SRE の求人・転職
この条件の求人数 34 件
BEENOS株式会社 SRE/システム運用エンジニア(主力事業グローバルコマースサービス「Buyee」)
▼仕事概要 BEENOSグループ主力事業の「Buyee/転送コム」にて、サービスを安定運用させるSRE/システム運用エンジニアを募集します。 海外のオフショア先等との連携も多い組織の中で、ゆくゆくはPMもお任せしたいと思っています。 ▼所属企業・プロダクト紹介 ▼tenso株式会社とは https://www.tenso.com/ 事業内容:海外転送サービス「転送コム」の運営、購入サポート事業「Buyee(バイイー)」の運営 ▼転送コム (https://www.tenso.com/) 日本の商品を購入したい海外のお客様に国内の住所を付与し、tensoが商品の海外への配送手続きをすべて代行するサービスです。 様々な地域への発送、豊富な配送方法・支払い手段を整えており、多くの海外ユーザーに利用いただいています。 ▼Buyee(バイイー) (https://buyee.jp/) Buyeeは、日本のECサイトの商品を海外の方が買えるよう、海外の方に代わって代理で商品購入し世界中にお届けする、越境ECプラットフォームです。 メルカリやヤフオク、楽天、ゾゾタウン、マルイやユナイテッド・アローズなど2,700サイト以上のサイトと連携し、120か国の海外のユーザーに対し、日本の様々な商品の購入をサポートしています。 ▼具体的な業務内容 ・運用作業の自動化 運用作業としては定期的なデータメンテを繰り返し行っており、こちらの削減のためのプログラム改修や、 データ補正が必要な際のBTSにおけるチケット起票、監視運用業務の自動化を目指しています。 SREとしては日々運用業務効率化、運用業務自動化に取り組んでおり、SREチームとして運用業務を0にできる体制を目指しています。 ・Buyee、転送コムのデータ補正業務 ・Buyee、転送コムにおける運用業務(調査等) ・システム運用効率化の提案、データベースのパフォーマンスチューニングの提案 ・オフショア先のコントール ・障害発生時の復旧作業 ・Buyee、転送コムのデータ分析業務 オフショアメンバー6名、日本業務委託者オンサイトメンバー4名の約10名体制でチームが組まれています。 期待することとしては、オフショア先のコントロール、管理、障害発生など有事の際の実務担当、リリース承認作業、運用作業の自動化といった、プロパーのエンジニアにしかできない領域をお間返したいと考えています。 運用エンジニアからSREを目指していきたい、マネジメントにもチャレンジしたいという方にマッチする環境です。 ▼ポジションの魅力 ・国内No,1越境EC、大規模グローバルサービスに携われる ・社内メンバーのみならず、海外のオフショア先との連携業務を行うことが可能 ・システム運用の改善を通して事業にインパクトやメリットをもたせられる 120ヵ国に展開するグローバルサービスなので、システムの安定運用や改善に伴う事業インパクトが大きい重要なポジションです。 ▼開発組織 tensoシステム開発Div. 社員27名+BP61名 総勢88名 SREチーム 社員1名とオフショアのエンジニア等含め10名程度の規模で業務を行っています。 ▼使用技術 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法:アジャイル,ウォーターフォール ・システム構築方法: -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア,マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク: -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理:Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成:LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム:AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用),Heroku,Dockerコンテナ ・コンテナ:Docker ・CI/CD:Jenkins,AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy,CircleCI ・各種ツール:GitHub,Slack,Redmine,Backlog,Confluence
年収 450 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー7F 職種 SRE / サーバー(保守/運用) / ネットワーク(保守/運用) 業種 ファッション・理容・美容・エステ / コンサルティングファーム キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社くすりの窓口 バックエンドエンジニア(マイクロサービス)(システム開発部)
