立上げに向けた調査・検討とプロジェクトの準備。 ③当社関連部門・工場・販売会社やシステムベンダーと適切にコミュニケーションを取り、プロジェクトをリード頂きます。
年収 500 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 板橋区蓮沼町75-1 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社マネジメントソリューションズ 【社内SE】コーポレートエンジニア(マネージャ)
当社のコーポレートエンジニアリングをマネージャとして担っていただきます。社内横断PJTとしてクラウドERP導入運用、SaaS導入管理、RPA作成・運用、システム間連携を通じた効率化など、メンバーやベンダーと共に様々な手段で社内の業務プロセス改善を行うことで、急成長している会社の課題を先手を打って解消していく課のポジションです。 具体的なプロジェクトとしては… ■ERP導入改善運用プロジェクトへの参画 ■コーポレートIT戦略の推進、個別プロジェクトマネジメント ■社内事業部門、管理部門の業務プロセス、工数管理をベースとする各種システム導入更改による業務改善、戦略施策の推進 ■社内業務APP要件定義、基本設計~導入(ベンダー管理含む) 【社内利用クラウドツール一例】 SAP ByDesign Google Workspace(Enterprise)、Microsoft365 Slack、Zoom、カオナビ、Sansan Salesforce、AppExchange(Soarize、TeamSpirit等) DaaS(Amazon Workspaces、XiFrame) AWS(EC2,Lambda,Route53等)、Azure RPA(UiPath) Alteryx, Asteria Warp, Tableau 【募集ポジション】 グループも含めた社員数は約600名、コーポレートITチームは執行役員直下で部長1名、課長1名、担当6名で計8名の構成です(2022年9月現在) 事業規模の拡大、社員数が急増しているなかで、SMBからエンタープライズ企業にふさわしいIT基盤、業務プロセスの構築を目指しています。 経営者に近いポジションとして、最少人数で最大の成果を目指し、チームで協力しながら仕事をしていきます。
年収 700 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 港区赤坂ミッドタウン・タワー 29階 株式会社マネジメントソリューションズ 本社 ※テレワークと出社を併用した働き方となっております。 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 丸紅ロジスティクス株式会社 【社内SE】国内物流システム PM
PMとして国内物流センター業務システム(WMS)、配送管理システム(TMS)等に関するプロジェクト管理/IT企画/要 件定義/運用保守を担当(開発は外注)いただきます。物流業の省力化に向けたシステム企画など、顧客や社内への要件ヒアリング~システムの設計・開発まで実施。予算を自分で組めるケースもあり、裁量権が大きい環境です。 【業務例】 ●ICT/IoT/AIを活用した物流ITソリューションの検討 ●国内/国際物流事業に関するシステム企画/構築 ●システム運用業務 ●ベンダーコントロール(開発部分を外注) 現在のWMSのシステム更改を2~3年後に控えており、その企画にも携わっていただきます。 ※主にスポーツブランドの顧客向け物流センターをご担当いただく予定です。扱うのは社内向けシステムですが 顧客とのコミュニケーションも多く発生するため様々なステークホルダーとの折衝経験をお持ちの方は歓迎いた します。 【開発環境】 】OS:Windows/言語:VB.NET、C#(一部)/DB:SQL Server ※但し経験言語は不問 【魅力】 ユーザーとの距離が近いため、自分が関わる案件が会社にどのような影響を与えているかが分かりやすいポジションです。今後は手を動かすスペシャリストとしての道や最上流工程からシステム構築に携わるゼネラリストとしての道もありキャリアパスが豊富に用意されています。 【働き方】 現在の平均残業時間は月30時間程度ですが、働き方改革を推進しており、さらなる削減に向けて取り組んでいます。
年収 680 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 千代田区神田錦町3丁目13番地 竹橋安田ビル 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 丸紅ロジスティクス株式会社 社内SE【グローバルSCMシステムの改善】
既存のグローバルSCMシステム(国際物流可視化システム)の改善業務をお任せします。入社後は半年間で同業務に習熟頂き、メイン担当となって頂きます。またこの期間で英語力を磨くことも可能です。 《想定しているプロジェクト例》 ●グローバルサプライチェーン管理システムの導入、営業支援、運用サポート ●フォワーディング、通関業務システムの保守、運用、改善業務 《将来的に推進頂く可能性のあるプロジェクト》 ●ICT/IoT/AIを活用した国際物流ソリューション ●国内物流センター業務システム(WMS)、配送管理システム(TMS)等に関するシステム企画、営業支援、およびプロジェクトマネジメント
年収 480 万円 〜 550 万円 勤務地 千代田区本社 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社マイナビ 【デジタルテクノロジー戦略本部】社内向けCRM・SFAツールの企画・運用(上流工程メイン)
