テスター の求人・転職
この条件の求人数 15 件
株式会社オプティム ※※テストエンジニア
オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと「Cloud IoT OS」というAI・IoTプラットフォームを開発・運用しています。 テストエンジニアは、このプラットフォームのWebアプリケーションのテスト計画・設計・実施およびAPIに対するAPIテスト自動化開発を行います。 具体的な職務内容は以下の通りです。 ・Cloud IoT OSのWebアプリケーションのテスト計画・テスト設計・テスト実施 ・Cloud IoT OSのAPIに対するAPIテスト自動化開発
年収 350 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 職種 テスター 業種 ソフトウェア・情報処理 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社hacomono(旧株式会社まちいろ) [Dev] QA エンジニア (リーダー候補)
現在 QA チームは QA エンジニア1名 + 第三者検証会社の方々と共に業務にあたっています。 今後加速度的に事業が成長していく中で、より早いサイクルでのプロダクト開発が行える様に QA チームを支える QA エンジニアを募集致します。 プロダクトの品質保証向上を担いながら、ダイレクトにプロダクトの成長に貢献できるポジションです。 ・QA 観点からの製品仕様のレビュー ・QA 観点からのプロダクトリリース判定 ・テスト計画の設計・実行 ・mabl、Autify、EggPlant 等のテストツールを活用した自動テストへの取り組み ・不具合発生時の再現確認、再発防止のためのテストケース整備 ・第三者検証会社の活用、マネジメント
年収 400 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 5F 職種 テスター 業種 ソフトウェア・情報処理 / スポーツ・ヘルス キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社インフキュリオン QAエンジニア
当社が構築するBaaSプラットフォームの一つであるWallet StationのQA担当をお任せします。 Wallet Stationは決済を中心としたワンストップに機能提供を行うシステムで、金融機関やサービス事業会社のオリジナルウォレットをスピーディに構築する総合型ウォレットプラットフォームサービスです。 本プロダクトは大手金融機関との連携が不可欠なプロダクトのため、高い品質保証が必要である一方、新規機能開発も進めている状況のため、柔軟性や社内の調整力も必要となります。 また、よりスキルのある方には、上記業務の先のキャリアパスとしては、他の製品のQA担当やその管理をお任せします。 製品によって技術領域や開発体制の違いがあるため、より高いレベルでの柔軟性や調整力が求められる他、プロジェクト計画/管理の能力も必要となります。 【具体的には】 ・Wallet Stationの新規サービス追加、デリバリー案件におけるテスト計画、テスト設計、テスト実施及び不具合管理 ・テスト観点でのレビュー等の上流工程、またプロダクトの保守フェイズでのQAとしての静的/動的テストの貢献 <上記範囲を限定することなく、ご志向に応じて下記業務もお任せします> 社内、及びチーム内での品質改善活動全般(開発プロセス改善・仕組み化、テスト自動化、啓蒙活動など) 【魅力・得られる経験】 ・成長組織において、PJ全体を俯瞰して広くQA担当として携わり、場合によっては課題解決に貢献することができる ・ミッションクリティカルな決済システムに必要な要件を踏まえることで、技術適用の勘所やセキュリティを意識したQA業務に携わることができる ・リモートワーク中心の働き方が可能です。 在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。 【組織について】 現在BaaSプラットフォーム事業部は50名を超える組織となっておりますが、エンジニアが7割以上を占めている状態です。 今後も多数の新規サービス・プロダクト開発を予定しており、その開発プロセスの改善および標準化にも期待しております。 【言語/フレームワーク】 └バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails) └フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf └モバイル :Dart(Flutter), Swift, Kotlin, C#(Xamarin) データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery インフラ :Azure,GCP 環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop ソースコード管理 :GitHub プロジェクト管理 :JIRA 情報共有ツール :Slack
