この条件の求人数 51 件
募集終了 株式会社スカイディスク 【フルリモート】QAエンジニア
製造業向け生産スケジュール立案SaaS「最適ワークス」の非連続な事業成長を実現するために、QAエンジニアを担当いただきます。 最適ワークスのフロント・バックエンドエンジニアとMTGに参加しながら、最適ワークスの動作検証を行っていただきます。
年収 400 万円 〜 1000 万円 勤務地 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス 【4月4日東証グロース上場!】QAリーダー・マネージャー候補【キャッシュレス決済×新規事業】
1.仕事の内容 当社が提供する電子マネー、クレジット、コード決済等の各種キャッシュレス決済ソリューション、およびハウスプリペイド等のマーケティングソリューション対する品質検証・保証業務、ならびに決済端末に対する端末認定試験や品質検証・保証業務を担う当グループで、QAリーダーもしくはグループマネージャーとしてテスト管理やメンバーマネジメントをお任せします。 2.こんな社員が活躍しています! 以下のような社員が活躍しております。 ・PLや開発者と密に連携をとりながら各テストプロセスを進められる ・品質検証・保証への信念をもって取り組める ・仕様書インスペクション等の上流工程からの品質向上の活動をリードできる ・自動化等の業務品質向上の活動をリードできる 3.将来的なキャリアプラン ・マネージャー、リーダーとしての経験を積むことができます ・テストプロセス改善やテスト自動化の経験が積むことができます 【当社について】 1.目指す方向性 当社では、「ありえないを、やり遂げる」をミッションとして掲げております。 だれもやろうとしないこと、まだ世の中にない様々な経験を実現させてわくわくする明日をつくっていきたいと考えています。 そのために、「新しい生活を生み出す会社」になることをビジョンとしております。 様々なITサービスを通じて集積されるデータをつなぎ合わせて、新たなニーズを見つけ出し実現する「情報プロセシング」を次なる事業の柱とすべく、新しい生活を創り出せる会社を目指しています。 2.事業内容 当社は、キャッシュレス決済とマーケティングを統合した情報プロセシング事業を推進しております。 既に国内累積80万台超の決済端末が当社ゲートウェイシステムに接続しており、キャッシュレス決済(クレジット、電子マネー、QR、地域マネー、共通ポイントなど)のみならず、お客様のニーズに応じたITサービスを開発・提供しております。 当社のキャッシュレス決済ゲートウェイシステムの大きな特徴は、クラウド(シンクライアント)型でのキャッシュレス決済システムであり、決済端末の低コスト化や優れた拡張性、高い安全性を実現しております。 さらに、クレジットや電子マネー等43ブランドに対応し、これまでスーパー、コンビニ、ドラッグストア、百貨店、飲食店など小売業界をはじめとした、様々な業界・業種のお客様に導入いただいています。今後さらなる価値あるサービスを開発・提供すべく情報プロセシング事業を推進して参ります。
年収 800 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社デジタルガレージ 【札幌】【QAエンジニア】不動産・フィンテック領域における新規・既存サービスの品質管理担当
QAエンジニアマネージャーには、デジタルガレージが推進する新規・既存事業システム開発にかかわる、品質管理業務全般をご担当いただく予定です。 【業務内容】 ・開発中のシステムの仕様把握 ・品質保証 ・テスト戦略立案 ・テスト自動化の計画策定 ・テスト要求からテスト実施までの管理 ・テスト設計やテストケースの作成など 【進行中プロジェクト】 ・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売) ・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業 ・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ・決済・広告に関連する新規サービス
年収 700 万円 〜 1300 万円 勤務地 北海道 札幌市中央区北四条東1丁目2番地3 札幌フコク生命ビル3階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
RIZAPグループ株式会社 QAエンジニア
ミッション 新規事業を推進しているプロダクト開発統括部にて、ヘルスケア領域を中心したプロダクトのQAエンジニアを求めております。テストケースの設計から実行、テストで出た課題の分析、開発への報告等、問題なくプロダクトをリリースするための業務を全般担当していただきます。 (プロジェクト例:ヘルスケアアプリ/動画配信サービス/ポイント統合プラットフォームアプリ/EC/サプライチェーン/フイットネストレーナーとのマッチングプラットフォーム 等) リアル店舗を持つ当社グループは、デジタル+リアルの両方を見据えたデザイン業務が可能です。ユーザーのカスタマージャーニーを描く中で、OMO(Online Merges with Offline)の顧客接点を意識して、NPS向上から、新規顧客獲得率向上、解約率の改善、クロスセル・アップセル促進、ARPU/ARPA向上等を図っていただきます。 ● 世界初のコンビニジム『chocoZAP』 『chocoZAP』は、「月額2,980円」で利用出来る世界初のコンビニジム(コンビニのような簡単、便利を売りにした完全無人のジム)です。また、『chocoZAPアプリ』を通じて、運動・健康状態の可視化から管理が可能です。 ● トレーニング動画配信サービス『RIZAP LIVE』 700名規模のカリスマトレーナーによるトレーニング動画配信(LIVE・アーカイブ)サービスです。LIVEサービスは、「AR」「VR」「Society 5.0」「メタバース」領域に拡張する余地があり、期待と注目が集まっています。 ● 次世代型のECの開発 次世代型のEC『chocoZAPオンラインストア』『RIZAP COLLECTION』の開発やビッグデータ・AIによるレコメンドシステム等を用いた、人々の最適な意思決定・購入体験を支援をするECサイトを開発しています。 ▍具体的な業務内容 ・内製・外注を含んだ受入検査の実施 ・事業全体を把握し、製品の仕様を把握した上での適切な品質保証体制の構築と実施 ・テストシナリオの設計とメンバーや外部委託へのテスト実施指示 ・テスト計画書の作成&管理 ・スケジュール遅延、品質リスクなどの潜在リスクの発見と適切なエスカレーション ・ツールを使ったテスト自動化の検討など検証業務の改善推進 等
年収 500 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー36F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
エムスリーキャリア株式会社 QAエンジニア
当社が提供する様々なサービスに対する品質保証業務をお任せします。既存のWebサイトを中心としたWebシステムの品質保証にとどまらず、新規事業領域における品質保証業務まで、幅広い案件を担当いただき、より高品質のサービスをより早く社会に提供していく仕組み作りに貢献していただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】 IT推進部全体では以下の業務に取り組んでいます。 ・医師、薬剤師向け転職サイト、口コミサイト等のWebアプリケーション開発 ・医療機関向け採用支援サービスの開発 ・産業医紹介サービス(健康経営事業)の開発 ・Salesforceを中心とした社内システム開発 ・モバイルアプリ(各キャリアサイト)の開発 ・各サービスの新機能提案 【入社後、あなたにお任せしたい業務】 ・要件/仕様レビュー ・テスト設計(テストケース作成) ・テスト実行と不具合の報告 ・リリース確認 ・ふりかえりと改善活動 【QAグループの特徴】 ・エンジニア、ディレクター、デザイナー等とアジャイルな開発を進めるなかでQA活動を行います ・新規・既存サービス問わず、1プロジェクトに対して1~3名体制で動きます ・日々のコミュニケーションや勉強会等を通じて、QAエンジニア同志が相互に助け合いながらナレッジ共有を進めています。 ■開発例 ・求人サイトの全面リニューアル、機能追加 ・新規サービス用サイトの企画、開発 ・医療機関の採用支援ツール「ENZiNE」 ・業務基幹システム「Salesforce」 ■使用ツール ・プロジェクト管理:JIRA ・ドキュメンテーション:Confluence,GoogleApps ・コミュニケーション:Slack,Zoom,Strap ・自動テスト:TestCafe,Cypress,mabl ・バージョン管理:GitLab ・クラウド:AWS ・サイト管理:GoogleTagManager,GoogleAnalitics ■エンジニア採用特設サイト https://career.m3career.com/engineer/ ■メンバーインタビュー ・業務の魅力について:https://note.com/m3career/n/nc20993929e4d ・若手エンジニアへのインタビュー:https://note.com/m3career/n/n58f3a76b1dc0
年収 500 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 エン・ジャパン株式会社 ※急募※デジタルプロダクト開発本部_QAエンジニア
デジタルプロダクト開発本部で開発中のengageや周辺サービスの品質向上に向け、 QAエンジニアとしてご活躍頂きます。まずはQA専門チームのメンバーとして参画いただき、ゆくゆくはキャリアアップも可能です。 【お任せしたい業務内容】 内製プロダクトの品質保証のためのテストの設計、実行 【魅力ポイント】 ・自社開発のWebサービス、BtoCサービスに携われる ・プロダクトの重要な要素である品質に対して責任ある仕事に携われる ・組織の立ち上げフェーズに関われる 【主に使用しているツール】 ‐ JavaScript / TypeScript / PHP / Java / Node.js ‐ Vue.js / Nuxt.js / JQuery / webpack ‐ Nginx / Apache / Docker / Ansible ‐ Amazon Web Service / Slack / Github / GitLab / Circle CI / Redmine / Backlog