社内で各サイト・サービス運営部門ごとに存在しているCRMやSFAの社内統合を行うため、関係各所に対するヒアリング、 要件のとりまとめ、開発を依頼するパートナー企業との折衝などさまざまな業務をお任せします。 <業務詳細> ◆各種サイト・サービスを運営している事業部門から、CRM/SFAに関する意見・要望のヒアリング ◆各事業部門で保有する顧客データなどの統合・名寄せの実施 ◆ETL・EAIツールを用いたデータ連携プログラムの開発および、データ投入先となる中継用サーバの構築・運用 ◆ヒアリング内容をもとに、最適なアプリケーションの設計・開発 ◆開発するシステムについて、社内ユーザからの問い合わせ対応 <このポジションならではの魅力・面白み> ・社内ユーザ数が数千名規模のシステム開発に携わることができる! ・自社システムの開発なので、ユーザの声をダイレクトに聞くことができる! →もちろん、それらを改善に活かすことが可能な環境! <このポジションで身につくスキル> ・複数部署の仲立ちを行うため、調整力が身につきます。 ・Microsoft社製品を導入しているため azureやdynamicsなど最新トレンド製品に関するスキルや知識が身につきます。 <チームのミッション(目指している方向性)> CRM/SFAを通じて営業やバックオフィス等の業務フロー改善に貢献できるセールテックに特化したチームの構築を推進していきます。 また、一部の運用安定化やデータ活用ができていない部分を解消し、 売上データやマーケティングデータを使用し、データドリブンな営業活動を行える環境構築を目指していきます。 将来的な方向性として「OneCRM構想」があります。 データによる顧客情報の統合や営業情報の共有、そのために必要な全社統合マスタの実装や全社共通で利用できる SFA/CRMの開発など、現状維持・改善だけで終わらないミッションです。 <環境・風土> 大型案件のため、業務委託の方を含めたチームで取り組みむので、会話をしながらの仕様確認が多くあります。 何かわからないことがあっても周囲の者のサポートが得られる協力的な雰囲気の職場です。 また、マイナビ社内で作成する仕様書作成は最低限にしていますので、コミュニケーションをとりながら作業を進めることが多いです。 ■デジタルテクノロジー戦略本部 アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データサイエンティスト、AI開発エンジニアなど、 様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用や インフラ整備のみならず、事業部サイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のエンジニア部門として 最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。 (2022年10月よりシステム統括本部から名称変更しております)
年収 450 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ラクス PdM(プロダクトマネージャー)(大阪)
楽楽販売におけるプロダクトマネージャー 1. 製品ロードマップ、要求分析、要求仕様の策定 - 事業部と連携して、製品の方向性決定の支援及び策定 - 事業部と連携して、売上向上、ユーザー価値を高めるための要求仕様を策定 2. 製品開発の支援及び製品周辺課題の改善 - 事業部と開発の架け橋となり、製品開発の遂行支援 - 提供済機能の改善やお客様への製品導入フローの改善支援 - お客様課題や製品課題の分析と改善アクションの策定 3. ドメインエキスパートとして業務推進 - 販売管理置ける顧客業務、運用理解 - 電子帳簿保存法など法制度の順守のため品質向上施策 ■楽楽販売について 「楽楽販売」は、販売管理業務を飛躍的に標準化・効率化させるクラウド型の販売管理システムです。販売管理はもちろんのこと、 外注依頼・納期管理、広告案件管理/原価管理、プロジェクト管理など、その他さまざまな業務の標準化・効率化にも活用できます。 ■取り組む課題 ・顧客の運用を理解したうえで、課題解消につながる開発テーマを定め中期的な製品ロードマップを策定する。 ・顧客要求を正しく理解したうえでプロダクトでの実現方法を検討、提案する。 ■採用背景/期待する役割 販売管理システム、汎用WEBデータベースとして10年以上のサービス提供を続けている 楽楽販売におけるプロダクトマネージメントを行っていただきます。 顧客の業務、運用を深く理解したうえで課題・ニーズを洗いだし、 それをプロダクトに反映し価値を上げることで売り上げ拡大に貢献していく。 業務を進める上ではビジネスサイドとエンジニアリングの間に立ち製品開発のロードマップ策定から要求分析、要求仕様の策定を行う。 具体的には以下のような役割を担っていただきます。 ・製品ターゲット、戦略から製品ロードマップの策定 ・製品ロードマップにそった具体的な開発機能の検討、およびリリース計画の策定 ・機能リリース後の定性・定量の両面の分析に基づいた効果測定、およびプロダクトへのフィードバック ・要求仕様、要件定義の精度向上による開発効率化 ■ポジションの魅力 ・専任プロダクトマネージャとして、仕組みやフローなど主体的に進めることが出来る。 ・プロダクト全体に関わる役割なので、プロダクト全体の課題解決や課題の提案をしていける ・ビジネスサイドとの関りも大きく事業貢献している実感を得ることが出来る。 ■開発環境・チーム体制 ▽開発環境 ・利用言語:PHP、 PL/pgSQL ・ミドルウェア:Apache,Postfix ・フレームワーク・ライブラリ:Zend Framework、Sass、 jQuery ・データベース:PostgreSQL ・開発環境:ノートPC・ワイドディスプレイ2台支給(Windows or Mac選択可能) ・IDE:PhpStorm ・コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー ・手法:ウォーターフォール ・バージョン管理システム:GitLab ・チケット管理システム:Googleスプレッドシート、販売での楽楽販売でのタスク管理 ・CI,テスト:Jenkins,、Selenium/Selenide、Codeception ▽チーム体制 ・楽楽販売開発課 ・組織:課長(30代後半、男性)- メンバー12名 チーム構成:開発チーム(8名)、サポートチーム(2名)、運用チーム(2名)
年収 582 万円 〜 821 万円 勤務地 大阪府 大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー7階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
ビートテック株式会社 【大阪】インフラエンジニア/社員の成長を大事にする社風です
業務システムの開発、自動車メーカーで自動運転技術に関するクラウドの運用保守。 IoTやAIなど、最新技術に絡めたプロジェクトに携わっていただきます! 現在はお付き合いのあるお客様を中心に信頼を得るフェーズにあります。 各プロジェクトにインフラエンジニアとして参画し、大阪支社の基盤を作っていただきます! また、この先3年後を目安に、社内での受託開発へも力を入れていく予定です。 ■募集背景 同社は事業の拡大を通して社会貢献を目指し、3年後には全社で200名体制の組織にすることを目指しています。 大阪支社は2019年4月に立ち上がったばかりということもあり、 大阪支社、ひいては同社内の軸になって頂けるような方の採用を強化しています!
年収 450 万円 〜 600 万円 勤務地 大阪府 大阪市内お客様先(プロジェクトによって異なる) 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 トランスコスモス株式会社 Salesforce導入コンサルタント/エンジニア(西)
Salesforce導入における開発または導入支援 ①顧客との打合せ/要件ヒアリングや導入作業、顧客へのトレーニング実施 ②システム開発・改修(Visualforce/Apex:Salesforce独自の開発言語使用) ③協力会社、オフショア等の開発メンバーとの連携 【詳細】 弊社は株式会社セールスフォース・ドットコム)とVAR(付加価値再販)パートナー契約を締結し、 同社のクラウドサービスを活用したシステム、およびアウトソーシングサービスの提供を行なっております。 弊社が長年培ってきたアウトソーシングの実績・ノウハウと、セールスフォースのクラウドサービスを組み合わせ、お客様の多様化・高度化されたニーズに対応しています。 要望のヒアリング/コンサルティングから要件定義、導入支援をお客様と直接コミュニケーションを取りながら進めていき、 必要であれば、Visualforce/Apexを使用した開発なども行って頂きます。 開発規模によっては、協力会社や弊社のオフショアを活用していただく機会もございます。 従来のApp Cloud(Force.com)/Sales Cloud/Service Cloud 等以外にも、 Marketing CloudやPardotといった新しい製品の取り扱いや体制強化も行っており、 スキルアップにつながる幅広い経験が可能な環境があります。 また、Salesforce以外にも、LINEビジネスコネクトを始めとした 弊社の様々な商材を組み合わせ、導入提案や支援、サービス提供も行なっております。 そのため、デジタルマーケティングの新しい商材に関する知見、スキルも身に付けられる環境です。 近年では体制のグローバル化を進めているほか、スマホ・タブレット・公式アプリ(企業向けエンタメアプリ)実績も多数あり、 時代のニーズに合わせた体制・業務範囲の拡大も特徴のひとつです。 取り扱いソリューション(2017年4月現在) ・Salesforce MarkettingCloud、ServiceCloud、SalesCloud、AppCloud、Pardot ・AdobeMarketingCloud ・Google Analytics 360 ・LINE Business Connect ・ClickM@iler ・DOMO ■弊社のデジタルマーケティングサービスについて インターネット広告のプロモーションサービス分野とWebの根幹を成すWeb構築分野の2つの大きな柱があり、 そこにリサーチ機能やモバイルといったデジタル領域のサービスをワンストップで展開している部門です。 また、国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図り、案件拡大に伴う体制強化・業務の効率化を図っています。 オフショア活用のご経験がある方には、その点もぜひ活かしていただきたいと考えております。
年収 400 万円 〜 800 万円 勤務地 大阪府 大阪市西区土佐堀2-2-4 土佐堀ダイビル 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る