この条件の求人数 50 件
エン・ジャパン株式会社 ※急募※デジタルプロダクト開発本部_QAエンジニア
デジタルプロダクト開発本部で開発中のengageや周辺サービスの品質向上に向け、 QAエンジニアとしてご活躍頂きます。まずはQA専門チームのメンバーとして参画いただき、ゆくゆくはキャリアアップも可能です。 【お任せしたい業務内容】 内製プロダクトの品質保証のためのテストの設計、実行 【魅力ポイント】 ・自社開発のWebサービス、BtoCサービスに携われる ・プロダクトの重要な要素である品質に対して責任ある仕事に携われる ・組織の立ち上げフェーズに関われる 【主に使用しているツール】 ‐ JavaScript / TypeScript / PHP / Java / Node.js ‐ Vue.js / Nuxt.js / JQuery / webpack ‐ Nginx / Apache / Docker / Ansible ‐ Amazon Web Service / Slack / Github / GitLab / Circle CI / Redmine / Backlog
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京第二オフィス/東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ラクス QAエンジニア(大阪)
楽楽販売のWebアプリケーションSaaS製品における品質管理。 1. 製品の品質保証活動 - 製品の仕様や性能に対するレビュー、開発プロセス改善提案 - 製品開発におけるテストの計画、設計、実施、結果報告 - テスト工程における関係部署との折衝・コミュニケーション 2. 不具合状況分析/管理 - リリース後の品質モニタリング - 各開発チームの不具合発生状況の分析/管理 - 不具合内容やユーザからのフィードバックを分析して課題を抽出 開発環境 ・使用言語:PHP, JavaScript, Node.js, TypeScript ・フレームワーク・ライブラリ:Laravel, Vue.js, jQuery, Sass ・データベース:PostgreSQL ・手法:アジャイル、ウォーターフォール ・CI、テスト:Jenkins, Ansible, Puppeteer, Selenium/Selenide, PHPUnit ・開発環境:PhpStorm(Windows/Mac), GitLab, Mattermost, Trello 開発体制 各サービスごとに1チーム10~15名程度でのチーム開発となります。 ほとんどが正社員の内製開発です。 管理職、マネジメント系リーダー、技術スペシャリスト系リーダー、開発メンバーといった構成が基本です。
年収 484 万円 〜 696 万円 勤務地 大阪府 大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー7階 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社Cygames QAエンジニア/大阪
・ゲーム開発におけるQAのシステム構築 ・オートテストプレイの設計、開発、運用
年収 400 万円 〜 1000 万円 勤務地 大阪府 大阪市北区小松原町2番4号 大阪富国生命ビル 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社viviON テスト自動化エンジニア(SET)
2022年8月にSET始動!! 弊社のあらゆるサービスに対して、テスト自動化の推進を行って頂きます。 主にテスト自動化の戦略立案、実装の領域を担当します。 また、進化するUXやサービスの速いリリースサイクルと高い品質の両立のため、テスト自動化の適用範囲拡大を含め、新しい技術やプロセスの積極的な導入を企画・リードしていただきます。 【具体的な業務】 <SETの基盤形成> ・自動テストの環境構築 ・自動テストシナリオの作成/保守 ・自動テスト実行結果のレポーティング <テクノロジー> ・テスト自動化関連の研究調査, 技術調査 ・テスト自動化ツール等の調査 ・CI/CDツール等の調査 ◆これまでの実績 ・Android/iOSアプリ「comipo」のテスト自動化 AirtestというNetEaseが開発している画像認識によるUIテストツールを使用してリグレッションテストの自動化を対応しました。 これにより、リグレッションテストの工数やコストを軽減させ、アジャイル開発のサイクルに合わせ継続的にテストを実施する事で、既存箇所の不具合を早期発見出来るようになりました。 【画像認識】 「ターゲット画像」の中に、指定した「テンプレート画像」が存在しているのか画像マッチングで判定して実行をさせることが出来ます。 【開発言語】 スクリプトの開発にはpythonを利用しています。 プログラミング言語としてPythonを選んだ理由は以下の通りです。 ・appiumなど他自動化ツールとの親和性の高さ(一番の理由) ・実用的なライブラリで円滑に開発出来る ・文法がシンプルで読み書きしやすい 【ソース管理】 gitになります。 ・Jenkins環境構築 Jenkinsと組み合わせテスト自動化の運用を実現させることで、JOBを実行するだけで自動化の処理を走らせる事が出来ます。 ⇒コマンドを叩いたり、ツールを立ち上げたりと手間になる事は不要 また、機能の変更や追加時にリアルタイムでリグレッションテスト(回帰テスト)を自動実行させるといったことも可能となります。 実行単位毎で実行時間や実行結果の記録が残り、手動で記録を残すことも不要です。 【HTML形式のレポート出力】 募集の背景・仕事のやりがい 現在弊社では国内最大級の二次元総合ダウンロードサイト「DLsite」を中心に、二次元に関わる幅広いサービスを提供しております。 QAを担当する品質管理チームは2021年7月に誕生したばかりの新しいチームです。SETは2022年8月に始動しました! チームリーダーとともに、各関係部門とコミュニケーションを図りながら、業務を推進いただきます。新しいチームなので裁量も多く大きなやりがいのあるポジションです。 現在取り組んでいること ①要素取得可能なAndroid/iosの他アプリにてappiumを実装も開始しています。 バナーなど実際の画像が表示されているかを判定させるために、画像認識も必要になります。そのために、OpenCVという画像認識ライブラリを使用した、以下の組み合わせで自動化の対応を進めています。 ②メインコンテンツであるDLsiteの自動化の対応も進めています。(selenium) 対象はPCサイトとSPサイトがあり、SPサイトの検証はQAの最終工程での検証となる為、PCのエミュレーターではなくAndroidとiosのスマホ端末のブラウザ環境にて実行させるように対応を進めています。 今後取り組んでいきたいこと AI技術を取り入れたテスト自動化 【テスト自動化の問題】 手動テストの課題であったテストにかかる膨大な工数や、テスト品質のばらつき(人によって実施方法や確認方法が異なるなど)は、テストの自動化によってある程度解決できるようになります。 しかし、テストを自動化してもいくつか問題はあります。もっとも大きな問題は、テストスクリプトの作成を手動でやらなければならない点です。初期開発時だけでなく改修時にもテストスクリプトの作成工数が必要になるため、メンテナンス工数が膨らみ、場合によっては手動テストの方が、メリットが大きい場合もあります。 【AI技術を取り入れる事で解決したいこと】 ・ソフトウェアの画面を読み込ませればテストスクリプトが作成 ⇒ 初期実装工数削減 ・改修時にも自動でテストスクリプトが修正 ⇒ メンテナンス工数削減 ・作成したシナリオを単純に実行させるだけでなく探索的テストを実行 ⇒ 定型的テスト以外のテスト自動化の実現 社内の雰囲気、働き方 楽しみながら成長できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成長をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。 ・10~18時の実働7時間の間に、集中力を高めて効率的に仕事をすることが求められる社風です。(上記就業時間外の残業代は1分単位で支給されます。全社平均残業20時間/月) ・外部セミナーや書籍の購入支援などスキルアップできる環境が整っています。 ・全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画することを推奨しています。
年収 450 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル12F 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社Works Human Intelligence QAエンジニア(メンバー/リーダー候補)
【主な職務内容】 大手企業向け統合人事システム「COMPANY」製品の品質保証全般。 機能評価から品質分析まで幅広く製品の品質に関わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・新製品、新機能のテスト設計・実行・機能FB ・修正パッチ検証 ・既存製品のテストケース保守(自動化・テストスクリプト保守) ・品質FB、QC 【業務の魅力】 自社製品の上流工程(製品企画段階)から品質保証として製品に関わることができます。 【キャリアパス】 ご経験・適性に応じて担当領域を決めていきます。スキルに応じて担当職域の拡大、半年~1年後には担当領域のリーダーへのステップアップを期待します。 【働き方】 テレワーク勤務制度と在宅開発環境が整っており、出社率は約1-2割の状況です。 自分の裁量のもと、柔軟な働き方(場所・時間)を推奨しています。 ※入社後はリモートワークを前提とした働き方となりますが、 バーチャルオフィスやSlack、デイリーでのスクラムミーティングなどを行い、 入社者が早期に馴染み、パフォーマンスを発揮できるようサポートしております。 ※残業時間は平均20時間程度です。 【服装】 パーカー、デニム、スニーカーもOKです! エンジニアは基本カジュアルな服装で働いています。 (お客様との打ち合わせ時にはジャケットを着用することもあります。) ※下記のエンジニア採用ページの写真も参考にしてみてください。 https://www.career.works-hi.co.jp/tech 【スキルアップの支援制度】 〈Career Ownership制度(社内公募制度)〉 キャリアに関わる自己申告と社内公募を組み合わせた制度。 キャリアについて自分で考え、上司と話し、実現を目指すことが可能。 〈Skill Ownership制度(資格取得金補助制度)〉 会社が認定する対象資格に合格した場合、その資格受験料を会社が全額負担する制度。 情報処理技術者、Oracle、AWS Certifiedなど、2022年9月時点で151の資格が対象。 適宜追加される。 〈Udemyビジネス学び放題〉 1000を超える講座からスペシャリストになるために必要な知識を得られる。 〈グロービス学び放題〉 ビジネスパーソンとしての必要不可欠な基礎スキルからビジネスリーダーの実践からの学びといった内容など、 最新ビジネスナレッジを600を超えるコースから体系的に学べる。
年収 470 万円 〜 750 万円 勤務地 東京都 港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社ビザスク 【Dev】IT監査
既存事業の拡大やグローバル展開が加速していく中で、 ビザスクのサービス、そしてそれを支えるシステムの特性や現場のオペレーションを理解しながら、 適切なリスク判断と監査フローの検討・実行ができる方を募集します! ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・ビザスクのIT領域全般のJ-SOX業務 ・ColemanのIT領域全般のSOX業務および支援業務 ・システム監査、セキュリティ監査 ・監査法人とのコミュニケーション ・効率的かつ有効性のある内部統制の構築支援 ■技術スタックや使用ツール データベース:MySQL, Azure Database インフラ:GCP, Azure データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash 開発環境/デプロイツール:Docker, GitHub, CircleCI その他:Slack, Gather, esa, Google driveなど
年収 600 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 職種 業種 キーワード - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社マネーフォワード 【QAエンジニア】マネーフォワードクラウド(会計Plus)_京都