SREエンジニアとして、弊社の各種サービスの信頼性を向上するための業務へ携わっていただきます。 パフォーマンスの問題発見・改善提案などソフトウェア開発の知見を生かして、サービスの安定稼働のための施策を推進していただきます。 【職務詳細】 ・サービスレベル管理・保守 - SLI/SLOの策定・管理 - 各種監視システムの運用 ・ログ収集・解析 ・担当サービスのパフォーマンス・チューニング(解析・提案・実装) ・開発環境改善(デプロイ、テスト、オペレーション自動化) 【開発環境】 言語:PHP, node.JS,pytyon, react.js,TypeScript, HTML CSS バージョン管理:Git リポジトリ管理:BitBucket フレームワーク:FuelPHP, Zend Framework 2 IDE:Visial Studio,Eclipse システム環境:AWS CI:Jenkins サーバ監視:Zabbix DB:Amazon RDS(MySQL、Aurora), Amazon DynamoDB, PostgreSQL8.0.4(on Amazon RedShift) コミュニケーション:Slack、Backlog、Discord
年収 504 万円 〜 900 万円 勤務地 兵庫県 職種 SRE 業種 ソフトウェア・情報処理 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社マネーフォワード 【インフラエンジニア・SRE】Money Forward X_東京(田町)
【Money Forward Xとは】 Money Forward X は、2017年に立ち上げられたFintech事業推進部を前身とした組織で、金融機関様、事業会社様向けに BtoBtoC / BtoBtoB の形でサービス提供をしているバーチャルカンパニー化された組織です。マネーフォワードのVisionである、『全ての人の、「お金のプラットフォーム」になる。』を実現するために、現在は地域のユーザーのお金の解決をすることに取り組んでいます。 永く日本を支えてきている金融機関の信頼やデータいった資産とマネーフォワードの技術と掛け合わせることでさらに便利でお金に悩まない未来をつくっていきます。 開発しているサービスは、主に銀行と顧客のオンライン接点となる『 デジタル通帳 』から、様々な金融データを集めて解析し、さらにそのデータを新たな金融サービスに活用する『 マネーフォワードFintechプラットフォーム 』まで多岐に渡っています。 【業務内容】 ・インフラ基盤の設計・構築・運用(AWS) ・本番サービスのメトリックスの整備とモニタリング ・サービスの障害検知と障害時の対応や予防 ・キャパシティープランニングとキャパシティーコントロール ・アプリケーション、ミドルウェア、インフラの全レイヤーを跨ったパフォーマンスの評価と改善 ・オペレーションの自動化を目的としたツール導入、開発、運用 ・開発生産性の最大化のための施策の立案・実行 【技術スタック】 現在、利用している技術スタックは下記の通りです。 ただ私たちは、今後も変化し続ける開発組織を支えていくため、ここに無くとも、より価値があるもの、最適なものはチャレンジし、取り入れたいと考えています。 ・開発言語/フレームワーク:Rails,Go,Java,React,Next.jsなど ・データストア:MySQL(Aurora),Redis,Memcached ・インフラ:Kubernetes,AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...),GCP,さくらインターネットなど ・ミドルウェア: Nginx,Envoy,Squid,Unicorn,Puma,Passneger
年収 現在年収考慮 勤務地 東京都 港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F 職種 SRE 業種 インターネット・通信 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社マネーフォワード 【SRE】全社横断プラットフォームエンジニア・Enabling SRE_東京
2022年1月現在、この体制に変えていく途中なので変更の可能性はありますが、本募集では2つのポジションを想定しています。一緒に組織を作るところから関わって頂きたいと考えています。 チームの今までとこれからをブログにまとめています。より詳しい情報はこちらをご参照いただければと思います。 https://moneyforward.com/engineers_blog/2021/12/28/next-service-platform/ ■Platform SRE 各プロダクトの開発チームのサービス開発速度の最大化や開発体験の向上を通してユーザーへのさらなる価値提供を支えるためのプラットフォームを開発・運用することがミッションです。AWSやKubernetesなどの機能を利用しつつ、全社の開発生産性を最大化するためのプラットフォームとはどのようなものかを考えながら構築していくことは非常にチャレンジングなことであり、Platform SREはマネーフォワード全体の価値提供の促進に大きく貢献できるポジションです。 ■Enabling SRE 各プロダクトの開発チームへのSRE Practiceの浸透やプラットフォームの利用をサポートするミッションを担います。各プロダクト開発チームに近いところでReliablility改善や運用負荷の軽減などのSRE Practiceの浸透を行い、各プロダクトの開発チームが自立してSRE相当のことを行えるようにします。開発組織が拡大し続ける中で、SREに求められるようなサービスの運用も各プロダクトチームが責任を持って行っていく必要があると考えており、Enabling SREでは組織全体にそのような文化を作っていくことが求められます。 また、エンジニアと共に、リーダー、マネージャーポジションも募集しております。その場合、実際に手を動かすこととマネジメントのバランスは採用プロセスの中で相談したいです。