年収 500 万円 〜 740 万円 勤務地 東京都 東京都千代田区麹町5‒7‒2 MFPR麹町ビル 7階 職種 テスター 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社リバスタ QAスペシャリスト(リーダー候補)
当社の新規及び既存Webサービスの品質保証全般をお任せします。担当頂くサービスの企画段階からプロジェクトに参画頂きます。 【担当頂くサービス】 当社には、産業廃棄物電子マニフェストサービス「e-reverse.com(イーリバースドットコム)」、産廃処理委託契約サービス「er-contract(イーアールコントラクト)」、建設現場施工管理サービス「Buildee(ビルディー)」の3つのプロダクトがあります。 現在この他にも新規事業の企画・立ち上げを予定しています。本ポジションは今後リリース予定のサービス含む全サービス・プロダクトから、ご経験やご志向に応じたプロジェクトを担当頂く予定です。 【新サービス・新機能予定関連のリリース】 ・LINE WORKSとの連携に向けた協業開始 https://service.buildee.jp/info/20210526_buildee/ ・CO2排出量削減に向けた情報提供機能 https://service.buildee.jp/info/20210622_buildee/ 【具体的な主業務】 ■担当サービスの品質保証担当者としてのリリース時の品質保証 ・品質マネジメント計画の共同策定 ・担当サービスの各種指標の取得・分析・改善提案 ・プロセス品質の確認・改善 ・プロダクト品質の確認・改善 ■品質確保の手段の一つとしてのテストにおける担当サービスのテストチームマネジメント ・テスト計画 ・工数/進捗管理 ※ テスト設計や実施は例外的に実施する場合もあります。 ※ テストに関しては、基本的に単体テストは開発エンジニアが担当し、QAエンジニアは結合テスト以降を担当しています。 【開発体制】 ・ 事業推進:業務要件定義、プロダクトマネジメント ・ UI/UXデザイナー:サービス企画と連携した超上流工程のUXデザイン~HTML/CSSコーディング ・ QAエンジニア:テスト計画から実施、プロセスを含む品質保証全般 ・ 共通技術担当:技術選定、アーキテクチャ設計などの責任者 ・ PMO:事務局や支援 ・ PM:プロジェクト管理 ・ Webエンジニア(フロントエンド/サーバーサイド):要件定義~単体テスト ・ クラウドエンジニア:AWS等の基盤の要件定義~構築 ・ 運用エンジニア:運用設計、基盤の改善などを含む運用全般 ※ あくまでも基本であるためプロジェクトによって変わります。 ※ 社員のみで足りない場合はパートナーベンダーと協力して行います。 【開発環境】 ・単体テスト:一部Jenkinsにより自動化しています。 ・End to Endテスト:一部Seleniumで自動化しています。 ・性能・負荷テスト: JMeter、Gatlingなどを使用しています。 ※新規サービスについてはこれから決めていきます。 【開発手法】 Backlogを使用したチケット駆動開発 【システム環境】 ※ 複数のサービスの開発環境をまとめて記載しているため、サービスによって使用していないものがあります。 ・ サーバーサイド:C#、.NET Core、Ruby on Rails ・ フロントエンド: TypeScript、Angular、React、jQuery ・ DB:Amazon Aurora(MySQL) ・ テストツール:NUnit、Gatling、JMeter、RSpec、Selenium ・ CI/CDツール:CodePipeline(AWS)、Jenkins ・ インフラ:AWS ・ サーバーOS:Windows、Linux ・ 仮想化環境:Docker(ECS(AWS)、Fargate(AWS)、Batch(AWS)) ・ 基盤系開発言語:Python(Lambda(AWS)) ・ 基盤系フレームワーク:Serverless ・ 基盤系連携処理:Data Pipeline(AWS) ・ 構成管理:CloudFormation(AWS) ・ バージョン管理:Git(Backlog) ・ プロジェクト管理:Backlog ・ チャットツール:TypeTalk