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 東京第二オフィス/東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社ラクス QAエンジニア(大阪)
楽楽販売のWebアプリケーションSaaS製品における品質管理。 1. 製品の品質保証活動 - 製品の仕様や性能に対するレビュー、開発プロセス改善提案 - 製品開発におけるテストの計画、設計、実施、結果報告 - テスト工程における関係部署との折衝・コミュニケーション 2. 不具合状況分析/管理 - リリース後の品質モニタリング - 各開発チームの不具合発生状況の分析/管理 - 不具合内容やユーザからのフィードバックを分析して課題を抽出 ■開発環境 ・使用言語:PHP, JavaScript, Node.js, TypeScript ・フレームワーク・ライブラリ:Laravel, Vue.js, jQuery, Sass ・データベース:PostgreSQL ・手法:アジャイル、ウォーターフォール ・CI、テスト:Jenkins, Ansible, Puppeteer, Selenium/Selenide, PHPUnit ・開発環境:PhpStorm(Windows/Mac), GitLab, Mattermost, Trello ■開発体制 各サービスごとに1チーム10~15名程度でのチーム開発となります。 ほとんどが正社員の内製開発です。 管理職、マネジメント系リーダー、技術スペシャリスト系リーダー、開発メンバーといった構成が基本です。
年収 484 万円 〜 696 万円 勤務地 大阪府 大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー7階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社Cygames QAエンジニア/大阪
・ゲーム開発におけるQAのシステム構築 ・オートテストプレイの設計、開発、運用
年収 400 万円 〜 1000 万円 勤務地 大阪府 大阪市北区小松原町2番4号 大阪富国生命ビル 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社viviON テスト自動化エンジニア
2022年8月にSET始動!! 弊社のあらゆるサービスに対して、テスト自動化の推進を行って頂きます。 主にテスト自動化の戦略立案、実装の領域を担当します。 また、進化するUXやサービスの速いリリースサイクルと高い品質の両立のため、 テスト自動化の適用範囲拡大を含め、新しい技術やプロセスの積極的な導入を企画・リードしていただきます。 【具体的な業務】 <テスト自動化の基盤形成> ・自動テストの環境構築 ・自動テストシナリオの作成/保守 ・自動テスト実行結果のレポーティング <テクノロジー> ・テスト自動化関連の研究調査, 技術調査 ・テスト自動化ツール等の調査 ・CI/CDツール等の調査 ◆これまでの実績 ・Android/iOSアプリ「comipo」のテスト自動化 AirtestというNetEaseが開発している画像認識によるUIテストツールを使用してリグレッションテストの自動化を対応しました。 これにより、リグレッションテストの工数やコストを軽減させ、アジャイル開発のサイクルに合わせ 継続的にテストを実施する事で、既存箇所の不具合を早期発見出来るようになりました。 【画像認識】 「ターゲット画像」の中に、指定した「テンプレート画像」が存在しているのか 画像マッチングで判定して実行をさせることが出来ます。 【開発言語】 スクリプトの開発にはpythonを利用しています。 プログラミング言語としてPythonを選んだ理由は以下の通りです。 ・appiumなど他自動化ツールとの親和性の高さ(一番の理由) ・実用的なライブラリで円滑に開発出来る ・文法がシンプルで読み書きしやすい 【ソース管理】 gitになります。 ・Jenkins環境構築 Jenkinsと組み合わせテスト自動化の運用を実現させることで、JOBを実行するだけで自動化の処理を走らせる事が出来ます。 ⇒コマンドを叩いたり、ツールを立ち上げたりと手間になる事は不要 また、機能の変更や追加時にリアルタイムでリグレッションテスト(回帰テスト)を自動実行させるといったことも可能となります。 実行単位毎で実行時間や実行結果の記録が残り、手動で記録を残すことも不要です。 【HTML形式のレポート出力】 ◆募集の背景・仕事のやりがい 現在弊社では国内最大級の二次元総合ダウンロードサイト「DLsite」を中心に、二次元に関わる幅広いサービスを提供しております。 QAを担当する品質管理チームは2021年7月に誕生したばかりの新しいチームです。SETは2022年8月に始動しました! チームリーダーとともに、各関係部門とコミュニケーションを図りながら、業務を推進いただきます。 新しいチームなので裁量も多く大きなやりがいのあるポジションです。 ◆現在取り組んでいること ①要素取得可能なAndroid/iosの他アプリにてappiumを実装も開始しています。 バナーなど実際の画像が表示されているかを判定させるために、画像認識も必要になります。 そのために、OpenCVという画像認識ライブラリを使用した、以下の組み合わせで自動化の対応を進めています。 ②メインコンテンツであるDLsiteの自動化の対応も進めています。(selenium) 対象はPCサイトとSPサイトがあり、SPサイトの検証はQAの最終工程での検証となる為、 PCのエミュレーターではなくAndroidとiosのスマホ端末のブラウザ環境にて実行させるように対応を進めています。 ◆今後取り組んでいきたいこと AI技術を取り入れたテスト自動化 【テスト自動化の問題】 手動テストの課題であったテストにかかる膨大な工数や、テスト品質のばらつき(人によって実施方法や確認方法が異なるなど)は、テストの自動化によってある程度解決できるようになります。 しかし、テストを自動化してもいくつか問題はあります。もっとも大きな問題は、テストスクリプトの作成を手動でやらなければならない点です。初期開発時だけでなく改修時にもテストスクリプトの作成工数が必要になるため、メンテナンス工数が膨らみ、場合によっては手動テストの方が、メリットが大きい場合もあります。 【AI技術を取り入れる事で解決したいこと】 ・ソフトウェアの画面を読み込ませればテストスクリプトが作成 ⇒ 初期実装工数削減 ・改修時にも自動でテストスクリプトが修正 ⇒ メンテナンス工数削減 ・作成したシナリオを単純に実行させるだけでなく探索的テストを実行 ⇒ 定型的テスト以外のテスト自動化の実現 ◆社内の雰囲気、働き方 楽しみながら成長できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成長をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。 ・10~18時の実働7時間の間に、集中力を高めて効率的に仕事をすることが求められる社風です。(上記就業時間外の残業代は1分単位で支給されます。全社平均残業20時間/月) ・外部セミナーや書籍の購入支援などスキルアップできる環境が整っています。 ・全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画することを推奨しています。
年収 450 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル12F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社Works Human Intelligence QAエンジニア(メンバー/リーダー候補)
【主な職務内容】 大手企業向け統合人事システム「COMPANY」製品の品質保証全般。 機能評価から品質分析まで幅広く製品の品質に関わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・新製品、新機能のテスト設計・実行・機能FB ・修正パッチ検証 ・既存製品のテストケース保守(自動化・テストスクリプト保守) ・品質FB、QC 【業務の魅力】 自社製品の上流工程(製品企画段階)から品質保証として製品に関わることができます。 【キャリアパス】 ご経験・適性に応じて担当領域を決めていきます。スキルに応じて担当職域の拡大、半年~1年後には担当領域のリーダーへのステップアップを期待します。 【働き方】 テレワーク勤務制度と在宅開発環境が整っており、出社率は約1-2割の状況です。 自分の裁量のもと、柔軟な働き方(場所・時間)を推奨しています。 ※入社後はリモートワークを前提とした働き方となりますが、 バーチャルオフィスやSlack、デイリーでのスクラムミーティングなどを行い、 入社者が早期に馴染み、パフォーマンスを発揮できるようサポートしております。 ※残業時間は平均20時間程度です。 ・在宅勤務可能(リモートワーク、テレワーク) ※テレワーク制度の適用範囲※ 指定勤務地である事業所から、船舶・航空機以外の交通手段で2時間以内に通勤できる場所に居住が必須となります ・20代の管理職登用実績あり ・時差出勤可能 【服装】 パーカー、デニム、スニーカーもOKです! エンジニアは基本カジュアルな服装で働いています。 (お客様との打ち合わせ時にはジャケットを着用することもあります。) ※下記のエンジニア採用ページの写真も参考にしてみてください。 https://www.career.works-hi.co.jp/tech 【スキルアップの支援制度】 〈Career Ownership制度(社内公募制度)〉 キャリアに関わる自己申告と社内公募を組み合わせた制度。 キャリアについて自分で考え、上司と話し、実現を目指すことが可能。 〈Skill Ownership制度(資格取得金補助制度)〉 会社が認定する対象資格に合格した場合、その資格受験料を会社が全額負担する制度。 情報処理技術者、Oracle、AWS Certifiedなど、2022年9月時点で151の資格が対象。 適宜追加される。 〈Udemyビジネス学び放題〉 1000を超える講座からスペシャリストになるために必要な知識を得られる。 〈グロービス学び放題〉 ビジネスパーソンとしての必要不可欠な基礎スキルからビジネスリーダーの実践からの学びといった内容など、 最新ビジネスナレッジを600を超えるコースから体系的に学べる。
年収 470 万円 〜 750 万円 勤務地 東京都 港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る