年収 500 万円 〜 1100 万円 勤務地 東京都 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F ポジションにより勤務地が異なります。 職種 SRE / サーバー(設計/構築) / サーバー(保守/運用) 業種 インターネット・通信 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社マネーフォワード 【SREマネージャー】マネーフォワードクラウド(会計)_東京 (田町)
◆チームののミッション ①本部の提供するサービスを安定的にユーザに届けること 現在のサービス、これから開発するサービスが安定稼働するための施策を行う DBのキャパシティプランから、デプロイの品質向上 新規サービスのkubernetesを用いた環境構築支援 kubernetesのアプリケーション実行基盤やメッセージ基盤等の基盤の安定提供 ②本部全体がイノベーティブ、かつ、開発生産性を高い開発組織となるためのプラットホーム、ツールを提供すること 開発の生産性を向上施策の実施 開発者のイノベーティブな開発を支えるためのデータやログ分析のプラットホームやプラクティスの提供、 ◆仕事のやりがい・得られる経験 マネーフォワードクラウドシリーズの長男的存在であり、売上的にも、データ量やトラフィック的にも存在感が大きいやりがいのある環境で働けます 多くのエンドユーザーや会計事務所の業務を支え、効率化している社会的意義の高いプロダクトで、安定稼働が求められる重要なポジションです マイクロサービス化やグローバル化などの変化に対し積極的にチャレンジする先進的なチームで、国内外のエンジニアと共に働くことができます(エンジニア組織の英語化に向けて、先行で取り組んでいるチームです) ◆期待する役割 SREチームのメンバーマネジメント(目標設定・評価・キャリアマネージメント、モチベーションマネジメントなど) SREチームの編成や体制の整備(採用も含む) クラウド会計の開発部全体の課題発見、解決 必須ではありませんが、SREチームのタスク遂行(ご本人の思考に合わせて相談します) 技術スタック 現在、利用している技術スタックは下記の通りです。 ただ私たちは、今後も変化し続ける開発組織を支えていくため、 ここに無くとも、より価値があるもの、最適なものはチャレンジし、取り入れたいと考えています。 ・Webサーバーサイド:Rails, Go ・Webフロントエンド:React, Next.js ・データベース:MySQL(Aurora,オンプレミス) ・AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), GCP (BigQuery, Dataflow,PubSub),Kubernetes(クラスタ構築、運用),ArgoCDnginx, logstash, filebeat, kibana, elasticsearch, Fulentd, envoy, Unicorn, Docker, Redis, Memcached 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Action 開発環境:Docker インフラ構築:Terraform Enterprise,ansible 監視:Datadog, Rollbar コミュニケーション:Slack,Zoom,Gather チケット管理: Zenhub 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 【MFテックドリブン】 ・最強PC制度:開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 ・快適開発環境支援:ディスプレイやマウスから、アームレストや腰痛防止クッションまで、開発生産性を上げるための備品を会社費用で購入できます。 ・MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 ・リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 ・カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle IOなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。