年収 520 万円 〜 820 万円 勤務地 東京都 江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア9F 職種 テスター 業種 ソフトウェア・情報処理 / 建築・土木 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社リバスタ QAエンジニア
当社の新規及び既存Webサービスの品質保証全般です。担当頂くサービスの企画段階からプロジェクトに参画頂きます。 【担当頂くサービス】 当社には、産業廃棄物電子マニフェストサービス「e-reverse.com(イーリバースドットコム)」、産廃処理委託契約サービス「er-contract(イーアールコントラクト)」、建設現場施工管理サービス「Buildee(ビルディー)」の3つのプロダクトがあります。 現在この他にも新規事業の企画・立ち上げを予定しています。本ポジションは今後リリース予定のサービス含む全サービス・プロダクトから、ご経験やご志向に応じたプロジェクトを担当頂く予定です。 【新サービス・新機能予定関連のリリース】 ・LINE WORKSとの連携に向けた協業開始 https://service.buildee.jp/info/20210526_buildee/ ・CO2排出量削減に向けた情報提供機能 https://service.buildee.jp/info/20210622_buildee/ 【具体的な主業務】 ■品質保証として担当サービスのテスト設計・実施 ・テスト計画 ・工数/進捗管理 ■担当サービスの品質保証担当者としてのリリース時の品質保証 ・品質マネジメント計画の共同策定・品質分析 ・担当サービスの各種指標の取得・分析・改善提案 ・プロセス品質の確認・改善 ・サービス品質の確認・改善 ・テストの自動化(実装・運用) ・ベンダーコントロール 【開発体制】 ・ 事業推進:業務要件定義、プロダクトマネジメント ・ UI/UXデザイナー:サービス企画と連携した超上流工程のUXデザイン~HTML/CSSコーディング ・ QAエンジニア:テスト計画から実施、プロセスを含む品質保証全般 ・ 共通技術担当:技術選定、アーキテクチャ設計などの責任者 ・ PMO:事務局や支援 ・ PM:プロジェクト管理 ・ Webエンジニア(フロントエンド/サーバーサイド):要件定義~単体テスト ・ クラウドエンジニア:AWS等の基盤の要件定義~構築 ・ 運用エンジニア:運用設計、基盤の改善などを含む運用全般 ※ あくまでも基本であるためプロジェクトによって変わります。 ※ 社員のみで足りない場合はパートナーベンダーと協力して行います。 【開発環境】 ・単体テスト:一部Jenkinsにより自動化しています。 ・End to Endテスト:一部Seleniumで自動化しています。 ・性能・負荷テスト: JMeter、Gatlingなどを使用しています。 ※新規サービスについてはこれから決めていきます。 【開発手法】 Backlogを使用したチケット駆動開発 【システム環境】 ※ 複数のサービスの開発環境をまとめて記載しているため、サービスによって使用していないものがあります。 ・ サーバーサイド:C#、.NET Core、Ruby on Rails ・ フロントエンド: TypeScript、Angular、React、jQuery ・ DB:Amazon Aurora(MySQL) ・ テストツール:NUnit、Gatling、JMeter、RSpec、Selenium ・ CI/CDツール:CodePipeline(AWS)、Jenkins ・ インフラ:AWS ・ サーバーOS:Windows、Linux ・ 仮想化環境:Docker(ECS(AWS)、Fargate(AWS)、Batch(AWS)) ・ 基盤系開発言語:Python(Lambda(AWS)) ・ 基盤系フレームワーク:Serverless ・ 基盤系連携処理:Data Pipeline(AWS) ・ 構成管理:CloudFormation(AWS) ・ バージョン管理:Git(Backlog) ・ プロジェクト管理:Backlog ・ チャットツール:TypeTalk
年収 370 万円 〜 550 万円 勤務地 東京都 江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア9F 職種 テスター 業種 ソフトウェア・情報処理 / 建築・土木 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社hacomono(旧株式会社まちいろ) [Dev] QAリーダー