【主な業務内容】 ・QA活動の戦略、ロードマップの策定 ・開発プロセスの継続的改善 ・プロダクトの仕様検討プロセスの改善 ・テスト計画の立案、実行のサポート ・QA-SETエンジニアの採用 ・E2Eテストの自動化等、プロダクトデリバリーを継続するための環境整備 【技術スタック】 ・Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go ・Webフロントエンド:React, webpack, TypeScript, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid ・GCP (BigQuery), nginx, Puma, Unicorn, Docker, Redis 【使用ツール】 ・Biz基盤:Marketo, SalesForce ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Action ・開発環境: Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack, Discord, Zoom ・チケット管理:Jira ・セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, brakeman
年収 現在年収考慮 勤務地 京都府 京都市中京区三条通河原町東入中島町78番地 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社マネーフォワード 【QAエンジニア】マネーフォワードクラウド(会計Plus)_大阪
【主な業務内容】 ・QA活動の戦略、ロードマップの策定 ・開発プロセスの継続的改善 ・プロダクトの仕様検討プロセスの改善 ・テスト計画の立案、実行のサポート ・QA-SETエンジニアの採用 ・E2Eテストの自動化等、プロダクトデリバリーを継続するための環境整備 【技術スタック】 ・Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go ・Webフロントエンド:React, webpack, TypeScript, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid ・GCP (BigQuery), nginx, Puma, Unicorn, Docker, Redis 【使用ツール】 ・Biz基盤:Marketo, SalesForce ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Action ・開発環境: Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack, Discord, Zoom ・チケット管理:Jira ・セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, brakeman
年収 現在年収考慮 勤務地 大阪府 大阪市中央区今橋 2-5-8 トレードピア淀屋橋 9階 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社マネーフォワード 【QAエンジニア】_福岡
仕様レビュー・改善 テスト分析・計画・設計・実行(Web/スマホアプリ) 不具合管理 ・分析 開発プロセスの改善 テスト効率化 経験に応じて下記の業務もご担当いただきます。 E2Eテストの自動化 (実装・運用)
年収 500 万円 〜 1100 万円 勤務地 福岡県 福岡市中央区大名1-12-60 福岡大名ビルⅡ 5F・6F 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社SmartHR QAエンジニア
【開発チームについて】 ひとつのプロダクト開発チームは多くの場合5〜9名程度で構成されています。 プロダクトの着想からリリースまでを一貫して担えるよう、職能横断的な構成を取っており、エンジニア、PdM、プロダクトデザイナー、QA、カスタマーサポートといった多様なメンバーが所属します。 ひとつのチームがプロダクトに関する幅広い責任・権限を有することで、チームの自律性を高め、主体的にプロダクトに関わっていける環境を作り、職能を越えた協働も積極的に行われています。 【業務概要】 QAメンバーは、「プロダクトがいつでもアクセルを踏める状況を作る」「品質を技術で解決する」というミッションを掲げ、開発チームの一員として、柔軟かつ多岐にわたるアプローチで品質保証活動を行っています。 現在SmartHRは本体(Core)と、従業員の人事データを使用したアドオンアプリケーション(Plus)に分かれています。 QAメンバーはプロダクトの品質を高めるため、プロダクト開発チームやQAグループの中で以下のような活動をしています。 【具体的な業務の例】 スクラムチームに参加 チームの一員として、各種ミーティングの参加 仕様レビュー ユーザーストーリーやPRDに対するレビューを実施 テスト実施 受け入れ条件を満たしていることの確認 手動テストは主に探索的テストにて実施 (必要に応じて以下のような活動も実施します) ユーザーヒアリング ユーザーの要求への理解を深めるため、顧客へのヒアリングに参加 テスト自動化などテストプロセスの改善 E2E自動テストやSystem SpecなどIntegration Testの検討・実装・運用 クロスファンクショナル化 プロダクトエンジニアなど、QA以外の職能も品質に関わる活動をできるようにする QAが主体となって実装しているE2Eテストをスクラムチームとして実装・運用できるようにする プロダクトの文言修正や軽微な修正などはQAがプルリクエストを出し修正する UXライティングが行なっているヘルプページの記事を修正・更新する 【参考資料】 QAエンジニア カジュアル面談資料 https://tech.smarthr.jp/entry/2022/01/31/195340 QAエンジニア Tech Blog https://tech.smarthr.jp/archive/category/QA
年収 現在年収考慮 勤務地 フルリモート(ただし国内在住)もOK 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る