年収 800 万円 〜 1300 万円 勤務地 東京都 港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F 職種 SRE / サーバー(設計/構築) / サーバー(保守/運用) / サーバー・ネットワーク監視 / データベース 業種 インターネット・通信 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社マネーフォワード 【エンジニアオープンポジション】インフラ・SRE・セキュリティ_東京(田町)
年収 500 万円 〜 1100 万円 勤務地 東京都 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F その他 ■福岡開発拠点 ■京都開発拠点 ■大阪開発拠点 職種 SRE / インフラセキュリティ 業種 インターネット・通信 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社出前館 SRE
◆アクティブユーザー数約800万人「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業へと成長した『出前館』を運営する株式会社出前館のSRE業務です。 【具体的には】 自社サービス(出前館)のインフラ設計・構築および運用・監視業務 - パブリッククラウドを活用したインフラ構築・開発・運用 - システム信頼性向上施策の検討・開発・運用 - システム運用環境改善策の検討・開発・運用 - 開発環境改善策の検討・開発・運用 ご入社された方の得意分野を重視した業務をご担当いただきます。 当社におけるシステム運用業務は、出前館システム安定稼働担保・インフラ環境の維持管理・セキュリティ対応など、出前館システムの屋台骨を支える重要な役割を担っています。 その運用や開発をより良い状態で維持するための改善を継続していくことも非常に重要です。 そのためには定番の技術知識や経験だけでなく、最新の技術も取り込み活用していく必要があります。 もちろん、運用や改善業務を通じて出前館の事業についても深くご理解いただきます。 【やりがい】 ~出前館はモダナイズされ新しいサービスに生まれ変わろうとしています~ 出前館は、ニューノーマル時代の中でフードデリバリーの日常化を目指し生まれ変わろうとしています。それに伴い、テック企業へと大きく変貌を遂げるため開発規模を拡大しています。 新しい組織のメンバーとして今あるシステムの改修だけではなく新しいサービスプロジェクトやアーキテクチャ刷新プロジェクトにかかわっていくことができます。 * 拡大する需要に対応できる、スケーラビリティの高いシステムの構築。 * AI を活用した高効率な配送システム。 * 飲食店のローカルマーケティング基盤の構築。 制度面では、マネージメント・スペシャリストの両方のコースが用意されており20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。 【使用するテクノロジー・ツール】 Linux (CentOS) Java VMWare ESXi Oracle MySQL Redis Elasticsearch Prometheus Grafana AWS GCP GitHub NewRelic Sentry
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 渋谷区千駄ケ谷 職種 SRE / サーバー(設計/構築) / サーバー(保守/運用) / サーバー・ネットワーク監視 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ハイパードライブ インフラエンジニア
インフラエンジニアとして提案から設計・構築・運用・保守まで幅広く対応頂きます。 ・自社Webサービス「CORDY」を中心としたサーバーの設計・構築・運用 ・社内インフラ、ネットワークの整備 インフラ部分の内製化を行う上で中心となって動いていただける方を募集します! 【組織構成】 ITサービス事業部システム開発グループ マネージャー:1名 エンジニア:3名 (平均年齢31歳) ■仕事の魅力■ ・将来的にはインフラ領域をリードしていただく可能性もあるポジションです ・裁量をもって働くことができます ■このような方と働きたい■ ・報告・連絡・相談が自発的に動ける方 ・周囲のメンバーと協力し合い、チームワークを大切に働ける方 ・技術的に好奇心が強く新しい技術の習得など自己成長意欲が高く 【自社Webサイトの開発環境】 ・言語:PHP(7系) ・DB:MariaDB ・FW:EC-CUBE ・インフラ:オンプレミス、CentOS ・バージョン管理:Git ・コミュニケーション : Slack, Backlog
年収 400 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 港区海岸2-2-6DS海岸ビル1F 職種 SRE / サーバー(設計/構築) / サーバー(保守/運用) / ネットワーク(設計/構築) / ネットワーク(保守/運用) / データベース 業種 ソフトウェア・情報処理 / 冠婚葬祭 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
レバレジーズ株式会社 ソフトウェアエンジニア(SRE)