現在 QA チームは QA エンジニア1名 + 第三者検証会社の方々と共に業務にあたっています。 今後加速度的に事業が成長していく中で、より早いサイクルでのプロダクト開発が行える様に QA チームのリードをお任せするQAリーダーを募集致します。 プロダクトの品質保証向上を担いながら、ダイレクトにプロダクトの成長に貢献できるポジションです。 ・スクラム開発におけるアジャイルテスティングの実践 ・テスト計画の設計・実行 ・(QA 観点からの)製品仕様のレビュー ・(QA 観点からの)プロダクトリリース判定 ・(QA 観点からの)開発プロセス改善 ・mabl 等のテストツールを活用した自動テストへの取り組み ・不具合発生時の再現確認、再発防止のためのテストケース整備 ・第三者検証会社やアルバイトの活用、マネジメント
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 5F 職種 テスター 業種 ソフトウェア・情報処理 / スポーツ・ヘルス キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社オプティム 品質保証エンジニア
オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といった様々な産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 【お任せしたい業務】 AI/IoT技術を活用した自社サービスや、各産業とAI・IoT・Roboticsとを組み合わせる「○○×IT」戦略プロジェクトの品質保証を担い、テスト計画策定・テスト設計・品質管理プロセス整備などをリードいただきます。 OPTiMでの開発はアジャイルな開発スタイルでスピード感のあるローンチ・機能追加を続けていく一方で、プラットフォームサービス・医療DX・契約書管理サービスなど高い品質も求められており、スピードと品質との両輪のバランスを推進いただく役割になります。
年収 500 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 オフィス出社と在宅勤務を併用し、各チーム毎に運用しています。 職種 テスター 業種 ソフトウェア・情報処理 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ドクターネット a11. QAエンジニア(マネージャー候補)/医療x画像診断分野で業界シェアNo1の遠隔画像診断システムのQAエンジニア
【お任せしたい事】 医療機関・当社オペレーションセンター・読影医が利用するネイティブアプリケーション、Webアプリケーションの品質保証をリードしていただきます。 具体的には下記の業務を含みます。 ・プロダクト開発における品質保証プロセスの改善 ・運用開始後のモニタリング/品質分析/品質改善活動 ・品質保証体制構築等のチームマネジメント ・各種テスト管理 【担当サービス】 放射線診断専門医による遠隔画像診断支援サービス『Tele-RAD』 https://dr-net.co.jp/service/telerad/ など 【開発体制】 開発トップ1名、PMやエンジニア6名でチームで開発を行っています。(外部ベンダーも含めると20名弱) プロジェクトマネジメントにはスクラムを採用し、週一で開発チーム全体のミーティングを開催。リファインメントやプランニングを行います。エンジニアはプロダクトごとにチームを分けており、各チームは5名から10名で構成。1人当たりの担当プロダクトは2、3個です。開発の際は、社員とベンダーで上流や下流など工程での担当分けはしていません。また、開発領域もフロントエンドやサーバサイドで分けておらず、開発に携わるメンバーはみなフルスタックエンジニアとして開発を行います。もちろん、個人の得手不得手はあるため、得意領域を考慮した機能ごとの割り振りは行っています。 また、インフラはクラウドとオンプレミスの両方を採用しています。大量の画像データを扱う際、クラウド環境だと動作が遅くなるため、処理速度の早いオンプレミス環境を採用するなど、用途に応じて柔軟に環境を使い分けています。クラウド環境については、医療機関と専門医を繋ぐ部分で用いられています。 【開発環境】 開発言語:C#, C++, JavaScript, PHP フレームワーク:.NET Framework データベース: SQL Server, MongoDB OS:Windows, Linux プロジェクト管理:Backlog ソースコードバージョン管理:Azure DevOps [Azure Repos](Git, TFS) CI/CD:Azure DevOps [Azure Pipeline] コミュニケーションツール:Slack, Teams 開発手法:アジャイル(朝会、カンバン、など) 【ドクターネットで働く魅力】 《医療という社会インフラのDXに貢献/遠隔画像診断の領域で業界シェアNo1》 世の中になくてはならないサービス=社会インフラである医療サービスの中でも、1995年から医療のDX化に着手したドクターネットには、今まで蓄積してきた遠隔画像診断に関する圧倒的ノウハウを持っています。