レバレジーズグループの自社サービスを支えるSREポジションの募集です。 オウンドメディア、営業支援サービス、分析基盤、新規事業などが守備範囲となり、 弊社が運営するサービスのインフラを横断してご担当頂きます。 SREチームはすでに存在しており、プロダクトのユーザービリティ向上を目的として追加募集いたします。 ・オウンドメディアのスケール ・オウンドメディアの速度改善 ・サーバ運用コスト/スケーラビリティの管理 ・新規事業のインフラ/ネットワーク設計 ・分析基盤の構築 ・自動化 ・技術検証 ・Twilioを用いたコールセンターシステムのインフラ構築・運用 ◎当ポジションの魅力 技術選定からSLOの設定や運用体制の構築まで、幅広い経験を積んでいただけます。 【組織について】 ◎開発組織について レバレジーズでは創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境で、以下3部署にて自社サービス開発を行っております。 ・メディアシステム部 主に新規事業、医療介護領域やコーポレート部門を担当。 集客用のメディア作り、検索やリコメンド機能のマッチングシステムの開発。 ・ソリューション開発部 主にM&A領域や海外メディアを担当。 集客用のメディア作り、検索やリコメンド機能のマッチングシステムの開発 ・レバテック開発部 レバレジーズのグループ会社である、レバテック株式会社の専属開発部隊。 IT人材に特化した支援エージェント「レバテック」をはじめとする各種サービスのシステム開発。 【開発環境】 ・開発言語:TypeScript、PHP、Python、Golang、Dart、JavaScript ・フレームワーク:Next.js、React、 Nuxt.js、 Vue.js、 NestJS、 Flutter、 Serverless Framework、 Laravel、 Express ・インフラストラクチャ: - AWS:EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda - GCP:GCE、GKE、Cloud SQL、Cloud Run ・ミドルウェア:nginx、Node.js ・DB、検索エンジン:MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch ・OS:Linux ・構成管理ツール:CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform ・CI/CD:CircleCI、GitHub Actions ・監視ツール:Cloudwatch、Datadog ・その他ツール、サービス:Docker、Swagger、GitHub、Slack、gRPC、GraphQL ・開発マシン:MacBook Pro
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 渋谷区渋谷二丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア24F/25F 職種 SRE 業種 人材・教育 / 医療・福祉 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社デジタルガレージ 【フィンテック|エンジニア】日本から世界へ!新たな事業を生み出すブロックチェーン社会実装事業のフロントエンジニア
東証プライム市場上場企業の当社では、グループを挙げてビットコイン技術とブロックチェーン技術をベースとした金融サービスを展開しております。 ブロックチェーン技術(暗号資産技術)と金融工学とを組み合わせることで、「Crypto Finance」という新しい技術領域を開拓し、近未来の金融商品・金融サービス・金融システムの発展に貢献します。 当社グループでは、Blockstreamなど国内外スタートアップ企業や大学研究機関と連携しつつ、ブロックチェーン技術や暗号技術を活用したトラストレスな金融サービスやユースケースに関する研究と事業開発を事業としており、Bitcoin Coreのトップデベロッパーや研究者との共同スプリントの機会やメンタリングの機会などもあります。 ご応募いただく際に、現時点におけるビットコインコア技術やレイヤー2技術に関するスキルセットは必須ではありませんが、今後、当該領域でのトップエンジニアを目指す志のある方からのご応募をお待ちしております。 【具体的な業務】 開発チームのメンバーとして以下の業務を担っていただきます。 ・システムの機能改善(DevOps) ・システムへのパッチリリース・バージョンアップ作業の計画・実施 ・システム不具合の調査・対応 ・負荷テスト・リグレッションテストの計画・実施 ・CI/CD環境の構築、機能拡充、運用、改善 ・システム環境、システムモニタリング環境の改善
年収 750 万円 〜 950 万円 勤務地 東京都 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル 職種 SRE / サーバー(設計/構築) / サーバー(保守/運用) 業種 ソフトウェア・情報処理 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る