コロナ禍によって今まで以上に医療業界への貢献重要度が増す中、AIを活用した更なる診断技術の進化を加速させます。現在では、遠隔画像診断といえば第一想起される存在となり、毎年売り上げは平均12%の拡大を続けています。遠隔画像診断業界では圧倒的にシェアNo1を誇りますが、AIなど最先端テクノロジーへの投資も積極的で現状に満足することなく、医療業界に貢献し続けています。 《安定した財務基盤の中でベンチャー並のスピード感で開発できる》 ドクターネットは上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。研究開発に投資する体力があります。一方で、従業員規模は約100名と経営者との距離が非常に近いことも特徴で、手触り感のある事業づくり、経営直下で裁量ある開発が可能です。 《医療業界未経験でも活躍でき、専門性が身につく環境》 医療と聞くと専門性が高い印象がありますが、ドクターネットは医療未経験者が多数活躍する会社です。また、医療業界出身のエンジニアも多く在籍しているので、未経験の方へノウハウをお伝えする土壌がございます。まずは培ってこられたエンジニアリング領域でバリューを発揮していただき、医療の専門性に関しては伴走しながら学んでいただくことができる環境です。
年収 600 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 東京都港区芝大門2-5-5 芝大門ビル8階 職種 組込・制御 / Webセキュリティ / インフラセキュリティ / テスター 業種 ソフトウェア・情報処理 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ソニックス 完全自社内勤務・QAエンジニア
業務内容 ソニックスのあらゆる事業の要であるソフトウェアのクオリティ向上・改善をミッションに、テスト計画の策定から実行まで一連のQA業務を効率的かつ確実に実行いただくことを期待します。 1.QA業務の実行 テストケースを設計の上、テスト実施、不具合分析の上、開発エンジニアと連携して品質向上・改善プロセスを実行する 1.1)テスト計画の策定 1.2)テストケースの設計 1.3)テスト実施 1.4)不具合分析の上、結果を開発エンジニアと共有・レポート 1.5)品質向上・改善に向けた対応方針を協議
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 職種 アプリケーション(Web・モバイル) / テスター 業種 Sier キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
セーフィー株式会社 QAエンジニア
・自社製品のテスト計画~テスト実施およびテスト自動化 ・要件定義を含む製品の品質レビューの実施 ・グループ内外の品質管理プロセス向上施策の提案および実施 業務の魅力 弊社はカメラ・デバイス、サーバー、モバイルアプリケーション、Webアプリケーション、サーバーアプリケーションの開発をほぼ自社で行っており、これらの開発の成果物は全て自社のサービスで用いられます。 そんなエッジからクラウドまで一気通貫の開発の傍らで開発やビジネス部門とコミュニケーションを図りながら、単なるテスターではなく製品仕様や設計仕様に寄与する提案や仕様の策定にも関われるポジションです。 また、直近にテスト自動化ツールとしてAutify、Magicpodの導入を開始しており、新しいことへの積極的なチャレンジが行える環境があります。 環境等 G Suite, JIRA, zendesk, Office , slack , Autify , Magicpod ,各種CI/CDツールなど 使っている技術・ツール 開発言語 Python、 Java、Go、C++ インフラ AWS データベース MySQL、 Redis、Elasticsearch、DynamoDB 構成管理ツール Ansible、 Terraform 監視 Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake Sentry、CI/CD、Github Actions、Circle CI その他 Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash
年収 0 万円 〜 0 万円 勤務地 東京都 品川区西五反田1-5-1 A-PLACE五反田駅前 ※本社より徒歩4分のサテライトオフィス勤務となる場合があります。 職種 テスター 業種 ソフトウェア・情報処理 / メーカー(機械) キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る